交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
【TG代行天使】戦士から天使へ昇華する デッキレシピ・デッキ紹介 (パの字さん 投稿日時:2013/04/08 02:14)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【代行者(だいこうしゃ)・ヒュペリオン】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《炎舞-「天璣」》 | |
運用方法 | |
このデッキのコンセプトとしては、現環境の征竜のほぼ1強+魔導も強大なテーマのため、それらに過去のテーマが対抗するにはどうしたら良いかと言う考えから来ております。その対抗策として現状考えうるのは、高速でワンキルを仕掛けるか、もしくは相手の攻めを受け潰して相手の疲弊を待つかのどちらかとなると考えられます。 基本的な動き方は通常のTG代行と同じです。基本的には手札にヒュペリオン、ヴィーナス、ワーウルフを握ってのワンキル狙いとなります(後述)ただし、今回のデッキについては、そのワンキルへと繋ぐカードの種類を増やしたデッキとなっております。 【2013・7・28 構築編集】 |
|
強み・コンボ | |
基本的には、手札にヒュペリオン、ヴィーナス、ワーウルフを握り、ワンキルを狙います。 まずはヴィーナスをNS、その後、ヴィーナスの効果で《神聖なる球体》を2体SS、手札よりワーウルフをSS、球体2体でダイガスタフェニクスをエクシーズ、ヴィーナスとTGワーウルフでリバイスドラゴンをエクシーズ、リバイスドラゴンのエクシーズ素材、ヴィーナスの方を取り除き、リバイスの攻撃力を500UP、ダイガスタフェニクスのエクシーズ素材を取り除き、ダイガスタフェニクスを2回攻撃に、そして墓地のヴィーナスを取り除いてヒュペリオンSS、2700+2500+1500×2で計8200と言う基本的なTG代行のワンキルルートです。 また、今回は戦士の要素をほとんど取り除く事により、大幅にデッキ枠を開ける事に成功したため、正直言うとかなりデッキ構築は変わっています。 まず、《切り込み隊長》をリストラすることにより、炎舞-「天キ」を採用し、このカードでワーウルフをサーチすることができます。これによりワーウルフを手の内に引き込みやすくすることが出来るので、ワンキル要員を揃える事が容易になりました。 次に、ワンキルとは関係無い面でも、戦士系カードのジャンクシンクロンや増援、《戦士の生還》をリストラすることにより、《大天使クリスティア》や《堕天使ディザイア》、《ジェルエンデュオ》の採用をすることができました。 そして更に、エクストラデッキも改良が入り、動きはかなり変わりました。これらのカードの主な使用方法は後述します。 以下、後述 上級 マスターヒュペリオン:このデッキの主役、ワンキル要員、容易にサーチ可能、相手フィールド蹂躙 カオスソルジャー-開闢の使者-:パワーカード、光と闇が混在するこのデッキでは召喚が容易 《大天使クリスティア》:特殊召喚メタ、特殊召喚時の墓地天使回収 《堕天使ディザイア》:天使1体で呼び出せる3000打点。特殊召喚メタのオピオン、破壊耐性のドラゴサック対策 下級 《ジェルエンデュオ》:壁、特殊召喚を阻害されたときのアドバンス召喚要員 創造の代行者ヴィーナス:ワンキル要員 TGワーウルフ:ワンキル要員 神秘の代行者アース:ワンキル要員サーチ、チューナー 《神聖なる球体》:ワンキル要員 たまたま 増殖するG:特殊召喚メタ、ドローソース エフェクトヴェーラー:効果モンスターメタ、チューナー 魔法 大嵐:相手バック破壊 サイクロン:相手バック破壊 ブラックホール:相手モンスター除去 《死者蘇生》:墓地モンスター蘇生 炎舞-「天キ」:ワンキル要員サーチ 罠 《神の宣告》:万能メタ 《神の警告》:万能メタ 《強制脱出装置》:バシューン! エクストラ シンクロ 星態龍:主にディザイア+ヴェーラーでの召喚 鬼岩城:主に☆8+ヴェーラーでの召喚 クリムゾンブレーダー:特殊召喚メタ レッドデーモンズドラゴン:「戦う意思なきモンスターなど、我が戦場には不要!」 ブラックローズドラゴン:リセットさん A・O・Jカタストル:ちゅるちゅる TGハイパーライブラリアン:カタストルを殴り殺せる。アルマデスでも可か? アームズエイド:打点アップ エクシーズ No17リバイスドラゴン:ワンキル要員 ダイガスタフェニクス:ワンキル要員 《ガチガチガンテツ》:肉壁、尚最近は壁の役目を充分果たしてない模様 《聖光の宣告者》:墓地カード回収 |
|
弱点・課題点 | |
魔デッキを打たれるとかなり厳しいです。また、特殊召喚メタや寝取りにも注意 | |
カスタマイズポイント | |
ドローソースが少なめなので、《天空の宝札》や貪欲な壺などの採用を考えられる。また、エクストラデッキはまだまだ改良出来る余地があります。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
パの字さん ( 全18件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《神聖なる球体》 | 光 | 2 | 天使族 | 0500 / 0500 | 15円 | |
2 | 《堕天使ディザイア》 | 闇 | 10 | 天使族 | 3000 / 2800 | 30円 | |
1 | 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》 | 光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
2 | 《大天使クリスティア》 | 光 | 8 | 天使族 | 2800 / 2300 | 10円 | |
3 | 《マスター・ヒュペリオン》 | 光 | 8 | 天使族 | 2700 / 2100 | 20円 | |
2 | 《ジェルエンデュオ》 | 光 | 4 | 天使族 | 1700 / 0000 | 15円 | |
3 | 《TG ワーウルフ》 | 闇 | 3 | 獣戦士族 | 1200 / 0000 | 48円 | |
3 | 《創造の代行者 ヴィーナス》 | 光 | 3 | 天使族 | 1600 / 0000 | 20円 | |
3 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
2 | 《神秘の代行者 アース》 | 光 | 2 | 天使族 | 1000 / 0800 | 25円 | |
3 | 《エフェクト・ヴェーラー》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 70円 | |
魔法 (5種・8枚) | |||||||
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
1 | 《大嵐》 | - | - | - | - | 110円 | |
3 | 《炎舞-「天璣」》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (3種・5枚) | |||||||
3 | 《強制脱出装置》 | - | - | - | - | 1円 | |
1 | 《神の警告》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | 《星態龍》 | 光 | 11 | ドラゴン族 | 3200 / 2800 | 30円 | |
1 | 《鬼岩城》 | 地 | 9 | 岩石族 | 2900 / 2800 | 35円 | |
1 | 《レッド・デーモンズ・ドラゴン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 10円 | |
1 | 《クリムゾン・ブレーダー》 | 炎 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2600 | 10円 | |
1 | 《ブラック・ローズ・ドラゴン》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 38円 | |
1 | 《TG ハイパー・ライブラリアン》 | 闇 | 5 | 魔法使い族 | 2400 / 1800 | 25円 | |
1 | 《A・O・J カタストル》 | 闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | 《アームズ・エイド》 | 光 | 4 | 機械族 | 1800 / 1200 | 240円 | |
1 | 《発条機雷ゼンマイン》 | 炎 | 3 | 機械族 | 1500 / 2100 | 10円 | |
2 | 《No.17 リバイス・ドラゴン》 | 水 | 3 | ドラゴン族 | 2000 / 0000 | 100円 | |
1 | 《ガチガチガンテツ》 | 地 | 2 | 岩石族 | 0500 / 1800 | 1円 | |
1 | 《聖光の宣告者》 | 光 | 2 | 天使族 | 0600 / 1000 | 25円 | |
2 | 《ダイガスタ・フェニクス》 | 風 | 2 | 炎族 | 1500 / 1100 | 1000円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4133円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■代行者(だいこうしゃ)・ヒュペリオンカテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-28 【純代行者デッキ】
2024-01-06 【神子イヴ代行天使】
2023-08-19 【ぼくの考えた最強の代行者デッキ】
2023-03-11 【ほぼ純代行者 】
2023-02-05 【カオスアンヘル入りシンクロ軸代行天使】
2022-10-17 【代行者自爆スイッチ1kill】
2022-09-14 【天空のあまびえさん】
2022-06-14 【ハリラドン代用の代行天使】
2022-01-14 【代行者 2022/01】
2021-10-04 【代行者1kill 改良版2】
2021-08-26 【代行天使(ヴィーナス抜き)】
2021-08-26 【真の眼差し】
2021-08-16 【ヴィーナスからV.F.D+2妨害】
2021-08-09 【代行天使】
2021-08-08 【はじめての【代行天使】】
代行者(だいこうしゃ)・ヒュペリオンのデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-28 【純代行者デッキ】
2024-01-06 【神子イヴ代行天使】
2023-08-19 【ぼくの考えた最強の代行者デッキ】
2023-03-11 【ほぼ純代行者 】
2023-02-05 【カオスアンヘル入りシンクロ軸代行天使】
2022-10-17 【代行者自爆スイッチ1kill】
2022-09-14 【天空のあまびえさん】
2022-06-14 【ハリラドン代用の代行天使】
2022-01-14 【代行者 2022/01】
2021-10-04 【代行者1kill 改良版2】
2021-08-26 【代行天使(ヴィーナス抜き)】
2021-08-26 【真の眼差し】
2021-08-16 【ヴィーナスからV.F.D+2妨害】
2021-08-09 【代行天使】
