交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
真竜剣士マスターP(シンリュウケンシマスターピース) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
8 | ドラゴン族 | 2950 | 2950 | |
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを1体ずつリリースした場合のみ特殊召喚できる。 (1):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 (2):フィールドのこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。デッキから「竜剣士」モンスターと「竜魔王」モンスターを1体ずつ特殊召喚する。 |
||||||
パスワード:34079868 | ||||||
カード評価 | 8.5(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE DARK ILLUSION | TDIL-JP020 | 2016年04月09日 | Secret、Ultimate、Ultra |
真竜剣士マスターPのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
書いてあること自体は元から普通に強かったけど
竜剣士新規でめっちゃデッキ回せるようになったから出しやすくもなって高評価の9点です
皇の方ほど無法な性能じゃないとはいえなんでも無効とフリチェ除去の安心感は全然違いますしね
竜剣士新規でめっちゃデッキ回せるようになったから出しやすくもなって高評価の9点です
皇の方ほど無法な性能じゃないとはいえなんでも無効とフリチェ除去の安心感は全然違いますしね
出すことが出来たら強いカード。ロマン枠と言われる類。
昨今のロマン枠と言えば《ナチュル・エクストリオ》やら《琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》やら《DDD双暁王カリ・ユガ》やら取り合えず出たら相手何もできなくない?というものが多いが、この手は大体出やすくなったら何かしら大きな規制がかかるためこのカードは程よいロマン枠みたいな立ち位置と言える。
効果は一つは効果なら何でも1回無効破壊。そしてもう一つは限られた状況だが後続確保となる。
大体は一つ目の効果がメインだろう。昨今は1枚が複数回効果を発動することも珍しくないため決して油断できないとはいえ、それでもノーリスクの無効破壊というのは非常に強い。
実はカード名を指定したターン1では無いため複数体並べれば複数回何でも無効が出来る・・・そのような場面はほぼほぼ無いとは思うが・・・。
昨今のロマン枠と言えば《ナチュル・エクストリオ》やら《琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》やら《DDD双暁王カリ・ユガ》やら取り合えず出たら相手何もできなくない?というものが多いが、この手は大体出やすくなったら何かしら大きな規制がかかるためこのカードは程よいロマン枠みたいな立ち位置と言える。
効果は一つは効果なら何でも1回無効破壊。そしてもう一つは限られた状況だが後続確保となる。
大体は一つ目の効果がメインだろう。昨今は1枚が複数回効果を発動することも珍しくないため決して油断できないとはいえ、それでもノーリスクの無効破壊というのは非常に強い。
実はカード名を指定したターン1では無いため複数体並べれば複数回何でも無効が出来る・・・そのような場面はほぼほぼ無いとは思うが・・・。
出せれば強い万能カウンター効果を持つ特殊召喚モンスター
万能カウンター効果が弱い訳がなく、制圧の1枚として優秀。打点も3000には届かないのはやや気になるが、アタッカーとしては頼りになる数値である。
ただしEXのモンスターでないため出すだけでアド損なうえ、手札事故の危険性がある。またDABLで登場したカードの力を使えば、タイギャラ等を並べることで、このカードの力に頼らなくともそれなりに高い制圧盤面が出来てしまう。
除去られた場合の効果は、除去られても再展開に繋がるが、デッキに竜魔王モンスターが残っていないと発動できず、無駄になる可能性はある。
万能カウンター効果が弱い訳がなく、制圧の1枚として優秀。打点も3000には届かないのはやや気になるが、アタッカーとしては頼りになる数値である。
ただしEXのモンスターでないため出すだけでアド損なうえ、手札事故の危険性がある。またDABLで登場したカードの力を使えば、タイギャラ等を並べることで、このカードの力に頼らなくともそれなりに高い制圧盤面が出来てしまう。
除去られた場合の効果は、除去られても再展開に繋がるが、デッキに竜魔王モンスターが残っていないと発動できず、無駄になる可能性はある。
「竜剣士」「竜魔王」モンスターを1体ずつリリースして特殊召喚出来るモンスター。出すのが面倒なだけに、効果は万能カウンターと強力。しかも破壊された時には後続を呼び出すことが可能。しかしながら、このカードが事故要員になってしまうことと、同じ状況ならば《剛竜剣士ダイナスターP》、《昇竜剣士マジェスターP》が出せてしまう。出す条件の難度に応じた強力カードだが、お手軽に出せるカードの方が使いやすいのが痛過ぎる。
環境が環境ならイグニスター扱いされてたことが想像できるが、現状は青眼に打点で越えれない為、少し惜しい。
ただ、拘束力とリカバリー力は高いのでこれとフレシアとかを並べられるとかなりきつそう。
ただ、拘束力とリカバリー力は高いのでこれとフレシアとかを並べられるとかなりきつそう。
「真竜剣士マスターP」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「真竜剣士マスターP」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「真竜剣士マスターP」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-04-10 メタルフォーゼ竜剣士【非公式大会優勝】(さっとー)
● 2023-10-31 竜剣士センチュリオン(にゃ釜)
● 2019-07-07 守護竜トリシューラマスターP(シュンギクP)
● 2016-11-03 真・鋼の竜剣術士(saitoon)
● 2019-07-13 ごちゃ混ぜ竜剣士(やまたま)
● 2018-12-25 EM魔術師竜剣士★(三夜えぐる)
● 2017-11-27 竜剣士で天球(レンコン)
● 2017-11-21 絶望のダイヤ(高島孝)
● 2019-09-29 十二獣真竜剣士恐竜炎星(風神 楓華)
● 2015-10-20 竜剣士(ヘクトル)
● 2020-03-03 おもちゃ箱真竜剣士マスターP(調整中)★(シュンギクP)
● 2019-10-14 天威竜剣士★(regzas)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2750位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 33,875 |
真竜剣士マスターPのボケ
その他
英語のカード名 | Master Peace, the True Dracoslayer |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 00:39 評価 10点 《黒鋼竜》「総合評価:ドラゴンリンクなどにおける1枚初動。 サ…
- 04/11 00:32 評価 10点 《真紅眼の黒星竜》「総合評価:墓地を肥やしつつ手札から展開でき…
- 04/11 00:27 評価 8点 《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》「総合評価:《黒炎弾》を使…
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐QUARTER CENTURY ART COLLECTION⭐
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐遊戯王デュエルリンクス レジェンドデッキガイド 海馬…
- 04/10 19:42 評価 8点 《伝説の黒石》「総合評価:最上級含めリクルートできる点で十分。 …
- 04/10 14:57 評価 9点 《永久に輝けし黄金郷》「 【《エルドリッチ》】に属する唯一の罠…
- 04/10 14:48 評価 10点 《御前試合》「 どうしても刺さり具合は他永続罠には劣りそうだ…
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
- 04/10 08:20 評価 10点 《真竜剣皇マスターP》「制限解除されて3枚使えるようになったモ…
- 04/10 08:06 評価 10点 《ドラグマ・パニッシュメント》「 【《ドラグマ》】だけが扱う…
- 04/10 07:50 評価 10点 《ヴェイドスの目覚め》「《灰滅》唯一の1枚初初動。 (1)は展…
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



