交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
新規XYZユニオン先行制圧 デッキレシピ・デッキ紹介 (鉄壁の守護竜さん 投稿日時:2024/05/12 12:27)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【光】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ユニオン格納庫》 | |
運用方法 | |
先行制圧です。新規カードのX‐クロス・キャノン(もしくはユニオン・アクティベーション、《ユニオン格納庫》)1枚で、XYZ‐ハイパー・ドラゴン・キャノン、《トロイメア・グリフォン》、サイバードラゴン・インフィニティ、リイヴ、《魔封じの芳香》が場に揃います。 未発売のカードが含まれているため、一部別のカードで代用しています。 《ジェネクス・ニュートロン》→X‐クロス・キャノン Y‐ドラゴン・ヘッド→Y‐ドラゴン・イアヘッド Z‐メタル・キャタピラー→Z‐ジリオン・キャタピラー 《天馬の翼》→ユニオン・アクティベーション VW‐タイガー・カタパルト→ユニオン・コントローラー 召喚獣メルカバ―→XYZ‐ハイパー・ドラゴン・キャノン 《X-クロス・キャノン》 効果モンスター 星4/光属性/機械族/攻1800/守1500 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):機械族・光属性の、融合モンスターかユニオンモンスターが自分フィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分メインフェイズに発動できる。 このカードに装備可能な機械族・光属性ユニオンモンスター1体を、その効果による装備魔法カード扱いでデッキからこのカードに装備する。このターン、自分は光属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 《Y-ドラゴン・イアヘッド》 ユニオン・効果モンスター 星4/光属性/機械族/攻1500/守1600 (1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。自分の手札・墓地から機械族・光属性・レベル4モンスター1体を装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。このターン、自分は光属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):1ターンに1度、以下の効果を1つ発動できる。 ●自分フィールドの機械族モンスター1体を対象とし、このカードを装備魔法カード扱いで装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ●装備状態のこのカードを特殊召喚する。 《Z-ジリオン・キャタピラー》 ユニオン・効果モンスター 星4/光属性/機械族/攻1500/守1300 (1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。自分の除外状態の機械族・光属性・レベル4モンスター1体を装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。このターン、自分は光属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):1ターンに1度、以下の効果を1つ発動できる。 ●自分フィールドの機械族モンスター1体を対象とし、このカードを装備魔法カード扱いで装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ●装備状態のこのカードを特殊召喚する。 《ユニオン・アクティベーション》 通常魔法 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):機械族・光属性の、通常モンスターかユニオンモンスター1体を手札・デッキから墓地へ送り、そのモンスターと攻撃力が同じで元々のカード名が異なる機械族・光属性モンスター1体をデッキから手札に加える。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、自分が機械族・光属性モンスター3体を同時に特殊召喚した場合、このカードを除外して発動できる。デッキから攻撃力3000以上のモンスター1体を手札に加える。その後、そのモンスター1体の召喚を行う。 《ユニオン・コントローラー》 融合・効果モンスター 星6/光属性/機械族/攻2200/守1900 機械族・光属性モンスター+「Y-ドラゴン・イアヘッド」か「Z-ジリオン・キャタピラー」 自分フィールドの上記のカードを除外した場合のみEXデッキから特殊召喚できる。このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがEXデッキから特殊召喚した場合に発動できる。効果テキストに「ユニオンモンスター」と記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。 (2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。機械族・光属性の、通常モンスターかユニオンモンスター1体を手札から特殊召喚する。 《XYZ-ハイパー・ドラゴン・キャノン》 融合・効果モンスター 星9/光属性/機械族/攻3000/守2800 「X-クロス・キャノン」+「Y-ドラゴン・イアヘッド」+「Z-ジリオン・キャタピラー」 自分のフィールド・墓地の上記のカードを除外した場合のみEXデッキから特殊召喚できる。 (1):相手ターンに1度、手札を1枚捨て、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (2):フィールド・墓地のこのカードを除外し、EXデッキの機械族・光属性・レベル8融合モンスター1体を相手に見せて発動できる。