交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
怒気土器!電磁石実験! デッキレシピ・デッキ紹介 (しげさん 投稿日時:2016/06/22 23:39)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【岩石族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《超電導戦機インペリオン・マグナム》 | |
運用方法 | |
※おジャマイエローは07/09発売のINOVに収録される《怒気土器》ということでお願いします。 帯電して強くなった磁石の戦士たち、けど今一歩惜しい…墓地肥やしと展開要因が欲しい… というところに飛び込んできた《怒気土器》収録の発表。これこそ欲していたカード!星3だったら最高だったけどそんなこと言うまい!てことで仮組みしてみました。 《怒気土器》 効果モンスター 星2/地属性/岩石族/攻 500/守 500 《怒気土器》の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札の岩石族モンスター1体を捨てて発動できる。 そのモンスターと元々の属性・レベルが同じ岩石族モンスター1体を、 デッキから表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。 【電磁石について】 当然の3積みずつかと思いきやγは2枚です。どうもγが2枚だけ来てしまうことが多くて減らしてみたらちょうどよかったので…幻影騎士団でダスティを2積みにする感覚です。しかし《怒気土器》きたから3でもいいかなーとも…ベルセリオンは持ってこれるし回収も出来るしなので2です 【磁石について】 2積みずつだと初手に2枚以上来られて困ります。リヴァイエールやコンバーションでぐるぐるさせるから1ずつです。バルキリオンは2枚無いとインぺリオン除去られたときに効果使えないので仕方なく…融合後コンバーションですぐ回収できるなら1にしたいんですが 【岩石の番兵について】 《怒気土器》で切りたい、おろ埋、《岩投げエリア》で落としたい筆頭。ABCより動きにくいんだから最初から落とさせてくださいお願いします。 【ゴウフウについて】 オリジナリティがあるとすればここですかね。エンシェント2種はこのデッキで細かくアドを稼いでくれます。棒立ちになりがちな《怒気土器》とシンクロしてフォローしつつアドに変えられるし、銀龍にもなれる。そしてなによりトークン2体でワイアームになれる(ここ重要)様子見としてワイアーム銀龍はなかなかよいのではないでしょうか。あとベエルゼは固い(適当)対象を取らない除去が少ないのでレッドデーモン(スカーライトか閻魔)でもいいかもしれませんが初手最善はベエルゼですかね。Ωは確かに除外を挟むのでいい感じもしますが、戻して直接のアドバンテージに繋がるわけでもないので縛りもクリアしてるベエルゼ一押しです。 【干ばつの結界像について】 最初は入れてなかったんです。以下にもあるようにあまり蓋するのも、というファンデッキ思考で…しかし何度やってもABCにベルセリオンが除外され続けるので仕方なく入れました…強いですね!(あっさり)《怒気土器》で手札の磁石の戦士をこいつに変換したり、《岩投げエリア》で守りつつ展開したり、リビデで意表を突いたり…便利です。パキケファロじゃないのは自分だけ展開してABCに煮え湯を飲ませるためです。 【月光黒羊について】 アドバイスを元に《融合賢者》と差し替えました!沼地代用できないなら《融合賢者》で良いじゃんと安易に決めた自分に腹パンしてやりたいです。ゴウフウと共にエンシェントになれることが強みです。やはり現代遊戯王はモンスター主体じゃないといけませんね。召喚権が余りそうならファーニマルオウルでもいいのですが電磁石αに召喚権を使って素材揃えて融合する場面を意識すると黒羊かなぁと。ゴウフウオウルでエンシェントワイアームは魅力的ですが。なお以上全部受け売りです(ありがとうございます) 【魔法・罠について】 融合、フィールド魔法を使うことでどうしても枚数調整が厳しいです。《チキンレース》入れたいけど枠が…岩投げは動きづらい時に特攻気味に効果を使ってメイン2でマグネットフィールドに張替え、蘇生して動き出すという仕事が偉いです。 マグネットコンバージョンも悩みどころです。非常にアドアドしいカードなのですが墓地肥える前に来ると…しかしこのデッキはトレインなどのドローソースがなく「引く」ことが難しいので、3積で初手に来てもらうことにしました。3枚来たら呪いましょう。リビデは先行で伏せていて相手が伏せ除去を打ってきても、チェーン2電磁石効果でリリース、チェーン3リビデ対象今の電磁石にすることで一つアドをかせげるのが良いですね。 《闇の誘惑》の地属性版が欲しい…(小声) |
|
強み・コンボ | |
