交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 191,236件中 5,131 - 5,145 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
合体術式-エンゲージ・ゼロ ▶︎ デッキ 《合体術式-エンゲージ・ゼロ》
闇を彷徨う彗星
2024/07/14 2:30
遊戯王アイコン
レイとロゼの力が一つとなったドラマチックな一枚。
カードに収める都合でイラストはレイとロゼしかほぼ見えないが、一応なんか巨大な剣を使ってるシーンである。

①の効果は2500以上のモンスターの効果を無効にする、というもの。
L召喚時に起動するため、相手ターンに出せば一応妨害として機能する。他のリンク2閃刀姫と違い、リンケージに対応しているため、相手ターンに出すこと自体は容易。

②の効果は相手モンスターを全て破壊する効果。
レイとロゼを名指しで要求するためいつも使えるわけではないが、全体除去にとぼしい閃刀姫では素直にありがたい効果。ただし、バトルステップに発動する都合、このカードで与えるダメージは0になり、リンケージによる打点上昇が腐ってしまうのでちょっと惜しい印象はある。

2つの効果はいずれも癖はあるが強力で狙えるものなら狙いたい効果なのだが、ここでこのカードがリンク召喚の素材にできない点が重くのしかかる。
閃刀姫といえばリンク1のカードを使い回すデザインなのでL召喚の素材にできないという部分はかなり辛い。それに加えてよりにもよってマーカーが左右になっているため、EXモンスターゾーンに陣取られると完全に邪魔になってしまう。
出す場合は、マルチロール、エリアゼロ、リンケージでどけられるようにするか、エモ重視でラストアタックを務めるなどになるだろう。

一応、リンケージが二枚以上ある場面では無駄なく使えるので、狙ってこのカードを出すというよりはプラスアルファをするオマケ的な立ち位置の一枚。
閃術兵器-S.P.E.C.T.R.A. ▶︎ デッキ 《閃術兵器-S.P.E.C.T.R.A.》
闇を彷徨う彗星
2024/07/14 2:02
遊戯王アイコン
OCGストーリーズ閃刀姫編にて、ラスボスを務める存在。
「閃刀姫」として扱う――という効果の通り、アザレアとカメリアが登場しており、二人がリンク2なので、合計してリンク4ということなのだろう。
で、ラスボスを務めた華々しい経歴のこのモンスター、OCGではどうなのかというと……。
ハッキリ言って「微妙」の一言。

①の効果は万能効果無効だが、チェーン2以降という妙な制限がつけられている。おそらく汎用リンクで気軽に万能無効をばら撒いてはいけない、という理由からなのだろう。
しかしその結果、自分が効果を起動して、相手がそれを止めた――とか、相手が効果を連続して使ってきた――とか。そういう場面にならないと効果は使えない。
その上で効果を起動するために墓地の魔法を二枚除外しなければならない。閃刀姫と相性が悪いことは言うまでもない。
チェーン2以降とはいえ万能無効だし、ついでに盤面一枚割れると考えればとりあえず並べておけば仕事はするんじゃないか――と思うとリンク4という激重リンク数であることが足を引っ張る。

極めつけは②の効果で、墓地の魔法が尽きた瞬間なぜか攻撃力が0になる。
これは本編の「使えば使うほど搭乗者の脳にダメージを与える」という設定に準拠していると思われる。
つまり、KONAMIの迫真の原作再現ということになるなのだが、まぁ……いや、しかし……。

一部「閃刀」カードは使用後に縛りがつくため、ウィドウアンカーなどで相手から奪ったカードを相手フィールドに戻したくない、メインモンスターゾーンがうまってきたのでどうにかしたい――という時に無理やりスペクトラに巻き込んで墓地に送るなどはできる。
このカードは一応「閃刀姫」として扱うため、スペクトラまでリンク数を伸ばしたらリンク1閃刀姫に戻してしまうことも可能。

本編では、武装のデパートと言わんばかりに大量の攻撃を展開していたので、機会があるならそういったリメイクカードが見たいところ。
……果たして、そんな日は来るのか、という話だが。
閃刀姫-アザレア・テンペランス ▶︎ デッキ 《閃刀姫-アザレア・テンペランス》
闇を彷徨う彗星
2024/07/14 1:25
遊戯王アイコン
アザレアが搭乗する戦闘外装。
目玉となるのは①の相手モンスターを装備する効果。L召喚時に発動できるため、相手ターンに出せば相手の厄介なモンスターを自分フィールドに引っ張ることができる。2500以下という制限はついているが、下級ならほぼ確実に装備可能。
昨今は、効果の発動に特定のカードがフィールドに存在することを条件とするカードも多く、相手の動きを崩す一助となるだろう。
なお、この効果は本編にて、シエラが拘束されたことが元ネタだと思われる。

②の効果は戦闘で破壊された場合「閃刀」モンスターを展開、蘇生する効果。
戦闘破壊されることは最近は減りつつはあるものの、あればあるで嬉しい効果。ただ、閃刀姫リンクモンスターは同名召喚制限がついている事が多いため、状況によっては蘇生先が狭まることは注意が必要。ちなみに搭乗者たるアザレアも同名召喚縛りがついている。
一応、②の効果は名称ターン1もなく、このカードそのものには特に同名召喚制限などもないので、二枚用意できれば無限ループができる。

なにか閃いたら使ってみるのも悪くないのかも……?
閃刀姫-アザレア ▶︎ デッキ 《閃刀姫-アザレア》
闇を彷徨う彗星
2024/07/14 1:02
遊戯王アイコン
OCGストーリーズ閃刀姫編におけるレイとロゼの宿敵的存在。
召喚条件は光か闇のモンスター二体という肝心の閃刀姫だとちょっと出しにくい条件だったりする(リンク1閃刀姫に光と闇がいないため)。効果とあいまって、立ち位置そのものは閃刀姫「でも」使える汎用リンク2くらいに落ち着いている。

効果はリンク召喚時と、戦闘時に相手カードを破壊できる効果。①の効果は自分相手を問わず、さらにカードの種類も特に指定しないため、かなり便利。墓地に4枚(3枚『以下』なので、3枚だとダメ)魔法カードがないとなぜか自壊してしまうが、場を空けたい状況だとむしろ有効に作用することも。
逆に場に残す方が難しく、肝心の閃刀姫でも意外と条件を達成できないケースが多い。またこの効果で自壊した場合、レイの条件も満たさないため、考えなしに起動すると自分の首を絞めてしまう。

②の効果は墓地の魔法を除外して、戦闘時に相手を破壊するというもの。
条件そのもは結構ゆるく、①の効果を合わせて一枚で二枚カードを破壊できると考えれば盤面に触れる性能はかなり高いと言えるだろう。
現在は同じリンク2の除去としてリトルナイトという強すぎるライバルこそいるものの、マスカレーナなどで相手ターンにカードの割れるというのはやはり強力。
剛地帝グランマーグ ▶︎ デッキ 《剛地帝グランマーグ》
ねこーら
2024/07/14 0:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:モンスターのセット及び《魔封じの芳香》などによるセット、帝王サポートを利用した運用が必須。
単にセットカードの破壊だけなら魔法・罠なら《氷帝メビウス》、モンスターにしても《地帝グランマーグ》でも十分で、こちらを活かすならリリース確保しつつ相手フィールドのカードのセットが求められる。
しかし、2枚のセットを狙うなら他にもモンスターはいるし、アドバンス召喚で差別化するか、帝王でサポートするしかないのが厳しい。
独自の優位性が乏しいというか。
姫葵マリーナ ▶︎ デッキ 《姫葵マリーナ》
ねこーら
2024/07/14 0:38
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:能動的な破壊を利用して除去に繋ぐ。
相手による破壊は不確定な要素が多く、このカードを使うなら能動的に破壊してトリガーにしたいトコ。
トラップトラック》は能動的に破壊して罠セットできる訳だし、相性は良い。
植物族だと効果破壊トリガーは少ないが、ない訳でもないし。
ただ、このカードどうやって出すかが問題で、《ローンファイア・ブロッサム》とかだと破壊トリガーではないし、そこが困る点。
No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス ▶︎ デッキ 《No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス》
クリムゾン・ノヴァ
2024/07/14 0:35
遊戯王アイコン
 この度栄光の制限入りを果たした、【《ギミック・パペット》】の顔の様な立ち位置と思ってた一枚。

