交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
(セラの蟲惑魔採用)蟲惑魔 デッキレシピ・デッキ紹介 (カンベイさん 投稿日時:2018/11/26 16:00)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《セラの蟲惑魔》 | |
運用方法 | |
LVP2にて登場した《セラの蟲惑魔》を採用した蟲惑魔デッキです。 まずは、新規リンクモンスターである《セラの蟲惑魔》のカード詳細から。 《セラの蟲惑魔》 地属性/植物族/攻800/LINK-1 【下】 リンクモンスター以外の「蟲惑魔」モンスター1体 このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:リンク召喚したこのカードは罠カードの効果を受けない。 ②:通常罠カードが発動した場合に発動できる。同名カードが自分フィールドに存在しない「蟲惑魔」モンスター1体をデッキから特殊召喚できる。 ③:このカード以外の自分の「蟲惑魔」モンスターの効果が発動した場合に発動できる。デッキから「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 リンク召喚されていれば、罠カードの効果を一切受けない耐性を持つので、《激流葬》など、自分のモンスターを巻き込むタイプの罠カードとの相性が良いです。 ②では、通常罠カードが発動されると、「蟲惑魔」モンスターをリクルートできるため、落とし穴系の罠カードで相手を妨害しつつ、ボードアドバンテージを稼ぐことができます。 加えて③で、自身以外の蟲惑魔モンスターの効果が発動されると、デッキから「落とし穴」通常罠をセットできます。②の効果で特殊召喚したモンスターの効果を発動してしまえば、そのままこの効果の発動のトリガーにする事が可能です。 そして何より優秀なのはその「出しやすさ」です。蟲惑魔モンスター1体でリンク召喚が可能なので、展開力の低い蟲惑魔デッキにおいても難なく出すことができます。 上記の説明から分かる通り、従来の「蟲惑魔」デッキの動きを大きくサポートする非常に優秀なリンクモンスターで、今後の蟲惑魔デッキには必須のモンスターとなるでしょう。 |
|
強み・コンボ | |
基本的には罠を中心としたメタ・コントロールデッキなので、明確なコンボがある訳ではないです。 初動としては、蟲惑魔モンスター1体を召喚し、落とし穴罠をセットしつつ、《セラの蟲惑魔》をリンク召喚して相手ターンに備える事が基本になるでしょう。 中盤以降は、セラの蟲惑魔でリクルートした各種蟲惑魔の効果を使用しつつ、次々と落とし穴罠を用意し、相手が身動きの取れない状態にして、ビートダウンを決めるといったところでしょうか。 メインデッキには《幻妖種ミトラ》が採用されていますので、此方を活用して大型のSモンスターで圧倒するのも1つの手でしょう。 一応、コンボらしきコンボを紹介するとすれば、《ランカの蟲惑魔》、《二重召喚》、《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》の3枚を使ったものがあります。 《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》は、あまり有名なカードではありませんので、一応効果の詳細を説明しておきます。 《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》 【通常罠】 「幻影騎士団・シェード・ブリガンダイン》は1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分の墓地に罠カードが存在しない場合、このカードはセットしたターンでも発動できる。 ②:このカードは発動後、通常モンスター(戦士族・闇・星4・攻0/守300)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。 このカードが「蟲惑魔」と相性がいい点は2つあります。 1つ目は、条件はあるものの「セットしたターンに発動可能な」通常罠であること。このお陰で《セラの蟲惑魔》の②の効果を1ターン目から発動する事が可能なのです。 2つ目は、レベル4のモンスターとして特殊召喚される事。このお陰で、特殊召喚した後も無駄にならず、《セラの蟲惑魔》でリクルートしたモンスターと併せて《フレシアの蟲惑魔》のX召喚ができます。 ◯《ランカの蟲惑魔》、《二重召喚》、《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》の3枚を使ったコンボ(初手にこの3枚がある事!) 1.ランカの蟲惑魔を召喚→効果で《トリオンの蟲惑魔》をサーチ 2.《ランカの蟲惑魔》1体を素材にリンク召喚→ 《セラの蟲惑魔》 3.《二重召喚》を発動 4.手札の《トリオンの蟲惑魔》を召喚 5.《トリオンの蟲惑魔》の効果発動→デッキから「落とし穴」通常罠1枚をサーチ(《狡猾な落とし穴》でも構わない)→《セラの蟲惑魔》の②の効果→デッキから「落とし穴」通常罠1枚をセット 6.《トリオンの蟲惑魔》でサーチした「落とし穴」通常罠をセット 7.手札の《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》をセットし、そのまま発動→《セラの蟲惑魔》の②の効果発動→《カズーラの蟲惑魔》をリクルート 8.場の《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》と《トリオンの蟲惑魔》でX召喚→《フレシアの蟲惑魔》 1〜7までの流れで、場に《セラの蟲惑魔》、《カズーラの蟲惑魔》、《フレシアの蟲惑魔》を立てつつ、「落とし穴」カードを2枚をセットする事ができます。 更に相手ターンに入って 8.相手のムーブに対してセットしていた「落とし穴」カードを発動 9.《セラの蟲惑魔》の効果→2体目の《ティオの蟲惑魔》をリクルート⛓《カズーラの蟲惑魔》の効果→《ランカの蟲惑魔》をサーチ ※《ティオの蟲惑魔》は必ずチェーン1で特殊召喚する事! 10.《ティオの蟲惑魔》の②の効果→墓地の先ほど使った「落とし穴」通常罠1枚をセット⛓《セラの蟲惑魔》の③の効果→デッキから「落とし穴」通常罠をセット 上記のムーブにより、落とし穴を発動するだけで、リクルート1回とサーチ1回を行いつつ、使用済みのものの再利用も含め2枚の通常罠カードを再び用意する事ができます。加えて、《ランカの蟲惑魔》をサーチしているので、《セラの蟲惑魔》が次のターンにも残っていれば更に効果を発動する事ができ、《ランカの蟲惑魔》の効果により、《ティオの蟲惑魔》の効果で墓地からセットした落とし穴罠を戻す事が可能なので、彼方のセットした罠が除外されるデメリットを防ぐ事ができます。 |
