交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ホーリー・ナイト・ドラゴン(ホーリーナイトドラゴン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
7 | ドラゴン族 | 2500 | 2300 | |
聖なる炎で悪しき者を焼きはらう、神聖な力を持つドラゴン。 | ||||||
カード評価 | 3.7(27) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 440円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (27件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (15件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
遊戯王デュエルモンスターズⅡ 闇界決闘記 | --02 | 1999年07月08日 | Secret |
決闘者の栄光-記憶の断片- side:武藤遊戯 | 15AX-JPM10 | 2015年01月10日 | Secret |
遊戯王デュエルリンクス レジェンドデッキガイド 海馬瀬人デッキ | LG02-JP002 | 2017年06月02日 | Normal |
遊戯王 EARLY DAYS COLLECTION | EDC1-JP002 | 2025年02月27日 | Quarter Century Secret |
ホーリー・ナイト・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
聖夜竜、幼少期にやっていたGBのゲームでのあたしのフェイバリットモンスターです。
聖なる炎で攻撃するという事で、今となっては物理攻撃なのかな、と思ってしまいます。
OCGでは入手が困難で、カード屋さんのガラスケース越しにじっと眺めているしかできず。
運用するにしても光属性には《青眼の白龍》レベル7には《真紅眼の黒竜》がいると言った事情もあり、召喚されているところなんてお目にかかれないカードでしたね。
青眼の白龍はなかなか手に入らない超レアカード、真紅眼の黒竜はまぼろしの超レアカードとのことですが、このモンスターの方がよっぽど手に入らない、究極のレアカードでしたね。
しかし【ホーリーナイツ】が登場してその中で使っていける事が判明したので、ちょっと高めに評価します。
確かに《カーボネドン》や《七星の宝刀》が出たのもあり、もしかすると結構立場が良くはなって…いると信じたい。
同時に再録もされたので今や入手も容易に、初期シク版が欲しいけど流石に手が出せないので15AXシク版を愛用してます。
聖なる炎で攻撃するという事で、今となっては物理攻撃なのかな、と思ってしまいます。
OCGでは入手が困難で、カード屋さんのガラスケース越しにじっと眺めているしかできず。
運用するにしても光属性には《青眼の白龍》レベル7には《真紅眼の黒竜》がいると言った事情もあり、召喚されているところなんてお目にかかれないカードでしたね。
青眼の白龍はなかなか手に入らない超レアカード、真紅眼の黒竜はまぼろしの超レアカードとのことですが、このモンスターの方がよっぽど手に入らない、究極のレアカードでしたね。
しかし【ホーリーナイツ】が登場してその中で使っていける事が判明したので、ちょっと高めに評価します。
確かに《カーボネドン》や《七星の宝刀》が出たのもあり、もしかすると結構立場が良くはなって…いると信じたい。
同時に再録もされたので今や入手も容易に、初期シク版が欲しいけど流石に手が出せないので15AXシク版を愛用してます。
第1期に登場したDM2にランダムで付属したカードの中でも特に稀少価値の高い1枚として知られるモンスター。
能力的には同じ光ドラゴンの通常モンスターである《青眼の白龍》より一回り低く、1期の効果持ち最上級モンスターである《リボルバー・ドラゴン》や《雷魔神-サンガ》にも遅れを取る。
後にこのモンスターのリメイクモンスターとなる《聖夜に煌めく竜》を讃える「ホーリーナイツ」というテーマが登場し、それらのカード群の効果が指定する条件を満たす数少ないモンスターの1体として、一定の存在意義を持たされている。
能力的には同じ光ドラゴンの通常モンスターである《青眼の白龍》より一回り低く、1期の効果持ち最上級モンスターである《リボルバー・ドラゴン》や《雷魔神-サンガ》にも遅れを取る。
後にこのモンスターのリメイクモンスターとなる《聖夜に煌めく竜》を讃える「ホーリーナイツ」というテーマが登場し、それらのカード群の効果が指定する条件を満たす数少ないモンスターの1体として、一定の存在意義を持たされている。
カードの性能として青眼やブラマジとサポート面で劣る。
しかしながらあるレアリティの驚くほどの希少性からこの微妙なステータスにもかかわらず割と知られている。
その部分も加点して中立の点数とさせていただきます。
しかしながらあるレアリティの驚くほどの希少性からこの微妙なステータスにもかかわらず割と知られている。
その部分も加点して中立の点数とさせていただきます。
闇界決闘記にランダムで入っているカードなのだが【シークレット】であり、封入率が低かったために高値で取引されていた。
再録はされたものの相変わらずの【シークレット】。
このカードには【シークレット】以外のレアリティは似合わないと言ってるものなのか……?
☆7のバニラ光ドラゴンなのでサポートは多いが……。
性能よりも値段(特に初期版)に目が行ってしまうカード。
再録はされたものの相変わらずの【シークレット】。
このカードには【シークレット】以外のレアリティは似合わないと言ってるものなのか……?