 レベル8を2体要求する3000打点であり、一応ある程度は闘う力を備えている。それよりも大切なのが効果であり、ターン1で素材を吐くことで自身以外に専用カウンターをバラ撒ける。このウイルスに感染したモンスターは次の相手エンドフェイズに全員爆死し、その数✕500バーン相手に与えるのだ。

 単体で見ればタイムラグの都合上めちゃ貧弱であり、ある程度の猶予の間にカウンター持ちを素材にされたら終わる。また先攻では基本的にバニラ同然なため後攻での運用がメインとなってた。《RUM》系統で《CNo.40 ギミック・パペット-デビルズ・ストリングス》に改変させることで即座に爆殺して展開に繋げられるものの、やっぱ要求値が高くなってしまう。これらから微妙な立ち位置で今後の生涯を迎えることとなる…と当初は思ってた。

 第2の『POTE』こと『INFO』にて【ギミパペ】が超絶強化されたことで、事態が一変してしまう。まず新規によってテーマ内で相手にモンスターを送りつけれるようになったため、先攻で出す意義が画一された。また《RUM-アージェント・カオス・フォース》を容易に持ってこれるエクシーズ体も登場したため、一気に展開の規模が拡大したのだ。そして何よりコイツ自身の効果が名称ターン1でなかったのがマズかった。莫大な素材を供給できるようになったため、2回出して即爆破する先攻ワンキルが完成してしまう。

 ゆえにデビストが制限…になると思ってたが、まさかのコチラが規制される事態となった。これによってどうやら《地獄人形の館》を絡めたワンキルルートしか不可能になった…(?)っぽいが、公式さんとしてはロマン枠として先攻ワンキルは残しておきたいそうだ。…にしても【ギミパペ】から規制モンスターが出てしまうのが今でも衝撃である。
閃刀姫-カメリア ▶︎ デッキ 《閃刀姫-カメリア》
闇を彷徨う彗星
2024/07/14 0:32
遊戯王アイコン
待望の緩い条件で閃刀カードを墓地に送れるEX閃刀姫。
初動は、引いたカードを伏せるくらいしかできなかった閃刀姫が、カメリアの登場によって重要なカードを墓地に送ってカガリで回収するというリソース確保要員となった。
双子のアザレアとは異なり、さらに緩い召喚条件で出すことができるため、とりあえずモンスターが二体並べれば閃刀姫の動きに移ることができる。

隠された効果として、相手を除去して相手フィールドに移り、その後自分フィールドに帰還する――という回りくどい効果があるが、これは本編で彼女がレイたちを裏切る一連の行動が由来だろう。
閃刀姫シリーズ特有の縛りである同名召喚制限があるため、②の効果を使える機会はほぼないだろうが、一応相手ターンにリンケージなどで墓地に送ればその効果を使用できる。
ただ、リンク2のカードを相手に送ることは塩を送ることになる場合もあるため、効果を使う場合は注意が必要。
一応、特に縛りもなく墓地に送られた場合に起動するため、変わったところではキングレギュラスの効果などでも除去できたりはする。

また、闇属性の閃刀姫であるためロゼで展開した場合、カメリアとロゼでリンケージの打点上昇の条件を満たすことが可能。
リンク2以上の閃刀姫はほぼ闇属性ではあるものの、いずれも出すタイミングを考える必要があるため、楽に墓地に用意できる闇属性の閃刀姫という面で覚えておくと便利。
幸魂 ▶︎ デッキ 《幸魂》
.
2024/07/14 0:11
遊戯王アイコン
癖がなく、広く採用可能な一枚。
なぜ強いかというと
・自己完結した展開
・Gに強い
・特定のテーマで見かける「このターン、〇〇モンスター以外を特殊召喚できない」といった縛りを潜り抜けられる
などが挙げられる。
未来の柱-キアノス ▶︎ デッキ 《未来の柱-キアノス》
闇を彷徨う彗星
2024/07/14 0:01
遊戯王アイコン
閃刀姫の新たなるリソース要因。
このカードの登場によって、初動にカメリアを立てて、墓地にエンゲージやウィドウアンカーを送って回収して、使用やセットするという一連のムーブが安定して行えるようになった。
先行を取った時はカメリアを立てられるか、立てられないかでかなり状況が変わるので、これを補強してくれるのは非常に嬉しいところ。

また、初動カードとしての活躍はもちろん、ハヤテで墓地に送っておけば③の効果で中盤以降のリソースとしても機能。
リンク数を伸ばすことはもちろん、盤面をまっさらにされた時にロゼを復活させることができればそこから閃刀姫の動きにスムーズに移行できるため、長期戦になりがちな閃刀姫だと重要な一手となることも。

誘発受けはやや悪いものの自身を特殊召喚できる効果もあるため、自身を特殊召喚さえしておけば、効果を止められても適当なモンスターを通常召喚できればそのままカメリアにアクセスできる。
ただ、初動としての機能は高いものの、閃刀姫が握りたいカードはあくまで魔法であるため、採用枚数は1枚か2枚程度に落ち着くか。
土地鋸 ▶︎ デッキ 《土地鋸》
ねこーら
2024/07/13 23:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:相手を裏守備にして素材利用を封じられるなら中々。
特殊召喚されたモンスターが全て裏守備にできる点は強いが、このカードの特殊召喚手段をどう用意するかダナ。
自分のターンに爬虫類のサポートで特殊召喚して戦闘補助とするなら《溟界の蛇睡蓮》をはじめとして多くある。
相手ターンだと《エーリアン・ソルジャー M/フレーム》の破壊された場合の効果を活かすか、《戦線復帰》くらいになるのナ。
ジェノミックス・ファイター ▶︎ デッキ 《ジェノミックス・ファイター》
ねこーら
2024/07/13 22:35
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:最初から該当種族で組んだ方が早い。
各種族のチューナーはかなり充実してきており、種族を調整する必要なく最初から該当種族で組める。
このカードの強みが妥協召喚できるし特殊召喚も可能なチューナーという点だが、非チューナーでレベル調整できる《調星師ライズベルト》とレベル3チューナーの組み合わせでも良い様に見えてしまう。
騎士デイ・グレファー ▶︎ デッキ 《騎士デイ・グレファー》
ねこーら
2024/07/13 22:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:エンドフェイズに装備魔法の回収では遅い。
装備魔法は自分のターンのメインフェイズに使いたいが、それが自分のエンドフェイズでは遅いナア。
しかもデュアルの手間をかけてまでとなると重いし。
エレキカンシャ ▶︎ デッキ 《エレキカンシャ》
asd
2024/07/13 22:18
遊戯王アイコン
展開するほど強くなるサーチカード。
元々は大量サーチ出来る可能性があるとは言え展開後にサーチするという動きは正直微妙でしたが、サーチ先に展開能力を持った《エレキングダム》が来たことによってかなり実用的になっています。
エレキングダム》側も場にエレキが必要なので、このカードの場に雷族が必要という条件もそんなに気になりません。
エレキングダム》は永続魔法なので《三戦の号》に対応していませんが、《三戦の号》使用後に通常魔法のこのカード経由で《エレキングダム》に触れるのも後攻デッキとしては嬉しいところです。
羅刹 ▶︎ デッキ 《羅刹》
ねこーら
2024/07/13 22:14
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《血肉の代償》などで召喚権を補助すればなくはない。
相手のバトルフェイズに《血肉の代償》で召喚することでバウンスでき、特殊召喚できないデメリットを軽くできる。
自分のターンでも召喚してバウンスを狙える。
ただ、スピリットでも自分のターンで特殊召喚しない動きは難しい訳であり、極力相手ターンにのみ出すのが良いか。

( 343/12,750 ページ ) 全191,236件の内 「5,131 - 5,145」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー