交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
月光黒羊(ムーンライトブラックシープ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | 獣戦士族 | 100 | 600 | |
(1):このカードを手札から捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●「月光黒羊」以外の自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を選んで手札に加える。 ●デッキから「融合」1枚を手札に加える。 (2):このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合に発動できる。「月光黒羊」以外の、自分のエクストラデッキの表側表示の「ムーンライト」Pモンスターまたは自分の墓地の「ムーンライト」モンスター1体を選んで手札に加える。 |
||||||
パスワード:11317977 | ||||||
カード評価 | 8.9(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SHINING VICTORIES | SHVI-JP011 | 2016年01月09日 | Normal |
DIMENSION BOX LIMITED EDITION | DBLE-JP012 | 2016年11月26日 | N-Parallel |
DUELIST ADVANCE | DUAD-JPS04 | 2025年04月26日 | Ultra |
月光黒羊のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
捕食植物と相性抜群なカード。
捕食植物は手札のモンスターが1体以下、もしくは融合が無い状態だと動きが鈍いのでモンスターとしても融合としても扱えるこのカードは手札事故を防ぐ上で非常に便利です。
スタペリアといい《トイポット》といい融合次元仲間は横の繋がりが強いのが特徴的ですね。
捕食植物は手札のモンスターが1体以下、もしくは融合が無い状態だと動きが鈍いのでモンスターとしても融合としても扱えるこのカードは手札事故を防ぐ上で非常に便利です。
スタペリアといい《トイポット》といい融合次元仲間は横の繋がりが強いのが特徴的ですね。
沼地と同じ「融合」のサーチャーであちら同様モンスターなので素材としても活用していけ腐りづらい。
融合代用にはなりませんが、属性・種族が違うので差別化は容易。天キ対応で持ってきやすく近年名称指定がなく闇を素材とする緩い素材指定の融合が増加しており、このカードはそれらの素材にしていける。
融合素材になれば月光を回収でき融合に伴うアド消費を回復してくれる。
闇かつ融合サーチなら一挙に持ってこれる《魔玩具補綴》も存在してますが、あちらは少なからず事故性がありデッキスペースもとらなきゃだしで結構差異があるのでこちらとも差別化は容易。
月光だけでなく闇を素材とする融合を活用するデッキなんかでも採用していける汎用性の高いカードだと思います。
融合代用にはなりませんが、属性・種族が違うので差別化は容易。天キ対応で持ってきやすく近年名称指定がなく闇を素材とする緩い素材指定の融合が増加しており、このカードはそれらの素材にしていける。
融合素材になれば月光を回収でき融合に伴うアド消費を回復してくれる。
闇かつ融合サーチなら一挙に持ってこれる《魔玩具補綴》も存在してますが、あちらは少なからず事故性がありデッキスペースもとらなきゃだしで結構差異があるのでこちらとも差別化は容易。
月光だけでなく闇を素材とする融合を活用するデッキなんかでも採用していける汎用性の高いカードだと思います。
「融合」をサーチ出来る(1)の効果は、融合モンスターを切り札とする「ムーンライト」デッキにとっては、ありがたいと思います。
(1)(2)の「ムーンライト」モンスターをサルベージする効果も、便利だと思います。
(1)(2)の「ムーンライト」モンスターをサルベージする効果も、便利だと思います。
月光だけでなく、ファーニマル等でも出張パーツとして入る。
あれ、沼地の~~ry
これ捨てて、融合確保、兎召喚釣り上げ、これだけでユーリ龍
が出る。おまけに兎はカムバック。
天璣にも対応しているのもまたいい。
あれ、沼地の~~ry
これ捨てて、融合確保、兎召喚釣り上げ、これだけでユーリ龍
が出る。おまけに兎はカムバック。
天璣にも対応しているのもまたいい。
月光において核となるモンスター、分かりやすく強いことが書いてある。
融合をサーチできるのが強力なのは言うまでもないが、白兎とのシナジーが抜群で、融合した後次のターンに備えてまた白兎サルベージという動きができる、月光では最も基本かつ重要な動きである。
また、融合をサーチでき闇属性という点から素材として沼地を使えない捕食植物に融合サーチ兼融合素材として単体で出張できる。
融合をサーチできるのが強力なのは言うまでもないが、白兎とのシナジーが抜群で、融合した後次のターンに備えてまた白兎サルベージという動きができる、月光では最も基本かつ重要な動きである。
また、融合をサーチでき闇属性という点から素材として沼地を使えない捕食植物に融合サーチ兼融合素材として単体で出張できる。
ムーンライトの起爆剤。
戦闘はからっきしですが、融合サーチに加え、他ムーンライトモンスターをサーチできます。さらに融合素材になれば、ムーンライトモンスターを墓地、エクストラデッキから回収できます。
なくてはならないモンスターと言えるでしょう。
戦闘はからっきしですが、融合サーチに加え、他ムーンライトモンスターをサーチできます。さらに融合素材になれば、ムーンライトモンスターを墓地、エクストラデッキから回収できます。
なくてはならないモンスターと言えるでしょう。
ムーンライトには欠かせない融合のサーチ役。このカードがある以上、他のカードもないのだしムーンライトの融合カードは融合で確定だろう。
融合サーチだけでなくムーンライトのサルベージもできる。吊り上げ効果を持つ白兎が狙い目の筆頭になるだろう。このカードを吊り上げさせれば融合の素材の準備やランク2エクシーズも可能になる。
ムーンライトはデッキの攻撃面を融合に依存するので、このカードの重要性はかなり高いか。
また、素材代用できない代わりに天璣というサーチカードをもつ《沼地の魔神王》の代役という仕事もある。融合するモンスターとその素材次第では魔神王以上の融合サポートとしての汎用性まで持っている。
融合サーチだけでなくムーンライトのサルベージもできる。吊り上げ効果を持つ白兎が狙い目の筆頭になるだろう。このカードを吊り上げさせれば融合の素材の準備やランク2エクシーズも可能になる。
ムーンライトはデッキの攻撃面を融合に依存するので、このカードの重要性はかなり高いか。
また、素材代用できない代わりに天璣というサーチカードをもつ《沼地の魔神王》の代役という仕事もある。融合するモンスターとその素材次第では魔神王以上の融合サポートとしての汎用性まで持っている。
「月光黒羊」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「月光黒羊」への言及
解説内で「月光黒羊」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
なるべく安くしたかった電磁石( サイコショッカー)2016-07-07 20:27
-
運用方法インぺリオンマグナムがでやすいようにしています。《月光黒羊》は融合を持ってくるだけのものです。
【天翔の竜騎士】俺は勝ちたいぃ!(ころんβ)2017-01-17 23:35
-
運用方法【月光黒羊】
強み《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《月光黒羊》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》(炎舞)+《混沌の場》(テラフォ、ガイア)+ドラゴン族で、攻撃が通れば手札1枚消費で天翔を成立させることができます。
インペリオン特化型磁石の戦士(Thaaxoy)2016-06-19 08:04
怒気土器!電磁石実験!(しげ)2016-06-22 23:39
-
運用方法【月光黒羊について】
決めろ連続融合!!純月光デッキ(アストラル)2017-01-09 15:09
-
強み《月光黒羊》
SRSR幻影彼岸(スターヴRUM追加型)(COM)2016-07-09 12:55
Fusion To Win!月光(おーしゃん)2021-11-06 16:46
月光(アドバイスお願いします)(アド)2016-01-10 23:47
WW十二召喚獣12/15更新リミレギ1月(たつじーーん)2016-11-13 07:50
-
強みベイゴマをss効果でタケトンボーグをサーチ、タケトンボーグssレベル3×2でインヴォーカss効果でモルモットリクルート、モルモットに重ねてワイルドボウ、モルモット効果でモルモットリクルート、ワイルドボウの上にタイグリスss、タイグリス効果で素材にモルモット回収、タイグリスの上にブルホーンssブルホーン効果で《月光黒羊》をサーチ、モルモット効果でモルモットリクルート、ブルホーンの上にドランシアssモルモット×2でフレシア、召喚師アレイスターを通常召喚、効果発動で《召喚魔術》をサーチ、《召喚魔術》発動効果で召喚師アレイスターと墓地のインヴォーカーの素材で落ちたタケトンボーグを除外し融合召喚!、《召喚獣ライディーン》ss《召喚魔術》効果発動、除外されてる召喚師アレイスターを手札に戻し、墓地の《召喚魔術》をデッキに戻す。
ガチ幻奏トリックスター アドバイス募集(時空の魔術師)2017-04-20 19:53
-
カスタマイズエクストラデッキの十二獣は《月光黒羊》をサーチし《ミセス・レディエント》
「月光黒羊」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-01-12 現状回しやすい月光【ムーンライト】★(太陽の子)
● 2016-02-17 解説付月光デッキ!★(otsk)
● 2019-02-16 月光(先行展開&相手ターンアザトート型)(セレナchan)
● 2016-11-13 月光召喚獣(11.20更新)(トム)
● 2022-12-31 メタル月光(sheep)
● 2016-01-10 月光(ムーンライト)(あああああ)
● 2020-08-08 月光の血盟(無記名)
● 2019-11-28 先攻制圧月光(テツコマ)
● 2016-11-20 月光もけっこういけるやん1215 更新(トム)
● 2016-01-24 月の光に舞う者達★(ライラック)
● 2016-11-21 使いこなせるか?!月光メタルフォーゼ(kuronnku)
● 2016-01-23 E・HEROムーンライトマン(イラストアド)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2062位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 45,769 |
獣戦士族(種族)最強カード強さランキング | 31位 |
月光黒羊のボケ
その他
英語のカード名 | Lunalight Black Sheep |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 02:18 評価 5点 《Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン》「Gゴーレム最強の…
- 04/28 22:33 評価 5点 《聖天樹の大母神》「《聖種の地霊》が最終的に成長したサンアバロ…
- 04/28 22:26 評価 10点 《白き乙女》「全体的にデザイナーズコンボの青眼デッキの中でも…
- 04/28 22:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 22:06 評価 7点 《ジーナの蟲惑魔》「フレシアの蟲惑魔のようにホールと落とし穴の…
- 04/28 21:44 評価 10点 《超量機神王グレート・マグナス》「新規で普通に6素材以上で出て…
- 04/28 19:25 デッキ 連續儀式召喚で展開!メガリス&化石
- 04/28 19:17 評価 5点 《教導国家ドラグマ》「現代カードが持ってるようなおまけみたいな…
- 04/28 19:06 評価 2点 《ワン・バイ・ワン》「一見強そうと思ったらかなりの重症患者。 …
- 04/28 18:45 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「召喚権を使わずにランク4を作れるモンス…
- 04/28 18:33 評価 10点 《汎神の帝王》「(1)と(2)が両方強い。 特に墓地効果の(2)が強力…
- 04/28 18:26 評価 8点 《始祖の竜王》「完全体アンヘルに近いカード。 《無限泡影》や《…
- 04/28 18:26 評価 10点 《アングリーバーガー》「ハングリーバーガーの攻撃力が2000…
- 04/28 18:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 18:05 評価 10点 《アングリーバーガー》「自称《ハングリーバーガー》でありなが…
- 04/28 17:48 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青き眼の賢士》でサーチ出来て《…
- 04/28 17:45 評価 2点 《氷結界の浄玻璃》「バニラのほうがマシな1800打点。一応リソース…
- 04/28 17:28 評価 4点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「(1)は便利そうに見えますが…
- 04/28 17:22 評価 3点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「リンク素材時にサイクロンを…
- 04/28 16:58 評価 9点 《バイス・シャーク》「《カッター・シャーク》になれるカード。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