☆7のバニラ光ドラゴンなのでサポートは多いが……。
性能よりも値段(特に初期版)に目が行ってしまうカード。
ついに最近再録されましたが今でも初期版はプレミアがついているカード。
美しい・・・
美しい・・・
聖刻征竜で使えそう(KONAMI感)
べらぼうに値段が高く、代用として紅眼を使うのが賢明です。
持ってたとしても使用するのは勿体無いです。
べらぼうに値段が高く、代用として紅眼を使うのが賢明です。
持ってたとしても使用するのは勿体無いです。
レベル7の通常ドラゴンはダイヤモンドとこのカードだけなんだよね・・・
しかも、1枚の値段はホルアクティ並みと来ている。
トーナメントパックでもいいから、再録して欲しいものです
しかも、1枚の値段はホルアクティ並みと来ている。
トーナメントパックでもいいから、再録して欲しいものです
ステータスとしてはあまり強くないですが、
封入率がかなり低いカードで一度も再録されていない、かなり価値のあるカードです。持っている方は大切にしましょう。
封入率がかなり低いカードで一度も再録されていない、かなり価値のあるカードです。持っている方は大切にしましょう。
特に強くはないが、レアリティは高い。店頭で12000~20000円で取り扱っている。
英名はseiyaryu(聖夜竜)エビルナイトドラゴンと違って聖騎士ではないらしい。
英名はseiyaryu(聖夜竜)エビルナイトドラゴンと違って聖騎士ではないらしい。
スクラップトリトドン
2011/02/02 8:24
2011/02/02 8:24
光属性ドラゴン族の最上級通常モンスター。
1期シークレット版は封入率が低く、プレミア級の価値を持つカード。召喚すれば一目置かれるカードだろう。
こういうカードの再録は良いことなのかどうなのか。
デュエルでは意外と数少ない光ドラゴンのレベル7だが、それを活かせる機会がないと普通の貧弱な最上級バニラになってしまう。
1期シークレット版は封入率が低く、プレミア級の価値を持つカード。召喚すれば一目置かれるカードだろう。
こういうカードの再録は良いことなのかどうなのか。
デュエルでは意外と数少ない光ドラゴンのレベル7だが、それを活かせる機会がないと普通の貧弱な最上級バニラになってしまう。
「ホーリー・ナイト・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ホーリー・ナイト・ドラゴン」への言及
解説内で「ホーリー・ナイト・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ホーリーナイト真紅眼アライブ(クボタ)2018-08-30 21:13
-
運用方法《ホーリー・ナイト・ドラゴン》を使いたいと考えたとき、青眼の白龍の存在がネックでした。
オッドアイズ・グラビティ・ドラゴン(しょうゆ)2017-04-20 15:40
-
運用方法《高等儀式術》を使用する場合、デッキ内の《ホーリー・ナイト・ドラゴン》を優先します。
アストラル・ドラゴンズ(アームズ&アームズ)2015-07-15 02:19
-
運用方法賤竜はPモンスターの回収のほか、トフェニからアドバンス召喚してモンスター効果でセイバーの回収も可能です。その際、トフェニ効果で呼び出すのを《ホーリー・ナイト・ドラゴン》にするとそのままセイバーを特殊召喚することも狙えますね。
カーボネドン入り混沌征竜(ジャージ王子)2015-01-08 08:45
-
運用方法決闘者の栄光-記憶の断片-にて《ホーリー・ナイト・ドラゴン》と《真紅眼の黒竜》が再録されるということで、混沌征竜にまとめてぶち込んでみました。
「ホーリー・ナイト・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-05-21 元祖ヒロイン(ClariS)
● 2016-03-04 全部盛りドラゴンデッキver1.3(ルドガー)
● 2015-12-13 霊堂入りAマインドソリティア(ENJOY)
● 2016-03-07 バニラ・聖なる炎!!★(バニラン)
● 2013-06-12 いろいろ詰め込んだ多分聖刻(ぽるす)
● 2015-10-28 聖刻/魔術師(カシオン)
● 2016-06-04 ホーリーナイトドラゴンでロックするデッキ★(はにわ)
● 2013-04-23 黒白の波動(せつな)
● 2018-04-12 サフィラ★(napuri)
● 2022-06-21 ホーリーナイツ(ユウヤ)
● 2025-03-25 ホーリーナイト★(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 440円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10671位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 28,782 |
ホーリー・ナイト・ドラゴンのボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「ホーリー・ナイト・ドラゴン」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Seiyaryu |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
- 04/10 08:20 評価 10点 《真竜剣皇マスターP》「制限解除されて3枚使えるようになったモ…
- 04/10 08:06 評価 10点 《ドラグマ・パニッシュメント》「 【《ドラグマ》】だけが扱う…
- 04/10 07:50 評価 10点 《ヴェイドスの目覚め》「《灰滅》唯一の1枚初初動。 (1)は展…
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
- 04/09 21:24 評価 10点 《暗黒の招来神》「《七精の解門》とセットで出張しがちなカード…
- 04/09 21:17 評価 10点 《七精の解門》「主に《暗黒の招来神》や《混沌の召喚神》とセッ…
- 04/09 20:56 評価 10点 《スプライト・エルフ》「フリーチェーンでのシンプルな蘇生効果…
- 04/09 20:30 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/09 20:14 評価 4点 《No.105 BK 流星のセスタス》「 バリアンの戦士ことアリ…
- 04/09 18:33 評価 8点 《アルティマヤ・ツィオルキン》「エクシーズと選択で出せる変わっ…
- 04/09 18:17 評価 9点 《無限泡影》「現代でも屈指の採用率を誇る汎用罠カード。 相手タ…
- 04/09 18:15 評価 5点 《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》「「希望皇ホープ」モンス…
- 04/09 17:45 評価 8点 《極征竜-シャスマティス》「タイダルで落としておいてこのカード…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



