交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
海皇-2015.4制限版 デッキレシピ・デッキ紹介 (光芒さん 投稿日時:2012/06/18 23:07)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【海皇(かいおう)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《海皇子 ネプトアビス》 | |
運用方法 | |
『海皇の竜騎隊』の制限によって環境から遠ざかっていた【海皇水精鱗】でしたが、1枚のカードの登場で一気に環境への復活を果たしました。 4月制限によって【征竜】は構築不可能、『エルシャドール・ネフィリム』が禁止カードとなった【シャドール】並びに【クリフォート】【影霊衣】といった多くの環境デッキが影響を受けました。 そんな中制限の影響をさほど受けず、新カードの登場によって【海皇水精鱗】は環境のトップに居座ることが予想されています。というかほぼトップに定着してしまいました(現環境においては海皇以外には【HERO】【テラナイト】などが強力ですが) |
|
強み・コンボ | |
運用方法の項に書いた新カード『海皇子ネプトアビス』の効果は以下の通りです。 効果モンスター 星1/水属性/海竜族/攻 800/守0 《海皇子 ネプトアビス》の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):デッキから《海皇子 ネプトアビス》以外の「海皇」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから《海皇子 ネプトアビス》以外の「海皇」カード1枚を手札に加える。 (2):このカードが水属性モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合、《海皇子 ネプトアビス》以外の自分の墓地の「海皇」モンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを特殊召喚する。 素のステータスこそ低いですが、効果は正直引くくらい強いですね。レベル1なので『ワン・フォー・ワン』でも呼べますし、海竜族なので『深海のディーヴァ』にも当然対応。そして海皇モンスター共通の「水属性モンスターの効果を発動するため墓地に送られた時~」という効果も持っています。 ※はデッキに『アビスケイル-○○』というカードを入れている場合に踏む手順です。 ①《深海のディーヴァ》召喚、効果でネプトアビスを特殊召喚 ②ネプトアビスの効果で竜騎隊を墓地に送り、デッキから海皇(『海皇の狙撃兵』or『海皇の重装兵』)をサーチ、墓地に送られた竜騎隊の効果で海竜族の『水精鱗-メガロアビス』をサーチ ③メガロアビスの効果で水属性2体を墓地に送り自身を特殊召喚 ※メガロアビス特殊召喚時の効果でデッキから『アビス』と名のついたカードを手札に加える(アビスケイル3種のうちのどれか) ④墓地に送った狙撃兵重装兵の効果で相手フィールドのカードを破壊 ⑤メガロアビスの効果でネプトアビスを墓地に送り、2回攻撃を可能にする ⑥墓地に送られたネプトアビスの効果で墓地の海皇を蘇生(デッキに2体目の竜騎隊がいる場合は狙撃兵を、いない場合は竜騎隊を蘇生しましょう) ※メガロアビスにアビスケイルを装備させ、攻撃力アップ(『アビスケイル-クラーケン』の場合は400アップ、『アビスケイル-ケートス』『アビスケイル-ミヅチ』の場合は800アップ) ⑦メガロアビス、ディーヴァ、狙撃兵で攻撃→2400×2(4800)+200+1400=6400 ⑧狙撃兵で直接攻撃を決めた為デッキから竜騎隊を特殊召喚 ⑨竜騎隊で攻撃→6400+1800=8200 とワンショットキルが非常に容易になります。 ※の手順にあるアビスケイルを装備すれば戦闘や相手のカードにも強くなります。 ただこう上手く行くとも限らないので、『ジェネクス・ウンディーネ』からの展開や『氷霊神ムーラングレイス』によるハンデスも頭に入れておきましょう。 ちなみにムーラングレイスも海竜族なので竜騎隊によるサーチが可能であり、墓地水5体という条件はネプトアビスによって簡単に満たすことができます。 |
|
弱点・課題点 | |
『手違い』→竜騎隊によるサーチが重要なので、ドロー以外でデッキからカードを加えられなくなるこのカードは要注意。 『虚無空間』→制限カードになりますが、ディーヴァからの特殊召喚が封じられてしまいます。 『スキルドレイン』→説明不要の強力メタカード。効果が発動出来ないとディーヴァやネプトアビスは恰好の的です。 『デモンズ・チェーン』→スキドレ同様に要注意カードの1つです。 『ダイヤモンド・ダスト』→水属性メタカード。メインから採用しているケースは少ないですが、海皇相手とわかった場合まず確実にサイドから入れられます。 これらのカードは『サイクロン』『ナイトショット』もしくはサイドデッキ採用率の高い『ツイスター』で対処するか、狙撃兵重装兵の効果で処理しましょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
弱点の項に挙げたカードは罠カードが多いので、『アビスケイル』から入れるならば罠カードをメタれる『ケートス』がいいかもしれません。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
光芒さん
( 全116件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 機械族 | 1400 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 海竜族 | 2800 / 2200 | 20円 | |
2 | ![]() |
水 | 7 | 海竜族 | 2400 / 1900 | 30円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1800 / 0000 | 100円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
水 | 3 | 海竜族 | 1400 / 0000 | 40円 | |
2 | ![]() |
水 | 3 | 水族 | 1200 / 0600 | 9円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 海竜族 | 0000 / 1600 | 48円 | |
3 | ![]() |
水 | 2 | 海竜族 | 0200 / 0400 | 50円 | |
3 | ![]() |
水 | 1 | 海竜族 | 0800 / 0000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
