交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
占術シャドール(アドバイス求む!) デッキレシピ・デッキ紹介 (イズルさん 投稿日時:2015/05/27 21:56)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【シャドール】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《聖占術姫タロットレイ》 | |
運用方法 | |
最近私の好きなカテゴリである【シャドール】がミエルちゃんの占術姫と相性がいいという話を聞いたので、ちょっと組んでみました。回してみて思った感想は「タロットレイTUEEE!!」に尽きますかね。場に出ればシャドールモンスターを起こしたり再セットしたり、厄介なモンスターを裏にするなどかなりの応用が効きますね。まあ、問題なのは場に出すまでなんですが。 タロットレイを出すには《聖占術の儀式》と《聖占術姫タロットレイ》が必要です。そしてタロットレイなんですが、直接デッキから持ってこれるのは《マンジュ・ゴッド》、《センジュ・ゴッド》です。《占術姫クリスタルウンディーネ》の採用も考えたんですが、どう考えても儀式モンスターを持ってきたいのは儀式召喚する前なのに、レベル5なおかげでリリースを要求されるとかいう意味☆不明な事態なので諦めました。《聖占術の儀式》は墓地から除外することで「占術姫」カードをサーチ可能ですが、墓地へ送ったターンには発動できないので如何せん遅い。そして《聖占術の儀式》は《ソニックバード》、《マンジュ・ゴッド》でサーチ可能です。《占術姫アローシルフ》はリバース故に発動が遅い+裏の状態で効果破壊されると仕事しないという点から採用しませんでした。 タロットレイはレベルが9という地味に合わせにくいレベルを持っているので、基本的にリリースするのは《シャドール・リザード》+《シャドール・ビースト》の2枚です。こいつらをリリースしてタロットレイを出すことでアド損をかなり減らせるため、リザードとビーストは3枚積みとなっています。あとは《影依の原核》がちょうどレベル9なので原核一枚でタロットレイが出せます。 |
|
強み・コンボ | |
タロットレイを維持できればかなり安定して戦えるようになります。タロットレイでリザード、ドラゴンを使いまわす戦法がかなり強いです。厄介なモンスターが出てきたらタロットレイでリザード、ドラゴンをリバースさせて除去したり、セットしたターンにファルコンを起こしてシャドールモンスターを蘇生し、相手が攻撃表示で突っ立っているファルコンに殴り込んできたらタロットレイでファルコンを裏守備にしてもう一回効果使ったりとかなり応用が効きます。 | |
弱点・課題点 | |
タロットレイを出すためにサーチカードを多めに積みましたが、やっぱり出ないときは出ないです。《聖占術の儀式》とタロットレイが揃っていてもリリース要員が引き込めないということもありました。あとはもうシャドール共通の墓地メタ張られるとかなり辛いです。 | |
カスタマイズポイント | |
エクストラは最早流行りのカードを詰め込んだだけです。それも含めて何かアドバイス等ありましたらお願いします。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
イズルさん ( 全82件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・44枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・29枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《シャドール・ビースト》 | 闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 1700 | 30円 | |
1 | 《シャドール・ドラゴン》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1900 / 0000 | 40円 | |
3 | 《センジュ・ゴッド》 | 光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 15円 | |
3 | 《シャドール・リザード》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
2 | 《マンジュ・ゴッド》 | 光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 50円 | |
3 | 《ソニックバード》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1400 / 1000 | 5円 | |
1 | 《終末の騎士》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 10円 | |
1 | 《マスマティシャン》 | 地 | 3 | 魔法使い族 | 1500 / 0500 | 10円 | |
1 | 《クリバンデット》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0700 | 5円 | |
3 | 《シャドール・ヘッジホッグ》 | 闇 | 3 | 魔法使い族 | 0800 / 0200 | 20円 | |
3 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
2 | 《シャドール・ファルコン》 | 闇 | 2 | 魔法使い族 | 0600 / 1400 | 30円 | |
