交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 191,079件中 3,931 - 3,945 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
メタバース ▶︎ デッキ 《メタバース》
愛佳
2024/08/02 0:46
遊戯王アイコン
フィールド魔法を引っ張ってくるカードの一種
フィールド魔法をサーチか直接発動、罠ではありますがフリーチェーンで使いやすいです。
登場時期的にも遊戯王VRAINSのVR、(バーチャルリアリティ)と合わせたのでしょうか?
テラ・フォーミング》の調整版として登場した様に見えますが、《盆回し》と同様そもそもテラフォとは違った特長を持っていたので制限にもなりました。
このカードの場合相手ターンにデッキから直接フィールド魔法を発動できるので、《王家の眠る谷-ネクロバレー》《アンデットワールド》《サモンブレーカー》での妨害などが可能。
またこのカード自体に問題があったと言うより《魔鍾洞》に問題があり相手がモンスターを出した瞬間に発動するのに使われ、相性のいいデッキを押さえ込む為か制限になりました。
魔鍾洞禁止で今や無制限となりましたが、テラフォ、盆回しは制限なのでフィールド魔法を活用するデッキではまだまだ活躍できるでしょう。
悪魔嬢リリス》《トラップトリック》でサーチできるようになったのも追い風と言えます。
アンワやネクロバレーを使うデッキでは2番目のテラフォと考えて入れておくと良いでしょう。
結局フィールド魔法持って来れるのは貴重です。
テラフォ、盆回し、メタバ1枚ずつ【閃刀姫】に入れてたのももう懐かしい。
盆回し ▶︎ デッキ 《盆回し》
愛佳
2024/08/02 0:16
遊戯王アイコン
フィールド魔法を引っ張ってくるカードの一種
デッキから2種類のフィールド魔法をセット、加えて速攻魔法なので使いやすいです。
テラ・フォーミング》の調整版として登場した様に見えますが、《メタバース》と同様そもそもテラフォとは違った特長を持っていたのが制限化の理由でしょうね。
相手の効果発動したフィールド魔法の排除、《灰流うらら》にも引っかからず、2枚デッキから出せるのでデッキ圧縮にも一役買い、また《混沌の場》《セフィラの神託》やデメリット効果を持ったカードの押し付けができます、これがやられると結構辛いのです。
以前デュエルした人に《オレイカルコスの結界》を渡され、『そのカードを使うのは俺ではない、お前自身なのだ』と言われ仕方なく発動したらそれがキッカケとなりあえなく敗北、魂が抜けたような状態に。
使われると強さを感じられるカードです、複数のフィールド魔法を採用する必要がありますが、スロットに余裕さえあれば《チキンレース》のような使いやすいカードやデメリット系と共に投入するのも有りでしょう。
MDの方では禁止にさえなっています、テラフォーミングも禁止になったり、メタバースが準制限であり、あっちでは汎用性の高い強カードが規制される傾向が強いのでしょう。
予想GUY ▶︎ デッキ 《予想GUY》
クリムゾン・ノヴァ
2024/08/01 23:59
遊戯王アイコン
 新規によって立場を完全に追われた…と言っても正直過言ではなくなった一枚。あのレベルの新規は自分も《予想GUY》だったわ…

 場にモンスターがいなければ、デッキからレベル4以下のバニラを何でも1体リクルートできる。とにかくバニラ初動を起点とする【《サンアバロン》】こと《聖種の地霊》を持ってくるカードとして必須であり、他にも【《ヴェルズ》】の《ヴェルズ・ヘリオロープ》に用いられることもあった。手札に一気に被ったり中盤で引いたら事故るが、ターン1がないため初手なら着地狩りや《灰流うらら》後の2枚目として機能するのも魅力的なポイントだろう。

 …ただ前回のパックにて【《原石》】の《原石の鳴獰》を見てしまった自分としては、もはや潮時な気がした。何故ならアチラも同じくリクルート効果を持つのに、そこに追加で墓地の妨害札にもなってしまう。確かに2000のライフコストが必要だったり守備表示限定な差別点こそある。…ただ【ヴェルズ】握ってる自分としては、展開できて墓地の妨害持ちな点に魅入ってしまった。…しかも《原石の皇脈》でサーチも効いてしまうので、安定度もめちゃ向上されてる仕様なのだ。

