交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
カード種類が「融合モンスター」カードリスト検索結果 503件中 61 - 90 を表示
カード種類が「融合モンスター」
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 9.3(18) | ガーディアン・キマイラ |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
9 | 獣族 | 3300 | 3300 | |||
カード名が異なるモンスター×3 このカードは手札と自分フィールドのモンスターのみをそれぞれ1体以上素材とした融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。このカードの(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが魔法カードの効果で融合召喚した場合に発動できる。手札で融合素材としたカードの数だけ自分はデッキからドローし、フィールドで融合素材としたカードの数だけ相手フィールドのカードを選んで破壊する。 (2):自分の墓地に「融合」が存在する限り、このカードは相手の効果の対象にならない。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.3(43) | キメラテック・ランページ・ドラゴン |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
5 | 機械族 | 2100 | 1600 | |||
「サイバー・ドラゴン」モンスター×2体以上 このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。 (1):このカードが融合召喚に成功した時、このカードの融合素材としたモンスターの数までフィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキから機械族・光属性モンスターを2体まで墓地へ送る。このターン、このカードは通常攻撃に加えて、この効果で墓地へ送ったモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.3(11) | 剣闘獣ドミティアノス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
10 | 海竜族 | 3500 | 1200 | |||
「剣闘獣ウェスパシアス」+「剣闘獣」モンスター×2 自分フィールドの上記カードをデッキに戻した場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 (1):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手モンスターの攻撃対象は自分が選択する。 (3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードを持ち主のEXデッキに戻して発動できる。デッキから「剣闘獣」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.3(54) | サウザンド・アイズ・サクリファイス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | |||
「サクリファイス」+「千眼の邪教神」 このカードがフィールドに存在する限り、他のモンスターは表示形式を変更できず、攻撃宣言もできない。相手モンスター1体を指定してこのカードに装備する(この効果は1ターンに1度しか使用できず、同時に装備できるモンスターは1体のみ)。このカードの攻撃力・守備力は装備したモンスターの数値になる。戦闘によってこのカードが破壊される場合、かわりに装備したモンスターが破壊される。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.3(10) | 召喚獣アウゴエイデス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
8 | 天使族 | 2000 | 2800 | |||
「召喚師アレイスター」+融合モンスター このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合、または相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 (2):1ターンに1度、自分の墓地から融合モンスター1体を除外して発動できる。このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで、除外したモンスターの攻撃力の数値分アップする。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.3(9) | 深淵竜アルバ・レナトゥス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
8 | ドラゴン族 | 2500 | 2500 | |||
「アルバスの落胤」+ドラゴン族モンスター1体以上 このカードは融合素材にできない。このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。 ●自分・相手のモンスターゾーンの上記カードを墓地へ送った場合にEXデッキから特殊召喚できる。 (1):このカードは1度のバトルフェイズ中に、このカードの融合素材としたモンスターの数までモンスターに攻撃できる。 (2):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「融合」通常魔法カードまたは「フュージョン」通常魔法カード1枚を手札に加える。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.3(40) | スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
8 | ドラゴン族 | 2800 | 2000 | |||
トークン以外のフィールドの闇属性モンスター×2 (1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を選び、その攻撃力分だけこのカードの攻撃力をターン終了時までアップする。 (2):1ターンに1度、相手フィールドのレベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、このカードはそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。 (3):融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.3(19) | DDD烈火王テムジン |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
6 | 悪魔族 | 2000 | 1500 | |||
「DD」モンスター×2 「DDD烈火王テムジン」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在し、自分フィールドにこのカード以外の「DD」モンスターが特殊召喚された場合、自分の墓地の「DD」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合、自分の墓地の「契約書」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.3(20) | デストーイ・サーベル・タイガー |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
8 | 悪魔族 | 2400 | 2000 | |||
「デストーイ」融合モンスター+「ファーニマル」モンスターまたは「エッジインプ」モンスター1体以上 (1):このカードが融合召喚に成功した時、自分の墓地の「デストーイ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「デストーイ」モンスターの攻撃力は400アップする。 (3):モンスター3体以上を素材として融合召喚したこのカードは戦闘・効果では破壊されない。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.3(3) | 騎甲虫クルーエル・サターン |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
5 | 昆虫族 | 2400 | 2000 | |||
「ビートルーパー」モンスター+昆虫族モンスター このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ビートルーパー」カード1枚を手札に加える。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は昆虫族モンスターしか特殊召喚できない。 (3):昆虫族モンスターが表側表示で除外された場合、除外されている自分の「ビートルーパー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.3(6) | 海造賊-双翼のリュース号 |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
8 | 悪魔族 | 2000 | 2000 | |||
「海造賊」モンスター×2 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに発動できる。手札及び自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のカードの中から、「海造賊」モンスターカード1枚を選んで特殊召喚する。 (2):相手がモンスターの効果を発動した時、手札から「海造賊」カード1枚を捨てて発動できる。その発動を無効にし破壊する。このカードが「海造賊」カードを装備している場合、さらにデッキから「海造賊」カード1枚を手札に加える事ができる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.3(15) | ミレニアム・アイズ・サクリファイス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | |||
「サクリファイス」+効果モンスター (1):1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、相手のフィールド・墓地の効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手の効果モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 (2):このカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値分アップする。 (3):このカードの効果で装備したモンスターと同名のモンスターは攻撃できず、その効果は無効化される。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.3(13) | メタルフォーゼ・ミスリエル |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
6 | サイキック族 | 2600 | 1000 | |||
「メタルフォーゼ」モンスター+Pモンスター 「メタルフォーゼ・ミスリエル」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地の「メタルフォーゼ」カード2枚とフィールドのカード1枚を対象として発動できる。墓地の対象のカードをデッキに戻し、フィールドの対象のカードを持ち主の手札に戻す。 (2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分のエクストラデッキの表側表示の「メタルフォーゼ」Pモンスターまたは自分の墓地の「メタルフォーゼ」Pモンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.2(25) | 召喚獣メルカバー |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
9 | 機械族 | 2500 | 2100 | |||
「召喚師アレイスター」+光属性モンスター (1):1ターンに1度、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、そのカードと同じ種類(モンスター・魔法・罠)の手札を1枚墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし除外する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.2(6) | 死霊公爵 |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
6 | 悪魔族 | 2000 | 1700 | |||
悪魔族・アンデット族モンスター×2 このカードのコントローラーは自分スタンバイフェイズ毎に、500LPを払うかこのカードを破壊する。このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードは戦闘では破壊されない。 (2):自分メインフェイズに発動できる。モンスター1体の召喚を行う。 (3):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のレベル4以上の悪魔族・アンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.2(22) | テセウスの魔棲物 |
融合モンスター チューナーモンスター |
|||
5 | アンデット族 | 2200 | 1800 | |||
チューナー×2 | ||||||
▶︎ デッキ | 9.2(13) | 沼地のドロゴン |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
4 | 幻竜族 | 1900 | 1600 | |||
同じ属性で種族が異なるモンスター×2 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はこのカード及びこのカードと同じ属性を持つフィールドのモンスターを効果の対象にできない。 (2):1ターンに1度、属性を1つ宣言して発動できる。このカードはターン終了時まで宣言した属性になる。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.2(13) | メタルフォーゼ・オリハルク |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
8 | サイキック族 | 2800 | 2200 | |||
「メタルフォーゼ」モンスター×2 (1):自分の「メタルフォーゼ」モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の倍の数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。 (2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.2(9) | 光と闇の竜王 |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
10 | ドラゴン族 | 3400 | 3000 | |||
ドラゴン族・光属性・レベル8モンスター+ドラゴン族・闇属性・レベル8モンスター このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの属性は「闇」としても扱う。 (2):モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動する(同一チェーン上では1度まで)。このカードの攻撃力・守備力を1000ダウンし、その発動を無効にする。 (3):このカードが相手によって破壊された場合、自分の墓地のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.2(5) | ヴァリアンツG-グランデューク |
融合モンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
10 | 機械族 | 2500 | 2500 | |||
【Pスケール:青10/赤10】 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。 ●自分のメインモンスターゾーンのモンスター1体を選び、その位置をその隣のモンスターゾーンに移動する。 【モンスター効果】 「ヴァリアンツ」モンスター×2 EXデッキの裏側表示のこのカードは、融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。 ●融合モンスターを除く、EXモンスターゾーンと同じ縦列の自分のレベル5以上の「ヴァリアンツ」モンスター1体をリリースした場合に特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合、相手の魔法&罠ゾーンのモンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻し、その攻撃力分のダメージを相手に与える。その後、与えたダメージの半分だけこのカードの攻撃力をアップする。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.1(35) | 旧神ヌトス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
4 | 天使族 | 2500 | 1200 | |||
Sモンスター+Xモンスター 自分フィールドの上記カードを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 自分は「旧神ヌトス」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル4モンスター1体を特殊召喚する。 (2):このカードが墓地へ送られた場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.1(8) | 幻奏の華歌神フラワリング・エトワール |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
8 | 天使族 | 2800 | 1500 | |||
「幻奏の音姫」モンスター+「幻奏」モンスター×2 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手ターンに発動できる。自分フィールドの「幻奏」モンスターを任意の数だけエンドフェイズまで除外する。その後、この効果で除外したモンスターの数まで相手フィールドの表側表示カードを手札に戻す事ができる。 (2):融合召喚した表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。デッキ・EXデッキから「幻奏の華歌神フラワリング・エトワール」以外の「幻奏」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.1(8) | GP-PB |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
9 | 機械族 | 3000 | 0 | |||
「GP-RB」+「GP」モンスター1体以上 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが融合召喚した場合に発動できる(自分のLPが相手より少ない場合、この効果の発動と効果は無効化されない)。その融合素材とした数まで、相手フィールドの表側表示モンスターを装備カード扱いでこのカードに装備する。 (2):このカードの(1)の効果を発動したターンのエンドフェイズに発動する。このカードをEXデッキに戻し、自分のデッキ・墓地から「GP-RB」1体を特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.1(20) | 転生炎獣ヴァイオレットキマイラ |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
8 | サイバース族 | 2800 | 2000 | |||
「サラマングレイト」モンスター+リンクモンスター (1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、素材としたモンスターの元々の攻撃力を合計した数値の半分だけアップする。 (2):このカードが元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つモンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ倍になる。 (3):「転生炎獣ヴァイオレットキマイラ」を素材として融合召喚したこのカードと戦闘を行うモンスターの攻撃力はダメージ計算時のみ0になる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.1(10) | ダイノルフィア・ケントレギナ |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
6 | 恐竜族 | 4000 | 0 | |||
カード名が異なる「ダイノルフィア」モンスター×2 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの攻撃力は自分のLPの数値分ダウンする。 (2):自分・相手のメインフェイズに、LPを半分払い、自分の墓地から「ダイノルフィア」通常罠カード1枚を除外して発動できる。この効果は、その罠カード発動時の効果と同じになる。 (3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の墓地からレベル4以下の「ダイノルフィア」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.1(27) | デストーイ・シザー・タイガー |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
6 | 悪魔族 | 1900 | 1200 | |||
「エッジインプ・シザー」+「ファーニマル」モンスター1体以上 (1):「デストーイ・シザー・タイガー」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):このカードが融合召喚に成功した時、このカードの融合素材としたモンスターの数まで、フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「デストーイ」モンスターの攻撃力は、自分フィールドの「ファーニマル」モンスター及び「デストーイ」モンスターの数×300アップする。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9(3) | 背信聖徒シルヴィア |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
6 | 幻想魔族 | 1900 | 1500 | |||
幻想魔族モンスター+魔法使い族・光属性モンスター このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):「背信聖徒シルヴィア」以外の自分の「アザミナ」モンスターが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。 (2):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、このカードをリリースして発動できる。その効果を無効にする。 (3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「罪宝」罠カード1枚を手札に加える。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9(15) | E-HERO マリシャス・ベイン |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
8 | 悪魔族 | 3000 | 3000 | |||
「E-HERO」モンスター+レベル5以上のモンスター このカードは「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドのこのカードは戦闘・効果では破壊されない。 (2):自分メインフェイズに発動できる。このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊し、このカードの攻撃力は破壊したモンスターの数×200アップする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「HERO」モンスターでしか攻撃宣言できない。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9(10) | E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
8 | 戦士族 | 3100 | 2500 | |||
「E・HEROネオス」+「ウィングマン」融合モンスター このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。フィールドのモンスターの属性の種類の数まで相手フィールドのカードを選んで破壊する。 (2):このカードは、攻撃力が自分の墓地のモンスターの数×300アップし、効果では破壊されない。 (3):このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合に発動する。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9(20) | EMガトリングール |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
8 | 悪魔族 | 2900 | 900 | |||
「EM」モンスター+レベル5以上の闇属性モンスター 「EMガトリングール」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。フィールドのカードの数×200ダメージを相手に与える。このカードがPモンスターを素材として融合召喚していた場合、さらに相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 |
||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。