3 | 《聖占術姫タロットレイ》 | 光 | 9 | 天使族 | 2700 / 1200 | 40円 | |
魔法 (8種・11枚) | |||||||
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《貪欲な壺》 | - | - | - | - | 49円 | |
2 | 《影依融合》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
1 | 《神の写し身との接触》 | - | - | - | - | 90円 | |
3 | 《聖占術の儀式》 | - | - | - | - | 50円 | |
罠 (3種・4枚) | |||||||
1 | 《破壊輪》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《堕ち影の蠢き》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《影依の原核》 | - | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
2 | 《エルシャドール・シェキナーガ》 | 地 | 10 | 機械族 | 2600 / 3000 | 25円 | |
2 | 《エルシャドール・ミドラーシュ》 | 闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 0800 | 140円 | |
1 | 《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》 | 光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
1 | 《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》 | 光 | 5 | 幻竜族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
1 | 《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》 | 光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 20円 | |
1 | 《セイクリッド・プレアデス》 | 光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
1 | 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》 | 光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《励輝士 ヴェルズビュート》 | 光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | 《鳥銃士カステル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
1 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
2 | 《星守の騎士 プトレマイオス》 | 光 | 4 | 戦士族 | 0550 / 2600 | 150円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2808円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■シャドールカテゴリの他のデッキレシピ
2023-01-14 【純シャドール40】
2022-10-23 【芝刈り召喚シャドールinカルテシア】
2022-07-13 【[MD] 召喚シャドール】
2022-06-21 【教導デスピア落胤召喚シャドール(作成中)】
2022-04-26 【フルモンだって融合がしたい!】
2022-04-24 【壱世壊に蠢く堕影】
2022-04-16 【シャドールtドラグマデスピア】
2022-02-27 【Howto召喚シャドール(マスデュエ向き】
2022-02-08 【芝刈り恐竜召喚シャドール】
2021-09-05 【人形に宿る悪しき影】
2021-08-28 【サバティエルワンショット】
2021-07-16 【マギストスシャドール】
2021-05-10 【ドラグマデスピアシャドール】
2021-04-25 【ハイランダー(デスピア型)】
2021-04-25 【ハイランダー】
シャドールのデッキレシピをすべて見る▼
2023-01-14 【純シャドール40】
2022-10-23 【芝刈り召喚シャドールinカルテシア】
2022-07-13 【[MD] 召喚シャドール】
2022-06-21 【教導デスピア落胤召喚シャドール(作成中)】
2022-04-26 【フルモンだって融合がしたい!】
2022-04-24 【壱世壊に蠢く堕影】
2022-04-16 【シャドールtドラグマデスピア】
2022-02-27 【Howto召喚シャドール(マスデュエ向き】
2022-02-08 【芝刈り恐竜召喚シャドール】
2021-09-05 【人形に宿る悪しき影】
2021-08-28 【サバティエルワンショット】
2021-07-16 【マギストスシャドール】
2021-05-10 【ドラグマデスピアシャドール】
2021-04-25 【ハイランダー(デスピア型)】
2021-04-25 【ハイランダー】
シャドールのデッキレシピをすべて見る▼
■イズルさんの他のデッキレシピ
2018-04-20 【時械閃刀姫】
2018-04-19 【新規採用純時械神】
2018-03-31 【ガンブラー主軸・エクストラリンクハンデス】
