交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
使いこなせるか?!月光メタルフォーゼ デッキレシピ・デッキ紹介 (kuronnkuさん 投稿日時:2016/11/21 03:46)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ムーンライト】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《月光蒼猫》 | |
運用方法 | |
メタルフォーゼで蒼猫を割りながら戦うデッキです。 黒羊による自身以外の月光回収効果を最大限に活かし練装融合と合わせて確実にアドを取りつつ、裏でこそこそワンキルを狙っていくのがコンセプト 《おろかな副葬》は《簡易融合》ととっかえひっかえ試してます。 自ターンに割れる手段があるためリンカーネーションを発動させやすく蒼猫とメタルフォーゼ魔法罠で全体除去に対するリスクを減らしてます。 注)このデッキはプレイングが現在の遊戯王のデッキの中でも相当難しい部類に入ると思います。 月光の動き、メタルフォーゼの動きを覚えた上で更に回収月光の選択や融合先、効果のタイミングなどをしっかりその場で考えないといけないのでしっかりと一人回し等で動きやパターンを頭に入れておきましょう。 |
|
強み・コンボ | |
蒼猫を割って虎、虎割って蒼猫とすれば数を増やすことが出来、蒼猫で欲しい月光(黒羊以外)を墓地やエクストラ(フィールドも一応可)に送っておけば、次ターンに虎割って蒼猫、蒼猫割って黒羊(もしくは虎割って黒羊)とし、メタルフォーゼカウンターやペンデュラム召喚等で出したメタルフォーゼモンスターと黒羊を練装融合でアダマンテとすれば回収することが可能です。 アダマンテは過労死枠なので運用していると3積み必須だと感じて頂けると思います。 アダマンテの使用法は重練装融合からアルカエストを出したり、エクストラの最下級であることを生かしてコンビネーションでの打点UP、超融合の素材等です。 ランク5の採用を考える場合は、副葬を《簡易融合》とし、アダマンテやライオンの枚数を減らしても良いですが、余り有用なものもないので邪魔なら割ってミスリエルで回収しましょう。 このデッキ最大の決め手は勿論融合なので、基本融合が来るまでアドを取って耐えて、相手の罠を全部踏んででもワンキルが出来るような準備を行いましょう。 序盤はワンキル場面以外では、テンキのサーチは蒼猫最優先で!黒羊以外は全て蒼猫経由で持ってくるプレイングで行きましょう 月光のテンプレとは少し違いますが、大まかなワンキルまでの動きをご紹介 まずはテンプレ通りに黒羊➡︎兎の流れで舞猫、場の蒼猫か虎割って蒼猫SS、舞猫の攻撃を倍にしたあと蒼猫割って狼、あとはペンデュラム等でメタルフォーゼと虎を展開、虎リリースで舞猫効果、ミスリエルやアダマンテで除去と打点UPの流れが主な理想です。相手が守備表示で固めていても狼を自分で簡単に出せるので意表を付くワンキルを演出出来ます。 スケール二枚、エクストラにメタルフォーゼ2枚(カウンターでも可)、虎2(場でも可、勿論蒼猫でも)の状況をリクルートやペンデュラムで耐えて作り、融合が来たらフィニッシュの流れを目指します。 他にも場の蒼猫虎を割って兎SSを連続で行い場を剥がしたり、狼を蒼猫➡︎黒羊➡︎練装の流れで回収しライオンを狙うなど、沢山のルートを組み合わせることで決め手となる場面がそこそこあるので覚えておきましょう。 狐は1枚いるだけで舞猫や豹の耐性を上げつつワンキルにも役立つ偉い子。黒羊とともに過労死してもらいましょう。 《融合回収》は、練装融合で使用した月光も回収出来るので黒羊以外の選択肢も頭に入れておきましょう。 |
|
弱点・課題点 | |
《スキルドレイン》、虚無、魔封じに滅法弱いです。 特に《スキルドレイン》は兎でも無理なので大会に出るなら事故覚悟でギャラサイやツイツイを採用しましょう。 後攻になると、悠長にアドを取れることが少なく押しつぶされることも多々あり、ユニコーンやクリスタルウィングに封殺されることも リクルートしまくるためにリソースの管理に気をつけないといざという時の動けないです。特に練装融合が除外された場合は、融合の枚数を気にしておかないと重練装のみでは戦えません(超融合も貴重な自身の融合札です)。 後で勝ち筋を逃していることに気づくことも多く悲しい気持ちになります。考える際は必ずリーサルからにしましょう。打点や突破力が意外に高いです。 舞猫は攻撃時に謎のバーンがあるため、その効果故にやられることが多いです(主にゆきうさぎ) 余裕があれば豹や豹効果経由でライオンにしたりすると罠やクリスタルウィングもかわしやすくなるので、相手の方には申し訳ないですが勝ち確でなければソリティアに付き合って頂きましょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
闇と言えば、スターヴやグリーディーですが、枠がありません。しかしこちらを優先したいのであればライオンやビュート辺りが候補になりそうです。 新規月光ですが、滅茶苦茶強いため発売次第調整していくつもりですが、純と違いエクストラからの墓地送りは計画的に。主に墓地効果がメインになると思います(融合の回収が一番嬉しい) |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
kuronnkuさん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 0600 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 獣戦士族 | 1600 / 1200 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 獣戦士族 | 0800 / 0800 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 獣戦士族 | 0100 / 0600 | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | 7 | サイキック族 | 2400 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | サイキック族 | 1900 / 0500 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | 獣戦士族 | 1200 / 0800 | 30円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | サイキック族 | 1700 / 0100 | 19円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | サイキック族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
