交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
六花深々(リッカシンシン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。このカードは自分フィールドの植物族モンスター1体をリリースして発動する事もできる。 (1):自分の墓地から「六花」モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。モンスターをリリースしてこのカードを発動した場合、さらに自分の墓地から植物族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 4.2(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック シークレット・スレイヤーズ | DBSS-JP025 | 2020年03月07日 | Normal |
六花深々のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
一応2面蘇生が可能なのですが、六花にはSS時に効果を使えるカードが無いため、本当にただ蘇生するだけのカードになりがちです。《六花精ボタン》もこのカードからの蘇生ではサーチが使えませんし(できたとして、妨害にはならないのでさほど美味しくない)。六花以外の植物も蘇生可能ですが、テーマ外のカードを落としてリリースコストも確保するという二重苦を乗り越えてまで出したいカードは少ないです。
《六花来々》の登場によって罠仲間の《六花の薄氷》が大幅に強化され、このカードは差をつけられてしまった形(こちらのカードも来々の恩恵を受けてはいますがね)。強力な植物族汎用が来てようやくピンでの採用価値が生まれる程度でしょう。
《六花来々》の登場によって罠仲間の《六花の薄氷》が大幅に強化され、このカードは差をつけられてしまった形(こちらのカードも来々の恩恵を受けてはいますがね)。強力な植物族汎用が来てようやくピンでの採用価値が生まれる程度でしょう。
六花固有罠カード。
効果は墓地の六花モンスターの蘇生。
リリースすれば更に墓地の植物族モンスターを同時に蘇生出来ます。
まあ、防御札としての評価としては正直イマイチですね。
特に耐性もない六花モンスターを蘇生しても、単純な壁にしかなりませんし、壁を更に増やそうとしたらフィールドの植物族モンスターをリリースする必要があると、正に本末転倒。
この効果で《六花精ボタン》を蘇生しても、魔法・罠がサーチできないのも非常に痛い。同レベルの《妖精弓士イングナル》も植物族モンスター効果での特殊召喚のみ釣り上げ効果が発揮するのでこれも不発。「ローンファイアブロッサム」を経由すれば解決しますが、相手ターンを凌がないといけないので、現実的ではないです。
よって釣り上げ候補筆頭としては「光の王マルデル」でしょうか。召喚時にアドが稼げるカードを率先して蘇生したいところですね。
防御札としては酷評しましたが、リリース手段としては、普通に運用可能。盤面に《六花聖ストレナエ》がいる状態で《六花深々》をリリース込みで発動出来れば、壁モンスターが2体+高レベルXモンスターが並ぶことになりますので、積極的に《六花聖ストレナエ》とのコンボを狙っていきたいところです。
さて、このカード酷評していますが、最近に《六花来々》が追加された事によって、このカードの評価が覆りました。
《六花来々》がある状態《六花深々》を発動させると、相手盤面のモンスターを1体除去+2体サルベージする事が可能になったからです。アドのとり方がエグい。
《六花来々》の効果で《六花深々》をセットできるので簡単に達成可能、《灰流うらら》にも引っかからない隙きのない動きを見せてくれます。
これに関しては《六花来々》が非常に優秀過ぎるだけなので、《六花深々》自体の評価は低いと言わざる終えませんね。
効果は墓地の六花モンスターの蘇生。
リリースすれば更に墓地の植物族モンスターを同時に蘇生出来ます。
まあ、防御札としての評価としては正直イマイチですね。
特に耐性もない六花モンスターを蘇生しても、単純な壁にしかなりませんし、壁を更に増やそうとしたらフィールドの植物族モンスターをリリースする必要があると、正に本末転倒。
この効果で《六花精ボタン》を蘇生しても、魔法・罠がサーチできないのも非常に痛い。同レベルの《妖精弓士イングナル》も植物族モンスター効果での特殊召喚のみ釣り上げ効果が発揮するのでこれも不発。「ローンファイアブロッサム」を経由すれば解決しますが、相手ターンを凌がないといけないので、現実的ではないです。
よって釣り上げ候補筆頭としては「光の王マルデル」でしょうか。召喚時にアドが稼げるカードを率先して蘇生したいところですね。
防御札としては酷評しましたが、リリース手段としては、普通に運用可能。盤面に《六花聖ストレナエ》がいる状態で《六花深々》をリリース込みで発動出来れば、壁モンスターが2体+高レベルXモンスターが並ぶことになりますので、積極的に《六花聖ストレナエ》とのコンボを狙っていきたいところです。
さて、このカード酷評していますが、最近に《六花来々》が追加された事によって、このカードの評価が覆りました。
《六花来々》がある状態《六花深々》を発動させると、相手盤面のモンスターを1体除去+2体サルベージする事が可能になったからです。アドのとり方がエグい。
《六花来々》の効果で《六花深々》をセットできるので簡単に達成可能、《灰流うらら》にも引っかからない隙きのない動きを見せてくれます。
これに関しては《六花来々》が非常に優秀過ぎるだけなので、《六花深々》自体の評価は低いと言わざる終えませんね。
六花名称の蘇生罠
墓地の六花モンスター1体を守備表示で特殊召喚でき、場の植物族をリリースすることで、追加で墓地の植物族を特殊召喚できる。
このカードを使う場合、追加効果でマルデル等の汎用植物族を蘇生してアドを取っていきたい。
墓地の六花モンスター1体を守備表示で特殊召喚でき、場の植物族をリリースすることで、追加で墓地の植物族を特殊召喚できる。
このカードを使う場合、追加効果でマルデル等の汎用植物族を蘇生してアドを取っていきたい。
《六花絢爛》同様、植物をリリースすることで追加効果を発動できる通常罠。
墓地から六花モンスターを守備表示で蘇生する効果と、追加効果時にはもう1体植物族を守備表示で蘇生する効果を持っている。
普通に使った場合は対象を取らないかわりに対象が限られる《戦線復帰》。追加効果を使うことで2体の植物を並べられるが、リリースを1体使うのでアド的には同じことである。
Xテーマである六花においてはレベルを合わせる動きも狙えるが、そのためには潤沢な墓地が必要である。幸いひとひらという優秀な墓地肥やしモンスターは存在するが、自分の効果で除外される六花も多いのでなんとも言えない。
ボタンでサーチして整えるのがいいだろうが、罠なので一手遅れるのがどう出るか。
墓地から六花モンスターを守備表示で蘇生する効果と、追加効果時にはもう1体植物族を守備表示で蘇生する効果を持っている。
普通に使った場合は対象を取らないかわりに対象が限られる《戦線復帰》。追加効果を使うことで2体の植物を並べられるが、リリースを1体使うのでアド的には同じことである。
Xテーマである六花においてはレベルを合わせる動きも狙えるが、そのためには潤沢な墓地が必要である。幸いひとひらという優秀な墓地肥やしモンスターは存在するが、自分の効果で除外される六花も多いのでなんとも言えない。
ボタンでサーチして整えるのがいいだろうが、罠なので一手遅れるのがどう出るか。
六花専用蘇生カード、リリースを追加すれば更に1体蘇生することが出来る。
相手ターンに蘇生して強い六花が特にいないのが難点か。エクシーズを狙うのに使うには罠なので遅いのが気になるところ。
相手ターンに蘇生して強い六花が特にいないのが難点か。エクシーズを狙うのに使うには罠なので遅いのが気になるところ。
「六花深々」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「六花深々」への言及
解説内で「六花深々」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
聖天六花アロマ(先行5妨害+超耐性)(鮭丸)2023-11-10 00:19
「六花深々」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-06-18 セリオンズ採用型蟲惑魔(TAG)
● 2020-03-08 純六花(ザリーフ)
● 2023-03-14 【六花精オジサン】植物連合軍【D3達成】(六花精オジサン)
● 2017-06-21 六花森羅(りお)
● 2022-12-01 罠で妨害純六花【MD用】(ごーろ)
● 2020-07-04 森羅六花(たけし)
● 2020-11-04 触手に雪は穢されて【ほぼ純六花】(黒壱(クロイツ))
● 2020-03-26 六花(新規入り)(nick)
● 2020-03-12 六花入り植物族ツィオルキン(サクリファイスロータス安藤)
● 2022-04-24 六花組んでみたい(ophion)
● 2023-03-13 クイーン倉敷藤花(六花爛漫植物デッキ)(祐作)
● 2020-03-17 落花精(無記名)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 24円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10129位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 10,111 |
六花深々のボケ
その他
英語のカード名 | Rikka Tranquility |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)