交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
セリオンズ“リリー”ボレア(セリオンズリリーボレア) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 8 | 植物族 | 2400 | 2500 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは植物族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 (2):自分の手札・フィールドからカード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキから「セリオンズ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (3):このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の(2)の効果を得る。 |
||||||
カード評価 | 10(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DIMENSION FORCE | DIFO-JP006 | 2022年01月15日 | Secret、Super |
COMPLETE FILE -白の物語- | CF01-JP111 | 2024年09月14日 | Normal |
セリオンズ“リリー”ボレアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
テーマ内のサーチ効果を持つモンスターが弱いはずもなく、《円盤闘技場セリオンズ・リング》の存在から全ての「セリオンズ」カードにアクセス可能。しかも、このカードは他のセリオンズモンスターと違いコストにするカードを「セリオンズ」に指定しないため非常に使い勝手が良いです。
なおかつ種族間の横の繋がりが強い植物族という事で、手札やフィールドに持ってくる方法も《ローンファイア・ブロッサム》を始め、《アロマセラフィ-ジャスミン》や《天啓の薔薇の鐘》など多岐に渡ります。
セリオンズといえば妨害効果持ちの《セリオンズ“キング”レギュラス》が注目されがちですが、このカード単体でも《セリオンズ・クロス》をサーチすればモンスター効果に対応できるので、植物族を有するテーマであればどのデッキでも活躍できる優秀なカードです。
むしろ、このカードを経由してレギュラスをサーチし、このカードを装備して特殊召喚させた方が強力(打点上昇+サーチ+無効化が二回打てる)なため、単純にレギュラスを採用するだけの機械族よりも植物族の方がセリオンズを有効に使えるという面もあります。
なおかつ種族間の横の繋がりが強い植物族という事で、手札やフィールドに持ってくる方法も《ローンファイア・ブロッサム》を始め、《アロマセラフィ-ジャスミン》や《天啓の薔薇の鐘》など多岐に渡ります。
セリオンズといえば妨害効果持ちの《セリオンズ“キング”レギュラス》が注目されがちですが、このカード単体でも《セリオンズ・クロス》をサーチすればモンスター効果に対応できるので、植物族を有するテーマであればどのデッキでも活躍できる優秀なカードです。
むしろ、このカードを経由してレギュラスをサーチし、このカードを装備して特殊召喚させた方が強力(打点上昇+サーチ+無効化が二回打てる)なため、単純にレギュラスを採用するだけの機械族よりも植物族の方がセリオンズを有効に使えるという面もあります。
《セリオンズ“リリー”ボレア》は新テーマセリオンズのキーカードの一つで、六花デッキと非常に相性の良いカードとなっております。
基本性能の説明はそこそこにして、六花と相性の良い理由を上げていこうと思います。
まずセリオンズというテーマについて軽く説明すると、セリオンズモンスターは種族、属性がバラバラですが、レベルが7.8で統一されております。
所持する効果は3種類あり、①と③が共通してデザインされています。
共通効果①墓地のセリオンズモンスターもしくは同種族モンスター装備する事で手札から自身を特殊召喚。
固有効果②
共通効果③装備したセリオンズモンスターの②の効果の付加&攻撃力700UP
相性が良い理由その1
他のデッキに比べて、サーチ、召喚が容易。
《セリオンズ“リリー”ボレア》はレベル8の植物族で、「ローンファイアブロッサム」でのサーチは勿論、リリースした《六花絢爛》で《六花精スノードロップ》と併せて確定サーチする事が可能です。なので、《六花のひとひら》を始点に展開していけば簡単にサーチまで持っていけます。
相性が良い理由その2
確定で妨害札をセットできる。
《セリオンズ“リリー”ボレア》の固有効果は、手札を一枚墓地に送ることでデッキからセリオンズ魔法・罠カードを一枚サーチする効果です。
無効化や除外を発動できる罠カード《セリオンズ・クロス》や、戦闘破壊耐性を付与する《円盤闘技場セリオンズ・リング》などの強力なフィールド魔法を貼ることも出来ます。
今まで六花は《六花来々》が来るまでは固有罠が弱く、妨害力や耐性に欠けていましたので、リリーボレアのお陰で盤面に安定感が出ると思います。
相性が良い理由その3
簡単に高打点が召喚できるようになった。
③の効果で装備モンスターとしてオススメなのが《セリオンズ“キング”レギュラス》で、キングレギュラスをリリーボレアに装備させると、キングレギュラスの固有効果「相手のカードが効果を発動した場合、手札、フィールドのセリオンズカードを墓地に送って効果を無効にする」と妨害札かつ攻撃力3100の高打点として使えるようになります。
六花デッキは基本、特殊召喚を何度も繰り返してエクシーズに繋げるので、《原始生命態ニビル》に弱いテーマです。召喚権を使わずに自力で盤面に出てこれる《セリオンズ“リリー”ボレア》の有り難い存在ですね。
EXデッキの依存度も下がるので、「傲慢で金満な壺」や「謙虚で金満な壺」を積極的に使っていけるようになるのも非常に有り難いです。
唯一問題があるとするなら、デッキ内でセリオンズギミックの比重を増やすと、手札事故に繋がりやすいといったところでしょうか。手札の消費も激しいので、ドローカードもガンガン積みたいですね。
どうしても手札事故が怖いなら、リリーボレアと罠だけ積んで、回しながら増やしていくのが良いかと。とにかく優秀なので積極的に使っていきたいカードです。
基本性能の説明はそこそこにして、六花と相性の良い理由を上げていこうと思います。
まずセリオンズというテーマについて軽く説明すると、セリオンズモンスターは種族、属性がバラバラですが、レベルが7.8で統一されております。
所持する効果は3種類あり、①と③が共通してデザインされています。
共通効果①墓地のセリオンズモンスターもしくは同種族モンスター装備する事で手札から自身を特殊召喚。
固有効果②
共通効果③装備したセリオンズモンスターの②の効果の付加&攻撃力700UP
相性が良い理由その1
他のデッキに比べて、サーチ、召喚が容易。
《セリオンズ“リリー”ボレア》はレベル8の植物族で、「ローンファイアブロッサム」でのサーチは勿論、リリースした《六花絢爛》で《六花精スノードロップ》と併せて確定サーチする事が可能です。なので、《六花のひとひら》を始点に展開していけば簡単にサーチまで持っていけます。
相性が良い理由その2
確定で妨害札をセットできる。
《セリオンズ“リリー”ボレア》の固有効果は、手札を一枚墓地に送ることでデッキからセリオンズ魔法・罠カードを一枚サーチする効果です。
無効化や除外を発動できる罠カード《セリオンズ・クロス》や、戦闘破壊耐性を付与する《円盤闘技場セリオンズ・リング》などの強力なフィールド魔法を貼ることも出来ます。
今まで六花は《六花来々》が来るまでは固有罠が弱く、妨害力や耐性に欠けていましたので、リリーボレアのお陰で盤面に安定感が出ると思います。
相性が良い理由その3
簡単に高打点が召喚できるようになった。
③の効果で装備モンスターとしてオススメなのが《セリオンズ“キング”レギュラス》で、キングレギュラスをリリーボレアに装備させると、キングレギュラスの固有効果「相手のカードが効果を発動した場合、手札、フィールドのセリオンズカードを墓地に送って効果を無効にする」と妨害札かつ攻撃力3100の高打点として使えるようになります。
六花デッキは基本、特殊召喚を何度も繰り返してエクシーズに繋げるので、《原始生命態ニビル》に弱いテーマです。召喚権を使わずに自力で盤面に出てこれる《セリオンズ“リリー”ボレア》の有り難い存在ですね。
EXデッキの依存度も下がるので、「傲慢で金満な壺」や「謙虚で金満な壺」を積極的に使っていけるようになるのも非常に有り難いです。
唯一問題があるとするなら、デッキ内でセリオンズギミックの比重を増やすと、手札事故に繋がりやすいといったところでしょうか。手札の消費も激しいので、ドローカードもガンガン積みたいですね。
どうしても手札事故が怖いなら、リリーボレアと罠だけ積んで、回しながら増やしていくのが良いかと。とにかく優秀なので積極的に使っていきたいカードです。
植物族のレギオンズなのでロンファ対応が大きい。
固有効果はセリオンズの魔法・罠サーチとセリオンズ寄りな効果だがリングをサーチしてレギュラスを持ってくるか、ロンファ始動なら同名を持って来てランク8エクシーズに繋いでも良い。
セリオンズデッキにおいてはリングの他にクロスを持って来て妨害を増やす事ができる。
発動条件(コスト)が手札か場のカード1枚墓地送りとセリオンズの中では緩い条件で打点もそれなりにありセリオンズを装備すると3000を越えるのもグッド。
固有効果はセリオンズの魔法・罠サーチとセリオンズ寄りな効果だがリングをサーチしてレギュラスを持ってくるか、ロンファ始動なら同名を持って来てランク8エクシーズに繋いでも良い。
セリオンズデッキにおいてはリングの他にクロスを持って来て妨害を増やす事ができる。
発動条件(コスト)が手札か場のカード1枚墓地送りとセリオンズの中では緩い条件で打点もそれなりにありセリオンズを装備すると3000を越えるのもグッド。
植物リンクの可能性を感じさせる一枚。
ロンファや展開途中のマルデルでサーチ→リリーボレアをSS後(2)の効果でセリオンズ・リングをサーチ→リングの効果でキングレギュラスサーチ→リリーボレアをリンクやシンクロの素材として墓地へ→リリーボレアを素材にキングレギュラスSS
と出張出来そうなのが良い感じ。事故率は確実に上がりますが制圧の手数が増やせますね。最近サンアバロン型の植物リンクが結果を残しましたしこの先が楽しみです。
3/30追記
案の定植物族デッキにセリオンズ出張セットが採用され、フリーや環境下位で暴れてますねェ!