《怒気土器》+電磁石(+マグネットフィールド)などの動き方は分かりやすいと思うのでゴウフウある時の動きを書きます。そう都合よく引けねえよなのですが大目に見てください。あと、以下に+して融合があればワイアームも立つのは記しておきます 【ゴウフウ+電磁石】 ベエルゼ。終わり。悲しいですね召喚したのがβかαならサーチしてますけどγだったら… 【ゴウフウ+磁石】 銀龍。終わり。ゆ、融合あったらワイアームもあるから…なお守ってはやれん模様 【ゴウフウ+《怒気土器》+電磁石】 ゴウフウss 《怒気土器》ns ef 電磁石βss ef 電磁石αサーチ ゴウフウ《怒気土器》でエンフェss ef 電磁石αss ベルセリオン?サーチ エンフェ+ゴルゴニックガーディアン。ゴルゴニックガーディアンは強いですね。正直ダンテ抜いて3積でもいい気がします。ただいつも迷うんですが、ゴルゴニックガーディアンになりたくないなって…相手ターンに磁石リクルートしてベルセリオンのコスト捻出したいなって…そこは好みです 【ゴウフウ+《怒気土器》+電磁石+マグネットフィールド】 ゴウフウss 《怒気土器》ns ef 電磁石ss ef 妖精竜作ってマグネットフィールド発動1ドロー、《怒気土器》のコストにした電磁石ss ef いい感じですね。最初に切った電磁石がγならフィールドに全ての電磁石が並んでベルセリオンまで持ってこられます。こんなうまく回らないなんて言わずに… 勿論初手からマグナム出せそうならそれに越したことは無いですけどね! ランク4は【マグネットフィールド+手札に磁石の戦士】で出るので汎用的な3枚選んでみました。ダイヤウルフ、深淵も入れたかった… |
|
弱点・課題点 | |
まぁ一般的なメタカードは大抵刺さります。ss封じ、墓地封じ、挙句はヴェーラ―増GうさぎDDクロウ全部嫌です。なのでトーナメントレベルには残念ながら達しないでしょう。マグネットの壺があれば…くそっ 妨害をエクストラのカードに頼っているのでエクストラ封じも効きますね。ベルセリオンビートできなくはないですけど。ベルセリオンも勝手に分解できれば…せめてフィールドから離れた場合だったら…9期相手に破壊されるのを待つなんて愚の骨頂です ゴウフウやワイアームが番兵の蘇生を阻害してしまうのも少し悲しい所です。ブレイクソードやダイヤウルフなら勝手に消えられますけどワイアーム、ベエルゼ辺りは場もちの良さが仇となる場面もあるので微妙なところです。 |
|
カスタマイズポイント | |
ナチュビを立てやすくする構築はありですね。封殺はあまり好きじゃないのでやりませんが(ゴルゴニックガーディアンを立てながら)メリアスとバルブ入れるとかですかね。封殺で言うと《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《干ばつの結界像》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》1枚挿しておくと便利かもしれません。《怒気土器》+磁石の戦士と言う事故をとりあえず結界像で誤魔化すことが出来ますし。 【追記】挿しました。便利です。 《同胞の絆》を入れるのが主流みたいですが僕は入れませんでした。まぁ高くて買えない、貧乏が祟ったところもあるんですが…《同胞の絆》は最序盤の動き出しには最高のカードです。しかし中盤、終盤になると2000という決して軽くないコストと特殊召喚不可の制約が重く伸し掛かってきます。2枚目、3枚目以降の《同胞の絆》は腐る。しかもドローエンジンに乏しいこのデッキでその引きはテンポアドのマイナスが大きいと考えます。 幸いなことに《怒気土器》でγを切ってβをリクルートし、αをサーチ、フィールドの効果でγを蘇生して効果でαを特殊召喚すればほぼ同じ盤面を作れます。こちらは必要枚数が多い代わりにライフコストと特殊召喚権(?)が余った形なのでゴルゴニックガーディアンで牽制も可能になっています。 《ブロックドラゴン》は墓地ソース食いすぎるなぁと思い採用しませんでした。如上にもあるように破壊されたとき2~3枚サーチしてくるカードを相手が破壊してくれる、とは到底信じられないのです。破壊されたとき、それはキルされる時でしょう。やるならトレインも入れて…ってなりそうです。それならドローが出来るので引けない問題を解消でき、採用の芽が出てくるかなと思います。しかしそれなら僕は《怒気土器》でリクルートもできるガイアプレート入れたほうがいいのかなぁと思います。大抵の敵は殴れば大人しくなります。 個人的に気になる、というか好きなのは《タックルセイダー》ですかね。リリクラや《虚無魔人》辺りをひっくり返せるのはよいです。コストでも効果が出るので土器で切るもよし、《岩投げエリア》で追撃をとめてもよしとあって困るもんじゃないでしょう。入れるならコンバージョンやリビデの枠に《岩投げアタック》を採用したいところです。 それにしてもINOV楽しみですね! 感想や意見などお待ちしております!! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
しげさん ( 全27件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1400 / 1700 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1500 / 1800 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1700 / 1600 | 49円 | |
2 | ![]() |
地 | 8 | 岩石族 | 3500 / 3850 | 100円 | |
2 | ![]() |
地 | 8 | 岩石族 | 3000 / 2800 | 70円 | |
3 | ![]() |