2018-03-10 【魔法レス・彼岸with魔王様軍団】
2018-02-24 【魔王様型閃刀姫】
2018-02-01 【魔導植物リンク召喚獣】
2017-10-28 【新規リンク搭載・EM魔術師】
2017-09-25 【歯車街搭載型SPYRAL】
2017-04-17 【新マスタールール対応魔術師ペンデュラム】
2017-01-28 【捕食十二シャドール】
2017-01-17 【十二獣軸・魔術師ペンデュラム】
2017-01-15 【覇王軸・魔術師ペンデュラム】
2016-11-28 【LLフルモンスター】
2016-09-05 【SR彼岸堕天使】
2016-08-06 【意外と戦えるよ!青眼堕天使】
すべて見る▼
2018-04-20 【時械閃刀姫】
2018-04-19 【新規採用純時械神】
2018-03-31 【ガンブラー主軸・エクストラリンクハンデス】
2018-03-10 【魔法レス・彼岸with魔王様軍団】
2018-02-24 【魔王様型閃刀姫】
2018-02-01 【魔導植物リンク召喚獣】
2017-10-28 【新規リンク搭載・EM魔術師】
2017-09-25 【歯車街搭載型SPYRAL】
2017-04-17 【新マスタールール対応魔術師ペンデュラム】
2017-01-28 【捕食十二シャドール】
2017-01-17 【十二獣軸・魔術師ペンデュラム】
2017-01-15 【覇王軸・魔術師ペンデュラム】
2016-11-28 【LLフルモンスター】
2016-09-05 【SR彼岸堕天使】
2016-08-06 【意外と戦えるよ!青眼堕天使】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 4767 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
個人的なオススメはデモリッシャーです
あとエクストラにシャンドールの融合体の色を増やしてもいますよ
今んところ環境とかいろいろ考えてノヴァインフィニティは脱いてもいいですね
罠の少ないデッキのインフィニティはそこまで強くないですしインフィニティが強いのは永続系があってのことなのでシャドールの融合体減らしてまでいれる必要はないです
プトレ1ノヴァ1インフィニティ1カステル1が変更できる枠だと思います
あとテロス入ってないのでいれた方がいいですよ 」(2015-05-27 23:53 #312e2)
儀式魔人なんですが、いくらシャドールといえどデッキ枚数が45枚を超えると流石に回転が鈍るので、泣く泣く採用を諦めた形です。かといってサーチカードを減らすとタロットレイが安定して出ないというジレンマ。確かにデモリッシャ―付与は強いんですよね・・・。
エルシャドールの融合体なんですが、積むとしてアノマリリスですかね。ウェンディゴは論外ですし、エグリスタも正直置いておいて安心はできないので。ただ、アノマは刺さる相手と全く刺さらない相手に綺麗に分かれるので今回は外しました。
インフィニティはタロットレイと並べることで月書+クェーサーが常時並んでるのと同じ状態になりますので見た目以上に堅牢です。あと、デルテロの代わりにダイヤ入れてます。下敷きの役割+刺さる相手にはトコトン刺さるの2点からダイヤにしてます。プトレからも出せますし。
アノマ採用は考えてみます。コメントありがとうございました。 」(2015-05-28 09:06 #4a476)
でもここだけはどうしても言っておきたいことがテロスはダイヤと込みでいれるものです
例えばプトレは出してエンドの時にダイヤを素材にしちゃうと空いてはダイヤが来ないとわかっちゃうのでテロスを素材にしエンドまで残ればダイヤも素材にしてからプトレ効果使えばいいですよ
テロスないならなおさらプトレ二枚目いれる必要ないですし 」(2015-05-28 10:53 #939c6)
デルテロ+ダイヤのセット採用なら私はダイヤ2枚でいいかなーとも思ってしまいますね・・・。ワンチャンデルテロ出せるかもですが、デルテロが出る=プトレノヴァインフィニティ狙えると同義ですので。まあ、ヴェーラーうさぎでプトレは止まっちゃうんですが。
問題なのはどうやってエクストラに枠を捻りだすかですね・・・。プトレ1にしたとしてもプレアは欲しいですし。うーむ、どうするか・・・。 」(2015-05-29 21:05 #e9fe7)
占術はレベルを合わせる必要はないみたいのですが…読んでると合わせなくてはいけないように書かれています。
効果的に以上になるようにと書かれていますので。
そこはお願いします。少し勘違いするところでした。
自分もシャドールと占術を組み合わせて使っています。
儀式をするまでが辛いですが出たらTUEEEになりますねww
自分はセンジュよりもブンボーグたちを採用しているのですがどうでしょうか?
宣告者がいるだけで結構相手の動きが封じられて便利です。また、ブンボーグたちだけでも火力が出ることも採用の理由になります。
もう一つ疑問もあり、超融合が採用されてないことが気になります。
超融合が採用されていればアノマも採用してもいいかもしれませんね。ネクロスに刺さるので、いいと思います。
長々すみませんでした(^ー^)ノ 」(2015-06-28 15:11 #daeda)
ブンボーグは奴らだけでユニコールクラウソラスを倒せるのがいいですね。アーデクはデッキ的に2枚くらい欲しいんですが、エクストラデッキの圧迫ががが・・・。エクストラ枠の拡張マダカナー?
超融合は、エクストラ枠的にエルシャドールの枚数が取れなかったので採用しませんでした。入れるならプトレ1、ノヴァ、インフィニティを抜いてノーデン、アノマ、ティラスorテロスorダイヤですかね~。そしてノーデン使うなら簡易も入れる必要ありですね。 」(2015-06-29 09:24 #4a476)