交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,349件中 4,561 - 4,575 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
塊斬機ダランベルシアン ▶︎ デッキ 《塊斬機ダランベルシアン》
あまちょこ
2024/07/06 0:54
遊戯王アイコン
個人的にこのカードはレベル8シンクロを複数並べる時に重宝しますね
レベル4を3体+もう1体モンスターを(レベルは問わない)用意できればこのカードを経由してレベル8シンクロが2体並ぶのでとても扱いやすいです。
①レベル4モンスター2体でこのカードをエクシーズ召喚。
②効果で《斬機サーキュラー》をサーチ。サーキュラーの効果を使い《斬機ナブラ》をデッキから墓地に落とし特殊召喚。
③このカードの(2)の効果を使い、レベル4以外のモンスターがいるならそれを、場にいるモンスターが全部レベル4なら非チューナーをリリースし、《斬機サーキュラー》の効果で墓地に送っておいた《斬機ナブラ》を特殊召喚。(この時サーキュラーの効果で魔法罠を手札に加えても良い)
④《斬機ナブラ》の(1)の効果を使い、このカードをリリースしてデッキから《斬機ダイア》を特殊召喚。

これによりレベル4が4体並び、且つチューナーとそれ以外のモンスターが2体ずつ存在するため、ここからレベル8シンクロにつなげるも良し、エクシーズしても良しです。
既にリンク召喚をしているなら《ヴァレルロード・S・ドラゴン》を出せば強力な制圧札になりますし、EXデッキに余裕があるなら《No.39 希望皇ホープ・ダブル》から《No.99 希望皇ホープドラグナー》なんてのも面白いと思います。
レベル4軸の展開を広げてくれる良カードですね。
ヘルカイザー・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ヘルカイザー・ドラゴン》
パンピー
2024/07/05 23:55
遊戯王アイコン
個人的にもっと評価されてほしいデュアルモンスター。
化合電界》下であれば2回攻撃可能な上級アタッカーとして機能します。
炎属性ドラゴン族なので、《天盃龍》とサポートを共有可能。戦闘向きの効果もあちらと相性が良いですね。《天盃龍チュンドラ》《幻禄の天盃龍》と合わせれば、《トライデント・ドラギオン》の召喚も狙えます。
一部デュアルモンスターを要する真紅眼も相性が良く、《真紅眼の黒炎竜》とデュアルサポートを共有可能。あちらと共に《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》の素材としても利用できます。
デュアルの中ではかなり使い勝手の良いモンスターでしょう。
余談ですが、初のアンデットシンクロ《デスカイザー・ドラゴン》の素体であったり、アニメGXのヘルカイザーの名を関していたりと、ピックアップされる要素の多いモンスターでもあります。
幻影王 ハイド・ライド ▶︎ デッキ 《幻影王 ハイド・ライド》
ねこーら
2024/07/05 23:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:悪魔族サポートを利用する場合には使えるかも。
風来王 ワイルド・ワインド》《ソウル・リゾネーター》などに対応する非チューナーとして使用することが可能。
しかし、悪魔族チューナーという点でのサポートだけではリゾネーターが優先されるし、その様なカテゴリサポートもないというのが厳しいか。
創世の竜騎士 ▶︎ デッキ 《創世の竜騎士》
ねこーら
2024/07/05 23:35
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:蘇生効果をメインに使いたい。
戦闘破壊した際にデッキのレベル7,8を墓地へ送る訳だが、攻撃力が低めで狙いづらい。
相手ターンでレベル8になる点もサポート併用前提だし、蘇生がメインとナル。
レベル7、8の蘇生ならシンクロモンスターでも融合モンスターでも良く、手札コストを補えるなら使えそう。
復活の福音》の方がよさげだが。
ヴィジョン・リチュア ▶︎ デッキ 《ヴィジョン・リチュア》
みめっと
2024/07/05 23:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
先行していた《シャドウ・リチュア》と対になる能力を持つ「リチュア」モンスターで、水属性モンスターの儀式召喚のリリースにする場合にこのカード1枚でリリースを賄える点は共通していますが、このカードは自身を手札から捨ててサーチできるカードが「リチュア」儀式モンスターである点が異なる。
現在の【リチュア】ではサーチ先となる「リチュア」儀式モンスターを《イビリチュア・ネーレイマナス》しか採用しない場合も少なくなく、それを普通に引いてきた瞬間に効果の有用性が低下するためその重要度は《シャドウ・リチュア》に比べるとやや劣ります。
こちらは《リチュア・アビス》や《グリム・リチュア》といった他のメインデッキの「リチュア」の一軍モンスターと同じレベル2なので「スプライト」との混合構築にする場合には都合が良いです。
また攻撃力もあちらと違って1000以下なので、《リチュア・アビス》や《グリム・リチュア》と《再生の海》を共有することも可能となっています。
見習い魔笛使い ▶︎ デッキ 《見習い魔笛使い》
