交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
トマト入り暗黒界は強いのか? デッキレシピ・デッキ紹介 (パの字さん 投稿日時:2013/01/03 23:04)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【暗黒界(あんこくかい)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《キラー・トマト》 | |
運用方法 | |
今度は先日挙げた【スノウ無し暗黒界は本当に弱いのか?】のデッキから派生した、今度はスノウも込みの暗黒界デッキとなります。運用は基本的に暗黒界の回し方+、キラートマトからのリクルでデッキの安定性を高めます。キラートマトはかなり優秀で、このデッキ内だけでも《終末の騎士》、《クリッター》、ブラウ、トラデとリクルート先が目白押しです。その辺りは手札に来ているカードと相談でリクルート先を決めるといいでしょう。例えばグラファをデッキから落としたい場合は終末、手札からグラファを落としたい場合はトラデ、レイヴンが欲しい場合は二度手間ですが《クリッター》等、スノウ以外はほぼデッキサーチが可能です。 | |
強み・コンボ | |
一番のコンボはやはりキラートマトからの終末SS終末効果でグラファ墓地、もしくはグラファ手札ならトラデSSで次ターングラファ切って暗黒界召喚でグラファSS。更にはブラックローズ召喚でローズの第二の効果で相手モンスター攻撃表示にして攻撃力0と言うコンボもあり、そこで更にあらかじめチェインの効果で開闢をサーチして手札に持っておいて特殊召喚すれば、ワンキルすら見据えれる状況を作り上げられます。 | |
弱点・課題点 | |
デュエル面で言えば、除外系デッキには弱さが露呈しやすいため、サイドデッキの対策は考えておかないといけないです。また、罠が少ない為、相手に展開を許すケースも出てくるかもしれません。その辺りは結界通路を抜いて別な罠カードを入れたり、取引を雷に変更など、デッキを回しつつ調整すると良いです。 また、構築面では正直言うと入れたいカードが多すぎて40枚で収める事が非常に困難でした。特にグラファとスノウ、ブラウにトマトだけで12枠使うのが痛かったです。世界大会入賞クラスでリクルートが多数入っているデッキなら、42~45枚のデッキも存在するため、よりデッキを高める為には、それらのデッキの良さも踏まえた上でデッキの幅を広げることも考えないといけないかもしれません。 |
|
カスタマイズポイント | |
一番の考えとしては【安定する暗黒界】デッキを主題に置いて作成を行いました。先日の挙げたデッキでトマトを入れてみたのですが、想像以上に安定性が増した為、スノウも採用し、本気で組んでみました。 罠が現状少ないため、他のカードを抜いて、奈落×2等を入れることも考えたいです。その場合は結界通路が抜けるのでしょうが、デッキ制作者がソリティア好きな為このようなデッキになっています。また、どこを抜くかによってエクストラデッキの様子も全く変わります。また、トマトでリクルが効くため、トラデを1にしてレイヴン3積みも考えましたが、現在の所はトラデ2レイヴン2としました。 またレイヴンと開闢を抜いてトラデ3積みのエクシーズデッキでもいいでしょう。キラートマトの採用により、トラデもリクルートしやすくなった上、スナストも出しやすくなってます。 更には暗黒界で使用を敬遠されているラチナもリクルート出来るので、ラチナからランク6エクシーズにつなげる事も可能になっています。ランク6でのトレミスやバウンサーの使用も考慮に入れれるのもあります。 なのでエクシーズ主体の方がデッキとしてはまとまると思いますが、デッキ製作者がシンクロ好きな為(ry なので、その辺りは回してみてどのように組み直せば良いか考えてみて頂けたらと思います。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
パの字さん ( 全18件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2700 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 植物族 | 1400 / 1100 | 60円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1700 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1600 / 1300 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 19円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1500 / 0500 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1400 / 0800 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 1円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 悪魔族 | 1300 / 1000 | 20円 | |
魔法 (9種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
罠 (3種・5枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 10 | 機械族 | 3300 / 3300 | 650円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 天使族 | 2100 / 2000 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 悪魔族 | 2300 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | アンデット族 | 4500 / 1000 | 280円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2400 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 2300 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 870円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 機械族 | 1500 / 2100 | 18円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3668円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■暗黒界(あんこくかい)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-27 【【MD対応】魔轟神レイヴン採用、超先攻特化ハンデス暗黒界】
2024-11-11 【全ハンデスでぶっ壊せ!シルバ解禁暗黒界】
2024-09-30 【さらりと強化された暗黒界】
2024-05-20 【【MDフュージョンリンク】暗黒破界廊】
2023-06-10 【暗黒界の夜明け】
2023-02-16 【暗黒界の姐御 ルルワリリス】
2022-11-22 【新生スキドレ暗黒界】
2022-10-18 【夢幻の龍は暗黒の空を翔ける】
2022-10-17 【暗黒界の聖告】
2022-08-25 【暗黒界】
2022-08-17 【デスピアを従えよ!グラファファファ!】
2022-08-16 【デビルズゲートR三箱+αから始める暗黒界】
2022-08-10 【未界域暗黒界】
2022-08-07 【ストラクだけで暗黒界R!】
2022-08-07 【パワーアップした暗黒界】
暗黒界(あんこくかい)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-27 【【MD対応】魔轟神レイヴン採用、超先攻特化ハンデス暗黒界】
2024-11-11 【全ハンデスでぶっ壊せ!シルバ解禁暗黒界】
2024-09-30 【さらりと強化された暗黒界】
2024-05-20 【【MDフュージョンリンク】暗黒破界廊】
2023-06-10 【暗黒界の夜明け】
2023-02-16 【暗黒界の姐御 ルルワリリス】
2022-11-22 【新生スキドレ暗黒界】
2022-10-18 【夢幻の龍は暗黒の空を翔ける】
2022-10-17 【暗黒界の聖告】
2022-08-25 【暗黒界】
2022-08-17 【デスピアを従えよ!グラファファファ!】
2022-08-16 【デビルズゲートR三箱+αから始める暗黒界】
2022-08-10 【未界域暗黒界】
2022-08-07 【ストラクだけで暗黒界R!】
2022-08-07 【パワーアップした暗黒界】
暗黒界(あんこくかい)のデッキレシピをすべて見る▼
■パの字さんの他のデッキレシピ
2017-05-01 【復帰組のスキドレ列車【アドバイス求む】】
2013-09-04 【真!天使パーミッション!】
2013-07-30 【息抜きに【ハンデス型暗黒界】】
2013-06-17 【海皇水精鱗~ランク4軸とワンキルを添えて】
2013-06-05 【瀑征海皇水精鱗~アシゴを貴方に贈ろう~】
2013-05-16 【デーモン~悪魔の結束~】
2013-05-07 【カオスガエル帝シンクロンスピリット神】
2013-05-04 【暗黒界のカウンターはちっとばかし痛えぞ!】
2013-04-08 【【TG代行天使】戦士から天使へ昇華する】
2013-03-26 【ガエル帝シンクロン】
2013-03-22 【新制限対応 暗黒界でぶん殴る】
2013-02-16 【暗黒界で俺は殴り続ける!】
2013-01-29 【これぞ!【代行戦士】!!!】
2013-01-14 【初出場の大会で使った思い出のデッキ】
