交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
顕現する紋章(チャージメダリオン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。デッキから「紋章獣」モンスター2体を守備表示で特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はサイキック族モンスター及び機械族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
||||||
カード評価 | 8.5(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
IGNITION ASSAULT | IGAS-JP060 | 2019年10月12日 | Normal |
顕現する紋章のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《天霆號アーゼウス》を重ねられる点で十分。
リリースが必要になるものの紋章獣をリクルートし、エクシーズ召喚に繋がる。
《紋章獣レオ》でのサーチの他、《No.18 紋章祖プレイン・コート》をエクシーズ召喚して即座に墓地に置く事で墓地肥やしができ、後は《紋章獣ユニコーン》の蘇生も組み合わせて展開が可能。
サイキック族か機械族しかエクストラから出せないという制約こそ付くが、リンク召喚などもでき、影響は抑えやすい。
エクシーズモンスターの中でも特に有用な《天霆號アーゼウス》を重ねて置けるのも有り難いことダナ。
リリースが必要になるものの紋章獣をリクルートし、エクシーズ召喚に繋がる。
《紋章獣レオ》でのサーチの他、《No.18 紋章祖プレイン・コート》をエクシーズ召喚して即座に墓地に置く事で墓地肥やしができ、後は《紋章獣ユニコーン》の蘇生も組み合わせて展開が可能。
サイキック族か機械族しかエクストラから出せないという制約こそ付くが、リンク召喚などもでき、影響は抑えやすい。
エクシーズモンスターの中でも特に有用な《天霆號アーゼウス》を重ねて置けるのも有り難いことダナ。
紋章版レスラビ。こいつからプレインコートをエクシーズ召喚してグラコンで変換する一連の流れで墓地にレオ×1、ユニコーン×1、アバコーンウェイ×2orツインベッドイーグル×1ベルナーズファルコン×1という凄まじい布陣を敷ける。
そして狙ったかのような制約。グラコン、アーゼウス「あざっす!」
うららがキツいのは難点。
そして狙ったかのような制約。グラコン、アーゼウス「あざっす!」
うららがキツいのは難点。
リリースや制約はあるものの、好きな「紋章獣」モンスターを2体リクルート出来るのは、優秀だと思います。
守備表示でのリクルートのため、各種素材に用いるのがよいと思います。
制約を考えると、《No.18 紋章祖プレイン・コート》のX召喚、その後に《グラビティ・コントローラー》のリンク素材にして《No.18 紋章祖プレイン・コート》の墓地に送られた場合の効果の使用に用いるのが、最適だと思います。
守備表示でのリクルートのため、各種素材に用いるのがよいと思います。
制約を考えると、《No.18 紋章祖プレイン・コート》のX召喚、その後に《グラビティ・コントローラー》のリンク素材にして《No.18 紋章祖プレイン・コート》の墓地に送られた場合の効果の使用に用いるのが、最適だと思います。
2枚消費でデッキから紋章獣2体をSS。
縛りはそこそこ厳しめだが、紋章限定で無いのも使いやすい。
縛りはそこそこ厳しめだが、紋章限定で無いのも使いやすい。
ボードアド求められますが、リリース対象に特に制限はなく墓地利用の多い紋章をデッキから2体も引っ張り出せるのは便利。
ただ展開先にやや制限がかけられてしまう。紋章は機械族が存在しないので、利用できる機械EXモンスターはかなり限られる。
狙うとすれば27あたりか。サイキックの方を主に展開していく事になる。
ただこっちもこっちで、まだまだ層は薄い。幸い斜め下持ちのリンク、PSYフレームロードΛが存在しているので、EXから複数展開はしやすい。またこのカードとシナジーのあるサイキックX、《クロノダイバー・リダン》も存在し、これによって相手ターンにも備えられる。psyフレームを混ぜ込む事になるでしょうが、いずれも優秀なカードなので無理せず併用はしやすい。
現状は癖が強めですが、戦術の幅は広げられるカードかと。将来性もあると思います。
ただ展開先にやや制限がかけられてしまう。紋章は機械族が存在しないので、利用できる機械EXモンスターはかなり限られる。
狙うとすれば27あたりか。サイキックの方を主に展開していく事になる。
ただこっちもこっちで、まだまだ層は薄い。幸い斜め下持ちのリンク、PSYフレームロードΛが存在しているので、EXから複数展開はしやすい。またこのカードとシナジーのあるサイキックX、《クロノダイバー・リダン》も存在し、これによって相手ターンにも備えられる。psyフレームを混ぜ込む事になるでしょうが、いずれも優秀なカードなので無理せず併用はしやすい。
現状は癖が強めですが、戦術の幅は広げられるカードかと。将来性もあると思います。
デッキから2体リクルート及び《昇華する紋章》でサーチできるので間違いなく強力なカードなのだが、いかんせん縛りのせいで、出せるカードの数が少ない。 まともなのが《クロノダイバー・パーペチュア》《クロノダイバー・リダン》の2体くらいなので、今後のカードに期待というところ。
最近の1枚強化枠はそれだけではどうしようもないようなカードが多かったが、相性のいいクロノダイバーの来日・強化に加えてある程度戦えるようになる新規が来た。リリースするモンスターには縛りが無く、プレインコートを墓地に送りつつ展開し、プレインコートの効果で落としたレオでエアレーをサーチし特殊召喚でき、また落としたユニコーンで蘇生するといった動きが可能となった。EXからの縛りについてもリダンやラムダを出すことは可能で、手札2枚から複数妨害を構えることも可能になった。あとはアドが稼げるメインモンスターが増えればさらに使い勝手は増すだろう。
