交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
「フィールドからリリース」効果を持つ カードリスト検索結果 981件中 211 - 240 を表示
「フィールドからリリース」効果を持つ
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 8.5(6) | ガジェット・ゲーマー | 効果モンスター | |||
3 | 機械族 | 300 | 300 | |||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから機械族・レベル1モンスター1体を手札に加える。 (2):このカードをリリースして発動できる。手札から「D(ディフォーマー)」モンスター1体を特殊召喚する。その後、手札・デッキから「ガジェット・トレーラー」1体を特殊召喚できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.5(4) | 喜劇のデスピアン | 効果モンスター | |||
1 | 天使族 | 0 | 2000 | |||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドの表側表示の「デスピア」カードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの融合モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.5(17) | 銀河眼の雲篭 | 効果モンスター | |||
1 | ドラゴン族 | 300 | 250 | |||
このカードをリリースして発動できる。自分の手札・墓地から「銀河眼の雲篭」以外の「ギャラクシーアイズ」と名のついたモンスター1体を選んで特殊召喚する。「銀河眼の雲篭」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。また、このカードが墓地に存在する場合、自分のメインフェイズ時に自分フィールド上の「ギャラクシーアイズ」と名のついたエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。墓地のこのカードを選択したモンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする。「銀河眼の雲篭」のこの効果はデュエル中に1度しか使用できない。 | ||||||
▶︎ デッキ | 8.5(71) | 銀河眼の光子竜 | 効果モンスター | |||
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |||
このカードは自分フィールド上に存在する攻撃力2000以上のモンスター2体をリリースし、手札から特殊召喚する事ができる。このカードが相手モンスターと戦闘を行うバトルステップ時、その相手モンスター1体とこのカードをゲームから除外する事ができる。この効果で除外したモンスターは、バトルフェイズ終了時にフィールド上に戻る。この効果でゲームから除外したモンスターがエクシーズモンスターだった場合、このカードの攻撃力は、そのエクシーズモンスターをゲームから除外した時のエクシーズ素材の数×500ポイントアップする。 | ||||||
▶︎ デッキ | 8.5(10) | コアキメイル・サンドマン | 効果モンスター | |||
4 | 岩石族 | 1900 | 1200 | |||
このカードのコントローラーは自分のエンドフェイズ毎に手札から「コアキメイルの鋼核」1枚を墓地へ送るか、手札の岩石族モンスター1体を相手に見せる。または、どちらも行わずにこのカードを破壊する。相手の罠カードが発動した時、このカードをリリースする事でその発動を無効にし破壊する。 | ||||||
▶︎ デッキ | 8.5(10) | 氷の王 ニードヘッグ | 効果モンスター | |||
9 | 幻竜族 | 2100 | 2600 | |||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):「氷の王ニードヘッグ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):相手がモンスターを特殊召喚する際に、自分フィールドの「ジェネレイド」モンスターまたは幻竜族モンスター1体をリリースして発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.5(8) | 真竜剣士マスターP | 効果モンスター | |||
8 | ドラゴン族 | 2950 | 2950 | |||
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを1体ずつリリースした場合のみ特殊召喚できる。 (1):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 (2):フィールドのこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。デッキから「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを1体ずつ特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.5(11) | 深淵の獣バルドレイク 制限 | 効果モンスター | |||
6 | ドラゴン族 | 2500 | 2000 | |||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分または相手の墓地の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):相手が儀式・融合・S・X・リンクモンスターを特殊召喚した場合、このカード以外の自分フィールドの光・闇属性モンスター1体をリリースし、その特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.5(13) | 砲撃のカタパルト・タートル | 効果モンスター | |||
4 | 水族 | 1000 | 2000 | |||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。手札・デッキから「暗黒騎士ガイア」モンスターまたはドラゴン族・レベル5モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.5(6) | 夢魔鏡の魘魔-ネイロス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
10 | 悪魔族 | 3000 | 3000 | |||
属性が異なる「夢魔鏡」モンスター×2 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの属性は「光」としても扱う。 (2):フィールドゾーンに「闇黒の夢魔鏡」が存在し、モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。 (3):フィールドゾーンに「聖光の夢魔鏡」が存在する場合、このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「夢魔鏡の天魔-ネイロス」1体を守備表示で特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.5(10) | バラムニエル・ド・ヌーベルズ |
儀式モンスター 効果モンスター |
|||
5 | 獣戦士族 | 2000 | 1850 | |||
