交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 かどまんさん 最新カード評価一覧 2,196件中 1 - 15 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
真の光 ▶︎ デッキ 《真の光》
かどまん
2024/04/27 14:14
遊戯王アイコン
青眼の白龍》版の《永遠の魂》という言える永続罠。

原作のイシズ戦で召喚した《オベリスクの巨神兵》に《生贄の抱く爆弾》が仕掛けられていた事を知らず
負けフラグが立っていた海馬が突然フラッシュバックした際に観たのがこの石板で
この後、神を生贄に青眼の白龍を召喚し爆弾を回避して見事に勝利した名場面を演出した。
ただ肝心の記憶編では登場せずこれの設定に関する謎は未回収のままで終わった。

基本的にはテキストが「青眼の白龍」に変わっただけの永遠の魂だがそれが整理され
(1)が展開と合わさりどのサポートでも呼び込めてセット出来るという所はこちらが後に出た分改善されていると言える。

ただ【ブルーアイズ】のサポートは初動で欲しい物が多く
ターンを跨ぐ事になる罠を経由して持ってきたい様な物は少ない。
魂と違い戦術の中心にもならないので《強靭!無敵!最強!》の様な普段使わないサポートを駆使する為のカード。
ジャイアント・レックス ▶︎ デッキ 《ジャイアント・レックス》
かどまん
2024/04/27 13:26
遊戯王アイコン
除外されると展開出来る《恐竜族》のモンスター。
幻創のミセラサウルス》や《進化薬》のコストにする等
【恐竜族】で満たせるトリガーが多いが、それ以外のデッキでも使う事が可能。

ただ同じく除外で展開可能で他の効果も持つLV4恐竜の《ヘルカイトプテラ》が出て来たので
こちらは差別化が求められる様になった。
ジュラシック・パワー》でサーチも可能だが、それか地属性位の差異しか無いので現状は厳しい所か。
ギミック・パペット-テラー・ベビー ▶︎ デッキ 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》
かどまん
2024/04/27 10:19
遊戯王アイコン
ギミック・パペット》の一体で10期産の追加組。
召喚時の吊り上げと墓地除外での貫通能力が付与できる。

12期の強化で大振れ展開が狙える様になった【ギミック・パペット】では
それを安全に通す為の後者の貫通能力が重要になっており
これを真っ先に墓地に落とす必要が出てきている。

ギミック・パペット-ファンタジクス・マキナ》による召喚権増加も追い風で吊り上げの方も使える機会が増えた。
ギミック・パペット-シザー・アーム ▶︎ デッキ 《ギミック・パペット-シザー・アーム》
かどまん
2024/04/27 10:09
遊戯王アイコン
ギミック・パペット》専用の《マスマティシャン》の様なモンスター。

ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》というテーマの初動札を落とせば持ってこれるので価値が上がったかに見えたが
同時にSS時にも墓地送り可能でうららも刺さらない《ギミック・パペット-リトル・ソルジャーズ》が登場した事で
これはその4枚目以降という扱いに後退してしまった。

現状はソルジャーズに勝る要素が無く、旧【ギミック・パペット】ではそれなりに使われてきた
これが突然下位互換になるのは今回の強化における最大の不満だが
一応こちらにもギミパペ内だけで初動要員を確保したり他の用途での出番も増えた。

例えばこれで先に《ギミック・パペット-テラー・ベビー》を落としてから
ブラッディの効果を使って安全に動けるようにしたり出来
既にリトルソルジャーズの効果を使っていた場合にも同様。
召喚権を追加できる《ギミック・パペット-ファンタジクス・マキナ》の登場も追い風になっており
きちんと今回の強化の恩恵も受けている。
ギミック・パペット-リトル・ソルジャーズ ▶︎ デッキ 《ギミック・パペット-リトル・ソルジャーズ》
かどまん
2024/04/27 9:29
遊戯王アイコン
初動要員で有る《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》から呼ばれるか
逆にそれをこちらの効果で落として動く事の出来るモンスター。

故にこちらも事実上の初動札で有り、ブラッディと合わせてギミパペ3体がいとも簡単に並ぶ。
よく見ると墓地送りがコストな為《灰流うらら》では止められない仕様になっており
ブラッディ有りきとはいえ、こちらも色々とおかしい効果が詰まった文句なしの壊れモンスターで
ギミック・パペット-テラー・ベビー》を落として貫通能力を付与してから動くという正攻法の動きまで出来る。

同弾の《地獄人形の館》でサーチが可能でその(3)の蘇生要員も供給でき
墓地効果のLV操作で自身を含む下級のギミパペ達を主力のLV8に変えられると至れり尽くせりで有る。