|
弱点・課題点 | |
罠を中心としたメタ・コントロールのため、弱点も明確です。 1.罠カードメタ ●罠を主に活用する以上、罠の使用を封じるタイプのカードに対しては非常に弱いです。《王宮のお触れ》であれば、罠カードの発動自体は可能な上、《トリオンの蟲惑魔》で除去できるので対処は可能です。問題は《レッド・リブート》で、此方を発動されてしまうと、「落とし穴」通常罠による妨害を一切封じられた上で、そのまま押し切られて負けてしまいます。《アトラの蟲惑魔》が居ればケアできるように思われますが、落とし穴罠以外の罠カードの発動をトリガーに思わぬ場面で飛んでくる可能性もあるので油断は禁物です。 2.打点の低さ ●メインデッキはほぼ全て下級モンスターで、エクストラのモンスター達も低打点なため、単純なモンスターとの殴り合いに弱く、相手のLPを削りきるのが非常に苦手です。特に既に場に立てられた大型モンスターや、完全耐性持ちの大型モンスターについては、対処の手段が極めて限られてしまいます。 3.立て直し能力の低さ 罠メタとまでは行かなくても、《ハーピィの羽根箒》や《ブラック・ホール》といった単純な全体除去魔法カードを食ってしまうと、盤面が一気に弱くなり、何もできずに押し切られてしまいます。仮にそのターンは辛うじて耐えたとしても、次のターン以降に立て直す事が非常に困難となり、敗北に直結しやすいです。 |
|
カスタマイズポイント | |
上記のメタを克服する手段としては、以下のような手立てがあります。 1→罠に頼らない回避手段、若しくは《レッド・リブート》返し 《レッド・リブート》が最大のメタであると考えるならば、《速攻のかかし》や《バトルフェーダー》といったそのターンを確実に凌げるカードを採用したり、逆に此方が《レッド・リブート》を採用したりして、万が一に備えておくと良いでしょう。 2→エクストラの充実、「壊獣」の採用 厄介な大型モンスターの処理や、デッキの程打点克服に対する最適解はやはり上記になるでしょう。蟲惑魔はデッキの展開力自体は低めではありますが、デュエルが硬直する状況を想定して、「トロイメア」リンクモンスターや、「ヴァレル」リンクモンスターを採用して、突破の可能性を作っておくべきです。相手の厄介な耐性持ちに対しては、壊獣の踏み台にする事で、除去しつつ、その壊獣に対して「落とし穴」を打つ事で、此方に流れを持っていく事ができます。採用する壊獣については、このデッキの場合、《粘糸壊獣クモグス》が最有力候補となります。 3→全体除去対策 《ブラック・ホール》や《ハーピィの羽根箒》といった単純な全体除去対策としては、《スターライト・ロード》や《大革命返し》が最適でしょう。前者は《スターダスト・ドラゴン》をリクルートできることに加え、通常罠カードなので《セラの蟲惑魔》の効果の発動をサポートできる点、後者は特筆すべき事はないが、カウンター罠である点、発動条件が《スターライト・ロード》より緩い点で優れています。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
カンベイさん ( 全85件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《ギガプラント》 | 地 | 6 | 植物族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
2 | 《カズーラの蟲惑魔》 | 地 | 4 | 植物族 | 0800 / 2000 | 19円 | |
3 | 《ランカの蟲惑魔》 | 地 | 4 | 昆虫族 | 1500 / 1300 | 29円 | |
2 | 《アトラの蟲惑魔》 | 地 | 4 | 昆虫族 | 1800 / 1000 | 19円 | |
3 | 《ティオの蟲惑魔》 | 地 | 4 | 植物族 | 1700 / 1100 | 38円 | |
3 | 《トリオンの蟲惑魔》 | 地 | 4 | 昆虫族 | 1600 / 1200 | 25円 | |
1 | 《ローンファイア・ブロッサム》 | 炎 | 3 | 植物族 | 0500 / 1400 | 10円 | |
1 | 《幻妖種ミトラ》 | 地 | 3 | 植物族 | 0500 / 1000 | 20円 | |
魔法 (1種・2枚) | |||||||
2 | 《二重召喚》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (14種・22枚) | |||||||
1 | 《狡猾な落とし穴》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《激流葬》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《電網の落とし穴》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《底なし落とし穴》 | - | - | - | - | 29円 | |
1 | 《威嚇する咆哮》 | - | - | - | - | 60円 | |
1 | 《神風のバリア -エア・フォース-》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《串刺しの落とし穴》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《奈落の落とし穴》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《戦線復帰》 | - | - | - | - | 24円 | |