2013-01-08 【新・TG代行天使の黎明】
すべて見る▼
2017-05-01 【復帰組のスキドレ列車【アドバイス求む】】
2013-09-04 【真!天使パーミッション!】
2013-07-30 【息抜きに【ハンデス型暗黒界】】
2013-06-17 【海皇水精鱗~ランク4軸とワンキルを添えて】
2013-06-05 【瀑征海皇水精鱗~アシゴを貴方に贈ろう~】
2013-05-16 【デーモン~悪魔の結束~】
2013-05-07 【カオスガエル帝シンクロンスピリット神】
2013-05-04 【暗黒界のカウンターはちっとばかし痛えぞ!】
2013-04-08 【【TG代行天使】戦士から天使へ昇華する】
2013-03-26 【ガエル帝シンクロン】
2013-03-22 【新制限対応 暗黒界でぶん殴る】
2013-02-16 【暗黒界で俺は殴り続ける!】
2013-01-29 【これぞ!【代行戦士】!!!】
2013-01-14 【初出場の大会で使った思い出のデッキ】
2013-01-08 【新・TG代行天使の黎明】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 6238 | 評価回数 | 9 | 評価 | 68 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/15 22:59 評価 1点 《ジェノサイド・ウォー》「 あまりにも回りくどさが否めない謎カ…
- 04/15 22:54 評価 1点 《カウンタークリーナー》「 《カウンター》を名乗ってる割に、や…
- 04/15 22:17 評価 8点 《ヴァルモニカ・エレディターレ》「マスターデュエルに暫く来なか…
- 04/15 21:25 SS 第93話:交錯し始める物語
- 04/15 20:34 評価 5点 《アルティメット・バースト》「遊戯王とサンスターのトニックシャ…
- 04/15 19:30 SS 12.親友とのデュエル
- 04/15 18:55 評価 9点 《鰤っ子姫》「魚族の便利なリクルーター。 魚族下級には《浮上す…
- 04/15 18:22 評価 9点 《No.59 背反の料理人》「遅延野郎。 延々とターンを稼いだ挙…
- 04/15 17:56 評価 4点 《レイダーズ・アンブレイカブル・マインド》「 【《幻影騎士団》…
- 04/15 15:43 デッキ ファントムナイツ
- 04/15 12:24 評価 7点 《原石の反叫》「モンスターを召喚・特殊召喚を無効にするカウンタ…
- 04/15 08:47 評価 9点 《トリオンの蟲惑魔》「最初期の蟲惑魔の1体にして、未だ【蟲惑魔…
- 04/15 02:35 評価 9点 《サイバー・ヨルムンガンド》「先攻では扱えないが、後攻ではこれ…
- 04/15 01:24 評価 10点 《神風のバリア -エア・フォース-》「総合評価:攻撃反応型カー…
- 04/15 01:06 評価 8点 《裁きの天秤》「総合評価:フルバーンで輝くリソース要員。 自分…
- 04/15 00:14 ボケ 増殖するGの新規ボケ。おいあそこに「うっせぇわ」とか「新時代」歌ってる…
- 04/14 23:57 評価 6点 《臨時収入》「総合評価:ドローできる可能性はあるが、やや遅い。 …
- 04/14 23:31 評価 10点 《アロマリリス-ローズマリー》「総合評価:《アロマブレンド》サ…
- 04/14 22:59 評価 10点 《アロマリリス-ロザリーナ》「総合評価:リクルートからシンクロ…
- 04/14 21:25 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「MDでセット実装につき投稿。原石青眼など、永続…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




罠が現状少ないため、他のカードを抜いて、奈落×2等を入れることも考えたいです。その場合は結界通路が抜けるのでしょうが、デッキ制作者がソリティア好きな為このようなデッキになっています。また、どこを抜くかによってエクストラデッキの様子も全く変わります。また、トマトでリクルが効くため、トラデを1にしてレイヴン3積みも考えましたが、現在の所はトラデ2レイヴン2としました。
またレイヴンと開闢を抜いてトラデ3積みのエクシーズデッキでもいいでしょう。キラートマトの採用により、トラデもリクルートしやすくなった上、スナストも出しやすくなってます。
更には暗黒界で使用を敬遠されているラチナもリクルート出来るので、ラチナからランク6エクシーズにつなげる事も可能になっています。ランク6でのトレミスやバウンサーの使用も考慮に入れれるのもあります。
なのでエクシーズ主体の方がデッキとしてはまとまると思いますが、デッキ製作者がシンクロ好きな為(ry
なので、その辺りは回してみてどのように組み直せば良いか考えてみて頂けたらと思います。 」(2013-01-30 13:52 )
」(2013-08-05 20:53 #77c5a)