父親ももれなく強化。
場のモンスター1体をリリースして紋章獣2体をリクルートする効果を持っている。
リリースするモンスターは紋章獣に限らないので展開力の高いモンスターを出張させるのも手ではある。呼び出す紋章獣は守備表示になるので、X召喚やリンク召喚の素材にしたいところ。
ただサイキックと機械しか出せないという縛りが結構厄介。サイキックでも機械でもない紋章獣からこれらのカードを出せるカードは意外と乏しく、紋章獣とクロノダイバー、PSYフレームロードΛくらいが実践域だろう。
それでも1枚でX召喚・リンク召喚をこなせるカードは弱いとは言い難い。レオを組み居合わせればサーチもできる。
場のモンスター1体をリリースして紋章獣2体をリクルートする効果を持っている。
リリースするモンスターは紋章獣に限らないので展開力の高いモンスターを出張させるのも手ではある。呼び出す紋章獣は守備表示になるので、X召喚やリンク召喚の素材にしたいところ。
ただサイキックと機械しか出せないという縛りが結構厄介。サイキックでも機械でもない紋章獣からこれらのカードを出せるカードは意外と乏しく、紋章獣とクロノダイバー、PSYフレームロードΛくらいが実践域だろう。
それでも1枚でX召喚・リンク召喚をこなせるカードは弱いとは言い難い。レオを組み居合わせればサーチもできる。
「顕現する紋章」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「顕現する紋章」への言及
解説内で「顕現する紋章」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
PSYフレーム紋章クロノダイバー(Lize)2019-10-19 00:05
-
強み「レギュレーター」と、【顕現する紋章】があれば、リダンとPSYフレーム・Λが出て、プレインコートも蘇生できたりする
SPYRALクロノダイバー(kokikun)2019-10-19 22:49
-
強みレギュレータを通常召喚。リリースしてリューズとベゼルシップを特殊召喚。リューズ効果でレトログラートサーチ。手札の簡易癒合でカリギュラ特殊召喚。《顕現する紋章》でカリギュラリリースしてレオとユニコーンを特殊召喚。
「顕現する紋章」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2025-03-25 ハンド干渉とダイス(舞い戻った死神)
● 2021-02-19 紋章クロノダイバー(Lilas)
● 2025-01-29 俺の最新の紋章獣(復活の国技マン)
● 2019-10-14 紋章ダイバー★(カンベイ)
● 2019-10-21 紋章クロノ(エイス)
● 2020-12-04 紋章を翳す怪盗(ninny)
● 2021-09-27 紋章を翳す怪盗(kimdeal)
● 2024-06-16 紋章獣(ブッチ)
● 2021-03-21 縛り紋章(キャンディー)
● 2025-02-27 紋章獣(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2750位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 7,873 |
顕現する紋章のボケ
その他
英語のカード名 | Charged-Up Heraldry |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/28 00:39 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 03/28 00:14 評価 4点 《深淵の獣アルベル》「ビーステッドというテーマから《アルバスの…
- 03/28 00:07 評価 9点 《キキナガシ風鳥》「名前とカードデザインが良く、出て来たら少し…
- 03/27 23:15 評価 5点 《流星極輝巧群》「よくわからない罠カード。 《竜儀巧-メテオニ…
- 03/27 23:06 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/27 23:03 評価 9点 《竜儀巧-メテオニス=DAD》「2回のモンスター効果無効を持つ…
- 03/27 21:53 評価 10点 《永遠の淑女 ベアトリーチェ》「フリチェでなんでも2枚墓地肥や…
- 03/27 21:44 評価 5点 《罪宝の囁き》「白き森っぽいイラストと(2)の効果を持つものの名…
- 03/27 21:39 評価 8点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔族用の《スプラッシュ・メイジ…
- 03/27 20:23 一言 閃刀姫新規が。やっと壊獣を魔法でバウンスできると思った。イビルツイ…
- 03/27 19:11 SS 6.大いなる力
- 03/27 18:40 評価 10点 《白き森の妖魔ディアベル》「主に白き森シンクロを素材として出…
- 03/27 18:38 デッキ アンティークギア
- 03/27 18:33 評価 10点 《白き森の魔性ルシエラ》「不安になるほど広いサーチ範囲を持つ…
- 03/27 18:10 評価 9点 《白き森の魔狼シルウィア》「汎用レベル6シンクロ。 対象に取ら…
- 03/27 18:08 評価 3点 《ヴァイロン・オーム》「時間差はあるが装備魔法のサルベージが可…
- 03/27 18:04 評価 9点 《白き森のリゼット》「《白き森のシルヴィ》をサーチできる初動札…
- 03/27 17:08 評価 6点 《刻まれし魔の楽園》「滅多に採用されていないものの弱いというわ…
- 03/27 17:01 評価 9点 《刻まれし魔ディエスイレ》「大抵リンク2の《刻まれし魔の大聖棺…
- 03/27 16:22 デッキ ぎみっく。
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



