交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【遊び用】出張ヴァリューセット デッキレシピ・デッキ紹介 (もんぷちAAAさん 投稿日時:2022/11/11 21:40)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【光】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《サイバー・ヴァリー》 | |
運用方法 | |
3行で分かるこのデッキコンセプト。 ・出張セットで戦う。 ・相手モンスターを奪う。 ・ヴァリ―でドローする。 ・《サイバー・ヴァリー》 このデッキの主役であり、どや顔要員。《精神操作》や《大捕り物》で奪った相手モンスターを美味しくいただくカード。《サイバー・リペア・プラント》でサーチ出来るので《エマージェンシー・サイバー》から《サイバー・ドラゴン・コア》に繋げて確保しましょう。 ・《サイバー・ドラゴン・コア》 《エマージェンシー・サイバー》から引っ張るサーチ先。サーチした後はさらにサーチして、さらにサーチする。墓地では《サイバー・ドラゴン》になれるので早めに《転生炎獣アルミラージ》にして墓地に落としておきたい。 ・《アクセスコード・トーカー》 このデッキのフィニッシャー。《照耀の光霊使いライナ》→《神聖魔皇后セレーネ》と繋げて場に出す。前は《水晶機巧-ハリファイバー》から繋げていたけど、お仕置きされてしまったので…。 相手のモンスターをリンク素材にして出すことが多い。 ここから各出張セットになるので、各々の好みに合わせた出張を採用します。 【アーティファクト】出張セット 6枠 ・《アーティファクト-モラルタ》 ・《アーティファクト-デスサイズ》 ・《アーティファクトの神智》 個人的に好きなカード達なので採用しています。相手ターンに動いて、自ターンでは《サイバー・ヴァリー》の餌になれるのも〇 EX封じが必要無ければ《アーティファクト-モラルタ》のみで大丈夫です。ドローが多いデッキなので引き切ってしまうのが玉に瑕。でも、相手ターンモラルタは単純に強いのでおススメ。EX依存が少ないのも◎ 【教導】出張セット 7枠+4枠 ・《教導の聖女エクレシア》 ・《教導の騎士フルルドリス》 ・《ドラグマ・パニッシュメント》 ・その他EXデッキのアド取りモンスターたち 《サイバー・ドラゴン・コア》の動きに行けるときに《教導の聖女エクレシア》を握っているとすんごく強い。《ドラグマ・パニッシュメント》のカードパワーを押し付ける出張セット。落とすEXモンスターでEXデッキを大部分埋めてしまうものの、その価値はある出張。《簡易融合》が腐る場合が多い。《捕食植物キメラフレシア》でサーチする時はパニッシュメントするタイミングを考える必要がある。 【閃刀】出張セット 4枠+1枠+(1枠) ・《閃刀起動-エンゲージ》 ・《閃刀機-ホーネットビット》 ・《閃刀機-ウィドウアンカー》 ・《閃刀姫-カガリ》 ・《閃刀姫-ハヤテ》 魔法カードが多いため、追加効果を狙いやすい&《閃刀機-ウィドウアンカー》をサーチして引っ張ってこれる点が光る。ホーネットビットは展開と《サイバー・ヴァリー》の餌の両方を担えるため、意外と相性が良い。《閃刀姫-ハヤテ》は枠埋め+直接攻撃出来るので極稀に使いたいことがあるので入れています。教導と競合するが、EXからモンスターを出さなくても戦えるので、プレイングでどうにかしよう。 【クシャトリラ】出張セット ・《クシャトリラ・フェンリル》 現環境最強の出張セット故致し方なし。多種多様な役割を担えるので、制限になっても十分使える。 餌、アタッカー、妨害、後続要員と何でもできる何でも屋。 |
|
強み・コンボ | |
デッキからカードを引けるので楽しい。 《サイバー・ヴァリー》がサーチ出来るので、条件さえ揃えば欲しい時に手札に引っ張ってこれる点。 相手モンスターをコストに2ドローは、壺などでは味わえない満足感を与えてくれる。 |
|
弱点・課題点 | |
通常召喚権をヴァリ―に使用する関係で通常召喚の出張セットが使いづらい。 出張セットの塊故に変な組み合わせパターンになるとかなり苦しい。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
もんぷちAAAさん ( 全8件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・17枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 魔法使い族 | 2500 / 2500 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 7 | サイキック族 | 2400 / 2400 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2100 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2200 / 0900 | 70円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 60円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0400 / 1500 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
魔法 (9種・16枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 11円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
