交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
六花クロニクル(テーマクロニクル用) デッキレシピ・デッキ紹介 (ぎゅうだんさん 投稿日時:2023/01/21 13:43)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【六花(リッカ)】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《六花のひとひら》 | |
運用方法 | |
マスターデュエル対応デッキです。 ■ 使用ポイントの目安 UR:15枚(汎用札:10枚) SR : 14枚(汎用札:1枚) 今期イベントである『テーマクロニクル』用のデッキです。多くのデッキがデッキの核に制限がついていましたが、なぜか制限がつけられていなかったので、今回は11000ポイントまでこれ1本で走り切りました。なお、勝率的には大体ですが6割強といったところです。 今回は、せっかくなので最新パックで登場した【セリオンズ】が使えるデッキ、と考えて当初は【ギアギア】を用意していたのですが、蓋を開けてみると、まさかの《セリオンズ・キングレギュラス》が使用不可で驚いたものでした。制限を受けないデッキとの噛み合わせを考えての制限かと思いますが、ちょっと拍子抜けしてしまいました。 現在のところの『テーマクロニクル』は、体感としては【パラディオン】が多く感じています。このデッキには必ず【壊獣】が採用されているので、あまりモンスターでの妨害を信用したくはないのですが、一方で【壊獣】がない状況での展開は、1体目のリンクモンスターに妨害を当てるだけでかなり勝ちやすかったので、悪くない相性かな、という印象です。 |
|
強み・コンボ | |
【六花】は今回初めて使用していますが、基本的にはかなりゆっくりとアドバンテージをとっていくデッキに関しています。 デッキの中心は《六花のひとひら》のデッキサーチ能力と蘇生能力で、《六花のひとひら》でゆっくりと手札を増やして《六花聖ティアドロップ》の展開をしたり、《六花精ボタン》からサーチされた各種魔法・罠から着実にカードを増やして対応していくデッキと感じています。 また【六花】はイラスト面の評判をよく聞きますが、今回触れてみて、かなり独特な動きをするデッキというのもわかりました。前述した《六花のひとひら》の継戦能力もですが、さらに《六花聖ティアドロップ》や《六花の薄氷》を利用した相手ターンの妨害、《六花の風花》でのリリース戦略など、使ってみても面白いデッキに感じています。 ■ 基本の動き ・《六花聖ティアドロップ》初動 手札:《六花のひとひら》、植物族モンスター1体 ① 《六花のひとひら》召喚。サーチ効果を発動。 ② サーチ効果で《六花精スノードロップ》をサーチ。 ③ 《六花精スノードロップ》の効果を発動。場の《六花のひとひら》をリリースして《六花精スノードロップ》と手札の植物族モンスターを特殊召喚。 ④ 《六花精スノードロップ》の効果を《六花精スノードロップ》自身を対象に発動。場の植物族のレベルを8に変更。 ⑤ レベル8となったモンスター1体で《六花聖ティアドロップ》をX召喚。 最終盤面 場:《六花聖ティアドロップ》 (1ターンに1回、モンスター1体をリリース) 手札:ー 多分、【六化】の基本の初動になると思います。このデッキでの【六花】初動は《六花のひとひら》に依存しているので、《六花絢爛》《ローンファイア・ブロッサム》などの追加カードからサーチしていきたいです。 ・《六花聖ティアドロップ》初動 変形型 手札:《六花のひとひら》、《六花精スノードロップ》or《六花精ボタン》 ① 《六花のひとひら》召喚。サーチ効果を発動。 ② サーチ効果で《六花精スノードロップ》《六花精ボタン》のうち、足らない方をサーチ。 ③ 《六花精スノードロップ》の効果を発動。場の《六花のひとひら》をリリースして《六花精スノードロップ》《六花精ボタン》を特殊召喚。 ④ 《六花精ボタン》の特殊召喚時効果を発動。【六花】魔法か罠を手札に加える。 ⑤ 《六花精スノードロップ》の効果を《六花精スノードロップ》自身を対象に発動。場の植物族のレベルを8に変更。 ⑥ レベル8となったモンスター1体で《六花聖ティアドロップ》をX召喚。 最終盤面 場:《六花聖ティアドロップ》 (1ターンに1回、モンスター1体をリリース) 手札:【六花】魔法or罠 《六花精ボタン》のサーチ効果は、初動で《六花の薄氷》を持ってくることもありますが、基本的には相手の展開に対して《六花の風花》を持ってきて、他のリリース手段で相手のモンスタを除去しつつの展開の方が多い気がします。 ・《六花のひとひら》のみ展開 手札:《六花のひとひら》 場:ー ①《六花のひとひら》を通常召喚。 ②メインフェイズで《六花のひとひら》の効果発動。《六花精ボタン》をサーチ。 ③《六花精ボタン》効果を使用。《六花のひとひら》をリリースして特殊召喚。 ④《六花精ボタン》の特殊召喚時効果。《六花の薄氷》をサーチ。その後にセット。 最終盤面 場:《六花精ボタン》《六花の薄氷》 手札:ー 一番消費が少なく1妨害を構えられる展開です。手札誘発や他の罠を利用して構える際には、相手の手札妨害を釣るためにも使用します。 |
|
弱点・課題点 | |
初動が《六花のひとひら》や《六花精スノードロップ》に依存しているので、さまざまな妨害札に当たってしまうのは問題かと思います。また、ターンを踏まえる度にカードを増やせるのですが、一度に一気にカードを増やす手段に乏しいので、相手の全除去カードなどをケアしながら動く必要があると思います。 | |
カスタマイズポイント | |
あくまで『テーマクロニクル』用のデッキです。 ですが、【六化】自体はとても面白いテーマに感じているので、またどこかで使いたくなるテーマに感じます。テーマクロニクル以外の環境では【捕食植物】や【聖天樹】と組み合わせたもの、《光の王マルデル》をキーパーツに【ジェネレイド】と組み合わせることもできるかと思うので、いろいろ遊びがいはあると思います。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
![]() |
ぎゅうだんさん ( 全28件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
ぎゅうだん 「ユーザーID:59271 により。マスターデュエル対応ボタンが押されました。 」(2023-01-21 13:44 #dcc14)
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 植物族 | 2800 / 1600 | 140円 | |
2 | ![]() |
風 | 8 | 植物族 | 2400 / 2500 | 30円 | |
2 | ![]() |
水 | 8 | 植物族 | 1200 / 2600 | 120円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 植物族 | 2600 / 1200 | 15円 | |
2 | ![]() |
水 | 6 | 植物族 | 1000 / 2400 | 440円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | 植物族 | 2400 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 植物族 | 0800 / 1800 | 20円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 植物族 | 1800 / 0800 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | 植物族 | 0500 / 1400 | 15円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 150円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | ![]() |
風 | 1 | 植物族 | 0400 / 0800 | 30円 | |
3 | ![]() |
水 | 1 | 植物族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
魔法 (7種・9枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 24円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
罠 (4種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 200円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 6 | 植物族 | 2000 / 1800 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 植物族 | 0500 / 1100 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 植物族 | 1600 / 2400 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 植物族 | 2200 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 植物族 | 3200 / 2800 | 180円 | |
2 | ![]() |
水 | 8 | 植物族 | 2800 / 2800 | 360円 | |
2 | ![]() |
水 | 6 | 植物族 | 2400 / 2400 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 植物族 | 2200 / 3000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 植物族 | 2100 / 1500 | 60円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 植物族 | 2000 / 2000 | 65円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 植物族 | 2300 / 1400 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 植物族 | 1800 / | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 植物族 | 2500 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4524円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■六花(リッカ)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-01-04 【【2023年オジサン決定版】六花植物連合軍【M2達成】】
