交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
彼岸神曲 ~Malebranche~ デッキレシピ・デッキ紹介 (イズルさん 投稿日時:2015/09/19 22:46)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【悪魔族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《彼岸の旅人 ダンテ》 | |
運用方法 | |
ついにエクストラパックが発売し、《彼岸》シリーズが来日しましたね。あんまりにもあんまりな封入のせいで、「5箱買ってダンテ0」という声もチラホラ。ウルスーの枠増やすなら光物の枠もきちんと増やせよ!とまあ思っていましたが、なんとかダンテを確保できたので、レシピを投稿してみます。 彼岸は来日前からいろいろと騒がれてましたので、知らない方はあまりいないかと思うんですが、「どんな動きするの?」という方もいらっしゃるかと思うので、具体的にどう動かすのか、を軸に解説していきたいと思います。 メインデッキの下級彼岸の共通効果は、 (1):自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分フィールドに「彼岸」モンスター以外のモンスターが存在する場合にこのカードは破壊される。 この2つです。そして《彼岸の悪鬼 ラビキャント》以外のモンスターはそれぞれ墓地に送られると効果が起動します。また、「自身を特殊召喚する効果」と「墓地に送られた場合の効果」は同一ターンでは発動不可のため、使いたい効果を見極める必要があります。そしてこれらの効果でアドを稼ぎながら戦っていきます。 まず、デッキの核となる存在は《魔界発現世行きデスガイド》ですね。メインデッキの彼岸モンスターは1体を除き全てがガイドに対応しています。基本的にはこの娘を召喚して効果発動、デッキから好きな彼岸を持ってきてランク3のエクシーズに繋ぐ形になります。尤も、後述のデメリットにより、そして戦略的にも基本的には《彼岸の旅人 ダンテ》に繋ぐのが普通です。例として、 1.ガイド召喚、効果発動。《彼岸の悪鬼 スカラマリオン》をリクルート。 2.ガイドとスカラマリオンで《彼岸の旅人 ダンテ》をエクシーズ。効果でユニットのスカラマリオンを払う。 3.エンドフェイズ、スカラマリオンの効果発動。デッキから2枚目のガイドをサーチ。 手札消費0、ボードアド+1 このとき、ダンテの効果で他の彼岸が落ちた場合、そのモンスターの効果も発動するのでさらにアドが増えます。今このデッキに搭載してある彼岸の場合、 《彼岸の悪鬼 グラバースニッチ》→デッキからグラバースニッチ以外の彼岸をリクルート 《彼岸の悪鬼 ガトルホッグ》→ガトルホッグ以外の彼岸を蘇生 《彼岸の悪鬼 ファーファレル》→このターンの間だけ相手モンスターを除外 《彼岸の悪鬼 ハックルスパー》→相手のセットカード1枚をバウンス 《彼岸の悪鬼 アリキーノ》→ターン終了まで場のモンスター1体の効果を無効 となります。どれもこれも粒ぞろいのモンスターです。自己特殊召喚効果の存在により展開力が高く、アドバンテージの獲得能力も高いため、自力はかなりのもの。環境に食い込めるかも?と言われているだけのことはありますね。 |
|
強み・コンボ | |
ガイド1枚からダンテが2体立つほどの展開力の高さが光ります。また、切り札たる存在のモンスターもたとえ除去されたとしてもディスアドバンテージを減らす能力を持つためアドとり合戦では負けにくいのが強み。特に手軽に出てくるダンテの効果が非常に強力なため、思考停止でダンテ連打で勝ててしまいます。より実戦的なコンボとして、 1.ガイド召喚、効果でグラバースニッチをリクルート 2.グラバースニッチとガイドでダンテをエクシーズ 3.ダンテ効果。グラバースニッチを払い墓地肥やし 4.グラバースニッチの効果でスカラマリオンをリクルート 5.手札の下級彼岸の効果発動(スカラマリオン、グラバースニッチ以外のモンスターであれば何でも良い。出来ればファーファレル、アリキーノが良い)。自身を特殊召喚 6.スカラマリオンと下級彼岸でダンテをエクシーズ。 7.ダンテの効果。スカラマリオンを払い、墓地肥やし 8.エンドフェイズ、スカラマリオンの効果でガイドをサーチ 手札消費1枚、ボードアド+1 1.《魔サイの戦士》を通常召喚。 2.手札の下級彼岸の効果発動。自身を特殊召喚。魔サイの存在により彼岸は自壊するが、魔サイの効果により破壊されない。 3.魔サイと彼岸でダンテをエクシーズ。効果で魔サイを払う。 4.魔サイの効果発動。デッキから好きな彼岸を墓地に送り、効果を使う。 このコンボの強みは、《エフェクト・ヴェーラー》などのモンスター効果無効に邪魔されずに好きな彼岸の効果を使える点。ガイドはヴェーラーの的になってしまいますので。 さて、このデッキには超特大のデメリットを持つ《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》がいます。こいつが放置された場合、デメリットによりこちらが死にかねません。どうやって除去するのか?もちろん、激流葬などの罠で除去するのもいいんですが、もっと簡単な手として、《彼岸の悪鬼 アリキーノ》の効果を使うという手があります。 1.アリキーノを含むモンスター2体でアシッドゴーレムをエクシーズ。 2.アシッドゴーレムが放置され、自分のターンが回ってきたら、アシッドゴーレムの維持コストとしてアリキーノを取り除く。 3.墓地に送られたアリキーノの効果でアシッドゴーレムの効果をターン終了まで無効にする。 4.攻撃した後のメイン2、アシッドゴーレムの上に《ダウナード・マジシャン》を重ねてエクシーズ。 これでアシッドゴーレムはサクッと処理できます。是非覚えておいてください。処理できないで負けるというのはあまりにも締まらない負け方なので。 |
