交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
白き龍の威光(シロキリュウノイコウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札・フィールド(表側表示)・墓地の「青眼の白龍」を3体まで選び、お互いに確認する。その後、確認した数だけ相手フィールドのカードを破壊する。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、自分の手札・フィールドの「青眼の白龍」をリリースし、手札から儀式モンスター1体を儀式召喚する。 |
||||||
カード評価 | 7.5(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-青き眼の光臨- | SD47-JP027 | 2024年09月07日 | N-Parallel |
ストラクチャーデッキ-青き眼の光臨- | SD47-JPP05 | 2024年09月07日 | Secret、Super |
白き龍の威光のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
フリチェで対象に取らない破壊ができる通常罠。
正直さして強くはないがテーマ内でサーチができる&他に候補がいないので採用圏内に入る。《究極融合》と違い裏側カードも割れるし。《ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン》での使い回しも強い。
(2)の儀式召喚はおまけみたいなものでしょう。
正直さして強くはないがテーマ内でサーチができる&他に候補がいないので採用圏内に入る。《究極融合》と違い裏側カードも割れるし。《ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン》での使い回しも強い。
(2)の儀式召喚はおまけみたいなものでしょう。
Superearth
2024/12/02 0:49
2024/12/02 0:49

儀式召喚でしか特殊召喚できない《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》を召喚できない以外は申し分ない性能です。
今回のストラクで登場した新たな《ブルーアイズ》関連の通常罠
《青眼の白龍》を3箇所から見せて、その数だけ相手のカードを破壊出来る。
更に墓地効果で白龍を素材にした昔ながらの方式の儀式召喚も可能で
これで儀式魔法を入れなくても《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》の様な儀式モンスターの降臨が可能に。
通常罠として見ると別のカードを必要としながら1除去程度では旨味が少ない
この罠は《青き眼の祈り》や《真の光》で持ってこれるので問題は無いが
複数の除去を狙う為にバニラの白龍を多めに入れる事は事故に繋がるのでこの辺りのバランスも重要になる
使うのなら蘇生という形で儀式素材の用意も出来る真の光との併用は必須で有ろう。
贅沢を言えば(1)は除外状態も参照してほしかったのだが、使うのなら両方の効果を駆使したい所。
(2)の儀式はLV8なら何でも良いので候補が多く《マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX》や
《虚竜魔王アモルファクターP》の様な通ると強力な効果を持つ物から
《霊魂鳥神-彦孔雀》でバウンス、《サイバー・エンジェル-荼吉尼-》での除去等
これらを持ってこれる手段を確保出来れば色んな使い方が出来る。
《青眼の白龍》を3箇所から見せて、その数だけ相手のカードを破壊出来る。
更に墓地効果で白龍を素材にした昔ながらの方式の儀式召喚も可能で
これで儀式魔法を入れなくても《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》の様な儀式モンスターの降臨が可能に。
通常罠として見ると別のカードを必要としながら1除去程度では旨味が少ない
この罠は《青き眼の祈り》や《真の光》で持ってこれるので問題は無いが
複数の除去を狙う為にバニラの白龍を多めに入れる事は事故に繋がるのでこの辺りのバランスも重要になる
使うのなら蘇生という形で儀式素材の用意も出来る真の光との併用は必須で有ろう。
贅沢を言えば(1)は除外状態も参照してほしかったのだが、使うのなら両方の効果を駆使したい所。
(2)の儀式はLV8なら何でも良いので候補が多く《マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX》や
《虚竜魔王アモルファクターP》の様な通ると強力な効果を持つ物から
《霊魂鳥神-彦孔雀》でバウンス、《サイバー・エンジェル-荼吉尼-》での除去等
これらを持ってこれる手段を確保出来れば色んな使い方が出来る。
指定の3領域から《青眼の白龍》を3体まで選んでそれをお互いに確認するだけで、その数だけ相手の場のカードにフリチェの除去効果を出すことができる罠カード。
見た目通りに単独では機能しないカードで1枚破壊する程度ではそれほど高いパワーにはなりませんが、対象を取らず魔法罠カードも破壊できる効果をフリチェで使えるのは普通に優秀であり、場や墓地で《青眼の白龍》として扱う《青眼の亜白龍》も頭数に入れることができる。
確認した数と同じ数の相手の場のカードを破壊する必要がありますが、確認するカードは3枚まで任意の数を選べるのでこれがマイナスに働くことは稀でしょう。
墓地効果は《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》や《青眼の混沌龍》といったテーマの儀式モンスターを有する【ブルーアイズ】に向けたおまけ感の強い効果ですが、フリチェで儀式召喚を行えることとリリースとなる《青眼の白龍》とレベルが合致する儀式モンスター、つまりレベル8の儀式モンスターなら「ブルーアイズ」モンスター以外の儀式モンスターも儀式召喚できることから、相手ターンに儀式召喚する価値が高い《マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX》などとも相性が良いです。
見た目通りに単独では機能しないカードで1枚破壊する程度ではそれほど高いパワーにはなりませんが、対象を取らず魔法罠カードも破壊できる効果をフリチェで使えるのは普通に優秀であり、場や墓地で《青眼の白龍》として扱う《青眼の亜白龍》も頭数に入れることができる。
確認した数と同じ数の相手の場のカードを破壊する必要がありますが、確認するカードは3枚まで任意の数を選べるのでこれがマイナスに働くことは稀でしょう。
墓地効果は《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》や《青眼の混沌龍》といったテーマの儀式モンスターを有する【ブルーアイズ】に向けたおまけ感の強い効果ですが、フリチェで儀式召喚を行えることとリリースとなる《青眼の白龍》とレベルが合致する儀式モンスター、つまりレベル8の儀式モンスターなら「ブルーアイズ」モンスター以外の儀式モンスターも儀式召喚できることから、相手ターンに儀式召喚する価値が高い《マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX》などとも相性が良いです。
「白き龍の威光」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「白き龍の威光」への言及
解説内で「白き龍の威光」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
俺の最強の青眼白き森(復活の国技マン)2024-09-14 11:10
「白き龍の威光」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-09-12 原石青眼(かどまん)
● 2024-09-08 新たな力得し青眼龍(KOUBOU(旧名:光芒))
● 2024-09-29 ドラグーン・オブ・ブルーアイズ(ロイク)
● 2025-04-02 メタル化青眼(KOUBOU(旧名:光芒))
● 2024-11-10 ドローテスト【青眼の白龍】2024/11(三流オペレーター)
● 2025-02-14 鹿児島市の最強の原石青眼(ネオスマン)
● 2016-04-26 【青眼の白龍】(アオメ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4868位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 2,035 |
白き龍の威光のボケ
その他
英語のカード名 | 白き龍の威光(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
- 04/16 11:54 SS 第29話:心の壁
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