 第4以降のリクルート札…と見るならまだいけそうだが、手札に被れば事故るのが御決まりなのは否めない。もちろんこのカードも強いのだが、やっぱ実質上位互換が出てしまった以上は、もうこれから見かけることは無くなりそうだ…
燦幻封炉 ▶︎ デッキ 《燦幻封炉》
アルバ
2024/08/01 23:56
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
天盃龍新規ではあるが、制限カードを出すぐらいに暴れた反動なのか変な調整をされたカードになってしまっている。
(1)の効果は相手のモンスターもパクれるとはいえ守備表示の特殊召喚は天盃龍の性質と噛み合っておらず、(2)の効果は《盃満ちる燦幻荘》が制限になってそれを回収できるとはいえタイミングが遅すぎる。
実質デッキに入らない新規を渡された訳ではあるが、同パックでは《マルチャミー・フワロス》《霊王の波動》と、即実戦投入された新規が2枚も来ていたため天盃龍の新規は実質あっちといった状況になっている。
マルチャミー・プルリア ▶︎ デッキ 《マルチャミー・プルリア》
アルバ
2024/08/01 23:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ジェネリック《増殖するG》とも言いたげなカードで、必要悪ポジションとして規制しにくかった増Gにようやくメスが入るかといった雰囲気で登場を果たした。
発動条件が厳しく実質後攻1ターン目専用であり、この辺は増Gの先攻側が展開した上でトドメとして投げてくる問題を調整したものと思われる。
また、ドローの条件を満たす範囲が狭まっており手札から限定となっているのだが、その代わり召喚にも対応するため、ふわんだりぃずの様なデッキにも対応できるというのは増Gにない優位点。
更にデメリットとして相手の盤面よりも手札が+6枚多い場合にはランダムハンデスを喰らうデメリットがあるので、最終盤面が超耐性モンスター1体に任せるようなデッキには案外手札を持ち越せない可能性もある。
召喚に対応しているためスタンバイフェイズまでに発動すればほぼ1枚ドローは確約なのだが、いかんせん手札限定なので相手によって刺さる刺さらないの差が非常に激しく、《魔を刻むデモンスミス》出張セットが流行ってしまったタイミングの悪さもあり、現状は思ったほどは活躍していない。
トリックスター・ディフュージョン ▶︎ デッキ 《トリックスター・ディフュージョン》
トマトところてん
2024/08/01 23:43
遊戯王アイコン
ギタースイートを《転臨の守護竜》で出すとかをyoutubeで見たのでまあ良いのでは。墓地融合なとこだけで使い方は違うけど。
フーディが来てフュージョンは展開に使うようになったのはよき。
このカードはフェスが墓地にあっても除外やバウンスに弱い部分を解決してるわけではないし、中々に使いにくいのではないかと思うが、
コルチカの墓地効果と合わせて攻撃を躊躇わせるってとこだろうか
テラ・フォーミング ▶︎ デッキ 《テラ・フォーミング》
愛佳
2024/08/01 23:42
遊戯王アイコン
デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える、ただそれだけ、だがそれが良い。
MDでは禁止になってしまったこのカード、 2002年に登場し、《死皇帝の陵墓》辺りが出るまではあまり目立つ事は無く、【宝玉獣】【ドラグニティ】【マドルチェ】【魔導書】【暗黒界】等で使われるのが見られました。
基本デッキに入れるフィールド魔法は3枚なのでこのカードも3枚入れると腐るリスクが生じる為2枚が適正でした。
3積みするのは複数のフィールド魔法を使うデッキ、または《竜の渓谷》のコストに使える【ドラグニティ】ぐらいでしたね。
昔まだ子供の頃、制限だった《成金ゴブリン》よりテラフォの方が強くない?と思っていた時期がありましたが…。
強力なフィールド魔法が出始め、発動条件もコストもターン1も無いので、今後解除される事も無いのでしょう。
増援》と同じくサーチ先に強力なカードが増えた故に制限になった格好ですね、現在もサーチ効果等を持った強力なフィールド魔法増え続けており、ずっと制限で居続けるのでしょう。
フィールド魔法を使わないデッキでも《チキンレース》や比較的相性のいいカードと共に投入してデッキ圧縮するのにも使えます。
今後開発するフィールド魔法に支障も出そうですが、以前からかなりの回数再録されまくっていますし、禁止になるかどうかは何とも言えません。
メタバース》が無制限なので、そっち使えよ?って感じで禁止になるかもしれませんが。
個人的には永久に制限のままでいて欲しいカード、絶対に緩和はしてはダメですし、禁止になるのはなんだか寂しいので。

