交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,265件中 1,186 - 1,200 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
深淵の青眼龍 ▶︎ デッキ 《深淵の青眼龍》
かどまん
2024/09/10 19:08
遊戯王アイコン
ブルーアイズ》の最上級モンスターの一体。
2種の召喚法に繋がる効果を持つが、どれも《青眼の白龍》が場か墓地に居ないと使えない。
【ブルーアイズ】では《青き眼の賢士》の効果か《竜の霊廟》で《青眼の白龍》+《太古の白石》の効果で展開する事になるが
初動要員の前者にさせるには負担が重く後者だと遅い。

特にこのテーマでの融合と儀式は《青眼龍轟臨》と《白き龍の威光》のおまけで
それぞれこなせる形になったがかなりの痛手になっている。
この2枚は本命の効果もそれなりに使える上に白龍を求めるという部分も被ってしまうので
自身の効果に他のギミックが必要なこれはかなり分が悪くなった。

こちらも《青き眼の精霊》で展開可能になったが効果は無効になるので使い難いのは相変わらず
竜の霊廟》を当てるにしても上記のサポートを手繰り寄せられる《真の光》を守れる
ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン》の方を優先したいのである。
深淵のスタングレイ ▶︎ デッキ 《深淵のスタングレイ》
みめっと
2024/09/10 18:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
発動コストや発動フェイズといった発動条件が特に設定されておらず、特殊召喚される表示形式の指定や攻撃制限などのデメリットの類も持たない1900打点の罠モンスター。
戦闘破壊耐性を持っているので守備力0の守備表示で出してもほとんどの場面で問題にならず、ステータス的にレベル4と思いきやレベルは5となっており、S素材やX素材としての価値も競合となるカードの総数の差から相対的に高くなる。
レベル5で光属性といえば真っ先に思い浮かぶのが《セイクリッド・プレアデス》のX素材としての利用であり、今後は自身が雷族であることをより活かせるカードの登場にも期待したい。
時械神ザフィオン ▶︎ デッキ 《時械神ザフィオン》
バックバウンス能力を持つ時械神の一柱。効果だけを見れば《ハーピィの羽根帚》の上位互換だが少し遅い印象。《御前試合》などの永続カードには強力に作用するため基本はサイドか。ドロー効果も噛み合いは悪いがあって困るものではない。
時械神ラツィオン ▶︎ デッキ 《時械神ラツィオン》
墓地リセット+バーン能力を持つ時械神の一柱。現代遊戯王において墓地が失われるのは相当な痛手となり、バーンもドローフェイズの誘発効果と徹底的に希望を摘み取る効果である。他のカードで捲った後の後詰めに有効。
時械神メタイオン ▶︎ デッキ 《時械神メタイオン》
全体バウンス+バーン能力を持つ時械神の一柱。《時械神カミオン》《時械神ガブリオン》がライバルとなるが、こちらは安定感を犠牲に効果の最大値が大きくなっている。環境によって評価は変わるが仕込んでおけば十分な活躍をするだろう。
強奪 ▶︎ デッキ 《強奪》
在日エジプト人
2024/09/10 14:40
遊戯王アイコン
おいのび太ァ!お前の制圧モンスターは俺のもの、俺の捲り札も俺のもの!
くれたお礼に1000ライフあげるぜ!あっ俺は《シモッチによる副作用》《堕天使ナース-レフィキュル》盤面に立ててるけどな!
時械巫女 ▶︎ デッキ 《時械巫女》
時械神をデッキとして成り立たせている最強サポートカード。サーチとリクルートを併せ持つ上に自身もサーチ・リクルートしやすい優秀なステータス、そして時械神の邪魔をしない自己SS能力とトップクラスの性能を誇る。
怨邪帝ガイウス ▶︎ デッキ 《怨邪帝ガイウス》
みめっと
2024/09/10 14:01
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
第9期に登場した《邪帝ガイウス》の上位種であり、最上級モンスター版となるカード。
アドバンス召喚誘発の除外効果によって除外したカードが何であっても相手に1000ダメージを与えられるようになり、除外したのが闇属性モンスターの場合は《連鎖除外》をも凌ぐ追跡性能で除外したモンスターと同名カードを全除外する効果が追加される。
剛地帝グランマーグ》や《凍氷帝メビウス》と違い普通にアドバンス召喚するだけでは数的アドバンテージを獲得する力が元のモンスターから伸びませんが、闇属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚することで追加適用される効果によって除外対象を1枚から2枚に増やせるため、このカードを使うからにはリリースには闇属性モンスターを確実に用いるようにしたいところで【闇属性】系列のデッキならそれも造作のないことでしょう。
かつて【帝王】に大いなる繁栄と隆盛の時をもたらしたガイウスの最上級版というだけあってその性能は順当に向上しており、全属性中最大シェアを持つ闇属性モンスターが相手であればさらなる力を発揮できる良質なカードと言えるでしょう。
ただし自分の場の闇属性モンスターを除外した場合はその後の追跡除外の効果を受けるのは自分であること、元々の属性が闇属性でなければ追跡除外は行われないこと、追加効果で2枚のカードを対象とした場合に効果処理時に除外したカードが1枚でも2枚でも相手に与える効果ダメージは1000から変化しないことには注意したい。
幻奏の音女タムタム ▶︎ デッキ 《幻奏の音女タムタム》
ねこーら
2024/09/10 13:19
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《融合》を回収して複数回融合召喚を狙えるのは明確な利点か。
幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》や《幻奏の音姫スペクタキュラー・バッハ》でリクルートし、融合召喚が可能。
幻奏の歌姫ソプラノ》だと1回しか融合召喚できない為、融合召喚を何度も狙うならこのカードも出して《融合》サーチする意義はある。
幻奏の音姫スペクタキュラー・バッハ》をフィールドから融合素材やリンク素材にして墓地に置くとこのカードを墓地からまた特殊召喚して《融合》サーチもできる。
弱体化とバーンは弱体化を有効活用できる幻奏がいない為500ダメージのオマケと見るべきか。
連続融合召喚する場合の融合素材を弱体化させておきたい。
白き龍の威光 ▶︎ デッキ 《白き龍の威光》
かどまん
2024/09/10 13:19
遊戯王アイコン
今回のストラクで登場した新たな《ブルーアイズ》関連の通常罠
青眼の白龍》を3箇所から見せて、その数だけ相手のカードを破壊出来る。
更に墓地効果で白龍を素材にした昔ながらの方式の儀式召喚も可能で
これで儀式魔法を入れなくても《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》の様な儀式モンスターの降臨が可能に。

通常罠として見ると別のカードを必要としながら1除去程度では旨味が少ない
この罠は《青き眼の祈り》や《真の光》で持ってこれるので問題は無いが
複数の除去を狙う為にバニラの白龍を多めに入れる事は事故に繋がるのでこの辺りのバランスも重要になる
使うのなら蘇生という形で儀式素材の用意も出来る真の光との併用は必須で有ろう。
贅沢を言えば(1)は除外状態も参照してほしかったのだが、使うのなら両方の効果を駆使したい所。

(2)の儀式はLV8なら何でも良いので候補が多く《マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX》や
虚竜魔王アモルファクターP》の様な通ると強力な効果を持つ物から
霊魂鳥神-彦孔雀》でバウンス、《サイバー・エンジェル-荼吉尼-》での除去等
これらを持ってこれる手段を確保出来れば色んな使い方が出来る。
幻奏の音女オペラ ▶︎ デッキ 《幻奏の音女オペラ》
ねこーら
2024/09/10 13:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:耐性付与はチェーンを組むため力不足であり、特殊召喚でアタッカーにするとしても融合召喚の方が楽か。
特殊召喚すれば2300の打点で攻撃できるものの、その意義があるのは攻撃力2000前後のメタ能力を持ったモンスター相手などのみ。
特殊召喚自体止められる可能性もある。
耐性付与は悪くないものの、フリーチェーンのカードをチェーンされるとその破壊効果適用前に除去されたりもするしナ。
優先しづらいというトコ。
青眼の究極霊竜 ▶︎ デッキ 《青眼の究極霊竜》
かどまん
2024/09/10 12:52
遊戯王アイコン
究極竜》化した《青眼の精霊龍》。
【ブルーアイズ】では念願の制圧モンスターで有りテーマの防御能力が高まった。
正規の召喚条件は少し負担が重いので基本的に精霊龍を通して呼ぶ事になり
その場合はEFに自壊するが(3)のトリガーに繋げて精霊龍を始めとしたブルーアイズが蘇る。

(1)の対墓地メタは一度出せば機能する物の、一番対策したい仮想敵の《墓穴の指名者》は
初動のモンスター達やこれを呼び出そうとした精霊龍に当てられてしまうので蛇足な感が。

