交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
サバティエルワンショット デッキレシピ・デッキ紹介 (Rayさん 投稿日時:2021/08/28 01:55)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【シャドール】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《賢者の石-サバティエル》 | |
運用方法 | |
「あれ?サバティエルは?」ってとうとう言われちゃったので組みます。 テキストにハネクリボーって書いてあるんですよねこれ…() ーーーー クインテットマジシャンにサバティエルのバフ効果を付与してあげてぶん殴るデッキです。 |
|
強み・コンボ | |
《クインテット・マジシャン》の追加効果である「魔法使いを5種類素材にすれば全破壊」の後、《賢者の石-サバティエル》の②の効果である「墓地のこのカード3枚を除外して、場のやつ1体を今場にいるやつの中で1番強えやつの打点分打点あげる」という効果を使って攻撃力9000にしてあげようというコンセプトです。 墓地に行ってとても活躍してくれるそういや魔法使い族テーマであるシャドールの方々のお力を借りています。 《マジカルシルクハット》は、コンボパーツとして入れています。 手札にシャドールがいる状態で《影依の原核》を置いて、《神の写し身との接触》を発動すれば融合が可能となります。 種類縛りは特にないみたいなので、単純にサバティエルを2枚場に出して墓地に貯めるのような使い方も出来ます。 《円融魔術》が1枚積みなので、円融魔術を選択して《強制脱出装置》で手札に持ってくるといったことも考えましたが、サバティエルでいっかってことで不採用となりました。 《エフェクト・ヴェーラー》はうららとは運用が変わってきますが、魔法使いなのでヴェーラーを優先しました。 必要なカードが多いのでGを入れつつ、腐ったカードたちの管理のために《手札断殺》と《暗黒界の取引》を一応入れてます。ここは抜いても構いません。 魔法使いを5種類、サバティエルを3枚、さらに《円融魔術》を握ると中々大変なデッキコンセプトです。出来れば気持ちいいです。多分。 |
|
弱点・課題点 | |
やっぱり必要なカードが多すぎることですね。 前々から作っていたハネクリボーが関係するデッキはほとんど防御に特化している(つもり)ものが多いですが完全に脳筋です。 あとカードが高いです。はい |
|
カスタマイズポイント | |
《円融魔術》の枚数調整が正直よくわかっていないです。頑張ってみます。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
Rayさん ( 全14件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・17枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 1700 | 120円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 1000 | 80円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1900 / 0000 | 60円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 魔法使い族 | 0800 / 0200 | 39円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 天使族 | 0300 / 0200 | 10円 | |
魔法 (9種・17枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 90円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 280円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (3種・6枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (7種・12枚) | |||||||
2 | ![]() |
闇 | 12 | 魔法使い族 | 4500 / 4500 | 2180円 | |
2 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 2600 / 3000 | 25円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 天使族 | 2800 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2500 / 2000 | 350円 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2200 / 0800 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 0000 / | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 7402円 | ||||||
サイドデッキ (7種・10枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 362円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 7764円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■シャドールカテゴリの他のデッキレシピ
2025-04-24 【影依の可能性】
2023-01-14 【純シャドール40】
2022-10-23 【芝刈り召喚シャドールinカルテシア】
2022-07-13 【[MD] 召喚シャドール】
2022-06-21 【教導デスピア落胤召喚シャドール(作成中)】
2022-04-26 【フルモンだって融合がしたい!】
2022-04-24 【壱世壊に蠢く堕影】
2022-04-16 【シャドールtドラグマデスピア】
2022-02-27 【Howto召喚シャドール(マスデュエ向き】
2022-02-08 【芝刈り恐竜召喚シャドール】
2021-09-05 【人形に宿る悪しき影】
2021-07-16 【マギストスシャドール】
2021-05-10 【ドラグマデスピアシャドール】
2021-04-25 【ハイランダー(デスピア型)】
2021-04-25 【ハイランダー】
シャドールのデッキレシピをすべて見る▼
2025-04-24 【影依の可能性】
2023-01-14 【純シャドール40】
2022-10-23 【芝刈り召喚シャドールinカルテシア】
2022-07-13 【[MD] 召喚シャドール】
2022-06-21 【教導デスピア落胤召喚シャドール(作成中)】
2022-04-26 【フルモンだって融合がしたい!】
2022-04-24 【壱世壊に蠢く堕影】
2022-04-16 【シャドールtドラグマデスピア】
2022-02-27 【Howto召喚シャドール(マスデュエ向き】
2022-02-08 【芝刈り恐竜召喚シャドール】
2021-09-05 【人形に宿る悪しき影】
2021-07-16 【マギストスシャドール】
2021-05-10 【ドラグマデスピアシャドール】
2021-04-25 【ハイランダー(デスピア型)】
2021-04-25 【ハイランダー】
シャドールのデッキレシピをすべて見る▼
■Rayさんの他のデッキレシピ
2021-04-29 【怒りのハネクリボー】
2021-01-01 【眠気99%時に組んだネクロフェイス】
2020-12-10 【壊獣ハネクリボーLv10】
2020-11-05 【ウィッチクラフト妖精伝姫】
2020-06-14 【暴力系ヒロイン】
2020-06-14 【ユベルメタルフォーゼ】
2020-06-03 【アクセルシンクロォォオ!!】
2020-05-22 【スマイルフィッシング】
2020-05-21 【ト リ ッ ク ス タ ー】
2020-05-20 【焔聖イグナイト】
2020-05-20 【レヴィオニアシャドール】
2020-05-20 【壊獣アメーバ】
2020-05-17 【真・ハネクリボーコントロール】
すべて見る▼
2021-04-29 【怒りのハネクリボー】
2021-01-01 【眠気99%時に組んだネクロフェイス】
2020-12-10 【壊獣ハネクリボーLv10】
2020-11-05 【ウィッチクラフト妖精伝姫】
2020-06-14 【暴力系ヒロイン】
2020-06-14 【ユベルメタルフォーゼ】
2020-06-03 【アクセルシンクロォォオ!!】
2020-05-22 【スマイルフィッシング】
2020-05-21 【ト リ ッ ク ス タ ー】
2020-05-20 【焔聖イグナイト】
2020-05-20 【レヴィオニアシャドール】
2020-05-20 【壊獣アメーバ】
2020-05-17 【真・ハネクリボーコントロール】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 1892 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 12:17 デッキ スピリット・オブ・ネオス誕生日記念ビート
- 04/25 11:34 評価 9点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「 スーパー戦隊あるあるの巨大…
- 04/25 11:18 評価 10点 《超量機艦マグナキャリア》「 【《超量》】における超絶重要な…
- 04/25 10:45 デッキ ▲フェス対応型原石サンアバロン
- 04/25 10:32 デッキ スピリッツオブネオス誕生日祝いビート
- 04/25 09:26 評価 4点 《不退の荒武者》「チューナー、非チューナー共に戦士族縛りがあり…
- 04/25 06:41 評価 8点 《超量機獣マグナライガー》「 【《超量》】の名前を手にした《N…
- 04/25 06:06 評価 10点 《No.60 刻不知のデュガレス》「万能蘇生から様々な先攻ワン…
- 04/25 05:50 評価 8点 《リーフ・フェアリー》「一見ただの弱小バーンカードだが、実際は…
- 04/25 05:29 SS Report#87「白き魚と朱の花」
- 04/25 03:03 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「イタチ府警のうちはイヅナさん。ジャス…
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
- 04/24 20:57 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「「炎属性モンスターしか特…
- 04/24 20:52 評価 8点 《コード・オブ・ソウル》「キミはどうして【転生炎獣】ネームを持…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




例えば《ワンダー・ワンド》を採用してみるとかです、これは2ドローすることができます。え?でも魔法使い族フィールドに必要だから使いにくくね? と思うかもしれませんが、《ハネクリボー》を《サクリファイス・アニマ》にリンク召喚すればいいですよね。 《ハネクリボー》も《クリボーを呼ぶ笛》で召喚権利を使わずにフィールドに出せます。 これをすれば《ハネクリボー》《サクリファイス・アニマ》を墓地に貯めつつ2ドローしていますよね これは実質「《賢者の石-サバティエル》の発動条件を満たしつつ」「《円融魔術》の融合素材を墓地にそろえる」という流れもできるわけでです。 この他にも色々改良の余地があるがコンセプトはかなり面白いデッキだと思うので、色々思考錯誤してデッキを磨けばカッコイデッキになると思います。
」(2021-08-28 07:13 #056b8)
ドローソースめっちゃ困ってたんで参考になりました!
」(2021-08-28 10:46 #99c37)