2023-03-13 【クイーン倉敷藤花(六花爛漫植物デッキ)】
2022-12-03 【聖天六花【2022年オジサン決定版】】
2022-12-01 【罠で妨害純六花【MD用】】
2022-04-24 【六花組んでみたい】
2022-04-11 【六花ディストピア 改】
2021-09-25 【氷の花園】
2020-10-31 【氷の花園】
六花(リッカ)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-01-04 【【2023年オジサン決定版】六花植物連合軍【M2達成】】
2023-03-13 【クイーン倉敷藤花(六花爛漫植物デッキ)】
2022-12-03 【聖天六花【2022年オジサン決定版】】
2022-12-01 【罠で妨害純六花【MD用】】
2022-04-24 【六花組んでみたい】
2022-04-11 【六花ディストピア 改】
2021-09-25 【氷の花園】
2020-10-31 【氷の花園】
六花(リッカ)のデッキレシピをすべて見る▼
■ぎゅうだんさんの他のデッキレシピ
2025-03-23 【ドラゴンテイル(マギストス採用型)】
2025-03-12 【《サイバー・ダーク・ヴルム》採用型サイバー・ダーク】
2025-01-11 【ドラゴンメイドのお色直し(《妖竜の禁姫》採用ドラゴンメイド)】
2024-11-12 【百鬼羅刹ースクラップ・ライダーズ【エクシーズ×リンクフェス】】
2024-11-04 【龍女中麻雀譚ティルル】
2024-10-26 【E−HERO(イービルヒーロー/デモンスミス出張型)】
2024-10-21 【相剣竜華】
2024-10-04 【焔の剣聖騎士(焔聖騎士+炎の剣士)】
2024-09-15 【【MD対応】深淵ジェネクス】
2024-07-24 【Em(新規採用型エンタメイジ【展開再編集中】】
2024-05-01 【グットスタッフ型【白き森】】
2024-04-20 【《宣告者の神巫女》採用型【粛声】】
2023-12-30 【純気味アロマ(新規採用型)】
2023-12-09 【5人と2機の誓い(クエム、エクレシア採用型センチュリオン)】
2023-12-03 【融合型ユベル】
すべて見る▼
2025-03-23 【ドラゴンテイル(マギストス採用型)】
2025-03-12 【《サイバー・ダーク・ヴルム》採用型サイバー・ダーク】
2025-01-11 【ドラゴンメイドのお色直し(《妖竜の禁姫》採用ドラゴンメイド)】
2024-11-12 【百鬼羅刹ースクラップ・ライダーズ【エクシーズ×リンクフェス】】
2024-11-04 【龍女中麻雀譚ティルル】
2024-10-26 【E−HERO(イービルヒーロー/デモンスミス出張型)】
2024-10-21 【相剣竜華】
2024-10-04 【焔の剣聖騎士(焔聖騎士+炎の剣士)】
2024-09-15 【【MD対応】深淵ジェネクス】
2024-07-24 【Em(新規採用型エンタメイジ【展開再編集中】】
2024-05-01 【グットスタッフ型【白き森】】
2024-04-20 【《宣告者の神巫女》採用型【粛声】】
2023-12-30 【純気味アロマ(新規採用型)】
2023-12-09 【5人と2機の誓い(クエム、エクレシア採用型センチュリオン)】
2023-12-03 【融合型ユベル】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 1347 | 評価回数 | 10 | 評価 | 100 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/10 14:57 評価 9点 《永久に輝けし黄金郷》「 【《エルドリッチ》】に属する唯一の罠…
- 04/10 14:48 評価 10点 《御前試合》「 どうしても刺さり具合は他永続罠には劣りそうだ…
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
- 04/10 08:20 評価 10点 《真竜剣皇マスターP》「制限解除されて3枚使えるようになったモ…
- 04/10 08:06 評価 10点 《ドラグマ・パニッシュメント》「 【《ドラグマ》】だけが扱う…
- 04/10 07:50 評価 10点 《ヴェイドスの目覚め》「《灰滅》唯一の1枚初初動。 (1)は展…
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
- 04/09 21:24 評価 10点 《暗黒の招来神》「《七精の解門》とセットで出張しがちなカード…
- 04/09 21:17 評価 10点 《七精の解門》「主に《暗黒の招来神》や《混沌の召喚神》とセッ…
- 04/09 20:56 評価 10点 《スプライト・エルフ》「フリーチェーンでのシンプルな蘇生効果…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