ねこーら
2024/07/05 23:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:リバースサポートを併用したい。
手札から展開できる2種類の効果を持ち、レベル制限もなし。
最上級でも展開できるが、手札からの展開ではP召喚でもイイ。
こちらを使うならこのカードをサポートをどうするかという点を加味したい訳で、基本はリバースサポート、魔法使い族サポートを考慮したい。
シャドールとか、《見習い魔術師》でのセットなどとか。
連鎖破壊》を利用してデッキから直接破壊して発動をする手もなくはないか。
シャドウ・リチュア ▶︎ デッキ 《シャドウ・リチュア》
みめっと
2024/07/05 23:21
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
後に登場する《ヴィジョン・リチュア》と対になる能力を持つ「リチュア」モンスターで、水属性モンスターの儀式召喚のリリースにする場合にこのカード1枚でリリースを賄える点は共通していますが、このカードは自身を手札から捨ててサーチできるカードが「リチュア」儀式魔法である点が異なる。
評価時点ではこのカードでサーチできる儀式魔法は4種類存在しており、このうち3種類が主流となる構築でも採用圏内であり、それらを状況に合わせて選べるので当然その有用性は高く、サーチの手法としても召喚権が不要なだけでなく場への展開すら伴わないので優秀です。
「リチュア」の下級モンスターはレベル4が最もシェアが大きいのですが、現在の【リチュア】に採用されるレベル4モンスターは大抵このカードのみであり、「スプライト」との混合構築にする場合はその恩恵を受けられないので注意したい。
ゴーストリック・ハウス ▶︎ デッキ 《ゴーストリック・ハウス》
みめっと
2024/07/05 22:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
評価時点までに3種類のカードが登場している「ゴーストリック」フィールド魔法の1枚。
このカードの効果はお互いにセットモンスターには攻撃できず、相手の場のモンスターがセットモンスターのみの場合は自分のモンスターが直接攻撃できるようになる効果と、このカードが場に出ているとお互いに受ける効果ダメージと「ゴーストリック」モンスター以外のモンスターが相手に与える戦闘ダメージが全て半減するというものになっている。
その性質から【ゴーストリック】以外のデッキでも採用可能で、攻撃制限とダメージ半減でそれなりに防御性能も高いカードですが、基本的には【ゴーストリック】において相手ターンのエンドフェイズに《ゴーストリックの人形》の効果を通した返しのターンに持ってきて、「ゴーストリック」モンスターによる直接攻撃でキルを取るためのカードとして扱うのが一番強い使い方になるかと思います。
DDD狙撃王テル ▶︎ デッキ 《DDD狙撃王テル》
みめっと
2024/07/05 22:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「DDD」に属するランク5Xモンスターで、ランク4の「DDD」Xモンスターに重ねてX召喚することもでき、評価時点では《DDD怒濤王シーザー》のみがこれに対応している。
メインとなる効果は自身が場から墓地送りになった場合に誘発できる「DD」カードまたは「契約書」カード1枚をデッキから墓地に送る能力で、その効果で《DDネクロ・スライム》を墓地に送ることで《DDD烈火王テムジン》の融合召喚に繋げることができ、《魔神王の契約書》などを用いて別なテムジンを融合召喚しておけば、2体のテムジンでランク6Xの《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》をX召喚することも可能です。
このカードを墓地に送る手段としては、《DDオルトロス》のP効果を利用したり、《DDD深淵王ビルガメス》などのL素材にすることなどが有効と言えるでしょう。
この墓地効果には名称ターン1が設定されていないため、場と墓地を往復させることで1ターン中に複数回効果を使えるのも優秀であり、評価時点における【DD】においてもEXデッキに1枚は採用する価値のあるカードです。
D-HERO デッドリーガイ ▶︎ デッキ 《D-HERO デッドリーガイ》
みめっと
2024/07/05 21:56
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
かなり緩めの融合素材で融合召喚できる「D-HERO 」の融合モンスター。
自身の効果で手札1枚を切りながら、主にデッキから《D-HERO ディナイアルガイ》を墓地に送ることが役目のカードであり、基本的にはこのカードの仕事ではその時点で終わるためその後は別なEXモンスターの素材として利用することになります。
「X・HERO 」Lモンスター群以外にも、このカードはレベル6ということでこのカードの効果で墓地に送ることもできる《D-HERO ディアボリックガイ》と共に《永遠の淑女 ベアトリーチェ》のようなランク6XモンスターのX召喚を出すことに使われることもあるカードです。
ガスタの神裔 ピリカ ▶︎ デッキ 《ガスタの神裔 ピリカ》
みめっと
2024/07/05 21:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