2021-08-08 【はじめての【代行天使】】
代行者(だいこうしゃ)・ヒュペリオンのデッキレシピをすべて見る▼
■パの字さんの他のデッキレシピ
2017-05-01 【復帰組のスキドレ列車【アドバイス求む】】
2013-09-04 【真!天使パーミッション!】
2013-07-30 【息抜きに【ハンデス型暗黒界】】
2013-06-17 【海皇水精鱗~ランク4軸とワンキルを添えて】
2013-06-05 【瀑征海皇水精鱗~アシゴを貴方に贈ろう~】
2013-05-16 【デーモン~悪魔の結束~】
2013-05-07 【カオスガエル帝シンクロンスピリット神】
2013-05-04 【暗黒界のカウンターはちっとばかし痛えぞ!】
2013-03-26 【ガエル帝シンクロン】
2013-03-22 【新制限対応 暗黒界でぶん殴る】
2013-02-16 【暗黒界で俺は殴り続ける!】
2013-01-29 【これぞ!【代行戦士】!!!】
2013-01-14 【初出場の大会で使った思い出のデッキ】
2013-01-08 【新・TG代行天使の黎明】
2013-01-03 【トマト入り暗黒界は強いのか?】
すべて見る▼
2017-05-01 【復帰組のスキドレ列車【アドバイス求む】】
2013-09-04 【真!天使パーミッション!】
2013-07-30 【息抜きに【ハンデス型暗黒界】】
2013-06-17 【海皇水精鱗~ランク4軸とワンキルを添えて】
2013-06-05 【瀑征海皇水精鱗~アシゴを貴方に贈ろう~】
2013-05-16 【デーモン~悪魔の結束~】
2013-05-07 【カオスガエル帝シンクロンスピリット神】
2013-05-04 【暗黒界のカウンターはちっとばかし痛えぞ!】
2013-03-26 【ガエル帝シンクロン】
2013-03-22 【新制限対応 暗黒界でぶん殴る】
2013-02-16 【暗黒界で俺は殴り続ける!】
2013-01-29 【これぞ!【代行戦士】!!!】
2013-01-14 【初出場の大会で使った思い出のデッキ】
2013-01-08 【新・TG代行天使の黎明】
2013-01-03 【トマト入り暗黒界は強いのか?】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 6233 | 評価回数 | 7 | 評価 | 63 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
なので、ヴェルズや炎星対策の罠カードはほとんどサイチェンで対応することになるでしょうね。また、確率論で言っても初戦から魔導や征竜以外と当たる可能性は低いのもあるので、現環境で、メインから罠を入れる意味というのは一部の罠カードを除いて個人的にあまり無いと思います。 」(2013-04-08 21:53 )
納得の出来る解説ありがとう! 」(2013-04-08 23:02 )
狡猾な落とし穴はどう思われますか? 」(2013-07-26 13:10 #5bb98)
コメントありがとうございます。狡猾な落とし穴はカードの性質上、1~2枚しか積めないので、採用は難しいと思います。1枚だと引けない場合が多く、2枚の場合は引ける場合がありますが、2枚目を早めに引いてしまうと腐るのが痛いですね。
追記:最近の環境を考えるとトラゴエディアやゴーズはビッグアイ等で奪われたりと、腐りづらいのはあるんですが、奪われてフィニッシャーにされるリスクが大きい為、外す事を視野にいれております。
out:トラゴ2、ゴーズ1、サイクロン2、戦士の生還1
in候補:堕天使ディザイア2~3、ジェルエンデュオ2、大天使クリスティア2
理由
堕天使ディザイア:オピオン、ドラゴサック突破要員。効果が墓地送りの為、ドラゴサックも問題なく処理出来る。また、天使1体でのアドバンス召喚の為、3000打点でオピオンを殴り殺せる。また、ビッグアイのコントロール奪取は怖いが、2000打点には減っている可能性が高い為、そこまでの驚異にはならなくなる。
ジェルエンデュオ:オピオン存在時の上級天使リリース要員。また、戦闘破壊耐性がある為、それなりに場持ちが良い。
大天使クリスティア:単純に特殊召喚が跋扈するこの環境での強力メタカード。天使デッキの為、自身の特殊召喚も容易。ただし、ヒュペリオンとそこまで相性は良くない為、墓地調整等のプレイングに注意。
こんなところですかね…もうちょい練ったら編集します~ 」(2013-07-27 00:25 #832a2)
確かにおっしゃるとおりかもしれませんね。ありがとうございます。
もし検討されているin、outならば星見獣ガリスを採用してもいいんじゃないか?と思いました。
第三の☆3の特殊召喚可能モンスターになれるし、バーン効果も弱くないと思うので。
私事ですが代行天使は私が遊戯王に復帰した際に買った思い出のデッキなので、現環境でも通用できると非常に嬉しいです。
現在私の代行天使はトランスターンを使う形にしていますが、時間があったらパの字さんのようなモンスターが多い形のものも作ってみようと思います。 」(2013-07-27 16:16 #63a0c)
ガリスは充分に採用を検討に値するカードなのですが、フルモンデッキ以外だとやはりランダム性がある為、個人的にはやはり採用が躊躇われる感じがあります。ですが、簡単に特殊召喚出来る利点やバーン効果も考慮すると、採用を検討に値するので、この辺りは個人の嗜好が出てくるかと思います。
また、ワンキル要素を増やす為、炎舞天キの採用も検討できます。理由は単にワーウルフをサーチ出来るのが理由ですが、これなら、増援や切り込み隊長が不要となるため、大幅なデッキ変更も見据える事ができます。
もう一度、代行天使デッキを環境トップに押し上げたいですね 」(2013-07-28 21:21 #832a2)