闇 | 5 | 鳥獣族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1000 / 1000 | 99円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1300 / 2000 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1700 / 1100 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1500 / 1500 | 100円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 0800 / 2000 | 60円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 獣戦士族 | 0100 / 0600 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 岩石族 | 0500 / 0500 | 10円 | |
魔法 (7種・12枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (2種・5枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
地 | 10 | 岩石族 | 4000 / 4000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | 9 | ドラゴン族 | 2500 / 3000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 200円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2000 / 2000 | 280円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 岩石族 | 1600 / 1200 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | 戦士族 | 1000 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2773円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■岩石族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-02-06 【岩石族をなめるなよ ネタ】
2023-02-11 【スモワ型メタポ(Empty Jar)】
2022-03-30 【【マスターデュエル用】NR祭用岩石ビート】
2022-03-25 【磁石の戦士(芝刈り型】
2022-03-01 【トラミッドデッキ(作成中)】
2022-01-21 【反射ダメージデッキ】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 守護神の砦】
2021-06-13 【魔救磁石の戦士・シンクロフュージョン】
2021-05-11 【オーパーツ2021】
2021-04-03 【理論上12シンクロ4体並ぶアダマシア】
2021-02-13 【魔救の宝石騎士】
2020-11-22 【展開重視魔救(アダマシア)】
2020-10-07 【化石融合】
2020-09-10 【トラミッドデッキ】
2020-08-27 【岩石創星神】
岩石族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-02-06 【岩石族をなめるなよ ネタ】
2023-02-11 【スモワ型メタポ(Empty Jar)】
2022-03-30 【【マスターデュエル用】NR祭用岩石ビート】
2022-03-25 【磁石の戦士(芝刈り型】
2022-03-01 【トラミッドデッキ(作成中)】
2022-01-21 【反射ダメージデッキ】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 守護神の砦】
2021-06-13 【魔救磁石の戦士・シンクロフュージョン】
2021-05-11 【オーパーツ2021】
2021-04-03 【理論上12シンクロ4体並ぶアダマシア】
2021-02-13 【魔救の宝石騎士】
2020-11-22 【展開重視魔救(アダマシア)】
2020-10-07 【化石融合】
2020-09-10 【トラミッドデッキ】
2020-08-27 【岩石創星神】
岩石族のデッキレシピをすべて見る▼
■しげさんの他のデッキレシピ
2016-08-06 【堕天使テテュスでドロー加速!】
2016-07-09 【スターヴ、そして覇魔導士へ…】
2016-07-09 【次元障壁を意識した幻影騎士団】
2016-06-04 【サイレント・シャドール・エクゾディア】
2016-05-31 【いきなり焼き切る暗黒界(火の粉入り)】
2016-05-31 【サクリファイス・ヴァリー】
2016-05-14 【シラユキ姫と紅蓮魔獣】
2016-04-25 【オッドアイズマジ「ェ」シャンガールズ】
2016-01-28 【エクシーズダブルバック×幻影騎士団】
2015-12-05 【タンツイスターは最高のドローソース助言求】