お値段も手頃ですし、相場が落ち着いた今が恐らく買い時だと思います。
ロンファや展開途中のマルデルでサーチ→リリーボレアをSS後(2)の効果でセリオンズ・リングをサーチ→リングの効果でキングレギュラスサーチ→リリーボレアをリンクやシンクロの素材として墓地へ→リリーボレアを素材にキングレギュラスSS
と出張出来そうなのが良い感じ。事故率は確実に上がりますが制圧の手数が増やせますね。最近サンアバロン型の植物リンクが結果を残しましたしこの先が楽しみです。
3/30追記
案の定植物族デッキにセリオンズ出張セットが採用され、フリーや環境下位で暴れてますねェ!
お値段も手頃ですし、相場が落ち着いた今が恐らく買い時だと思います。
「コアキメイル」や「ジェネレイド」のような性質を持つ種族のサラダボウル「セリオンズ」の植物族モンスター。
装着対象となる植物族には《ローンファイア・ブロッサム》という自身をリリースして発動する効果を持つ非常に適性の高いモンスターがいる上に、ロンファで《光の王 マルデル》をリクルートすれば、あちらの効果でこのカードを手札に持ってくることもできます。
このモンスターの役割はカードの種類を問わない手札・場からの墓地送りコスト1枚で「セリオンズ」魔法罠をサーチしてくるというもので、コストにこのモンスター自身を利用することで、単独で《円盤闘技場セリオンズ・リング》サーチ→《セリオンズ“キング”レギュラス》サーチ→墓地のこのモンスターを対象にキングレギュラスを特殊召喚して装着という流れができるので、現状の【セリオンズ】ではキングレギュラスと並んで最優先すべきモンスターであると言えるでしょう。
装着対象となる植物族には《ローンファイア・ブロッサム》という自身をリリースして発動する効果を持つ非常に適性の高いモンスターがいる上に、ロンファで《光の王 マルデル》をリクルートすれば、あちらの効果でこのカードを手札に持ってくることもできます。
このモンスターの役割はカードの種類を問わない手札・場からの墓地送りコスト1枚で「セリオンズ」魔法罠をサーチしてくるというもので、コストにこのモンスター自身を利用することで、単独で《円盤闘技場セリオンズ・リング》サーチ→《セリオンズ“キング”レギュラス》サーチ→墓地のこのモンスターを対象にキングレギュラスを特殊召喚して装着という流れができるので、現状の【セリオンズ】ではキングレギュラスと並んで最優先すべきモンスターであると言えるでしょう。
「セリオンズ“リリー”ボレア」を使ったコンボ
無尽機関アルギロ・システムを用いた永久機関(TAG)
- 《無尽機関アルギロ・システム》は墓地にある時、墓地のセリオンズカードをデッキに戻しつつ自身を手札に戻す効果があるので、フィールドに《セリオンズ“リリー”ボレア》が存在すれば、“リリー”ボレアの(2)のコストにしつつ、デッキに戻したセリオンズカードをサーチすることができます。
《セリオンズ・クロス》なら毎ターンのモンスター効果無効or除外の妨害となり、アルギロ・システムをコストとして墓地に送っていれば無効&除外と、より強力になります。
《セリオンズ・チャージ》であればアルギロ・システムをコストに2ドローできるので、“リリー”ボレアのコストに使う自分の手札・フィールドのカードが全て《強欲な壺》になるのと同様になります。
「セリオンズ」魔法・罠は種類が少ないですが、上記の二枚を使い回すだけでもかなり強力なコンボとなるので、セリオンズの出張を考えている方は採用を検討してみてはどうでしょうか。 (2023-06-14 22:20)
デッキ解説での「セリオンズ“リリー”ボレア」への言及
解説内で「セリオンズ“リリー”ボレア」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
壱世壊に蠢く堕影(無記名)2022-04-24 07:35
-
カスタマイズ何れのモンスターも、同じ攻撃力の《ふわんだりぃず×えんぺん》か攻撃力の上がった《セリオンズ“リリー”ボレア》と《セリオンズ“ブルズ”アイン》を除いて、《超融合》で呑むことで一応の対応も出来る。
セリオンズ採用型蟲惑魔(TAG)2023-06-18 21:05
-
運用方法《セリオンズ“リリー”ボレア》
【2023年オジサン決定版】六花植物連合軍【M2達成】(六花精オジサン)2024-01-04 22:30
-
強み①墓地の植物族モンスターを装備しながら《セリオンズ“リリー”ボレア》特殊召喚→自身を墓地に送って、《円盤闘技場セリオンズ・リング》をサーチ→《円盤闘技場セリオンズ・リング》で《セリオンズ“キング”レギュラス》をサーチ→墓地の《セリオンズ“リリー”ボレア》を装備しながら《セリオンズ“キング”レギュラス》を特殊召喚。
空牙リオンズ(没)(ST0ID)2023-09-23 18:14