第8期のラストのレギュラーパックで登場したDTテーマの1つである「ガスタ」に属する下級モンスター。
召喚誘発効果で墓地の風属性チューナー1体を守備表示で蘇生する能力を持っており、レベル3のサイキック族で特殊召喚でも効果が誘発するので《緊急テレポート》で出しても効果を使うことができるのが強み。
風属性のチューナーならテーマ外のモンスターでも蘇生できるため【ガスタ】だけでなく【風属性】系列のデッキ全般で使用できますが、効果には名称ターン1が設定されているだけでなく、特殊召喚したモンスターの効果は無効になり、さらに効果の発動後にはそのターン自分は風属性以外のモンスターを特殊召喚できなくなる重い制約が課せられるため、特殊召喚元が墓地からということもあって登場当時ほどはめちゃくちゃ強いカードというわけでもなくなっています。
【ガスタ】においては評価時点におけるレベル3の非チューナーは、テーマ内にはこのカード以外には性能が厳しい《ガスタ・コドル》しか存在しないということもあって、単純にそれを目的とした需要も一定数あるカードです。
先史遺産クリスタル・スカル ▶︎ デッキ 《先史遺産クリスタル・スカル》
みめっと
2024/07/05 21:18
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
メインデッキの岩石族の「先史遺産」モンスターの1体となるカードで、イラスト通り《水晶ドクロ》とそのモチーフを同じくするモンスター。
その効果は自分の場に「先史遺産」モンスターが存在する時に自身を手札から捨てることで同名カード以外のテーマモンスター1体をサーチするという【魔轟神】における《魔轟神グリムロ》とほぼ同じ効果を持っており、このカードはサーチだけでなくサルベージも可能となっている。
先史遺産クリスタル・ボーン》とは特に相性が良く、あちらは自身の持つ自己SS効果によって召喚権を使うことなくこのカードの発動条件を満たすことができ、こちらが先に墓地に送られているならそれをあちらのSS誘発効果で蘇生することでランク3XのX召喚に繋げることができる。
【先史遺産】においてはデッキの回転に関わる重要な効果で、《先史遺産ネブラ・ディスク》の召喚誘発効果でこのカードを持ってきてからこのカードのサーチ効果で本命となるモンスターを持ってくることで「先史遺産」モンスターであるこのカードを墓地に送ることができるという作用もありますが、【魔轟神】における《魔轟神グリムロ》ほどこのカードが【先史遺産】の性質とめちゃくちゃ噛み合っているかと言われるとそれほどでもないという印象です。
タイフーン ▶︎ デッキ 《タイフーン》
asd
2024/07/05 21:02
遊戯王アイコン
後攻側プレイヤーが先攻のターン中に使えるバック除去。
基本的には後攻時でかつ特定デッキ相手へのメタとして投入されるカードで、常用するような存在ではありませんがカードプールで眠っていることにも意味があるようなカードです。
特に《幽鬼うさぎ》では対処出来ないカード発動時の効果や永続効果をメタれる強みがあります。
ピンポイント過ぎますがちゃんと独自の強みを持っています。
先史遺産ネブラ・ディスク ▶︎ デッキ 《先史遺産ネブラ・ディスク》
みめっと
2024/07/05 20:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レギュラーパックの81から90番に位置するワープレ枠のカードの1枚として登場したアニメでは使われなかった「先史遺産」モンスターで、メインデッキの数少ない機械族の「先史遺産」モンスターの1体。
能力は召喚誘発のテーマの万能サーチ効果、自分の場にテーマモンスターのみが存在する場合に自身を墓地から特殊召喚する効果という両方の効果が数的アドバンテージに繋がる素晴らしいものとなっており、その性能の高さから突然出てきて【先史遺産】を一気に当時の強デッキの一角に引き上げた立役者でもあります。
下級モンスターとして打点も高く、現在の【先史遺産】でも間違いなく一軍モンスターではあるのですが、召喚誘発効果と自己蘇生の墓地効果がいずれかターン1で、墓地効果を発動するターンはテーマカードを以外のあらゆる効果を発動できないというかなり重めの制約が課せられるというのはやはり無視できません。
幸いにもテーマ外モンスターを特殊召喚することは可能なので、《No.41 泥睡魔獣バグースカ》のような永続効果の制圧効果持ちを設置することへの障害にはならないのでそちらも展開の選択肢として持っておきたい。
救援光 ▶︎ デッキ 《救援光》
asd
2024/07/05 20:43
遊戯王アイコン
1:1の墓地からのサルベージカードですら使いづらい昨今ですが、回収元が除外という更に扱いづらいカード。
封印の黄金櫃》と併せてサーチみたいに使うとか、《マジェスティ・ヒュペリオン》で除外したカードをすぐに回収出来るとか使い方自体はいくらでも挙げられますが、その動きの強さを説明するのは困難です。
回収して強そうなカードとして《幽鬼うさぎ》や《エフェクト・ヴェーラー》が回収先にありますが、それらは《マクロコスモス》下みたいな除外されやすい環境だと使えもしないのも気になります。

( 305/12,690 ページ ) 全190,349件の内 「4,561 - 4,575」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー