交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
白き森のブルーアイズ デッキレシピ・デッキ紹介 (かどまんさん 投稿日時:2024/09/24 11:37)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【光】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《白き森のシルヴィ》 | |
運用方法 | |
《白き森》と《ブルーアイズ》を組ませたデッキです。 【白き森】は「光属性・魔法使い族」のSテーマで 展開力に長け各モンスターを繰り返し蘇生出来たり EXのモンスターを戻せるので長期戦に強くしぶとい戦術が取れるのが特徴。 以下、このデッキで採用している白き森のカードの解説です。 ■《白き森》のメインデッキのモンスター ●《白き森のシルヴィ》 テーマの魔法罠をサーチ出来る「白き森」の初動要員。 サーチカードで有る《白き森のいいつたえ》を持ってきてこれを通じ 《白き森のリゼット》を持ってくればLV6Sが《白き森のルシア》ならランク4が作れます。 他にも《白き森のわざわいなり》を持ってきて、相手ターンに テーマのSでアクセルシンクロを行って妨害を構える事も出来ます。 墓地効果で白き森のEXを戻して自由に蘇生可能も可能なので サイクルを作りつつ様々な動きに繋げる事が可能です。 ●《白き森のリゼット》 魔法罠をコストにSS出来、更に後続の「白き森」をサーチ出来るモンスター シルヴィ→いいつたえでサーチしてLV6Sに繋げますが 逆に自身からシルヴィを持ってこれるので初動要員でも有ります。 自身のサーチ先は2体目のシルヴィか、横並べ可能な《白き森のルシア》で 相手ターンに「魔法使い族・光属性チューナー」を展開すると手札へ戻ってきます。 ●《白き森のアステーリャ》 魔法罠コストに他の「白き森」をリクルート出来るモンスター こちらも初動要員でリゼットと似たような動き 魔法罠がモンスター効果のコストで捨てられると自己蘇生します。 ●《白き森のルシア》 白き森が場に居ればSS出来るLV4T。 シルヴィと合わせてランク4を立てたり、リゼットとテーマのSへ繋げます。 魔法罠をコストにドローしつつ、シルヴィと同じ自己蘇生能力も持っているので何かと小回りも効きます。 ■白き森のEX ●《白き森の魔性ルシエラ》 フリーの召喚条件のLV6ST SS時にテーマのカードか「光・魔法使い族」のサーチが可能 様々なカードを呼び込めるので、このテーマの中でも特に汎用性が高い1枚。 《エフェクト・ヴェーラー》の様な手札誘発や《ブルーアイズ》側の初動要員である 《青き眼の賢士》《白き乙女》も持ってこれるのでこのデッキでは2テーマを直接繋ぐ役目を持っています 「強み・コンボ」で紹介していますが《フルール・ド・バロネス》を先に立てる事も可能ととにかく役割が多いです。 ●《白き森の魔狼シルウィア》 フリーの召喚条件のLV6ST、SS時に相手のモンスターを裏返す効果を持ち 現状このテーマでは直接の妨害効果を持つ唯一のモンスター 《白き森のわざわいなり》で相手ターンに出す事になります。 ●《白き森の妖魔ディアベル》 フリーの召喚条件のLV8S STを素材にS召喚すれば墓地の魔法罠の回収、相手が効果を使った時に手札か場の魔法罠をコストに LV7以下のSTをどの箇所からでも呼ぶ効果を持っています。 このデッキでは主に返しのターンで《白き森のわざわいなり》を回収しつつ シルヴィアやルシエラの再展開を狙います。 ■白き森の魔法罠 ●《白き森のいいつたえ》 「白き森」モンスターのサーチカード。 発動条件として場に魔法使い族か幻想魔族が居る必要が有るので初動では使えず これを持ってこれるシルヴィを経由して使う事になります。 ●《白き森のわざわいなり》 手札かデッキから白き森を展開してテーマ専のアクセルシンクロを行える通常罠。 召喚先は上記の3種の中から状況に応じて選びます。 この2枚はモンスター効果のコストで墓地に送られると戻ってくる機能が有るので 「白き森」モンスターのコストに充てる事が可能です。 |
|
強み・コンボ | |
【白き森】は【ブルーアイズ】のギミックとは別個に動く事が可能で依存関係が少ないのがこれのメリット 両者の直接のシナジーは《赤き竜》を立てる際に必要になる《青眼の白龍》を用意できる点に有り それが持ってくる《シンクロ・ランブル》で白き森のSTを蘇生出来たりします 他には《真の光》を素引きしても「白き森」モンスターのコストに出来る点。 ■ニビルケア シルヴィ→リゼット、リゼット→シルヴィ、アステーリャ→シルヴィという形でLV6Sを並べる状態にして 此処からルシエラ→ルシエラでアディンをサーチして展開する事で5回目までにバロネスが立ちます ただし、リゼット・アステーリャとルシエラで魔法罠2枚を消費するので注意。 更に此処からルシエラを戻してシルヴィを蘇生→リゼットがサーチしていたルシアを展開する事でランク4が 片方を《青き眼の精霊》→《光の霊堂》→《青眼の白龍》と繋ぐ事で《赤き竜》に変わる事が出来ます。 【ブルーアイズ】側はいつも通り《青眼の精霊龍》を立てる無難な展開を行い そこから出した《青眼の究極霊竜》を《赤き竜》で《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》に変えられます。 |
|
弱点・課題点 | |
除外にはかなり弱いのでこれに一番気を付けたい。 EXと属性も偏っているので《次元障壁》《閃光を吸い込むマジック・ミラー》辺りも刺さります。 |
|
カスタマイズポイント | |
「白き森」のEXは使い回しが効くので SデッキにしてはEX枠を少なめに抑える事が可能と構築の自由度は高く 光属性・魔法使い族を多く抱えている、《ドラグマ》や《マギストス》といった様々なテーマと組めます。 このデッキだとEX枠の都合で赤き竜の効果に対応するSが少ないですが 除去要員が少ないので精霊龍で出せる《氷結界の龍 トリシューラ》辺りを入れるといいかも。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
かどまんさん ( 全21件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1000 / 1800 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 0200 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1500 | 30円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 180円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 220円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 780円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 1500 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
風 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 90円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
魔法 (6種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (3種・5枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 4000 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 3500 / 4000 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 490円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | 戦士族 | 3000 / 2400 | 360円 | |
2 | ![]() |
光 | 9 | ドラゴン族 | 2500 / 3000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 幻想魔族 | 2500 / 2000 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 魔法使い族 | 2000 / 1500 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 魔法使い族 | 1900 / 2400 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | - | ドラゴン族 | 0300 / | 45円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 戦士族 | 1600 / | 1790円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 90円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 80円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 7574円 | ||||||
サイドデッキ (10種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 11 | 岩石族 | 3000 / 0600 | 50円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 0100 / 0600 | 1200円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 悪魔族 | 2100 / 2000 | 44円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 260円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 4897円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 12471円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■光カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-01 【【エンシェント・フェアリー】】
2025-02-18 【妖精の力添え】
2024-11-22 【後攻用ティスティナ】
2024-09-25 【ドラグマ真竜】
2024-06-01 【【ABCXYZ】「ベアト・未来龍皇・デスサイズ」先行制圧型】
2024-05-27 【04環境 創世神】
2024-05-12 【新規XYZユニオン先行制圧】
2024-04-30 【烙印粛声】
2024-04-18 【【2018】世界大会優勝デッキ【メタビ型トリックスター】】
2023-08-17 【【MD/光サイド】PSYルーン】
2023-08-14 【プレアデスビート】
2023-01-20 【占術ジェネレイド】
2022-11-28 【エンジェルハート】
2022-11-11 【【遊び用】出張ヴァリューセット】
2022-09-28 【芝刈り混沌空間】
光のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-01 【【エンシェント・フェアリー】】
2025-02-18 【妖精の力添え】
2024-11-22 【後攻用ティスティナ】
2024-09-25 【ドラグマ真竜】
2024-06-01 【【ABCXYZ】「ベアト・未来龍皇・デスサイズ」先行制圧型】
2024-05-27 【04環境 創世神】
2024-05-12 【新規XYZユニオン先行制圧】
2024-04-30 【烙印粛声】
2024-04-18 【【2018】世界大会優勝デッキ【メタビ型トリックスター】】
2023-08-17 【【MD/光サイド】PSYルーン】
2023-08-14 【プレアデスビート】
2023-01-20 【占術ジェネレイド】
2022-11-28 【エンジェルハート】
2022-11-11 【【遊び用】出張ヴァリューセット】
2022-09-28 【芝刈り混沌空間】
光のデッキレシピをすべて見る▼
■かどまんさんの他のデッキレシピ
2025-01-27 【マテリアクトル】
2024-12-18 【新規入り征竜】
2024-12-15 【ライゼオル紋章獣】
2024-11-29 【新規入りオルフェゴール】
2024-11-26 【魔轟神デモンスミス】
2024-11-19 【新規入りジェムナイト】
2024-11-09 【新規入り影霊衣】
2024-10-29 【ジュラック・メテオ搭載型ドラグマ】
2024-10-26 【新規入り剣闘獣】
2024-10-25 【ジュラック・メテオ搭載型恐竜族】
2024-09-25 【ドラグマ真竜】
2024-09-15 【【2024】世界大会優勝デッキ【デモンスミスユベル】】
2024-09-12 【原石青眼】
2024-09-09 【新星ブルーアイズ】
2024-07-28 【【2016】世界大会優勝デッキ【ブルーアイズ】】
すべて見る▼
2025-01-27 【マテリアクトル】
2024-12-18 【新規入り征竜】
2024-12-15 【ライゼオル紋章獣】
2024-11-29 【新規入りオルフェゴール】
2024-11-26 【魔轟神デモンスミス】
2024-11-19 【新規入りジェムナイト】
2024-11-09 【新規入り影霊衣】
2024-10-29 【ジュラック・メテオ搭載型ドラグマ】
2024-10-26 【新規入り剣闘獣】
2024-10-25 【ジュラック・メテオ搭載型恐竜族】
2024-09-25 【ドラグマ真竜】
2024-09-15 【【2024】世界大会優勝デッキ【デモンスミスユベル】】
2024-09-12 【原石青眼】
2024-09-09 【新星ブルーアイズ】
2024-07-28 【【2016】世界大会優勝デッキ【ブルーアイズ】】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(44種) ▼
閲覧数 | 509 | 評価回数 | 4 | 評価 | 40 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
- 04/16 11:54 SS 第29話:心の壁
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
- 04/16 11:42 一言 ネオスマンさんのデッキレシピのテンプレート文、かつお節ならぬネオス…
- 04/16 11:23 評価 5点 《岩石の巨兵》「当時小学生の味方であり、原作で大きな見せ場もあ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