2015-11-27 【幻影騎士団×ライトロード】
2015-11-27 【デーモンなのにクェーサーも!?】
2015-11-25 【幻影騎士団に星邪の神喰を…】
2015-11-20 【幻影騎士団に名推理入れたい、の、段!】
2015-09-19 【おもちゃ箱で儀式】
すべて見る▼
2016-08-06 【堕天使テテュスでドロー加速!】
2016-07-09 【スターヴ、そして覇魔導士へ…】
2016-07-09 【次元障壁を意識した幻影騎士団】
2016-06-04 【サイレント・シャドール・エクゾディア】
2016-05-31 【いきなり焼き切る暗黒界(火の粉入り)】
2016-05-31 【サクリファイス・ヴァリー】
2016-05-14 【シラユキ姫と紅蓮魔獣】
2016-04-25 【オッドアイズマジ「ェ」シャンガールズ】
2016-01-28 【エクシーズダブルバック×幻影騎士団】
2015-12-05 【タンツイスターは最高のドローソース助言求】
2015-11-27 【幻影騎士団×ライトロード】
2015-11-27 【デーモンなのにクェーサーも!?】
2015-11-25 【幻影騎士団に星邪の神喰を…】
2015-11-20 【幻影騎士団に名推理入れたい、の、段!】
2015-09-19 【おもちゃ箱で儀式】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 9885 | 評価回数 | 9 | 評価 | 86 | ブックマーク数 | 3 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 12:18 評価 6点 《流麗の騎士ガイアストリーム》「能動的にランクダウン出来る変わ…
- 04/26 12:07 評価 6点 《リターン・オブ・ザ・デュエリスト》「イラストはヒロイックです…
- 04/26 11:56 評価 8点 《H-C マグナム・エクスカリバー》「ヒロイックの名前を持って…
- 04/26 11:46 評価 8点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「リンク1やレベル1に対して無理せ…
- 04/26 11:32 評価 8点 《原石融合》「素材をデッキに戻してしまうのでフィールド・墓地に…
- 04/26 11:06 評価 8点 《エクソシスター・カスピテル》「ごちゃ混ぜの混合デッキでもエリ…
- 04/26 10:54 評価 10点 《月光香》「蘇生とサーチ持ちなのにターン1が無い上、ムーンライ…
- 04/26 10:46 評価 7点 《急雷の泥沼》「《影法師トップハットヘア》に近い効果を内蔵した…
- 04/26 10:46 評価 6点 《占い魔女 アンちゃん》「個人的にはウィッチクラフトとの併用が…
- 04/26 10:37 評価 9点 《超念銃士ヴァロン》「K9強化枠らしきランク5。 《月の書》を内…
- 04/26 10:24 評価 9点 《エクシーズ・アンブレイカブル・バリア》「「エクシーズ」の名前…
- 04/26 10:12 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/26 10:10 評価 8点 《トラップホリック》「新たなトラップ〇〇ック。 《禁じられた一…
- 04/26 09:36 評価 8点 《灰滅の劫火》「《灰滅の都 オブシディム》の水増し要員で、《灰…
- 04/26 09:21 評価 10点 《神影金龍ドラッグルクシオン》「汎用ランク8で優秀な中継役。 …
- 04/26 09:15 評価 3点 《誤出荷》「デッキから手札への出荷エラーが起こるカード。 出荷…
- 04/26 09:14 評価 7点 《誤出荷》「 物品を取り扱う場面で偶に起こってしまう《誤出荷》…
- 04/26 08:51 評価 7点 《始祖の竜王》「融合素材が中々重い分汎用としては破格の効果。 …
- 04/26 08:48 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「 《超量妖精アルファン》」
- 04/26 08:47 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「 新たなる《超量士》モンスターだ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




融合賢者の代わりに月光黒羊は如何でしょうか?レベル2なので妖精竜へのシンクロ素材としても活用できるかと。あとファーニマルオウルで妖精とワイアームを並べるというのもあります。
私はトラミッドハンターを採用しています。フィールドがあれば岩石族専用の通常召喚権を増やせるため、手札と相談して展開出来るのが強いです。ただし枚数は要調整中です、、
psyΩですが、強貪で裏側で落ちた番兵を墓地に戻すという使い方もあります。私は絆が高くて買えない側なので更に壺なんて。。。
結界像は良いですね!参考にさせていただきます。
稚拙で駄文では御座いますが、参考になれば幸いです 」(2016-06-23 10:14 #e81a2)
融合から久しく離れていたので改めて調べると色んなカードがあるなと驚きました…黒羊、オウル共にいい感じですね!召喚権の管理と言う点で黒羊かなぁと感じ、差し替えました!
同様にトラミッドハンターも召喚権に関するカードですね。是非2枚ほど採用したいですが枠が非常に厳しいですのでどこに入れるべきか悩んでいます…もう少し魔法罠を減らしてもいいのかなと感じることもあります
やはり金欠決闘者はつらいですね(笑)強貪の採用は悩ましい…ドローは魅力的ですがテストプレイ中に☆8磁石が二枚とも除外される事態が頻発したので怖いというのが実情です。手札に確保してから打とうにもそういう時に限ってαが入ってこないという感じで…
最後になりましたがアドバイスありがとうございます!共に電磁石でABCに一泡吹かせましょう! 」(2016-06-23 11:02 #fbafd)
私のは融合若干特化安定目指す型です。
トレインとブロックドラゴンのセットでドロー強化を図っていますが、如何でしょうか?
巷ではABCが優遇されていますが、規制されれば日の目を見られることになるのでしょうかね…。 」(2016-06-23 15:28 #8cc0e)
レシピ拝見しました。カスタマイズポイントにもちらと書きましたがトレインは魅力的なドローソースですよね。αで持ってきてコストにあててもよし徴兵してきてもよし…
ブロックドラゴンに関して、リソースの食い合いが気になったのと、ブロックをトレインでうまく送れたならアドですが、磁石の戦士たちは墓地に行ったら行きっぱなしの2:2交換なのが気にかかります。墓地融合が欲しい…それか仰っていたようにαのサーチが岩石族☆8だったなら…
しかし手札誘発を全く考慮していなかったのですが、増Gは必須な気がしてきました。枠が厳しい!
やはり単体性能で言えばABCが上ですからね…とんでもない岩石族サポートの登場に期待しましょう 」(2016-06-23 16:17 #fbafd)
仮想敵にABCを大いに含んでいらっしゃいますので、融合呪印地を入れては如何でしょうか。
手札→ゴウフウ、怒気土器
ゴウフウss→怒気土器ns→融合呪印地ss→スクラップデスデーモンss→融合呪印地+スクラップ=地天のガイア。
お供にワイアームというのが出来ます。確か。。。
この間で墓地に地属性4体は溜まりますし、磁石戦士では無いのでブロックドラゴンの墓地リソースとして使えます。
取り敢えず思い浮かべた程度ですが、採用の余地有りなら如何でしょうか?
構築次第では初手エクストリオもいけます。 」(2016-06-24 07:24 #9deec)
…いま電磁石の夜明けが来た気がしました。ガイアドレイクならABCで除外もされないし殴られもしない、インフィニティに吸われもしないと固いですね。そして召喚手順にも無理がない。これは別口で組む価値がありそうですねエクストラまで見直して…
初手エクストリオのルートも考えてみたのですが、予想GUYとエンジェルトランぺッターを採用して、
予想GUYでトランぺッターss→怒気土器ns&ef→呪印ss→トランぺッターと土器でパルキオン→呪印ef→エクストリオ
というルートは見えたんですが、まぁ予想GUYの採用に無理はないので悪くはないのかなと言う感じです。ただ単体性能の低い(と言わざるを得ない環境!)パルキオンを使うところに穴があるような気もします。予想GUYいれるならバルブも入れて予想GUYで磁石ss→バルブns→ナチュビssも狙った方がいいのかなぁと思ったりです
何にせよ呪印をデッキから場に引っ張ってこれるのはまったく気づきませんでした…ちょっと別口でデッキレシピ考えてみようと思うのでまた一緒に検討していただければ嬉しいです! 」(2016-06-24 13:22 #fbafd)
安定したスタミナが無い融合軸になりますし。。。 」(2016-06-24 16:16 #e6ca8)