|
弱点・課題点 | |
墓地アド重視、特殊召喚連打・・・。となるとやはりダークロウに代表される墓地メタ、虚無などの特殊召喚封じが辛いですね。ダークロウはウェルギリウスで戦闘破壊できるのでそこまででもないのですが、《虚無空間》は非常に厄介。下級の打点があるわけではないですし、表側表示の魔法罠に干渉できる彼岸がいないため張られるとずるずると負けてしまうことがあります。 | |
カスタマイズポイント | |
何かアドバイスありましたらどうぞ。ちなみにサイドデッキはこんな感じになってます。参考までにどうぞ。 3《生け贄封じの仮面》 3《サイクロン》 3《エクシーズ・ユニバース》 2《飛翔するG》 2《ギャラクシー・サイクロン》 2《連鎖除外》 現環境に多い【EMEm】、【帝】、【彼岸】をメタるカードたちです。エクストラに元々出せない《DDD双暁王カリ・ユガ》と《幻獣機ドラゴサック》が入っているのもサイドに《エクシーズ・ユニバース》が入っているためです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
イズルさん ( 全82件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《彼岸の悪鬼 アリキーノ》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1200 / 0000 | 20円 | |
2 | 《魔サイの戦士》 | 地 | 3 | 悪魔族 | 1400 / 0900 | 30円 | |
2 | 《彼岸の悪鬼 ファーファレル》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 1900 | 10円 | |
3 | 《魔界発現世行きデスガイド》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 10円 | |
3 | 《彼岸の悪鬼 スカラマリオン》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 0800 / 2000 | 38円 | |
3 | 《彼岸の悪鬼 グラバースニッチ》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 1500 | 30円 | |
3 | 《彼岸の悪鬼 ガトルホッグ》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1600 / 1200 | 30円 | |
1 | 《彼岸の悪鬼 ハロウハウンド》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1500 / 0300 | 10円 | |
1 | 《彼岸の悪鬼 バルバリッチャ》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1700 / 1000 | 10円 | |
1 | 《彼岸の悪鬼 ラビキャント》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 0100 / 2100 | 20円 | |
3 | 《エフェクト・ヴェーラー》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 70円 | |
魔法 (5種・5枚) | |||||||
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《貪欲な壺》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
罠 (7種・12枚) | |||||||
2 | 《ブレイクスルー・スキル》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《悪魔の嘆き》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《彼岸の沈溺》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《激流葬》 | - | - | - | - | 5円 | |
2 | 《昇天の角笛》 | - | - | - | - | 149円 | |
1 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《神の警告》 | - | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | 《彼岸の巡礼者 ダンテ》 | 光 | 9 | 天使族 | 2800 / 2500 | 50円 | |
2 | 《彼岸の詩人 ウェルギリウス》 | 光 | 6 | 魔法使い族 | 2500 / 1000 | 50円 | |
1 | 《DDD双暁王カリ・ユガ》 | 闇 | 8 | 悪魔族 | 3500 / 3000 | 120円 | |
1 | 《幻獣機ドラゴサック》 | 風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
2 | 《永遠の淑女 ベアトリーチェ》 | 光 | 6 | 天使族 | 2500 / 2800 | 38円 | |
1 | 《ダウナード・マジシャン》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 2100 / 0200 | 50円 | |
1 | 《ゴーストリック・アルカード》 | 闇 | 3 | アンデット族 | 1800 / 1600 | 100円 | |
1 | 《No.47 ナイトメア・シャーク》 | 水 | 3 | 海竜族 | 2000 / 2000 | 130円 | |
3 | 《彼岸の旅人 ダンテ》 | 光 | 3 | 戦士族 | 1000 / 2500 | 20円 | |
1 | 《弦魔人ムズムズリズム》 | 風 | 3 | 悪魔族 | 1500 / 1000 | 30円 | |
1 | 《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》 | 水 | 3 | 岩石族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2354円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■悪魔族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-26 【魔轟神デモンスミス】
2024-09-15 【【2024】世界大会優勝デッキ【デモンスミスユベル】】
2024-07-08 【ホルス・インフェルニティ】
2024-06-25 【クリアー・ワールド】
2024-01-26 【破械罪宝(新規updateまで代用)】
2023-12-31 【【MD2024LP】耐火建築迷宮城】
2023-10-13 【破械デーモン】
2023-07-26 【破械ユベル】
2023-07-12 【ユベル一家~白銀の城に居候編~】
2023-06-23 【呪眼デッキ施策】
2023-04-27 【MD対応60枚ディストピア】
2023-04-22 【破械】
2022-12-23 【暗黒界の迎賓 ラビュリンス】
2022-12-17 【彼岸と手を組んだ暗黒の侵略者】
2022-11-02 【メタル化ラビュリンス】
悪魔族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-26 【魔轟神デモンスミス】
2024-09-15 【【2024】世界大会優勝デッキ【デモンスミスユベル】】
2024-07-08 【ホルス・インフェルニティ】
2024-06-25 【クリアー・ワールド】
2024-01-26 【破械罪宝(新規updateまで代用)】
2023-12-31 【【MD2024LP】耐火建築迷宮城】
2023-10-13 【破械デーモン】
2023-07-26 【破械ユベル】
2023-07-12 【ユベル一家~白銀の城に居候編~】
2023-06-23 【呪眼デッキ施策】
2023-04-27 【MD対応60枚ディストピア】
2023-04-22 【破械】
2022-12-23 【暗黒界の迎賓 ラビュリンス】
2022-12-17 【彼岸と手を組んだ暗黒の侵略者】
2022-11-02 【メタル化ラビュリンス】
悪魔族のデッキレシピをすべて見る▼
■イズルさんの他のデッキレシピ
2018-04-20 【時械閃刀姫】
2018-04-19 【新規採用純時械神】
2018-03-31 【ガンブラー主軸・エクストラリンクハンデス】
2018-03-10 【魔法レス・彼岸with魔王様軍団】
2018-02-24 【魔王様型閃刀姫】
2018-02-01 【魔導植物リンク召喚獣】
2017-10-28 【新規リンク搭載・EM魔術師】
2017-09-25 【歯車街搭載型SPYRAL】
2017-04-17 【新マスタールール対応魔術師ペンデュラム】
2017-01-28 【捕食十二シャドール】
2017-01-17 【十二獣軸・魔術師ペンデュラム】
2017-01-15 【覇王軸・魔術師ペンデュラム】
2016-11-28 【LLフルモンスター】
2016-09-05 【SR彼岸堕天使】
2016-08-06 【意外と戦えるよ!青眼堕天使】
すべて見る▼
2018-04-20 【時械閃刀姫】
2018-04-19 【新規採用純時械神】
2018-03-31 【ガンブラー主軸・エクストラリンクハンデス】
2018-03-10 【魔法レス・彼岸with魔王様軍団】
2018-02-24 【魔王様型閃刀姫】
2018-02-01 【魔導植物リンク召喚獣】
2017-10-28 【新規リンク搭載・EM魔術師】
2017-09-25 【歯車街搭載型SPYRAL】
2017-04-17 【新マスタールール対応魔術師ペンデュラム】
2017-01-28 【捕食十二シャドール】
2017-01-17 【十二獣軸・魔術師ペンデュラム】
2017-01-15 【覇王軸・魔術師ペンデュラム】
2016-11-28 【LLフルモンスター】
2016-09-05 【SR彼岸堕天使】
2016-08-06 【意外と戦えるよ!青眼堕天使】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 3820 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
ところでバルバリッチャは採用しないのですか?
後攻で相手にモンスター1体のみだった場合ファーファレルでそいつを除外、ダンテ×3で7500が通るのでバルバリッチャがいれば1キルできます
あとバルバリッチャライン(ガンマンラインみたいなもの)を相手に警戒させられるのでピンざしおすすめします 」(2015-09-21 10:17 #225f7)