アニメではエドとミスティさんがデッキに入れてました、2人は複数のフィールド魔法の使い手なので相性はバツグンです、もしかしたら十代のデッキとも相性がいいかも知れません。
ヴェルズ・ヘリオロープ ▶︎ デッキ 《ヴェルズ・ヘリオロープ》
クリムゾン・ノヴァ
2024/08/01 23:40
遊戯王アイコン
 前回の【《原石》】もあって今めちゃアツイ一枚。自分もテキストネタ考えてたが、カード名入力補助が効かなくなるのが悲しくて勝手に断念させてもろた…

 【《ヴェルズ》】唯一のバニラであり、レベル4とのことで《レスキューラビット》との相性がナス料理と油くらい良すぎる。しかも打点1950とかいう、下級にしては中々の部類にいる。打点の低い妨害持ちを戦闘で除去できる可能性があるのが魅力的である。

 今まではウサギ以外で《予想GUY》によってリクルートされることも多かった。しかし今回の冒頭のテーマに含まれる《原石の鳴獰》との親和性がヤバすぎる。リクルート部分は同じとして、墓地効果で墓地のバニラ打点以下の相手モンスターを除去できてしまう。…要は打点1950以下の初動を確実に潰せる様になったのだ☆《ヴェルズ・オピオン》は特殊召喚こそ封じれるが、通常召喚からの下級展開によるリンク2の除去がキツかった。そこでよくある『自分フィールドに〇〇が存在する場合に特殊召喚できる。』みたいな効果持ちをメタれる手段を身に着けたのは偉すぎる。下級で2000打点は滅多にいないので、大抵の下級初動を潰せることだろう。

 恐らく今のコイツの立ち位置は過去一輝いてると言っても過言ではないと思う。しかも次期ターミナルパックで強化の可能性も十分あるので、場合によっては見かけることも多くなりそうだ☆

【追記2024/10/14】
 ターミナルパック第二弾で新規の可能性が無くなった。対立組織の【《セイクリッド》】が既に強化貰ってるのに、いつまで放置されるのやら、、
燦幻開花 ▶︎ デッキ 《燦幻開花》
アルバ
2024/08/01 23:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
軽い条件で強引にメインフェイズ1をすっ飛ばす、書いてあることのインパクトが抜群のカード。
天盃龍が苦手とした先攻押し付けをカバーするためのカードだが、発動条件に案外癖があり、実質的に炎属性ドラゴン族1体のみの状況を要求される。
その状況で除去札が飛んで来たら当然破綻するし、《天球の聖刻印》から妨害しつつ天盃龍に繋ごうとしても《灰流うらら》《墓穴の指名者》が飛んでくると破綻してしまい、信用しにくい。
また、発動できたとしても残念なことにメインフェイズ2の存在があり、展開の続きをそこでやられて制圧されてしまうこともあり得る。
墓地効果は発動条件が3回攻撃宣言をしていることなので、その条件を満たせるならこれがなくても大体勝ってる状況となってしまっている。
何が何でもそのターンを生き延びる以上の意味を持たせにくいカードな割には、発動の信用性もイマイチと《天盃龍パイドラ》から持ってこれるアドバンテージがある割には絶妙に使いにくい。
幻禄の天盃龍 ▶︎ デッキ 《幻禄の天盃龍》
アルバ
2024/08/01 23:19
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
天盃龍の新規は風牌辺りから来るのかなと思ったら、イカサマモチーフだったので大三元以外は出す気はないらしい。
ドロー以外で手札に加えられたら特殊召喚でき、自身をリリースして天盃龍をリクルートできる効果であり、やってることがそのまんま《蛇眼の炎燐》からの《原罪宝-スネークアイ》。
しかも何故かフリーチェーンなので相手のエンドフェイズの《深淵の獣マグナムート》や、相手ターンのメインフェイズに発動した《燦幻開門》から繋がってしまう。
特殊召喚時に自身のレベルを操作しながらチューナー化する効果は天盃龍ではそこまで有効活用されていないが、開門からレベル3か4のドラゴン族チューナーを呼べるというのは出張ギミックとしては一考できる。
モチーフがイカサマなだけあり大分胡散臭い性能をしているが、《盃満ちる燦幻荘》の耐性付与はフィールドにいる場合のみのため、地味に恩恵を受けにくいのだけが欠点。
青い涙の乙女 ▶︎ デッキ 《青い涙の乙女》
トマトところてん
2024/08/01 23:11
遊戯王アイコン
実はトリックスターにはそこまで興味はなくて、閃刀姫で使えるカードはないかなとyoutubeで参考になるものを探していると、トライブリゲードロアーってカードがあってその発動条件が場にリンクモンスターがいる場合なんですね。このカードは罠カードなんですが相手がバーンデッキなら後半の効果も使えるか、いや使えない。
トリックスターだと使えるかと言うと、ノーブルエンジェルでサーチして伏せたこのカードを相手の特殊召喚時に発動してドラマチスとノーブルエンジェルの追加効果も狙ってく感じですが、そんなにうまくいくのかと疑問にも思いますところ。
ドラ・ドラ ▶︎ デッキ 《ドラ・ドラ》
アルバ
2024/08/01 23:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ポケ・ドラ》のリメイクであり、効果や名前の元ネタ的にも実質的な天盃龍新規。
同時に収録された《幻禄の天盃龍》とのシナジーが明らかに想定されており、効果が通れば《天盃龍チュンドラ》《天盃龍パイドラ》が並び、上振れ札みたいな動きをしながら天盃龍の1枚初動が更に増えた安定札という性質を持つ。
欠点としては他の天盃龍以上に妨害に弱く、特殊召喚には非対応のため幻禄やチュンドラなどで呼び出しても特に何も起きないことであり、召喚権を奪い合うため採用枚数は吟味したい。
麻雀のドラモチーフと思われる(2)の効果は運が良ければ墓地を肥やせるが、天盃龍で使う分にはこれが出ている状況を考えると案外なかったりする。
終わりの始まり ▶︎ デッキ 《終わりの始まり》
愛佳
2024/08/01 22:58
遊戯王アイコン
手札・フィールドのカードを減らす事なく3枚ドローできるのはやはり強いです、そしてカード名がカッコいい。
ドローカードを高く評価する傾向にあるTCGではウルトラレアまで用意されています、昔からある字レア版は若干イラストが確認しづらいですが。
強いのは確かですけど墓地に闇属性7体がキツく、扱えるデッキはかなり少なく《闇の誘惑》の影に隠れている印象でした。
しかしコストを用意しやすい【未界域】の誕生によって使い道が得られる事になり、ストレージから引っ張り出したり速攻で購入した方は、多いのかなと思われます。
【未界域暗黒界】ではモンスターの数が豊富で墓地へ送ることに長けているので、手札を2枚増やせるこのカードは貴重で、制限であっても十分すぎるほどでした。
ワンキル性能の高くカード名もマッチしています。
トリックスター・ノーブルエンジェル ▶︎ デッキ 《トリックスター・ノーブルエンジェル》
トマトところてん
2024/08/01 22:52
遊戯王アイコン
輝光DP出てから話題になってたのは多分カタパルトタートルワンキルで、タクティカルトライデッキが発売されたのもあって、あまり目立ってなかったのがトリックスターの新規って感じで。
で今更強いのかとyoutubeでトリックスターの情報を漁ってみましたが
現状はキャンディナからライトステージ、リリーベルかキャロベインをサーチしてリンク2という今までの展開でトップハットヘアを出すのも妨害としては強いかとのことで。
ドラマチスからこのカードに繋げて蘇生することでリンク3を出せますが、まだ光属性や天使族を指定した咎姫のような強いリンク3はないみたいなので化けるのは少し先でしょうか
三戦の号 ▶︎ デッキ 《三戦の号》
愛佳
2024/08/01 22:31
遊戯王アイコン
相手モンスターの効果が発動していると、デッキから通常魔法・通常罠をデッキから引っ張ってこれるカード。
通常魔法なので自分のメインフェイズに使う事になります、同じ条件で《三戦の才》もあるのでどっちを取るかはその人次第。
セットしたターンには使えないので、通常魔法よりは相手のターンで使える通常罠を持ってくる事が多くなるでしょう。
場にモンスターがいれば手札に加えられる効果も、後攻1ターン目以降なら十分狙えるでしょう。
通常魔法をセットした場合でも《局所的ハリケーン》など入れているなら、バウンスして手札に戻して発動しても良いでしょうね。
割と幅広い範囲のカードを手元に持ってこれるカードは結構貴重だと思います。

( 263/12,739 ページ ) 全191,079件の内 「3,931 - 3,945」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー