交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
海皇水精鱗~ランク4軸とワンキルを添えて デッキレシピ・デッキ紹介 (パの字さん 投稿日時:2013/06/17 01:30)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【水精鱗(マーメイル)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《水の精霊 アクエリア》 | |
運用方法 | |
基本的な運用は現環境で竜ニモマケズ導ニモマケズ頑張っている征竜海皇水精鱗デッキと同じで、そこから派生させて強力な水属性専用エクシーズ【バハムート・シャーク】を始めランク4軸を召喚しやすくし、多彩なワンキルルートを導入した、パの字がおそらく初めて贈るであろう ガ チ デ ッ キ ! そう ガ チ デ ッ キ ! なのです。大事なことなので2回言いました。 ちなみに…本当にガチデッキかどうかは知りませんw |
|
強み・コンボ | |
それではまず、多彩なワンキルルートの解説から行います。これでも一例で、まだまだ多数のワンキルルートが存在しています。 Aパターン:ハンドにストリーム、龍騎隊、デッキ内に龍騎隊、墓地に水属性モンスター2枚以上(タイダルSS用コスト) ストリーム効果で龍騎隊コストタイダルSS→龍騎隊効果でディーヴァor狙撃兵(手の内に無い方)サーチ→ディーヴァNS→重装兵SS→重装兵効果で狙撃兵SS→ディーヴァ、重装兵、タイダルで星態龍SS→タイダル効果で墓地よりSS→3200+2600+1400→狙撃効果でデッキより龍騎隊SS、そのままアタックで+1800=9000でワンキル Bパターン:ハンドにグンデ、タイダル、ディーヴァ、デッキ内に龍騎隊 タイダル効果でグンデコストメガロアビス墓地送り→グンデ効果でメガロアビスSS→ディーヴァNS効果で狙撃兵SS→メガロアビス効果でディーヴァリリースで2回攻撃→2400×2+1400→狙撃兵効果でデッキより龍騎隊SSそのままアタックで+1800=8000でワンキル Cパターン:ハンドにディニク、龍騎隊、ストリーム ディニク効果で龍騎隊コストディニクSSディニク効果でアビスグンデサーチ、龍騎隊効果でディーヴァサーチ→ディーヴァNS効果で重装兵SS→ディーヴァ重装兵ディニクで星態龍SS→ストリーム効果でコストグンデタイダルSSグンデ効果でディニクを墓地よりSS→※タイダルとディニクでドラゴサックSS→ドラゴサック効果でタイダル墓地送りトークン2体SS→タイダル効果で墓地よりSS→3200+2600+2600=8600 ※相手フィールド上にA2200以上のモンスターがいる場合はビッグ・アイSSの効果タイダル墓地送りでコントロール奪取→タイダル効果で墓地よりSSで3200+2600+2200=8000でそれぞれワンキル Dパターン:ハンドにストリーム、アビスパイク、メガロアビス アビスパイクNS効果コストメガロアビスでグンデサーチ→ストリーム効果コストグンデでタイダルSS、グンデ効果でメガロSS→メガロアビス効果でタイダルリリースの2回攻撃→タイダル効果で墓地よりSS→2400×2+1600+2600=9000でワンキル Eパターン:ハンドにメガロアビス、龍騎隊、水属性モンスター、デッキ内に龍騎隊 メガロアビス効果でコスト龍騎隊、水属性モンスターを墓地へ捨ててメガロアビスSS、効果でデッキよりアビスと名の付いた魔法、罠カードサーチ、龍騎隊効果でディーヴァサーチ→ディーヴァNS効果で狙撃兵SS→メガロアビスアビス効果でディーヴァリリースして2回攻撃→2400×2+1400→狙撃効果でデッキより龍騎隊SSそのまま攻撃で+1800=8000 Fパターン:ハンドにディーヴァ、ゼピュロス墓地、デッキ内に龍騎隊、ライフ450以上 ディーヴァNS効果で重装兵SS→ゼピュロス効果で墓地よりSSコストディーヴァ手札戻し→重装兵効果で再度ディーヴァ召喚効果で狙撃兵SS→ディーヴァと重装兵でダイガスタフェニクスSS効果発動で2回攻撃→1500×2+1600+1400→狙撃兵効果で龍騎隊SSでそのまま攻撃で+1800=7800→メインフェイズ2で龍騎隊とゼピュロスで《ガガガガンマン》守備表示SS効果発動で相手ライフに800ダメージ→総計8600でワンキル Gパターン:ハンドにストリーム、龍騎隊、水属性モンスター×2 ストリーム効果コスト龍騎隊でタイダルSS、龍騎隊効果でメガロアビスサーチ→水属性モンスター2体捨ててメガロアビスSS、効果でアビスケイルミヅチをサーチ→メガロアビスにミヅチを装備→メガロアビス効果でタイダルリリースで2回攻撃→タイダル効果で墓地よりSS→3200×2+2600=9000でワンキル また、ワンキル補助の考えとしては、水の精霊アクエリアやフィッシュボーグアーチャーを利用すれば、召喚権を使わずにレベル7シンクロに繋げられる為、召喚権を使わずにグングニールに繋げたり、ブラックローズドラゴンに繋げて相手フィールドを一掃出来ます。それが出来ればアーチャーの効果で水属性以外は展開できませんが、安全にワンキルに繋げる事が可能になるのがあります。 また、強みとしては、やはりバハムートシャークを呼び出しやすくなっている為、ヴェルズ相手で苦戦を強いられることが少なくなります。 |
|
弱点・課題点 | |
《スキルドレイン》、《ソウルドレイン》、《マクロコスモス》、《次元の裂け目》は天敵です。サイチェン等で確実に対応しましょう。 | |
カスタマイズポイント | |
エクストラをいじれればと思います。また、サイドデッキの素案としてはムーラングレイス×1、リードアビス×1、増殖するG×3、サイクロン×3、大嵐×1、ブラックホール×1、《死者蘇生》×1、闇デッキ×3、ギガンテックファイター×1辺りになるでしょうか。この辺りは大会等によって柔軟に対応出来ればと思います。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
パの字さん ( 全18件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・43枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・37枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
水 | 7 | 海竜族 | 2400 / 1900 | 30円 | |
3 | ![]() |
水 | 7 | 水族 | 1700 / 2400 | 110円 | |
3 | ![]() |
水 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2000 | 28円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | ドラゴン族 | 1600 / 2000 | 665円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 40円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1800 / 0000 | 100円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 魚族 | 1600 / 0800 | 28円 | |
2 | ![]() |
水 | 3 | 水族 | 1500 / 1200 | 30円 | |
2 | ![]() |
水 | 3 | 水族 | 1400 / 0800 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 魚族 | 0300 / 0300 | 40円 | |
3 | ![]() |
水 | 3 | 海竜族 | 1400 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 海竜族 | 0000 / 1600 | 48円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 海竜族 | 0200 / 0400 | 40円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
魔法 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
罠 (2種・5枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 11 | ドラゴン族 | 3200 / 2800 | 29円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2600 | 10円 | |
2 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 1700 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1800 / 1200 | 130円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 900円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | 水族 | 2800 / 1600 | 480円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 2600 / 2100 | 15円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 海竜族 | 2000 / 2000 | 180円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 海竜族 | 1600 / 2800 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 炎族 | 1500 / 1100 | 1000円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 6781円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■水精鱗(マーメイル)カテゴリの他のデッキレシピ
2020-12-22 【海皇水精鱗 2021/01】
2020-12-12 【海皇水精鱗深海ガエル】
2020-11-21 【海皇水精鱗】
2020-07-26 【海皇水精鱗(202007)激昂入りテスト】
2020-02-13 【深海の海皇水精鱗】
2020-01-15 【俺様の最強の深海水精鱗】
2020-01-13 【深海・水精鱗】
2019-10-07 【海皇水精鱗】
2019-04-16 【マーメイルでリンクしたい!】
2019-04-11 【海皇水精鱗 調整中】
2019-03-14 【雪花型海皇水精鱗】
2019-02-03 【VFDも出せる雪花海皇水精鱗】
2019-01-02 【環境意識?海皇水精鱗】
2018-07-17 【海皇MERCURY】
2018-03-20 【雪花水精鱗【ガンブラーハンデス型】】
水精鱗(マーメイル)のデッキレシピをすべて見る▼
2020-12-22 【海皇水精鱗 2021/01】
2020-12-12 【海皇水精鱗深海ガエル】
2020-11-21 【海皇水精鱗】
2020-07-26 【海皇水精鱗(202007)激昂入りテスト】
2020-02-13 【深海の海皇水精鱗】
2020-01-15 【俺様の最強の深海水精鱗】
2020-01-13 【深海・水精鱗】
2019-10-07 【海皇水精鱗】
2019-04-16 【マーメイルでリンクしたい!】
2019-04-11 【海皇水精鱗 調整中】
2019-03-14 【雪花型海皇水精鱗】
2019-02-03 【VFDも出せる雪花海皇水精鱗】
2019-01-02 【環境意識?海皇水精鱗】
2018-07-17 【海皇MERCURY】
2018-03-20 【雪花水精鱗【ガンブラーハンデス型】】
水精鱗(マーメイル)のデッキレシピをすべて見る▼
■パの字さんの他のデッキレシピ
2017-05-01 【復帰組のスキドレ列車【アドバイス求む】】
2013-09-04 【真!天使パーミッション!】
2013-07-30 【息抜きに【ハンデス型暗黒界】】
2013-06-05 【瀑征海皇水精鱗~アシゴを貴方に贈ろう~】
2013-05-16 【デーモン~悪魔の結束~】
2013-05-07 【カオスガエル帝シンクロンスピリット神】
2013-05-04 【暗黒界のカウンターはちっとばかし痛えぞ!】
2013-04-08 【【TG代行天使】戦士から天使へ昇華する】
2013-03-26 【ガエル帝シンクロン】
2013-03-22 【新制限対応 暗黒界でぶん殴る】
2013-02-16 【暗黒界で俺は殴り続ける!】
2013-01-29 【これぞ!【代行戦士】!!!】
2013-01-14 【初出場の大会で使った思い出のデッキ】
2013-01-08 【新・TG代行天使の黎明】
2013-01-03 【トマト入り暗黒界は強いのか?】
すべて見る▼
2017-05-01 【復帰組のスキドレ列車【アドバイス求む】】
2013-09-04 【真!天使パーミッション!】
2013-07-30 【息抜きに【ハンデス型暗黒界】】
2013-06-05 【瀑征海皇水精鱗~アシゴを貴方に贈ろう~】
2013-05-16 【デーモン~悪魔の結束~】
2013-05-07 【カオスガエル帝シンクロンスピリット神】
2013-05-04 【暗黒界のカウンターはちっとばかし痛えぞ!】
2013-04-08 【【TG代行天使】戦士から天使へ昇華する】
2013-03-26 【ガエル帝シンクロン】
2013-03-22 【新制限対応 暗黒界でぶん殴る】
2013-02-16 【暗黒界で俺は殴り続ける!】
2013-01-29 【これぞ!【代行戦士】!!!】
2013-01-14 【初出場の大会で使った思い出のデッキ】
2013-01-08 【新・TG代行天使の黎明】
2013-01-03 【トマト入り暗黒界は強いのか?】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 10332 | 評価回数 | 8 | 評価 | 65 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
- 04/05 23:28 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 23:16 評価 10点 《天球の聖刻印》「先攻天盃やNSした青眼チューナーが妨害くらっ…
- 04/05 23:03 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 22:13 評価 1点 《旧神の印》「 あの悪名高き《旧神ノーデン》が属するテーマ【《…
- 04/05 22:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 21:58 ボケ 自業自得の新規ボケ。「ある」のがいけない‼︎!「ある」のがいけない‼︎‼…
- 04/05 21:21 評価 10点 《揚陸群艦アンブロエール》「咎姫の吊り上げ後に制約を回避する…
- 04/05 21:06 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:58 デッキ ☆新☆城之内のなあにこれえデッキ
- 04/05 20:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:38 ボケ 狂戦士の魂の新規ボケ。ずっと俺のターン!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ヴェルズケアしてるのはわかるがなぜ警告大嵐蘇生が無い?!
狙撃多すぎないかってのとワンキルしたいならG積めばって話。 」(2013-06-17 19:50 #37046)
勝てるならガチデッキでもガチデッキじゃなくてもいいじゃない・・・と昨日誰かが言ってた 」(2013-06-17 21:36 #9f8d5)
また、大嵐については投入しているデッキがほとんどですが、このデッキの場合は召喚権を使わずにブラロに繋げて効果を使えるのがあるのであえてサイドからの投入としています。
狙撃兵が多い理由としては、先に挙げたワンキルルートの一部になるのですが、特に狙撃兵、龍騎隊、ディーヴァ、ストリームがキーカードになっている場合が多いので、デッキ内から切らさない様多めに積んであります。
増殖するGについては特殊召喚を多用するデッキには刺さりますが、最近ですと武神などの刺さらないデッキも出始めてる為、稀に腐る場合があるのでサイドからの投入となっております。メインから投入の場合であれば、コストとして切る水属性モンスター等の事も考えてサルベージを逆に2~3積みする形になると思います。
( ´,_ゝ`)様>私自身はアドバイスだと感じています。実際警告や大嵐、蘇生は公式大会等の入賞デッキだと入ってる型が現状だと割合が多いので、入れる型が現状多数派なので、こういった意見が出てくる事は重々承知の上での投稿でした。意見ありがとうございました 」(2013-06-18 00:22 #de5ab)
神警もいれてません
フィアーは1
メイン鉄壁3は今とても安定します
ヴェーラーはドロールにした方が僕は
強いと思います
ヴェーラーはサイドにもいりません
あくまで僕は、ですけど
参考までに、、、 」(2013-06-25 20:33 #0afdb)
フィアー1ですか…最近はフィアーが少々いらない感があったので、また今度はフィアー抜きで構築を考えてみたいと思います。 」(2013-06-28 04:02 #832a2)