交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
遊戯王 Stickboyさん 最新カード評価一覧 15件中 1 - 15 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
▶︎ デッキ | 《暗黒界の龍神王 グラファ》
【暗黒界】の融合エースモンスター。
相手の通常魔法・通常罠・モンスターの効果をセルフハンデスに書き換える誘発即時の妨害効果と、相手によって除去された際に墓地・除外状態の《暗黒界の龍神 グラファ》を蘇生し、両プレイヤーにセルフハンデスを強要する効果を持ちます。 ①の書き換えは全ての効果に対応しているわけではないものの、他の妨害効果と比較しても非常に質の高い妨害効果であり、相手の誘発対策として先に立てておくのも強力です。相手の効果を書き換えるため、暗黒界たちの「相手によって捨てられた時」効果を発動させることができます。《暗黒界の武神 ゴルド》を手札に残しておき、書き換えた効果によって手札から捨てることで、フィールドのカードを2枚破壊することができるため、妨害効果がより強烈になります。 比較的出しやすいモンスターなので【ティアラメンツ】でも《沼地の魔神王》を利用することで出していくことができますが、【暗黒界】純構築では②の効果も有効活用していくことができます。相手によって倒されてしまった場合でも、グラファを帰還させつつ、手札があるプレイヤーにセルフハンデスさせることで、相手の最後の攻め手を叩き落としつつ、自分は暗黒界の効果を起動してさらなるモンスターを並べたり、後続をサーチしたりできます。 ここからは純構築の話になりますが、【暗黒界】では《暗黒界の登極》の存在があるので、本来であれば初手に引いてしまうと手数にならない《暗黒界の龍神 グラファ》を他の暗黒界モンスターと一緒に捨てながら展開していくことができます。この場合、本命の捨てられた時効果に龍神グラファの効果をチェーンして妨害を回避できるほか、その後の展開に誘発をもらった場合でも一度はケア可能ですし、盤面に残っていれば次のターンの妨害としても使えて無駄がありません。 総じて、【暗黒界】エースの名に恥じぬ、非常にかっこいいエースモンスターといえるでしょう。 |
▶︎ デッキ | 《虎菱之玄》
《毘龍之謙》との併用が前提のモンスター。
《増援》でサーチできる優秀な種族に加え、デッキから《毘龍之謙》を相手フィールドに守備表示で特殊召喚する効果、《毘龍之謙》で特殊召喚された場合に手札を1枚選んで捨てる強制効果、バトルフェイズ終了時に手札に戻る効果を持ちます。 相手フィールドに特殊召喚された《毘龍之謙》は、強制効果でこちらに2ドローさせた後手札を1枚捨てさせます。 召喚権が余り、セルフハンデスや墓地効果とシナジーがあるデッキであれば有効活用できます。効果で《救いの架け橋》を切ればそのまま手札交換しつつ、捨てた架け橋で《王墓の石壁》あたりをサーチして損失なく展開していくこともできますし、相手フィールドにモンスターが残るので《無限泡影》あたりのカードは手札から使えなくなってしまいます。 更に、相手フィールドに特殊召喚された《毘龍之謙》が勝手に効果を発動する都合上、《三戦の才》《三戦の号》がアクティブになるのも強力です。2ドロー1捨てでこれらのカードを引き込むことができたら、そのまま発動して有効なカードを手札に加えるなり、手札を戻させるなりで大暴れしてやりましょう。 特に【暗黒界】において凄まじい力を発揮するカードで、《毘龍之謙》の2ドロー1捨て効果で手札の暗黒界を切ると、《毘龍之謙》の効果は相手フィールドで発動していますから、暗黒界たちの「相手によって手札から捨てられた時」の条件を満たし、凄まじいアドバンテージを稼ぐことができます。つまり、《暗黒界の導師 セルリ》に《強欲な壺》がひっついてくるわけです。 しかも、《三戦の号》をアクティブにできるので、最強の魔法カード《手札抹殺》をサーチしてさらなる手数を手に入れることができます。こうなってしまえば暗黒界はもう止まりません。 このカードの脅威を知っている相手からすると、どうにかしてコイツ自身を止めないと何が起こるか分かりませんから、絶対に止めたいはずです。逆に通ってしまえばこっちのもの。 それを利用して誘発受けとして利用するもよし、逆にこちらを本命として他のカードたちで相手の妨害を受けに行くもよし…と、カードパワーが高いがゆえの強力な動きを押し付けることもできます。 ネックはやはり召喚権を食われるところと、無策で使うと相手フィールドにリンク素材を残してしまうところでしょうか。どんなデッキでもとりあえず採用できる…というわけではなさそうです。《転晶のコーディネラル》や《世海龍ジーランティス》で謙のコントロールをこちらに戻すと、あちらの効果で玄を送り付けてハンデスできる変なコンボもあるので活用してみるとよいでしょう。 |
▶︎ デッキ | 《暗黒界の狩人 ブラウ》
【暗黒界】のドローブースター。
手札から捨てられた場合に1ドロー、相手の効果で捨てられた場合は2ドローすることができる効果を持ちます。 基本的には《暗黒界の術師 スノウ》と一緒に採用し、【未界域】や【暗黒界】で展開していく際にこのカードを捨てることで、手札を捨てた分の損失をドローで補いながら動いていくことができます。 特に【未界域】デッキでは、未界域共通効果のババ抜きに成功した場合でも手札が1枚減ってしまうので、スノウやブラウによる手札枚数の補助はほぼ必須といえるでしょう。 問題点は、純【暗黒界】デッキでは直接的な展開力に寄与してくれないところです。ドロー効果はもちろん優秀ですが、【暗黒界】デッキはフィールドに出てきた暗黒界モンスターを《暗黒界の魔神王 レイン》や《暗黒界の龍神 グラファ》でバウンスして手札枚数を確保していくのがポピュラーな戦術です。そのため、とりあえず「暗黒界モンスターがフィールドに出てくること」が最も重要なのです。 とにかくリンク値が欲しい序盤ではランダム要素のあるドロー効果には少し不安が残り、手札が溢れてくる後半ではドロー効果よりもリクルート効果を優先したくなります。 そういうわけで、最近の暗黒界では、かつてブラウが入っていた枠を《虎菱之玄》に奪われつつあります。 |
▶︎ デッキ | 《暗黒界の軍神 シルバ》
【暗黒界】最強のハンデスモンスター。
【暗黒界】上級モンスター共通の、手札から捨てられた時の自己蘇生効果に加え、相手の効果で捨てられた場合は相手の手札を2枚デッキに戻させる強烈なハンデス効果を持ちます。 マスターデュエルでは【暗黒界】新規実装と同時に、その強力なハンデス効果を危ぶまれてか事前に禁止指定されていました。そんな中、11/7に規制が解除され、晴れて無制限カードとなりました。がしかし… MD環境の話にはなりますが、以前までハンデス型【暗黒界】では、それに特化させるための過剰な展開力を必要としていました。というのも、ハンデス手段が《暗黒界の導師 セルリ》しかなかったわけです。本来は展開補助のために利用したいモンスターですが、ハンデスを狙う場合は持ち前の展開力を放棄して自分フィールドに特殊召喚する必要があります。 それを補強するため、具体的には【未界域】の力を借りる・《貪欲な壺》を採用する…などなど、外部ギミックを利用する必要がありました。ですが、これらのカードは事故率の増加を懸念されるものが多く、デッキそのものの安定感を落としていました。 ここまでやってなお、ハンデス型【暗黒界】はハンデス後の墓地効果を咎める手段が何一つないのも大きな問題でした。万が一ロルバを捨てさせてしまった場合は逆に手数として利用されてしまう…といったところで、評価はイマイチでした。 シルバはこれらの問題をたった一人で全て解決していきました。セルリと比較した場合ですが… ・単純にハンデスの効率が2倍 ・デッキに戻させるため墓地利用の心配がない ・《暗黒界の魔神王 レイン》からサーチ可能 ・《暗黒界の鬼神 ケルト》からリクルート可能 と、あまりにも利点が大きすぎたのです。 その結果、【暗黒界】は誘発を受けてしまって動けなくなった場合に、早めに《魔界特派員デスキャスター》の効果を使って強引に手数を伸ばし、悪魔族縛りがある中でシルバの効果を2回使って4ハンデス、締めに《破械雙王神ライゴウ》を着地させてエンド…のような強すぎる妥協展開を獲得してしまいました。 もとから先攻の尋常でない展開力が注目されていました【暗黒界】ですが、とうとう外部ギミックに頼らなくても実用的なハンデスが可能といったところで、事故率が圧倒的に減少しました。 数ヵ月後に制限指定されるか、再度禁止指定されてもおかしくはないと思います… |
▶︎ デッキ | 《嗤う黒山羊》
墓地ソースにピンで入れておきたいカード。
①の効果も強いですが、ピンの場合はほぼ素引きできないので②の墓地効果を活用する形がほとんどになります。 落としまくってうっかり引っかかればそれだけで1妨害になるのが信じられないほど強く、自分の盤面をどれだけ踏み荒らされた後でも、これをマスカンに当てるだけで相手の動きがスンッ…と止まってしまいます。 また、後攻でも《ホルスの栄光-イムセティ》の手札コストからいきなり切って相手モンスターの名前を宣言しておくことで、妨害を踏んでいくことができます。 |
▶︎ デッキ | 《超重天神マスラ-O》
すっごく超重武者らしさを醸し出している、超重武者Sモンスターです。
素材もレベル12分を用意できれば出せるので汎用性に長けています。4000打点・守備表示で殴れる・魔法罠反応で手札補充と、十分なスペックも確保。やはり本家超重武者で使うと、他の超重武者装留とのシナジーによって凄まじい打点を叩き出せるのでオススメです。 |
▶︎ デッキ | 《超重武者装留ガイア・ブースター》 |
▶︎ デッキ | 《超重武者装留ブレイク・アーマー》 |
▶︎ デッキ | 《超重武者装留イワトオシ》
まさかこんなことになるとは…。
超重武者の最強初動であり、超重武者が「先攻番長」と堂々宣言できる所以こそがこいつです。こいつのサーチを何度止めたところで、展開に必要なカードを持たれていると平気で貫通してくるのが恐ろしいところ。そもそもこいつ自体を複数枚持たれている場合は、うらら程度では絶対に止まりません。 それを考慮してか、紙では制限、MDでは準制限。少し悪さをしすぎた感は否めないですが、納得でしょう。 |
▶︎ デッキ | 《超重武者ダイ-8》
初動としてだけでなく、イワトオシからサーチしてP召喚することで実質消耗なしで1手数になる優秀なモンスターです。
次の手数になる《超重武者装留ガイアブースター》をサーチしたり、初動の場合はイワトオシに行くだけでなくチュウサイを持ってきて「貫通できますよ」感を演出することもできます。マスターデュエルでは準制限となってしまいましたが、納得の1枚です。 |
▶︎ デッキ | 《超重武者装留ダブル・ホーン》
《クリフォート・ゲニウス》や《アーティファクト-ダグザ》に行くための手数が足りないときにイワトオシからサーチしてくる超重武者装留です。
ガイアブースターはレベルが4ですから、展開途中に必ず必要な場面があり、手数として使うと理想の展開に行けなくなる可能性があります。そのぶんこちらはS素材としてはあまり優秀ではありませんが、リンク素材とする分にはガイアブースターを温存することができるため優秀です。あと、何かしらで場に残したバイQと《ナチュル・ビースト》になれるのも超高評価ポイントです。 |
▶︎ デッキ | 《超重輝将サン-5》
《超重僧兵ビッグベン-K》を素引きした場合に、《超重神童ワカ-U4》の効果で場に置く用途で採用します。素引きしたビッグベンKは手札から発動することで、改めてイワトオシ等をサーチすることになります。
また、ビッグベンKではなくこちらを素引きした場合も、ワカU4をスケールに戻す効果を使う必要がなくなるので、結果としてペンデュラムの手数を1つ確保しながら手数として展開に寄与してくれます。 打点増強効果も優秀で、《超重武者装留バスター・ガントレット》を装備させて8000打点で2回攻撃できますので、P召喚後にワンキルを取りやすくなります。1枚入れて損はないでしょう。 |
▶︎ デッキ | 《超重武者ビッグベン-K》
《超重僧兵ビッグベン-K》の素引きケアとして。
昨今の超重武者ではこいつが展開に絡んでくることは少ないので、専ら上の使用用途のみで採用することになります。 ですが同様の役割を果たせるカードとして《超重輝将サン-5》がありますので、これ自体を素引きしてしまった時に手数を1つ減らしてしまうこのカードをわざわざ採用することは、今はあまりないように感じます。 |
▶︎ デッキ | 《超重武者テンB-N》 |
▶︎ デッキ | 《超重武者バイ-Q》 |
( 1/1 ページ ) 全15件の内 「1 - 15」(15件) を表示中
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 01:39 評価 10点 《頼もしき守護者》「なんと、下級《エクソシスター》を《大霊術…
- 11/22 01:18 評価 10点 《ピラミッドパワー》「《妖精伝姫-カグヤ 》《妖精伝姫-シラユ…
- 11/22 00:06 評価 10点 《大寒気》「《ハーピィの狩場》の自壊を防ぐ他《女神ヴェルダン…
- 11/22 00:02 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐QUARTER CENTURY LIMITED PACK⭐
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。