そのモンスターにカード名が記された自分の墓地・除外状態の融合素材モンスターを3体まで特殊召喚する。 遊戯王wikiより引用 ⓪アクティベーション初動の場合、手札かデッキからヘッドキャノンを墓地へ送りクロスをサーチ。 ①クロス召喚。効果でイアヘッドを装備し、イアヘッドを自身の効果で特殊召喚。 ②2体を除外しコントローラーを融合召喚。効果で格納庫サーチ。 ③格納庫発動。効果処理としてバスターをサーチし、コントローラーの効果で特殊召喚。 ④格納庫の効果でバスターにドライバーを装備し、ドライバーの効果で自身を除外してジリオンを装備。 ⑤ジリオンの効果で自身を特殊召喚し、効果で除外状態のイアヘッドを装備。バスターとコントローラーを素材にナンナをリンク召喚。 ⑥バスターの効果で2体目のイアヘッドをサーチ。ナンナ1体を素材にレクイエムをリンク召喚し、自身をリリースしデッキからスミスを特殊召喚。 ⑦装備状態のイアヘッドの効果で自身を特殊召喚。効果で手札のイアヘッドを装備。 ⑧ジリオンとスミスを素材にセクエンツィアを左にリンク召喚(後の展開のために、セクエンツィアの右下は空けて展開するようにしてください)。効果で墓地のナンナとレクイエムをexデッキに戻し、ラクリモーサを融合召喚。 ⑨ラクリモーサの効果で墓地のスミスを特殊召喚。2体を素材にベアトリーチェをエクシーズ召喚し、効果で魔を刻むスミスを取り除き星冠を墓地へ送る。 ⑩装備状態のイアヘッドを自身の効果で特殊召喚。効果で墓地のバスターを装備し、バスターを自身の効果で特殊召喚。 ⑪バスターとイアヘッドを素材にリイヴをセクエンツィアの右下にリンク召喚(今は埋まっていても大丈夫ですが、リイヴの左も指示があるまで空けて展開するようにしてください)。バスターの効果でアサルトをサーチ。リイヴの効果で継ぐものをセット。 ⑫ベアトリーチェとセクエンツィアとイアヘッドを素材にキュリオスをリンク召喚。キュリオスの効果にチェーンしてラクリモーサの効果でセクエンツィアを戻し相手に1200ダメージ。 ⑬キュリオスの効果で魔封じを墓地へ送り、デッキの上から3枚を墓地へ送る。継ぐものを発動し、イアヘッドをキュリオスのリンク先に特殊召喚。その効果で墓地のイアヘッドを装備。 ⑭装備状態のイアヘッドを特殊召喚。効果で墓地のジリオンを装備。 ⑮装備状態のジリオンを自身の効果で特殊召喚。効果で除外状態のクロスを装備。 ⑯墓地のラクリモーサをEXデッキに戻し、魔を刻むスミスをリイヴの左に特殊召喚。スミスとキュリオスを素材にグリフォンをリイヴの左にリンク召喚。 ⑰効果で手札のアサルトを捨てて墓地の魔封じをセット。その後1枚ドロー。 ⑱ 2体のイアヘッドとジリオンを素材にプトレをグリフォンの左にエクシーズ召喚。効果で素材を3つ取り除き、ノヴァを重ねてエクシーズ召喚。 ⑲ノヴァにさらに重ねてインフィニティをグリフォンの左にエクシーズ召喚。墓地のクロス、イアヘッド、ジリオンの3体を除外し、ハイパードラゴンキャノンをグリフォンの上に特殊召喚。 追記 《ユニオン格納庫》、もしくはテラフォーミングからも、同じ盤面が作れます。 ①格納庫発動。効果処理としてバスターをサーチし召喚。 ②格納庫の効果でドライバーを装備。ドライバーの効果で自身を除外しイアヘッドを装備。 ③イアヘッドを特殊召喚。2体を除外しコントローラーを特殊召喚。 ④効果でアクティベーションをサーチし発動。効果でヘッドキャノンを墓地に送りクロスをサーチ。 ⑤クロスを自身の効果で特殊召喚。効果でジリオンを装備し、ジリオンを特殊召喚。 ⑥効果でバスターを装備し、バスターを特殊召喚。ジリオンとバスターを素材にナンナをリンク召喚。 ⑦バスターの効果で2体目のイアヘッドをサーチ。コントローラーの効果で手札のイアヘッドを特殊召喚し、イアヘッドの効果で墓地のジリオンを装備し特殊召喚。 ⑧ジリオンの効果で除外状態のイアヘッドを装備。ナンナを素材にレクイエムをリンク召喚し、レクイエムの効果で自身をリリースしスミスをデッキから特殊召喚。 ⑨コントローラーとスミスを素材にセクエンツィアを左にリンク召喚。効果で墓地のナンナとレクイエムを戻しラクリモーサを融合召喚し、効果で墓地のスミスを特殊召喚。 ⑩ラクリモーサと魔を刻むスミスを素材にベアトリーチェをエクシーズ召喚。効果で魔を刻むスミスを取り除き、星冠を墓地へ送る。 ⑪装備状態のイアヘッドを特殊召喚し、効果で墓地のバスターを装備。クロスとジリオンと非装備状態のイアヘッドを素材にプトレをにエクシーズ召喚。効果で素材を3つ取り除き、ノヴァを重ねてエクシーズ召喚。 ⑫ノヴァにさらに重ねてインフィニティを左端にエクシーズ召喚。装備状態のバスターを特殊召喚し、バスターとイアヘッドを素材にリイヴをセクエンツィアの右下にリンク召喚。 ⑬バスターの効果でアサルトをサーチ。リイヴの効果で継ぐものをセットし発動。 ⑭効果で墓地のイアヘッドをリイヴの左に特殊召喚。イアヘッドの効果で墓地のバスターを装備し、バスターを特殊召喚。セクエンツィアとベアトリーチェとバスターを素材にキュリオスをリンク召喚。 ⑮キュリオス、バスターの効果にチェーンして、墓地のラクリモーサの効果でセクエンツィアを戻し相手に1200ダメージを与える。バスターの効果でクラッシュをサーチ。キュリオスの効果で魔封じを墓地へ送り、デッキの上から3枚墓地へ送る。 ⑯キュリオスとイアヘッドを素材にグリフォンをリイヴの左にリンク召喚。効果で手札のアサルトを捨てて魔封じをセットし1枚ドロー。 ⑰墓地のクロス、イアヘッド、ジリオンを除外し、ハイパードラゴンキャノンをグリフォンの上に特殊召喚。墓地のラクリモーサをデッキに戻し、墓地のスミスを特殊召喚。 こちらはクラッシュが残るので、手札消費が0になります。 |
|
強み・コンボ | |
1枚初動が10枚あるので、事故率はそこまで高くないのが強みです。 また、万が一こちらの場が壊滅したとしても、墓地のハイパードラゴンキャノン1枚で切り返すことができます。 ①墓地のハイパードラゴンキャノンを除外し、EXデッキのABCを公開してアサルトとバスターを墓地から特殊召喚。 ②2体を素材にナンナをリンク召喚。バスターにチェーンしてアサルトの効果で墓地のイアヘッドを手札に加える。バスターの効果でクラッシュをサーチ。 ③ナンナを素材にレクイエムをリンク召喚。クラッシュを通常召喚し、レクイエムとクラッシュを素材にセクエンツィアをリンク召喚。 ④クラッシュの効果で手札のイアヘッドを特殊召喚。イアヘッドの効果で墓地のアサルトを装備。 ⑤セクエンツィアの効果で墓地のナンナとレクイエムを戻してラクリモーサを融合召喚。効果で墓地のスミスを特殊召喚。 相手の場にモンスターがいるなら、セクエンツィアとラクリモーサとバスターとでサロスをリンク召喚をしつつ、擬似的な除去を行うことができます。さらに墓地にABCが揃うのでドラゴンバスターが召喚できます。なので、相手の場にまだ何かいたらABCの効果で1枚除去できます。 相手の場にモンスターがいない場合も、バスター、魔を刻むスミス、ラクリモーサ、セクエンツィアを素材にサロスを召喚し、ラクリモーサの効果でセクエンツィアを戻してダメージを与え、ABCを出せます。その後イアヘッドを特殊召喚し、墓地の魔を刻むスミスをラクリモーサを戻して特殊召喚できます。結果、戦闘と効果ダメージを合わせて3000(サロス)+3000(ABC)+1800(スミス)+1500(イアヘッド)+1200(ラクリモーサ)で合計10500のダメージを1ターンで与えることができます。前のターンの1200を合わせれば11700になります。 このように、先行で制圧するだけでなく、突破されてからも対処できる構築になっています。 |
|
弱点・課題点 | |
単純に手札誘発がきついです。それとエクストラデッキが異常にカツカツなことがきついです。 | |
カスタマイズポイント | |
《魔封じの芳香》はライストなどを警戒して採用していますが、《御前試合》など他の強力な罠を採用してもいいと思います。 新規のユニオンモンスター達の効果に名称ターン1がないのが意味分からな過ぎだったので組みました。プリーステスオームで新規Yを永遠にリリースし続けて先行1killするデッキがあるようなので、制圧ではなく1killしたい方は調べてみるといいと思います。 何か間違った点や疑問点がある場合は、コメントからお願いします。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
鉄壁の守護竜さん ( 全10件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1800 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 悪魔族 | 1800 / 2400 | 1180円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 機械族 | 2000 / 2000 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1900 / 0200 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1500 / 1800 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1200 / 2000 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1800 / 1500 | 170円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1500 / 1300 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1500 / 1600 | 30円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 130円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
魔法 (8種・14枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 200円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 170円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 298円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (3種・5枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 9 | 機械族 | 3000 / 2800 | 55円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 機械族 | 3000 / 2800 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2200 / 1900 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 悪魔族 | 2400 / 2400 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 2500 / 2800 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 0550 / 2600 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 2500 / | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 2400 / | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 2000 / | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 3000 / | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 1200 / | 1940円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 1200 / | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 0600 / | 80円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 7366円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■光カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-01 【【エンシェント・フェアリー】】
2025-02-18 【妖精の力添え】
2024-11-22 【後攻用ティスティナ】
2024-09-25 【ドラグマ真竜】
2024-09-24 【白き森のブルーアイズ】
2024-06-01 【【ABCXYZ】「ベアト・未来龍皇・デスサイズ」先行制圧型】
2024-05-27 【04環境 創世神】
2024-04-30 【烙印粛声】
2024-04-18 【【2018】世界大会優勝デッキ【メタビ型トリックスター】】
2023-08-17 【【MD/光サイド】PSYルーン】
2023-08-14 【プレアデスビート】
2023-01-20 【占術ジェネレイド】
2022-11-28 【エンジェルハート】
2022-11-11 【【遊び用】出張ヴァリューセット】
2022-09-28 【芝刈り混沌空間】
光のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-01 【【エンシェント・フェアリー】】
2025-02-18 【妖精の力添え】
2024-11-22 【後攻用ティスティナ】
2024-09-25 【ドラグマ真竜】
2024-09-24 【白き森のブルーアイズ】
2024-06-01 【【ABCXYZ】「ベアト・未来龍皇・デスサイズ」先行制圧型】
2024-05-27 【04環境 創世神】
2024-04-30 【烙印粛声】
2024-04-18 【【2018】世界大会優勝デッキ【メタビ型トリックスター】】
2023-08-17 【【MD/光サイド】PSYルーン】
2023-08-14 【プレアデスビート】
2023-01-20 【占術ジェネレイド】
2022-11-28 【エンジェルハート】
2022-11-11 【【遊び用】出張ヴァリューセット】
2022-09-28 【芝刈り混沌空間】
光のデッキレシピをすべて見る▼
■鉄壁の守護竜さんの他のデッキレシピ
2024-12-10 【代行者アルカナ1kill(87.5%)】
2022-10-17 【代行者自爆スイッチ1kill】
2022-10-15 【後攻特化儀式ドラグマ】
2022-07-01 【安定性重視ヴァレット】
2022-06-18 【イグナイトWORLD先行1kill】
2022-03-20 【ヴァリアンツ(修正版2)】
2022-01-23 【大体1万円で組める不死竜皇(改良版)】
2022-01-15 【純セリオンズ】
2021-10-04 【代行者1kill 改良版2】
すべて見る▼
2024-12-10 【代行者アルカナ1kill(87.5%)】
2022-10-17 【代行者自爆スイッチ1kill】
2022-10-15 【後攻特化儀式ドラグマ】
2022-07-01 【安定性重視ヴァレット】
2022-06-18 【イグナイトWORLD先行1kill】
2022-03-20 【ヴァリアンツ(修正版2)】
2022-01-23 【大体1万円で組める不死竜皇(改良版)】
2022-01-15 【純セリオンズ】
2021-10-04 【代行者1kill 改良版2】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 722 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
- 04/23 00:04 評価 9点 《石版の神殿》「実質手札をコストに千年モンスターをデッキから呼…
- 04/23 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷-⭐
- 04/22 23:58 評価 10点 《クシャトリラ・フェンリル》「先行でも後攻でも強いカードとい…
- 04/22 23:56 評価 6点 《嘆きの石版》「《石版の神殿》をサーチする効果にオマケが付いて…
- 04/22 23:44 評価 10点 《幻惑の見習い魔術師》「幻想魔族の何でもサーチ屋さん サーチ…
- 04/22 23:33 評価 8点 《アザミナの妖魔》「使ってみると強いカード まず、罪宝とアザ…
- 04/22 23:06 評価 8点 《転生炎獣ウィーゼル》「《賜炎の咎姫》と相性の良いカード。 後…
- 04/22 23:01 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「(2)が弱すぎる。 転生シン…
- 04/22 22:56 評価 7点 《フレイム・バッファロー》「2ドローは一見強そうだが1枚墓地に捨…
- 04/22 21:39 評価 8点 《針虫の巣窟》「初出がノーマルレアですし これが刷られた当初は…
- 04/22 21:37 評価 9点 《刻まれし魔の神聖棺》「デッケエ悪魔を呼び出して攻撃する主人公…
- 04/22 21:26 評価 1点 《転生炎獣の炎軍》「意外と使える。 条件が少し重いが除外ゾーン…
- 04/22 20:15 評価 8点 《D・D・R》「《早すぎた埋葬》のリメイクとも取れる、手札コス…
- 04/22 19:34 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「他にデメリットもメリッ…
- 04/22 19:21 SS 15.デュエル。
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