「レシピ」カードにより降臨。 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。「ヌーベルズ」カードまたは「レシピ」カード1枚をデッキから手札に加える。 (2):相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをリリースし、手札・デッキからレベル6の「ヌーベルズ」儀式モンスター1体を特殊召喚する。このカードが「ヌーベルズ」モンスターの効果で特殊召喚されている場合、この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.5(31) | XX-セイバー ガトムズ |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||
9 | 獣戦士族 | 3100 | 2600 | |||
チューナー+地属性モンスター1体以上 自分フィールド上に存在する「X-セイバー」と名のついたモンスター1体をリリースして発動する。相手の手札をランダムに1枚捨てる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.5(67) | ダーク・ダイブ・ボンバー |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||
7 | 機械族 | 2600 | 1800 | |||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 「ダーク・ダイブ・ボンバー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズ1に自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターのレベル×200ダメージを相手に与える。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.5(10) | ベアルクティ-ポラリィ |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||
1 | 獣族 | 700 | 1000 | |||
このカードはS召喚できず、レベルの差が1となるように自分フィールドからチューナー1体とチューナー以外のモンスター1体を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ベアルクティ・ビッグディッパー」1枚を選んで発動する。 (2):自分フィールドのレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。自分の墓地から「ベアルクティ」モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.5(24) | リチュアの儀水鏡 | 儀式魔法 | |||
「リチュア」と名のついた儀式モンスターの降臨に必要。手札・自分フィールド上から、儀式召喚するモンスターと同じレベルになるようにモンスターをリリースしなければならない。また、墓地に存在するこのカードをデッキに戻す事で、自分の墓地に存在する「リチュア」と名のついた儀式モンスター1体を選択して手札に戻す。 | ||||||
▶︎ デッキ | 8.5(8) | リチュアの氷魔鏡 | 儀式魔法 | |||
「リチュア」儀式モンスターの降臨に必要。 (1):相手フィールドの表側表示モンスター1体をリリース、またはレベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「リチュア」儀式モンスター1体を儀式召喚し、自分はその元々の攻撃力分のLPを失う。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の「リチュア」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキの一番上に戻し、このカードをデッキの一番下に戻す。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.5(43) | 闇のデッキ破壊ウイルス | 通常罠 | |||
自分フィールド上の攻撃力2500以上の闇属性モンスター1体を生け贄に捧げる。魔法カードまたは罠カードのどちらかの種類を宣言する。相手のフィールド上魔法・罠カードと手札、発動後(相手ターンで数えて)3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、宣言した種類のカードを破壊する。 | ||||||
▶︎ デッキ | 8.5(15) | デュアル・アブレーション | 永続罠 | |||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに、手札を1枚捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●デッキからデュアルモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはもう1度召喚された状態として扱う。 ●自分フィールドのデュアルモンスター1体をリリースし、手札・デッキから戦士族・炎属性モンスター1体を特殊召喚する。もう1度召喚された状態のデュアルモンスターをリリースした場合、さらにフィールドのカード1枚を選んで破壊できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.4(16) | 暗黒の召喚神 | 効果モンスター | |||
5 | 悪魔族 | 0 | 0 | |||
「暗黒の召喚神」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースして発動できる。「神炎皇ウリア」 「降雷皇ハモン」 「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体を手札・デッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。このターン、自分のモンスターは攻撃できない。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体を手札に加える。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.4(5) | クロノダイバー・ベゼルシップ | 効果モンスター | |||
4 | 機械族 | 1000 | 2000 | |||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースし、自分フィールドの「クロノダイバー」Xモンスター1体を対象として発動できる。相手の墓地からカード1枚を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.4(5) | スロワースワロー | 効果モンスター | |||
1 | 鳥獣族 | 100 | 100 | |||
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):フィールドに同じレベルのモンスターが2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードをリリースして発動できる。次の自分ドローフェイズの通常のドローは2枚になる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.4(9) | 星遺物-『星冠』 | 効果モンスター | |||
6 | 機械族 | 2000 | 2000 | |||
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードはリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに手札から守備表示で特殊召喚できる。 (2):EXデッキから特殊召喚されたフィールドのモンスターが効果を発動した時、このカードをリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。 (3):通常召喚したこのカードがリリースされた場合に発動できる。デッキから「星遺物」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.4(9) | ダークネス・シムルグ | 効果モンスター | |||
8 | 鳥獣族 | 2900 | 2000 | |||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在し、自分が闇属性または風属性のモンスターのアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの属性は「風」としても扱う。 (3):魔法・罠カードの効果が発動した時、自分フィールドの鳥獣族・風属性モンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.4(23) | 氷結界の伝道師 | 効果モンスター | |||
2 | 水族 | 1000 | 400 | |||
自分フィールド上に「氷結界」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この効果で特殊召喚するターン、自分はレベル5以上のモンスターを特殊召喚できない。また、このカードをリリースする事で、「氷結界の伝道師」以外の自分の墓地に存在する「氷結界」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。 | ||||||
▶︎ デッキ | 8.4(18) | 陽炎獣 ペリュトン | 効果モンスター | |||
6 | 炎族 | 1600 | 1700 | |||
このカードは「陽炎獣」と名のついたモンスターの効果以外では特殊召喚できない。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手はこのカードを効果の対象にできない。また、手札の炎属性モンスター1体を墓地へ送り、このカードをリリースして発動できる。デッキから「陽炎獣」と名のついたモンスター2体を特殊召喚する。「陽炎獣ペリュトン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
▶︎ デッキ | 8.4(27) | 水精鱗-メガロアビス | 効果モンスター | |||
7 | 海竜族 | 2400 | 1900 | |||
自分のメインフェイズ時、手札からこのカード以外の水属性モンスター2体を墓地へ捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚に成功した時、デッキから「アビス」と名のついた魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。また、このカード以外の自分フィールド上に表側攻撃表示で存在する水属性モンスター1体をリリースする事で、このターンこのカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。 | ||||||
▶︎ デッキ | 8.4(7) | 夢魔鏡の乙女-イケロス | 効果モンスター | |||
1 | 天使族 | 0 | 500 | |||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが「夢魔鏡」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「夢魔鏡の乙女-イケロス」以外の「夢魔鏡」カード1枚を手札に加える。 (2):フィールドゾーンに「闇黒の夢魔鏡」が存在する場合、自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、このカードをリリースして発動できる。デッキから「夢魔鏡の夢魔-イケロス」1体を特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.4(24) | 雷撃壊獣サンダー・ザ・キング | 効果モンスター | |||
9 | 雷族 | 3300 | 2100 | |||
(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。 (2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。 (3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (4):1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを3つ取り除いて発動できる。このターン、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できず、このカードは1度のバトルフェイズ中に3回までモンスターに攻撃できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.4(5) | DDD運命王ゼロ・ラプラス |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
10 | 悪魔族 | ? | 0 | |||
【Pスケール:青1/赤1】 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。自分のEXデッキから「DDD運命王ゼロ・ラプラス」以外の表側表示の「DDD」Pモンスター1体を選んで手札に加える。 【モンスター効果】 (1):このカードは自分フィールドの「DDD」モンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。 (2):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。このカードの攻撃力はダメージステップ終了時まで、その相手モンスターの元々の攻撃力の倍になる。 (3):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 (4):このカードは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。その際、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.4(8) | 魔界劇団-ダンディ・バイプレイヤー |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
|||
2 | 悪魔族 | 700 | 700 | |||
【Pスケール:青8/赤8】 (1):自分がP召喚に成功した時に発動できる。自分のエクストラデッキから表側表示のレベル1またはレベル8の「魔界劇団」Pモンスター1体を手札に加える。 【モンスター効果】 「魔界劇団-ダンディ・バイプレイヤー」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分のPゾーンに「魔界劇団」カードが2枚存在する場合、このカードをリリースして発動できる。手札及び自分のエクストラデッキの表側表示のモンスターの中から、レベル1またはレベル8の「魔界劇団」Pモンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
- 01/31 23:00 評価 8点 《ゾンビ・マスター》「 自分にも力を分け与えて欲しそうに傍観す…
- 01/31 21:37 評価 9点 《死の宣告》「《ウィジャ盤》の特殊勝利を早めるカード ウィジャ…
- 01/31 21:10 評価 6点 《冥界騎士トリスタン》「 こんな凶暴そうな見た目のガイコツだが…
- 01/31 20:53 評価 8点 《鋼炎の剣士》「《炎の剣士》の《メタル化》Ver.に相当するモンス…
- 01/31 20:48 評価 6点 《冥界の麗人イゾルデ》「 《I:Pマスカレーナ》と肩を並べるレ…
- 01/31 19:33 SS 第59話:炎の蝶と氷の魔女
- 01/31 19:31 評価 8点 《影霊衣の反魂術》「総合評価:墓地からの儀式召喚で手札から捨て…
- 01/31 19:23 評価 10点 《影霊衣の万華鏡》「総合評価:エクストラデッキの《虹光の宣告者…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。