2 | 《蟲惑の落とし穴》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《絶縁の落とし穴》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《時空の落とし穴》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《ナチュルの神星樹》 | - | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (7種・11枚) | |||||||
1 | 《ナチュル・パルキオン》 | 地 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 1800 | 50円 | |
1 | 《ゴヨウ・ガーディアン》 | 地 | 6 | 戦士族 | 2800 / 2000 | 10円 | |
1 | 《ナチュル・ビースト》 | 地 | 5 | 獣族 | 2200 / 1700 | 10円 | |
2 | 《フレシアの蟲惑魔》 | 地 | 4 | 植物族 | 0300 / 2500 | 29円 | |
1 | 《メリアスの木霊》 | 地 | 3 | 植物族 | 1700 / 0900 | 40円 | |
2 | 《アロマセラフィ-ジャスミン》 | 光 | - | 植物族 | 1800 / | 50円 | |
3 | 《セラの蟲惑魔》 | 地 | - | 植物族 | 0800 / | 49円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1438円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-09-20 【純蟲惑魔】
2023-09-12 【蟲惑魔とお忍びお姫様】
2023-06-18 【セリオンズ採用型蟲惑魔】
2023-04-23 【六花採用型蟲惑魔】
2023-04-16 【「時を裂く魔瞳」採用蟲惑魔】
2023-01-13 【ラビュリンス採用型蟲惑魔】
2023-01-09 【落とすプレデターズ・ガーデン】
2022-12-30 【蟲惑魔】
2022-12-14 【フェアリーサークルホール】
2022-12-11 【新規入り蠱惑魔(復帰勢)】
2022-12-11 【王家の神殿in蟲惑魔】
2022-12-07 【蟲惑魔】
2022-12-04 【巨神ホール】
2022-12-04 【五虹蟲惑魔】
2022-12-04 【竜咬の落とし穴】
ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-09-20 【純蟲惑魔】
2023-09-12 【蟲惑魔とお忍びお姫様】
2023-06-18 【セリオンズ採用型蟲惑魔】
2023-04-23 【六花採用型蟲惑魔】
2023-04-16 【「時を裂く魔瞳」採用蟲惑魔】
2023-01-13 【ラビュリンス採用型蟲惑魔】
2023-01-09 【落とすプレデターズ・ガーデン】
2022-12-30 【蟲惑魔】
2022-12-14 【フェアリーサークルホール】
2022-12-11 【新規入り蠱惑魔(復帰勢)】
2022-12-11 【王家の神殿in蟲惑魔】
2022-12-07 【蟲惑魔】
2022-12-04 【巨神ホール】
2022-12-04 【五虹蟲惑魔】
2022-12-04 【竜咬の落とし穴】
ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)のデッキレシピをすべて見る▼
■カンベイさんの他のデッキレシピ
2020-11-04 【ネメシスヒーロー】
2020-07-23 【インフェルノイドシャドール】
2020-04-19 【ONLYチューナー】
2020-04-05 【テラナイト】
2020-03-31 【メタルリッチ】
2020-03-26 【ネメシスパラディオン 】
2020-03-26 【ネメシスサンドラキッズ】
2020-03-26 【PSYバース】
2020-02-19 【ダークフルード】
2020-02-19 【ヴァレット】
2020-02-16 【コード・トーカー軸サイバース(完成版)】
2020-01-20 【誘発対策 サイバース】
2020-01-16 【じわじわサイバース】
2020-01-16 【星遺物-総集編】
2020-01-16 【クローラー 2020】
すべて見る▼
2020-11-04 【ネメシスヒーロー】
2020-07-23 【インフェルノイドシャドール】
2020-04-19 【ONLYチューナー】
2020-04-05 【テラナイト】
2020-03-31 【メタルリッチ】
2020-03-26 【ネメシスパラディオン 】
2020-03-26 【ネメシスサンドラキッズ】
2020-03-26 【PSYバース】
2020-02-19 【ダークフルード】
2020-02-19 【ヴァレット】
2020-02-16 【コード・トーカー軸サイバース(完成版)】
2020-01-20 【誘発対策 サイバース】
2020-01-16 【じわじわサイバース】
2020-01-16 【星遺物-総集編】
2020-01-16 【クローラー 2020】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 5869 | 評価回数 | 5 | 評価 | 35 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
- 11/21 11:31 評価 10点 《マドルチェ・プティンセスール》「マドルチェを真に強くしたカ…
- 11/21 11:23 評価 5点 《聖騎士ジャンヌ》「突撃した際に何故か打点が下がり、やられてよ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。