-
運用方法②手札に《セリオンズ“リリー”ボレア》以外の「セリオンズ」モンスターがいる場合→《魔螂ディアボランティス》で「ボレア」を落としてランク8o
聖天六花アロマ(先行5妨害+超耐性)(鮭丸)2023-11-10 00:19
「セリオンズ“リリー”ボレア」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-04-05 【4回D1】アロマ六花聖天勇者セリオンズ基い植物GS(万年ダイヤ1)
● 2023-01-21 六花クロニクル(テーマクロニクル用)(ぎゅうだん)
● 2023-03-14 セリオンズ“チャンピオン”キット(無記名)
● 2023-03-14 【六花精オジサン】植物連合軍【D3達成】(六花精オジサン)
● 2022-01-15 純セリオンズ(鉄壁の守護竜)
● 2023-03-15 アメイズメントセリオンズ(tierraの供物)
● 2022-01-27 森羅2022(サザン)
● 2022-05-12 六花セリオン聖天樹(バビルサ)
● 2022-04-24 セリオンズネオス(SSR)
● 2022-07-15 セリオンズ六花(代々木先生)
● 2022-07-02 ローズ・ドラゴン(ユウヤ)
● 2022-04-25 【POTE】セリオンズ(emeha)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1位 / 13,217 |
---|---|
閲覧数 | 13,058 |
レベル8最強モンスター強さランキング | 8位 |
モンスターカード(カード種類)最強カード強さランキング | 82位 |
風属性 最強カード強さランキング | 5位 |
植物族(種族)最強カード強さランキング | 2位 |
効果モンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 79位 |
セリオンズ“リリー”ボレアのボケ
その他
英語のカード名 | Therion "Lily" Borea |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/12/21 新商品 PREMIUM PACK 2025 カードリスト追加。
- 01/15 18:51 デッキ トリシュトリシュエンプラ…
- 01/15 18:43 評価 10点 《封印の黄金櫃》「墓堀りグール「自分からデュエルで使えなくす…
- 01/15 18:35 評価 8点 《金色の魅惑の女王》「ライゼオルのデッドネーターみたいな効果を…
- 01/15 18:20 評価 9点 《闇と消滅の竜》「SINモンスターみたいな条件でポンと出てきて、…
- 01/15 18:13 評価 8点 《サイコウィールダー》「LV3が場に居ると手札から出せるモンスタ…
- 01/15 17:30 評価 3点 《スーパービークロイド-ジャンボドリル》「このあたりの時代にや…
- 01/15 16:00 評価 3点 《竜の影光》「ぶっちゃけ弱いです。 3つ効果が全てのパワーが…
- 01/15 15:53 評価 5点 《鎧騎士竜-ナイト・アームド・ドラゴン-》「漫画版万丈目のリメ…
- 01/15 15:48 評価 8点 《光と昇華の竜》「メインデッキのモンスターに戻れた《闇と消滅の…
- 01/15 15:46 評価 9点 《闇と消滅の竜》「メインデッキのモンスターに戻れた《光と昇華の…
- 01/15 15:42 評価 9点 《光と闇の竜王》「融合版《光と闇の竜》の割と評価が難しいカード…
- 01/15 15:06 評価 3点 《ヴェノム・サーペント》「《ヴェノム》の下級モンスターの一体。…
- 01/15 15:00 評価 2点 《ヴェノム・スネーク》「今見ると《捕食植物》の元になったと思わ…
- 01/15 13:10 デッキ テラナイト
- 01/15 12:39 デッキ ファンカスノーレ
- 01/15 10:59 SS 26話 共同戦線Ⅰ
- 01/15 10:51 評価 1点 《シールドスピア》「何となく強そうな名前とイラストにやる気の無…
- 01/15 10:50 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 01/15 09:50 評価 3点 《ヴェノム・コブラ》「メインデッキに入る《ヴェノム》では唯一の…
- 01/15 09:22 評価 5点 《百鬼羅刹 グリアーレ三傑》「《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》に続く新…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。