交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
天上のアトモスフィア デッキレシピ・デッキ紹介 (アームズ&アームズさん 投稿日時:2013/03/20 02:03)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《The アトモスフィア》 | |
運用方法 | |
個人的にお気に入り、アトモスフィアを使ったデッキです。 実際に使うにはコストが重く、扱いづらい印象を受けますが、その効果そのものは非常に強力です。 《終焉の焔》、トーチゴーレム、ハムストラットなどの効果を使います。《終焉の焔》はともかく、ハムストラットは即座にリバース効果を使えないので、そこで《カオス・インフィニティ》の出番となります。ハムストラットを伏せ、《カオス・インフィニティ》を発動、グランエルを呼びつつトークンを生成、そのトークンもしくはモンスター・墓地から除外し、アトモスフィアを特殊召喚、という流れです。 ドローブースト用にデコイチ、サモンからも展開できるようにクレインなども積み込みました。 そしてこのデッキの隠し味(隠してないですが)はラヴァ・ゴーレム。通常召喚こそできなくなりますが、このカードを止める手段はほとんどありません。リリースはコストなので、そこを止めるにはこのカードそのものを出させないいがいにない。そして、相手のモンスターを犠牲にした後はアトモスフィアで奪い、4000のダイレクトを決めてあげましょう。 グランエルとデコイチからギアギガントを作れますが、ハムストラットの場合は無理なので、その場合は《エネミーコントローラー》を使って相手モンスターを奪い、それを除外してあげるとよいでしょう。 あくまでこのデッキの主軸はアトモスフィアですので、それを表に出していく形になります。 |
|
強み・コンボ | |
アトモスフィアは一度召喚してしまえばリビングデッド等での蘇生がいくらでもできます。その都度相手のモンスターを奪い取れるので、除外系以外ならば何度でも復活できます。《死者転生》は、アトモスフィアを召喚する為の墓地コストを作るのにも適していますし、トレードインで捨てたラヴァゴーレムなどを回収することもできます。 運用方法にも書いたのですが、ラヴァゴーレムが強いです。大抵のモンスターを墓地送りに。ハムストラットのトークンリリースしての《エネミーコントローラー》もいい具合になります。《クリッター》が禁止になり、アトモスフィアのサーチがしにくくなった分はデコイチやカードカーDのドローで補う形になります。 |
|
弱点・課題点 | |
ある意味第二の切り札とも言えるラヴァゴーレムを封じられる生贄封じやその効果を持つモンスターは厄介です。また、相手がモンスターを展開してこないフルバーンなどは目も当てられませんね。その他特殊召喚封じなども弱点と言えるでしょう。 打点が相手のモンスターによる場合が多いので、打点強化が場の状況に左右されることも課題です。 |
|
カスタマイズポイント | |
フィールド除外分を考えなければ、ワンキルを防ぐ《クリフォトン》などもいいですね。アトモスの墓地コストを稼ぐのにも適しています。《一時休戦》やその他防御カードを入れるのもいいと思います。また、召喚権の兼ね合いもありますが、幻銃士もトークン生成能力に優れています。 トークンが通常モンスターということを利用するなら、《ジャスティブレイク》なども採用範囲でしょう。 以上、アトモスフィアを使ったデッキでした。え? 《トラファスフィア》? そんなのいたっけ? |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
アームズ&アームズさん ( 全27件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
風 | 8 | 鳥獣族 | 1000 / 0800 | 30円 | |
2 | ![]() |
炎 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 2500 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 0300 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1600 / 1200 | 100円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 0400 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 機械族 | 1400 / 1000 | 60円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 1100 / 1600 | 1円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0800 / 0400 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 1円 | |
魔法 (9種・13枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (3種・8枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2000 / 2000 | 280円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | ドラゴン族 | 2100 / 1300 | 80円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1600 | 1380円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 植物族 | 2100 / 1500 | 60円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2600 / 1900 | 360円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2500 / 2100 | 900円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 2300 | 29円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4409円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■アームズ&アームズさんの他のデッキレシピ