罠 (3種・8枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 植物族 | 2500 / 2000 | 39円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 1000 / 2600 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2500 / 1200 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 機械族 | 1500 / | 28円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 198円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 38円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 機械族 | 1500 / | 28円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 0000 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2138円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■光カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-01 【【エンシェント・フェアリー】】
2025-02-18 【妖精の力添え】
2024-11-22 【後攻用ティスティナ】
2024-09-25 【ドラグマ真竜】
2024-09-24 【白き森のブルーアイズ】
2024-06-01 【【ABCXYZ】「ベアト・未来龍皇・デスサイズ」先行制圧型】
2024-05-27 【04環境 創世神】
2024-05-12 【新規XYZユニオン先行制圧】
2024-04-30 【烙印粛声】
2024-04-18 【【2018】世界大会優勝デッキ【メタビ型トリックスター】】
2023-08-17 【【MD/光サイド】PSYルーン】
2023-08-14 【プレアデスビート】
2023-01-20 【占術ジェネレイド】
2022-11-28 【エンジェルハート】
2022-09-28 【芝刈り混沌空間】
光のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-01 【【エンシェント・フェアリー】】
2025-02-18 【妖精の力添え】
2024-11-22 【後攻用ティスティナ】
2024-09-25 【ドラグマ真竜】
2024-09-24 【白き森のブルーアイズ】
2024-06-01 【【ABCXYZ】「ベアト・未来龍皇・デスサイズ」先行制圧型】
2024-05-27 【04環境 創世神】
2024-05-12 【新規XYZユニオン先行制圧】
2024-04-30 【烙印粛声】
2024-04-18 【【2018】世界大会優勝デッキ【メタビ型トリックスター】】
2023-08-17 【【MD/光サイド】PSYルーン】
2023-08-14 【プレアデスビート】
2023-01-20 【占術ジェネレイド】
2022-11-28 【エンジェルハート】
2022-09-28 【芝刈り混沌空間】
光のデッキレシピをすべて見る▼
■もんぷちAAAさんの他のデッキレシピ
2022-11-25 【神碑召喚獣】
2022-11-23 【スプライトアセンション】
2022-11-20 【占術姫】
2022-11-01 【氷水ティアラメンツ】
2022-10-30 【【ラビュリンス】デスガイド寄せ】
2022-10-24 【儀式ドラグマ 】
2022-02-14 【ほぼモン レベル8主軸】
すべて見る▼
2022-11-25 【神碑召喚獣】
2022-11-23 【スプライトアセンション】
2022-11-20 【占術姫】
2022-11-01 【氷水ティアラメンツ】
2022-10-30 【【ラビュリンス】デスガイド寄せ】
2022-10-24 【儀式ドラグマ 】
2022-02-14 【ほぼモン レベル8主軸】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 1272 | 評価回数 | 15 | 評価 | 150 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 18:26 評価 7点 《星輝士 トライヴェール》「《星守の騎士 プトレマイオス》が禁止…
- 03/29 17:57 評価 10点 《星輝士 デルタテロス》「初期のテラナイトでは《神聖なる因子》…
- 03/29 17:23 評価 6点 《魅惑の女王 LV3》「通常召喚できる唯一の下級の魅惑の女王。 …
- 03/29 17:19 評価 5点 《魅惑の女王 LV5》「《魅惑の女王 LV7》はこのカードの効果…
- 03/29 17:15 評価 9点 《魅惑の宮殿》「1ターンに3度までというデュエリストを喜ばせる…
- 03/29 17:04 評価 10点 《魅惑の舞》「魅惑の女王関連では一番強いと思われるカード。 …
- 03/29 16:57 評価 9点 《金色の魅惑の女王》「(3)が汎用効果なので汎用リンク3として使え…
- 03/29 16:47 評価 6点 《魅惑の女王 LV7》「『「魅惑の女王LV5」の効果で特殊召喚…
- 03/29 16:41 評価 8点 《混沌なる魅惑の女王》「(2)で墓地の《魅惑の女王 LV5》を装備…
- 03/29 15:05 評価 4点 《大革命》「ロマンカードのひとつ。 比較的最近になって3体を指…
- 03/29 15:01 評価 3点 《団結するレジスタンス》「何気に唯一のレベル3・風属性・雷族の…
- 03/29 15:00 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 14:58 評価 4点 《弾圧される民》「レベル1にしては高いステータスのモンスター。 …
- 03/29 14:53 評価 4点 《逃げまどう民》「《大革命》で指定されているモンスター。 レベ…
- 03/29 14:47 評価 1点 《罠はずし》「表側表示の罠だけを破壊する範囲が狭すぎるカード。…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