救済されたかに見えた《ギミック・パペット-シザー・アーム》の役割を
かなり食ってしまう存在になっている点だけが残念な所だがそれ位しか欠点の無いカード。
ギミック・パペット-ギガンテス・ドール ▶︎ デッキ 《ギミック・パペット-ギガンテス・ドール》
かどまん
2024/04/26 22:12
遊戯王アイコン
ギミック・パペット》専用のランク4エクシーズモンスター。

LV4も居るとはいえ、LV8が中心のこのテーマではこの召喚条件は割と重い。
効果も奪った相手をLV8に変えてギミパペのランク8にするというデザインなのだが
LV操作不可のXやLだと処理が困るので《ギミック・パペット-キメラ・ドール》の素材として
機械族に変えられる様にしても良かった所、まあ今更言っても仕方ないのだが。

此度最強の初動要員たる《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》の登場により
それで《ギミック・パペット-リトル・ソルジャーズ》の様なLV4をリクルートする際にこのモンスターがEXに必要となった。

ギミパペ唯一のランク4で有り現状は代替え出来るモンスターも居ない。
今回再録されなければ5年前のURという事も有るので【ギミック・パペット】を組むのなら早めに確保しといた方が良いだろう。
ギミック・パペット-ブラッディ・ドール ▶︎ デッキ 《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》
かどまん
2024/04/26 21:36
遊戯王アイコン
ギミック・パペット》に突然与えられた《斬機サーキュラー》だけではない何か。
先ずサーキュラーと同じ召喚権を使わない1枚初動であり、これで自身とデッキから2体のギミパペが並ぶ。
しかも読んだギミパペの効果も無効にならないので《ギミック・パペット-リトル・ソルジャーズ》を呼び
ギミック・パペット-ネクロ・ドール》を落として更なる展開を狙う事が可能。

これだけでも余裕の満点なのだがそれだけでは終わらないのがこれの恐ろしさ。
手札以外から墓地へ行くと操り人形の糸の様に手札へ戻ってくる機能が付いており
展開後の回収は勿論の事、上記のリトル・ソルジャーズや《コンドーレンス・パペット》といった新規組、
果ては《ギミック・パペット-シザー・アーム》の様なこれを落とせる古参までもがこれのサーチカードに変わる事を意味する。

地獄人形の館》という直接サーチが利く強力なフィールド魔法までもが追加され
闇・機械という事で《スクラップ・リサイクラー》や《終末の騎士》の様なカードまで
ギミパペの初動に変わったという事実には驚愕させられる事だろう。

要は落としただけで拾えて再利用も出来るサーキュラーで有り
初動要員なのにサーチ手段も多過ぎるという贅沢な悩みまで抱えた壊れカード。
登場からずっと控えめだった【ギミック・パペット】は今回宝くじにでも当たったかのように鬼の様な強化が入っており
これ以外にも優秀な新規を得た事でゼアル勢の中でも一気に強力なテーマへと変貌した。
聖王の粉砕 ▶︎ デッキ 《聖王の粉砕》
かどまん
2024/04/26 19:33
遊戯王アイコン
新たに登場した手札から発動可能な罠カード。
通常罠にしては珍しく対象を取らない効果で罠というよりそれに化けた《灰流うらら》で有る。

手札から使った時のデメリットがやけに重く、そのうららを始めとした
多くのモンスターの効果が使えなくなるので主戦場は《命削りの宝札》を使う様な【メタビート】に限られるだろう。
このデメリットなら手札からの発動条件がフリーでも良さげに見えるが
そうすると対増G要員として墓穴や抹殺の様に先行有利を助長させると見られたか。
闇と消滅の竜 ▶︎ デッキ 《闇と消滅の竜》
かどまん
2024/04/26 19:15
遊戯王アイコン
原作で《光と闇の竜》の片割れだったものの、OCGではSモンスターに変えられた
ダークエンド・ドラゴン》を本来のデザインに戻した様なモンスター。

相方である《ライトエンド・ドラゴン》のリメイクで有る《光と昇華の竜》と対になっており
並べて《光と闇の竜王》の融合へ繋げられると基本的な使い方は一緒だが
こちらは元のダークエンドでも有用だった除去効果が使えるので梅雨払い程度もこなせる様になっている。
竜の影光 ▶︎ デッキ 《竜の影光》
かどまん
2024/04/26 19:05
遊戯王アイコン
交換対象がLV8限定になり色々と小さい効果も付いて速攻魔法になった《竜の交感》という所。

それでも手札交換以外の効果だけでは採用する旨味は無い
交感と違ってこちらはカード名ではなく属性が異なってないとならないので
構築から属性が分かれている《カオス》の様なデッキで無いと使い難い。

LVを問わなければ《深淵の獣ルベリオン》を他の《ビーステッド》と変えたりと器用に動けたのだが
8同士だと有用な組み合わせは少なく、現状では同弾の《光と昇華の竜》《闇と消滅の竜》を使う際のサポートに留まる。
祈りの女王-コスモクイーン ▶︎ デッキ 《祈りの女王-コスモクイーン》
かどまん
2024/04/26 16:54
遊戯王アイコン
近年の初期バニラ勢のリメイクの流れからある程度想像は出来た《コスモクイーン》のリメイクカード。
元が無個性なバニラだったこれらに習いこちらもイメージ重視の効果が付与されており
「コスモ=宇宙」という事で世界をイメージする、フィールド魔法に関する効果を備えている。

フィールド魔法が発動されると展開可能で、場ではフィールド魔法を対象にする効果を備え
「相手のなら無効化」「自分のなら破壊」した後で別のフィールド魔法をサーチと
元のフレーバーテキストで有る「宇宙に存在する、全ての星を統治しているという女王。」らしい効果となった。

魔法使い族》なので《魔法族の里》を持ってきたりと今後色々な用途で使われる事だろう。
墓守の使い魔 ▶︎ デッキ 《墓守の使い魔》
かどまん
2024/04/26 16:24
遊戯王アイコン
初の永続魔法の一つで《墓守》としても最初のカードにあたる。
最も墓守要素は余り関係なく、相手が攻撃宣言する際にデッキトップを墓地に落とす事を課す効果。

マクロコスモス》や《次元の裂け目》で墓地に落とせない状況にすれば相手の攻撃を阻止出来るが
戦闘阻止のロックカードなら1枚からでも使えるカードは多い。
こちらの攻撃は阻害しないとはいえこの手の効果は今の決闘には不要である。
光と昇華の竜 ▶︎ デッキ 《光と昇華の竜》
かどまん
2024/04/26 15:54
遊戯王アイコン
原作で《光と闇の竜》の片割れだった《ライトエンド・ドラゴン》が
当時の商業的な事情で無関係のSモンスターに変えられスペックも微妙と改悪されていたが
こちらは本来のライトエンドのデザインに戻った様なモンスター。

メインデッキの効果モンスターとなりLV8のドラゴン族をEXから除外して降臨が可能と
Sin スターダスト・ドラゴン》と似たような感覚で出せて《融合》を内蔵するモンスターに変わった。
同じく登場する《ダークエンド・ドラゴン》のリメイクの《闇と消滅の竜》と共に
これまたライダーのリメイクで有る《光と闇の竜王》の融合召喚を狙えるデザインとなっている。

これを出すとドラゴン縛りが掛かる物の、2体で《No.97 龍影神ドラッグラビオン》出せたりと
使うデッキでは織り込み済みなので特に困る事も無く
【ギャラクシー】や【ブルーアイズ】の様なLV8竜を多く抱えるデッキでも採用可能と【ドラゴン族】の強化も兼ねている。

これとスペックと効果が良く似ている《合体竜ティマイオス》の立場が厳しくなったか。
調和の宝札 ▶︎ デッキ 《調和の宝札》
かどまん
2024/04/26 12:48
遊戯王アイコン
攻撃力1000以下のドラゴン族チューナーを手札コストに要する手札交換カード。

現時点での対象は28種類だが、遊星が使用した様に《デブリ・ドラゴン》を捨てたり
イラストに描かれている《伝説の白石》や《太古の白石》ならアドバンテージにも変わる。

ドラグニティ》の様にテーマの主戦力がこれに該当するデッキでは以前はレギュラーだったが
こうした古いテーマも今では新規の初動札を獲得した事でこういった手札交換カードに頼る事は少なくなった。

現在だと白石に触れる機会の多い【ブルーアイズ】位でしか採用しなくなっている。
氷帝家臣エッシャー ▶︎ デッキ 《氷帝家臣エッシャー》
かどまん
2024/04/25 22:31
遊戯王アイコン
》をサポートする下級モンスターとして後々登場した《家臣》モンスターの一体。
その中で最初に登場したのがこれで《氷帝メビウス》に対応する。

相手の場に魔法罠が複数有れば特殊召喚が可能で
そのまま自身を素材に主で有るメビウスのアドバンス召喚に繋げ
その効果である複数のバック除去を狙えるというデザインになっている。

しかし自身は手札から展開するだけのモンスターに過ぎず
アドバンス召喚の素材なら他にも簡単にこなせるモンスターは多い。
そうすると手札から展開出来る多くのモンスターと変わらず
むしろ満たせない場合も有る変な条件が課せられているだけのモンスターという事になる。

天帝従騎イデア》や《冥帝従騎エイドス》での展開も可能だが他の効果を持たないこれを優先する理由も無く
LV4・水属性に限定しても1枚から展開出来る《天威龍-シュターナ》や《六花のしらひめ》が現在は居るのでかなり没個性になってきている。

肝心のメビウスの方もこのカードが出る頃には既に実戦向きでは無くなっており
家臣の方向性がまだ定まっていない中途半端な時期に出てきたモンスターとはいえ
もうちょっと他の効果が欲しかった所。

( 1/147 ページ ) 全2,196件の内 「1 - 15」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー