交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
焔聖騎士-テュルパン(エンセイキシテュルパン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 1400 | 1700 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに装備カードを装備しているモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。この効果で墓地から特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合除外される。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備魔法カード扱いでその自分のモンスターに装備する。 (3):装備モンスターをS素材とする場合、チューナーとして扱う事ができる。 |
||||||
カード評価 | 7.8(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUELIST NEXUS | DUNE-JP014 | 2023年04月22日 | Normal |
焔聖騎士-テュルパンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
潤滑油の名が相応しい(いい意味ですよ?)、焔聖騎士の展開において重要な歯車になるカード。
(1)のSS条件は【焔聖騎士】であれば発動条件を満たさないターンがないことはありません。
ただこれ私の事なんですけど、回しているうちに装備カードが場から無くなってしまうことがあるので、MDにおいては墓地が光っているうちにさっさと効果使って蘇生させてしまったほうがいいです。
手札SSも対応しているのが素引きしてしまった際の事故札にならない点で評価できます。
(2)は《大聖剣博物館》で《変幻》させたい場合に便利。
ただ《変幻》させたい《焔聖騎士》モンスターって本当に時と場合によりますので、このカードでなければならないという訳でないのが難しいところ。
(3)は更にニッチな効果でこれを目当てに(2)を使うことは滅多にありません。
私は負けデュエルの振り返りで「あ、この(3)の効果つかえたよな。。。」ってときが極稀にあるので、上手な決闘者は展開の1つの手段として使いこなしているのかもしれません。
現時点(24/07)、《蛮族の狂宴LV5》対応のメインデッキモンスターで使えるチューナーは存在しておらず、この効果で無理やりチューナー化してLv10シンクロ、すなわち《フルール・ド・バロネス》を立てる荒業は可能であるといれば可能です。
他の方のレビューや私が冒頭で潤滑油と評した通り、重要なポジションにはいますが2枚採用はない。
そんなカードです。
そんなことはどうでもいいんです。
見てくださいこのテュルパンさんの前腕!!!
太ぉぉい!!!説明不要!!!
顔ぐらいあるよ!!いや顔ちっさ!
メガネや服装でインテリ枠っぽいですけど中身は相当なマッチョメンに違いない!!
剣をブンブン振り回してると筋肉つくんですねぇ!!!
(1)のSS条件は【焔聖騎士】であれば発動条件を満たさないターンがないことはありません。
ただこれ私の事なんですけど、回しているうちに装備カードが場から無くなってしまうことがあるので、MDにおいては墓地が光っているうちにさっさと効果使って蘇生させてしまったほうがいいです。
手札SSも対応しているのが素引きしてしまった際の事故札にならない点で評価できます。
(2)は《大聖剣博物館》で《変幻》させたい場合に便利。
ただ《変幻》させたい《焔聖騎士》モンスターって本当に時と場合によりますので、このカードでなければならないという訳でないのが難しいところ。
(3)は更にニッチな効果でこれを目当てに(2)を使うことは滅多にありません。
私は負けデュエルの振り返りで「あ、この(3)の効果つかえたよな。。。」ってときが極稀にあるので、上手な決闘者は展開の1つの手段として使いこなしているのかもしれません。
現時点(24/07)、《蛮族の狂宴LV5》対応のメインデッキモンスターで使えるチューナーは存在しておらず、この効果で無理やりチューナー化してLv10シンクロ、すなわち《フルール・ド・バロネス》を立てる荒業は可能であるといれば可能です。
他の方のレビューや私が冒頭で潤滑油と評した通り、重要なポジションにはいますが2枚採用はない。
そんなカードです。
そんなことはどうでもいいんです。
見てくださいこのテュルパンさんの前腕!!!
太ぉぉい!!!説明不要!!!
顔ぐらいあるよ!!いや顔ちっさ!
メガネや服装でインテリ枠っぽいですけど中身は相当なマッチョメンに違いない!!
剣をブンブン振り回してると筋肉つくんですねぇ!!!
《聖剣を巡る王姫アンジェリカ》で墓地に落とすのに向いたカード。
《聖剣を巡る王姫アンジェリカ》経由で《焔聖騎士帝-シャルル》に到達する場合にはほぼ必須であるものの、素引きする必要性は薄いので1枚ぐらいの採用で良いポジションです。
《聖剣を巡る王姫アンジェリカ》経由で《焔聖騎士帝-シャルル》に到達する場合にはほぼ必須であるものの、素引きする必要性は薄いので1枚ぐらいの採用で良いポジションです。
《シャルル大帝》と同じタイミングで登場した焔聖騎士の新規。効果は装備カードがある場合に手札か墓地から特殊召喚する①効果と、ほぼ統一された②の装備カードとなる効果がメインだろうか。
同時新規の《大聖剣博物館》の効果で装備状態からも特殊召喚されるので1枚で2度特殊召喚することが可能。
また、①の効果は《焔聖騎士-オジエ》が初動でも優秀な上、通常召喚して《焔聖騎士-リナルド》の召喚条件を満たし《聖騎士の追想 イゾルデ》に繋げたり、《レボリューション・シンクロン》と一緒に《パワー・ツール・ドラゴン》をS召喚したり。見た目以上に使い勝手が良く器用な動きができる。
このカードの単体の性能もさることながら、周りのサポートをしっかりと全面に受けながら力を発揮できる、焔聖騎士という優秀な会社の縁の下の力持ちみたいなカードだろう。
同時新規の《大聖剣博物館》の効果で装備状態からも特殊召喚されるので1枚で2度特殊召喚することが可能。
また、①の効果は《焔聖騎士-オジエ》が初動でも優秀な上、通常召喚して《焔聖騎士-リナルド》の召喚条件を満たし《聖騎士の追想 イゾルデ》に繋げたり、《レボリューション・シンクロン》と一緒に《パワー・ツール・ドラゴン》をS召喚したり。見た目以上に使い勝手が良く器用な動きができる。
このカードの単体の性能もさることながら、周りのサポートをしっかりと全面に受けながら力を発揮できる、焔聖騎士という優秀な会社の縁の下の力持ちみたいなカードだろう。
「焔聖騎士-テュルパン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「焔聖騎士-テュルパン」への言及
解説内で「焔聖騎士-テュルパン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【MD】竜剣士&炎の剣士出張型焔聖騎士(ハーレムデッキ遣い)2024-11-26 01:28
-
強み⑩墓地の《飛龍炎サラマンドラ》効果を《アンジェリカ》を対象に発動。《アンジェリカ》効果でデッキから《焔聖騎士-テュルパン》を墓地へ送り自身を除外。
【MD】竜剣士&BK出張型焔聖騎士(ハーレムデッキ遣い)2024-09-29 01:52
-
強み⑨墓地の《オジエ》の効果を《アンジェリカ》を対象に発動。その効果にチェーンして《アンジェリカ》の(2)の効果発動。自身を除外しデッキから《焔聖騎士-テュルパン》を墓地へ送る。
【シンクロ】フェス用焔聖騎士【リンク】(KOUBOU(旧名:光芒))2024-02-20 10:55
-
運用方法《焔聖騎士-テュルパン》:カードを装備したモンスターがいれば手札・墓地から特殊召喚可能なモンスター。
強み⑬:墓地の《焔聖騎士-オジエ》の効果を《聖剣を巡る王姫アンジェリカ》を対象に発動→チェーン《聖剣を巡る王姫アンジェリカ》効果でデッキから《焔聖騎士-テュルパン》を墓地に送りつつ、自身をエンドフェイズまで除外
【MD】純・焔聖騎士(コングの施し)2024-09-26 16:38
-
強み《焔聖騎士-テュルパン》:1枚
勇気と力の焔聖剣【レボシン型焔聖騎士】(コングの施し)2023-06-24 00:51
-
強みこのデッキの基本的な展開として、《焔聖騎士-テュルパン》か《焔聖騎士-オジエ》を墓地に送った状態で《聖騎士の追想イゾルデ》をリンク召喚することが挙がる。
焔聖騎士・竜剣士出張型(コングの施し)2023-08-06 18:17
-
強み⑤《大聖剣博物館》発動、《『焔聖剣-デュランダル』》サーチして発動、《焔聖騎士-テュルパン》サーチ
革命の焔聖騎士団(無記名)2023-05-09 20:16
-
強み通常時の展開能力としてはレベル4の《焔聖騎士-テュルパン》が便利で、装備カードを装備したモンスターが居さえすれば自身を手札か墓地から特殊召喚出来るので居てお得。
「焔聖騎士-テュルパン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-07-15 封魔騎士調整用(wasabi)
● 2024-10-03 【MD】竜・焔聖騎士(コングの施し)
● 2024-07-15 【MD】紫・焔聖騎士(コングの施し)
● 2024-11-30 【MD用】炎のイグナイト焔聖騎士(求炎星─ケンコウ)
● 2023-05-20 純焔聖騎士(アベシ)
● 2024-07-15 焔聖デッキv2.0(はると)
● 2025-02-06 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士(ハーレムデッキ遣い)
● 2024-08-21 【MD】蒼・焔聖騎士(コングの施し)
● 2023-04-18 焔聖騎士(竜剣士出張パーツ採用型)(ぎゅうだん)
● 2023-11-18 聖騎士カオス・ソルジャー(ぶちのすけ)
● 2024-10-04 焔の剣聖騎士(焔聖騎士+炎の剣士)(ぎゅうだん)
● 2025-04-22 【炎の聖剣士(DUEL triangle 炎風対応版)】(ぎゅうだん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4311位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 4,132 |
焔聖騎士-テュルパンのボケ
その他
英語のカード名 | Infernoble Knight Turpin |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 22:33 評価 5点 《聖天樹の大母神》「《聖種の地霊》が最終的に成長したサンアバロ…
- 04/28 22:26 評価 10点 《白き乙女》「全体的にデザイナーズコンボの青眼デッキの中でも…
- 04/28 22:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 22:06 評価 7点 《ジーナの蟲惑魔》「フレシアの蟲惑魔のようにホールと落とし穴の…
- 04/28 21:44 評価 10点 《超量機神王グレート・マグナス》「新規で普通に6素材以上で出て…
- 04/28 19:25 デッキ 連續儀式召喚で展開!メガリス&化石
- 04/28 19:17 評価 5点 《教導国家ドラグマ》「現代カードが持ってるようなおまけみたいな…
- 04/28 19:06 評価 2点 《ワン・バイ・ワン》「一見強そうと思ったらかなりの重症患者。 …
- 04/28 18:45 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「召喚権を使わずにランク4を作れるモンス…
- 04/28 18:33 評価 10点 《汎神の帝王》「(1)と(2)が両方強い。 特に墓地効果の(2)が強力…
- 04/28 18:26 評価 8点 《始祖の竜王》「完全体アンヘルに近いカード。 《無限泡影》や《…
- 04/28 18:26 評価 10点 《アングリーバーガー》「ハングリーバーガーの攻撃力が2000…
- 04/28 18:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 18:05 評価 10点 《アングリーバーガー》「自称《ハングリーバーガー》でありなが…
- 04/28 17:48 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青き眼の賢士》でサーチ出来て《…
- 04/28 17:45 評価 2点 《氷結界の浄玻璃》「バニラのほうがマシな1800打点。一応リソース…
- 04/28 17:28 評価 4点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「(1)は便利そうに見えますが…
- 04/28 17:22 評価 3点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「リンク素材時にサイクロンを…
- 04/28 16:58 評価 9点 《バイス・シャーク》「《カッター・シャーク》になれるカード。 …
- 04/28 16:51 評価 8点 《バイス・シャーク》「結構な手間とリソースを使って出す割に1回…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