魔法 (10種・13枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
罠 (4種・6枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (9種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
闇 | 10 | 獣戦士族 | 3500 / 3000 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 9 | サイキック族 | 3000 / 3000 | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 獣戦士族 | 2800 / 2500 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 獣戦士族 | 2400 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | サイキック族 | 2600 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 5 | サイキック族 | 2500 / 2500 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | サイキック族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1121円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ムーンライトカテゴリの他のデッキレシピ
2022-12-31 【メタル月光】
2022-12-23 【月光烙印デスピア】
2022-10-23 【月光鉄竜】
2021-11-06 【Fusion To Win!月光】
2021-08-18 【月光に輝く美獣】
2021-04-11 【先行型月光】
2021-03-14 【継承ゴルガー(月光エンジン)】
2021-03-01 【月光先行制圧+後攻ワンキル】
2021-02-13 【エクシーズ月光】
2020-12-30 【月鋼卿/バスター】
2020-11-08 【先攻型月光(大会用)】
2020-09-21 【月光3】
2020-08-12 【月光王】
2020-08-08 【月光の血盟】
2020-06-19 【オノマト月光【6素材ロンゴミまで】】
ムーンライトのデッキレシピをすべて見る▼
2022-12-31 【メタル月光】
2022-12-23 【月光烙印デスピア】
2022-10-23 【月光鉄竜】
2021-11-06 【Fusion To Win!月光】
2021-08-18 【月光に輝く美獣】
2021-04-11 【先行型月光】
2021-03-14 【継承ゴルガー(月光エンジン)】
2021-03-01 【月光先行制圧+後攻ワンキル】
2021-02-13 【エクシーズ月光】
2020-12-30 【月鋼卿/バスター】
2020-11-08 【先攻型月光(大会用)】
2020-09-21 【月光3】
2020-08-12 【月光王】
2020-08-08 【月光の血盟】
2020-06-19 【オノマト月光【6素材ロンゴミまで】】
ムーンライトのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 5296 | 評価回数 | 5 | 評価 | 43 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
- 04/13 16:55 評価 2点 《緊急アポート》「上級サイキックを蘇生・帰還させるシンプルな罠…
- 04/13 16:36 評価 5点 《密林に潜む者》「名前からは想像出来ないが所謂カオス系モンスタ…
- 04/13 15:32 SS 第41話 5秒間さまよえる亡者
- 04/13 15:25 評価 9点 《アロマージ-ジャスミン》「総合評価:アドバンテージを稼ぎやす…
- 04/13 15:13 評価 7点 《アロマージ-ローズマリー》「総合評価:表示形式変更と発動封じ…
- 04/13 15:06 評価 7点 《アロマージ-ベルガモット》「総合評価:火力を出しやすいモンス…
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 14:56 評価 5点 《アロマージ-カナンガ》「総合評価:弱体化が割と有用。 バウン…
- 04/13 14:48 評価 6点 《アロマセラフィ-ローズマリー》「総合評価:回復を利用して無効…
- 04/13 14:38 評価 6点 《アロマガーデン》「総合評価:攻撃力が上がるのが比較的有用か。 …
- 04/13 12:30 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 11:46 評価 1点 《ダンジョン・ワーム》「 こんなヤツに襲われたくは絶対ない一枚…
- 04/13 11:37 評価 2点 《メデューサの亡霊》「 遊戯王あるあるの証明写真イラストだが、…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




このデッキは、初動でワンキル札を揃え辛く月光の良さを消している部分もあるので欠陥も多いです。ですのでスピード重視やロマンを求めている方の需要には応えることの出来ない内容になっております。 」(2016-11-21 03:49 #2fe88)