2016-05-18 【メタルフォーゼの超魔道剣士】
2016-04-10 【招来のサフィラ】
2015-10-01 【ブリリアント・エクセリオン】
2015-07-15 【アストラル・ドラゴンズ】
2014-11-24 【神鳴る槍-ドラグニティー】
2014-07-28 【この仮面を被り、叫ぶんだ…変身!】
2014-04-24 【聖刻竜姫サフィラ】
2014-02-24 【明日への反撃~シャイニート・アタック~】
2014-01-04 【研磨されしセイヴァーッ!!】
2013-12-24 【サイバー・クイック・ノヴァ】
2013-11-23 【フォトン・ワイト・ストリーム】
2013-10-24 【元・乙女セイヴァー 現・招来の聖刻龍】
2013-10-16 【超・破滅のフォトンストリーム】
2013-09-30 【ミラクルシンクロ・ガイアドレイク】
2013-07-29 【おや、ぴよコの様子が……?】
すべて見る▼
2016-05-18 【メタルフォーゼの超魔道剣士】
2016-04-10 【招来のサフィラ】
2015-10-01 【ブリリアント・エクセリオン】
2015-07-15 【アストラル・ドラゴンズ】
2014-11-24 【神鳴る槍-ドラグニティー】
2014-07-28 【この仮面を被り、叫ぶんだ…変身!】
2014-04-24 【聖刻竜姫サフィラ】
2014-02-24 【明日への反撃~シャイニート・アタック~】
2014-01-04 【研磨されしセイヴァーッ!!】
2013-12-24 【サイバー・クイック・ノヴァ】
2013-11-23 【フォトン・ワイト・ストリーム】
2013-10-24 【元・乙女セイヴァー 現・招来の聖刻龍】
2013-10-16 【超・破滅のフォトンストリーム】
2013-09-30 【ミラクルシンクロ・ガイアドレイク】
2013-07-29 【おや、ぴよコの様子が……?】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 11306 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/18 16:05 評価 8点 《ドレイク・シャーク》「ポプルス効果でサーチしたらそのまま特殊…
- 04/18 16:03 評価 10点 《浮上するビッグ・ジョーズ》「自己SS可能で優秀なエクシーズ要…
- 04/18 12:34 評価 7点 《捕違い》「総合評価:自分のサーチとも併用は難しくはない。 お…
- 04/18 12:28 評価 5点 《一騎加勢》「総合評価:連続攻撃できるモンスターに組み合わせる…
- 04/18 12:19 デッキ ハルクジラexの企み?戦略の魔轟神!
- 04/18 12:00 評価 8点 《RR-バニシング・レイニアス》「 シンプルな横並び展開要員と…
- 04/18 11:52 評価 7点 《ブービートラップE》「 いかにも【《E・HERO》】を彷彿さ…
- 04/18 11:45 評価 2点 《幻影騎士団シャドーベイル》「 《黄金郷のコンキスタドール》に…
- 04/18 11:23 評価 10点 《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》「現代基準だ…
- 04/18 08:57 評価 8点 《幻影翼》「 装備系の《ファントム》罠であるが、《幻影霧剣》が…
- 04/18 08:34 評価 3点 《雷仙人》「【ランク7】や《サイコ・エンド・パニッシャー》を使…
- 04/18 08:18 評価 7点 《スマイル・ユニバース》「相手ライフが回復する、そんなカードが…
- 04/18 07:34 評価 6点 《幻影剣》「 《幻影霧剣》と肩を並べる《ファントム》武器だが、…
- 04/18 03:22 評価 9点 《ナチュル・サンフラワー》「《ナチュル・カメリア》の登場で化け…
- 04/18 03:15 評価 8点 《ナチュル・ホーストニードル》「ナチュルの蜂 《ナチュル・サン…
- 04/18 00:54 評価 8点 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》「 エクシーズ次元…
- 04/17 22:11 評価 8点 《海晶乙女マーブルド・ロック》「わりと悪くない効果。 テーマカ…
- 04/17 21:42 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/17 21:12 評価 9点 《海晶乙女アクア・アルゴノート》「《海晶乙女の闘海》と他モンス…
- 04/17 20:17 評価 5点 《海晶乙女環流》「相手ターンにL召喚して嬉しい海晶乙女モンスタ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




アトモスは素の攻撃力が1000なので、最上級でありながらサーチできるんですよ。後はリビングデッドの枚数ですね。とにかくアトモスフィアをドローしないことには始まらないので……その補助のために入れてあります。手札にきた場合は死者転生で落としてリビングデッド、という感じですね。
ラヴァゴーレムは2体をリリースしないといけないので、ヴォルカニッククイーンとかでも代用できますね。除去能力は落ちますが、ピンポイントで相手モンスターを除外できますし、残ったのはエネミーコントローラーで奪うこともできます。
まぁ、二戦目以降は相手も警戒してモンスターをあまり出さなくなるんですが。 」(2013-03-21 00:59 )