赤き竜》でも呼べる新たなSでも有るがより妨害の範囲が広い
コズミック・ブレイザー・ドラゴン》といった強力なライバルが居るので
【ブルーアイズ】で使われる事が殆どとなるモンスターで有る。
青き眼の精霊 ▶︎ デッキ 《青き眼の精霊》
かどまん
2024/09/10 12:05
遊戯王アイコン
ブルーアイズ》に与えられた初のリンクモンスター。
召喚条件は下級の《ドラゴン族》か《魔法使い族》と
ストライカー・ドラゴン》と《聖魔の乙女アルテミス》を合わせた物なので範囲が大変広い。

光の霊堂》をサーチしてそれとコンボさせる事で【ブルーアイズ】の主役である
青眼の白龍》の展開まで可能なので《青き眼の賢士》を始めとした
テーマの下級モンスター達がこれの登場で一気に初動要員に化け様々な動きを可能になった。

更に《エフェクト・ヴェーラー》や《ドロール&ロックバード》の様な
手札誘発も取り敢えず白龍に変えられるので【ブルーアイズ】ではこれらも準初動要員の役目を持たせる事も出来る。

「ブルーアイズ」要素の強いカードだが他の動きも可能で例えば
・《黒き森のウィッチ》なら《ホップ・イヤー飛行隊》を持ってきて
相手ターンに白龍と合わせて《フルール・ド・バロネス》を構えたり
ミラーや《デモンスミス》対策に使える《A・O・J サイクルリーダー》を始めとした様々な手札誘発持ってくる。

・《ガガガシスター》なら《ガガガリベンジ》で蘇生させて白龍と《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》に
という具合に素材に出来るモンスターの多さ
このギミックの汎用性の高さから様々な動きも可能と汎用性も兼ね備えている。
魔轟神クルス ▶︎ デッキ 《魔轟神クルス》
こいこい
2024/09/10 10:20
遊戯王アイコン
墓地から何度も何度も拾われては、《魔轟神クシャノ》あたりに即捨てられるのが役目の過労死系幼女。哀愁漂う様相はデュエルでの境遇も物語っている。
レベル4以下の魔轟神なら何でも蘇生できるためSモンスター《魔轟神獣ユニコール》や、効果は強力なものの自力では場に出しにくい《魔轟神レイヴン》あたりを蘇生したい。
ドローの質が展開の可否を大きく左右する【魔轟神】では、このカードを捨てるギミックがある限りは状況をそこまで選ばず器用に動いてくれるので、墓地リソースが肥えた後は《魔轟神グリムロ》や《死者転生》等で優先して手札に加えたい。
どんな型の【魔轟神】でも必須のカードではあるが、自分を蘇生できない関係で墓地に他の下級魔轟神が必要なので初動になったりならなかったりする。採用枚数はデッキの型と要相談。
魔轟神マルコシア ▶︎ デッキ 《魔轟神マルコシア》
こいこい
2024/09/10 9:51
遊戯王アイコン
手札を捨てる効果・手札から捨てられた場合の効果を持ち合わせている唯一無二の魔轟神。
しかし①②どちらの効果も名称ターン1制限が掛けられているので長々とソリティアを行う型の【魔轟神】では3積みが必須という訳でもない。自身の同名カードを捨てられないため手札でかさばると逆に困るというのも遠因。
名称ターン1制限に目を瞑れば、①の効果は言わずもがな優秀。コストの1枚が魔轟神ならもう1枚はモンスターなら何でも良いというのは類似魔轟神ではあまり見ない強みなので覚えておきたい。必ず2枚を捨てる必要もなく魔轟神1枚のみでも良い点も器用ポイント。
②の効果は現状では《弑逆の魔轟神》《魔轟神界の階》のどちらかのサーチ効果となっている。双方採用枚数を抑えたいカードなので容易にサーチできるのはありがたい。
このカード自身も《魔轟神グリムロ》からサーチ可能なのでテーマギミックによる魔法・罠へのアクセスは容易。魔轟神使い待望の初動となる新規魔法が実装されれば、このカードの価値も更に上がると思われる。

【追記】2024/09/13
新規永続魔法の《魔轟神界の復活》が登場。発動時の処理で階をセットできる上にメインの効果もレイジオン等への妨害を防ぎつつ蘇生・手札交換も兼ねる強力なもので、これをサーチ可能なこのカードの評価も上がったか。
3枚採用もありかもしれない。

( 80/12,685 ページ ) 全190,265件の内 「1,186 - 1,200」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー