交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
実力派の月光十二獣 デッキレシピ・デッキ紹介 (Fuzzyさん 投稿日時:2016/11/27 22:26)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ムーンライト】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《月光舞獅子姫》 | |
運用方法 | |
攻めの月光、守りの十二獣 基本的には十二獣で盤面を維持しながら手札を増やし、月光の各種融合モンスターで攻撃するスタイル 積極的に舞獅子姫召喚を狙います 盤面を維持しながらといっても先攻1ターン目を維持できれば十分です 月光の基本運用は《月光黒羊》《月光彩雛》を融合素材にしながらアドをしっかり稼ぐことを意識してください 「月光香」の蘇生対象は融合モンスターや《月光蒼猫》にしたくなりがちですが、とにかく《月光黒羊》を回す方が対応力が上がります 1ターンに3~4回融合できることも全然珍しくないのがこのデッキの特長です 初手例(基本的には他の十二獣と同じ) 先攻:先攻の場合モルモラットssが可能な場合でもあまりメリット無いのでnsで《十二獣の方合》を落とす方を優先します 「モルモラット」or「天キ」に加え《十二獣の会局》も握っている場合は次の返しのターンに使うので温存 モルモラットns可能な場合(手札に「モルモラット」or「天キ」)→十二獣いつもの流れでブルホーン ブルホーンでサーチしたいカードは《月光黒羊》>《月光白兎》≧《十二獣ヴァイパー》>《月光彩雛》「月光狼」 この時点の盤面は「モルモラット」「モルモラット」「ブルホーン」 この内の2枚は手札に揃えたいので、現状の手札と相談(融合がある場合は黒羊をサーチしないのも手) どうしようもない時は残りの「モルモラット」2体で2体目の「ブルホーン」で追加サーチ これ以上サーチが不要な場合は「モルモラット」2枚で「ダイガスタエメラル」→効果で墓地の「モルモラット」2枚と「タイグリス」を戻し1ドロー(貪欲な壺を握っているなら「ブルホーン」で普通に追加サーチ) 盤面は「ドランシア」「ダイガスタエメラル」(or「ブルホーン」)で手札は最大6枚 手札に《月光黒羊》《月光白兎》《十二獣ヴァイパー》がいるのが理想です 後攻の場合は以下の2パターンでワンキルダメージを狙えます ①「モルモラット」or「天キ」+《月光蒼猫》or「月光狼」(「モルモラット」+「天キ」or「天枢」でも可) ②《十二獣の会局》 下の「強み・コンボ」の欄で紹介します |
|
強み・コンボ | |
ワンキルコンボです 上の①②のパターンで紹介します ①「モルモラット」をnsできてかつ《月光蒼猫》か「月光狼」を握っている場合のルート 「モルモラット」nsからいつもの流れで「モルモラット」「モルモラット」「ブルホーン」 →「ブルホーン」で「蒼猫」か「狼」の足りない方をサーチ→「ブルホーン」に「ドランシア」を重ねる →「モルモラット」2体で「ソウコ」Xから「天枢」を発動→「蒼猫」を追加ns →「ドランシア」効果で「蒼猫」を破壊→「蒼猫」効果で《月光彩雛》をリクルート →「彩雛」効果でエクストラから《月光舞豹姫》を墓地へ送り「彩雛」を「舞豹姫」扱いに →「狼」のP効果でフィールドの「彩雛」と墓地の「舞豹姫」「蒼猫」から《月光舞獅子姫》を融合召喚 これでフィールドに「舞獅子姫」「ソウコ」「ドランシア」が並びます 総打点は「天枢」上昇分を含めて3600(×2)+2300+100=9600になります 更に、「ソウコ」の効果で獣戦士以外の効果無効に加え「彩雛」の除外時効果でバトルフェイズ中に相手は効果を発動できないというおまけ付きです ②の場合は「会局」から「モルモラット」をssしてスタート 基本は①と同じですが、「天枢」がなくても召喚権が余っているので、「ソウコ」から「天キ」をセットして「ブルホーン」と合わせて「蒼猫」と「狼」を両方揃えてください 最終盤面は「天枢」が「天キ」に変わっただけで同じです ただ、このコンボは確実に通せる時に狙うに留めるのがいいです コンボの後に墓地素材が無くなってしまうのと「ドランシア」も素材無しなので、凌がれると後が少しだけ苦しくなります このデッキの強みはこのコンボだけに頼らなくても、「舞獅子姫」を出す手段が豊富にあり、臨機応変に対応できることです スタミナも意外とあるので、慣れてくれば色んな状況から勝てるようになってくるので使い続ける楽しみがあります |
|
弱点・課題点 | |
圧倒的にダークロウ 月光も十二獣も共に墓地を頻繁に利用する上、サーチも頻繁に使うので最大の天敵です 同様に墓地を除外されてしまうインフェルノイドや召喚獣も苦手です クリスタルウィングもかなり苦手ですが対処法も少ないので手数でなんとか押し切るしかないのも弱点です 相手の展開を妨害する手段も「ドランシア」くらいしかないので、相手の展開を上回って勝つしかないです 攻撃に全振りの構築なので幸いデュエルの要のバトル関係には強いです そこで勝つ為の運用をしましょう |
|
カスタマイズポイント | |
対処カード、妨害カードが無いに等しいので、自分にあったスタイルで傾向を変えてみるといいと思います 《融合回収》や《融合識別》、貪欲な壺は展開補助なので妨害や対処カードに差し替えて防御面を強化 月光香も2枚で十分かもしれません ブラックホールやライトニングボルテックス、月の書のようにワンキルを補助する魔法カードもいいでしょう また《熱血獣王ベアーマン》と《熱血指導王ジャイアントレーナー》のセットで先攻初手のパワーを上げる方向も有りだと思います 自分は持っていない(高い)&枠の関係で入っていませんがもちろんベイゴマックスがあるなら入れたら更に安定感は増すでしょう あくまで月光メインで構想を始めたので月光モンスターを全て採用していますが、月光モンスターの枚数はスタンスによって調整の余地があると思います その他なにか気づいたことがあったらコメントいただけると嬉しいです |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
Fuzzyさん ( 全4件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 獣戦士族 | 1400 / 0800 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 0600 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 獣戦士族 | 1600 / 1200 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 1200 / 0400 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 獣戦士族 | 1000 / 1000 | 25円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 獣戦士族 | 0800 / 0800 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 獣戦士族 | 0100 / 0600 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1800 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | 獣戦士族 | 1200 / 0800 | 30円 | |
魔法 (10種・19枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
闇 | 10 | 獣戦士族 | 3500 / 3000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 獣戦士族 | 2800 / 2500 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 植物族 | 2700 / 1900 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 獣戦士族 | 2400 / 2000 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 88円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 000? / 000? | 80円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 獣戦士族 | 2200 / 1800 | 90円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1968円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ムーンライトカテゴリの他のデッキレシピ
2022-12-31 【メタル月光】
2022-12-23 【月光烙印デスピア】
2022-10-23 【月光鉄竜】
2021-11-06 【Fusion To Win!月光】
2021-08-18 【月光に輝く美獣】
2021-04-11 【先行型月光】
2021-03-14 【継承ゴルガー(月光エンジン)】
2021-03-01 【月光先行制圧+後攻ワンキル】
2021-02-13 【エクシーズ月光】
2020-12-30 【月鋼卿/バスター】
2020-11-08 【先攻型月光(大会用)】
2020-09-21 【月光3】
2020-08-12 【月光王】
2020-08-08 【月光の血盟】
2020-06-19 【オノマト月光【6素材ロンゴミまで】】
ムーンライトのデッキレシピをすべて見る▼
2022-12-31 【メタル月光】
2022-12-23 【月光烙印デスピア】
2022-10-23 【月光鉄竜】
2021-11-06 【Fusion To Win!月光】
2021-08-18 【月光に輝く美獣】
2021-04-11 【先行型月光】
2021-03-14 【継承ゴルガー(月光エンジン)】
2021-03-01 【月光先行制圧+後攻ワンキル】
2021-02-13 【エクシーズ月光】
2020-12-30 【月鋼卿/バスター】
2020-11-08 【先攻型月光(大会用)】
2020-09-21 【月光3】
2020-08-12 【月光王】
2020-08-08 【月光の血盟】
2020-06-19 【オノマト月光【6素材ロンゴミまで】】
ムーンライトのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 4691 | 評価回数 | 6 | 評価 | 42 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
- 04/13 16:55 評価 2点 《緊急アポート》「上級サイキックを蘇生・帰還させるシンプルな罠…
- 04/13 16:36 評価 5点 《密林に潜む者》「名前からは想像出来ないが所謂カオス系モンスタ…
- 04/13 15:32 SS 第41話 5秒間さまよえる亡者
- 04/13 15:25 評価 9点 《アロマージ-ジャスミン》「総合評価:アドバンテージを稼ぎやす…
- 04/13 15:13 評価 7点 《アロマージ-ローズマリー》「総合評価:表示形式変更と発動封じ…
- 04/13 15:06 評価 7点 《アロマージ-ベルガモット》「総合評価:火力を出しやすいモンス…
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 14:56 評価 5点 《アロマージ-カナンガ》「総合評価:弱体化が割と有用。 バウン…
- 04/13 14:48 評価 6点 《アロマセラフィ-ローズマリー》「総合評価:回復を利用して無効…
- 04/13 14:38 評価 6点 《アロマガーデン》「総合評価:攻撃力が上がるのが比較的有用か。 …
- 04/13 12:30 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 11:46 評価 1点 《ダンジョン・ワーム》「 こんなヤツに襲われたくは絶対ない一枚…
- 04/13 11:37 評価 2点 《メデューサの亡霊》「 遊戯王あるあるの証明写真イラストだが、…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