魔法 (8種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (3種・4枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 170円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2000 / 2200 | 280円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 3100 / 1900 | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 1700 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 鳥獣族 | 2400 / 1600 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 悪魔族 | 2300 / 1500 | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 幻竜族 | 1700 / 0500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 900円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | 水族 | 2800 / 1600 | 480円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
水 | 2 | 獣族 | 0500 / 0500 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 獣戦士族 | 2000 / 0000 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3647円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■海皇(かいおう)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-07 【長崎市の最強の海皇水精鱗】
2021-10-07 【オシリスの天変地異シンクロ】
2021-09-14 【深海の王と白鯨】
2021-08-23 【海皇水精麟】
2021-06-15 【深海皇ハンデス風味】
2020-03-17 【海皇はドラゴン族と手を組んだ】
2020-01-24 【海皇リリーサードラグーン】
2020-01-16 【海皇水精鱗(水属性統一)】
2019-12-21 【新環境用たたき台ジェネクス海王皇水精鱗】
2019-07-31 【海皇水精鱗ー海晶乙女搭載型ー】
2019-03-29 【廉価版海王水精鱗】
2019-03-14 【海皇水精鱗 2020/10】
2019-02-02 【【トロイメア海皇水精鱗リンク】】
2018-09-16 【水精鱗-ディニクアビス】
2018-08-06 【海皇水精鱗ver.2015】
海皇(かいおう)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-07 【長崎市の最強の海皇水精鱗】
2021-10-07 【オシリスの天変地異シンクロ】
2021-09-14 【深海の王と白鯨】
2021-08-23 【海皇水精麟】
2021-06-15 【深海皇ハンデス風味】
2020-03-17 【海皇はドラゴン族と手を組んだ】
2020-01-24 【海皇リリーサードラグーン】
2020-01-16 【海皇水精鱗(水属性統一)】
2019-12-21 【新環境用たたき台ジェネクス海王皇水精鱗】
2019-07-31 【海皇水精鱗ー海晶乙女搭載型ー】
2019-03-29 【廉価版海王水精鱗】
2019-03-14 【海皇水精鱗 2020/10】
2019-02-02 【【トロイメア海皇水精鱗リンク】】
2018-09-16 【水精鱗-ディニクアビス】
2018-08-06 【海皇水精鱗ver.2015】
海皇(かいおう)のデッキレシピをすべて見る▼
■光芒さんの他のデッキレシピ
2019-10-28 【ヴァレット型超魔導竜騎士】
2019-10-18 【ジェネレイド/バスター】
2019-08-23 【未界域のサンダー・ドラゴン】
2019-08-04 【魔妖の王】
2019-07-13 【【CHIM新規】剣闘獣】
2019-07-02 【【IGAS新規入り】破械】
2019-06-21 【【ヴァレット】ドラゴンリンク【守護竜】】
2019-06-11 【【CHIM】銀河眼の時空竜【新規入り】】
2019-05-05 【トポロジック・ゼロヴォロス】
2019-04-13 【シムルグ】
2018-12-25 【ゴッドアイズ・ファントム・ドラゴン】
2018-12-05 【スクラップ Ver.2018】
2018-10-30 【銀河の守護竜】
2018-10-30 【守護竜オッドアイズ】
2018-09-08 【植物リンクヴァレット】
すべて見る▼
2019-10-28 【ヴァレット型超魔導竜騎士】
2019-10-18 【ジェネレイド/バスター】
2019-08-23 【未界域のサンダー・ドラゴン】
2019-08-04 【魔妖の王】
2019-07-13 【【CHIM新規】剣闘獣】
2019-07-02 【【IGAS新規入り】破械】
2019-06-21 【【ヴァレット】ドラゴンリンク【守護竜】】
2019-06-11 【【CHIM】銀河眼の時空竜【新規入り】】
2019-05-05 【トポロジック・ゼロヴォロス】
2019-04-13 【シムルグ】
2018-12-25 【ゴッドアイズ・ファントム・ドラゴン】
2018-12-05 【スクラップ Ver.2018】
2018-10-30 【銀河の守護竜】
2018-10-30 【守護竜オッドアイズ】
2018-09-08 【植物リンクヴァレット】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 107359 | 評価回数 | 136 | 評価 | 1164 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 18:26 評価 7点 《星輝士 トライヴェール》「《星守の騎士 プトレマイオス》が禁止…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




今度そろえて作りまーす。 」(2012-09-18 22:06 )
>風龍雷火さん
コメント有難うございます。ストラク×3+αで作れるデッキですので、比較的作りやすいデッキだと思います。まあガチで行くなら水精鱗と組み合わせた方がいいですが。
>犬さん
コメント有難うございます。ポセイドラはやはり事故要員なので抜いてしまいました。召喚の難しさと効果が見合わないので……
>もっこさん
コメント有難うございました。オシリスorオベリスクは海皇の咆哮で生け贄を揃えられるので、召喚条件を満たすことは出来ますね。しかし、手札の海皇は大抵水属性モンスターの効果で墓地に送られるため、手札消費が激しくなり、オシリスは相性が悪いです; 」(2012-10-31 23:55 )
あと墓地肥やしはどうしてますか? 」(2012-11-02 22:44 )
墓地肥やしはこのデッキではあまり重視していませんね。
強いて挙げるとすれば深海のディーヴァ+重装兵+狙撃兵or突撃兵によるグングニールのシンクロ召喚およびグングニールの効果、アビス・ソルジャーの効果で墓地を肥やします。 」(2012-11-03 15:51 )
このデッキ参考にデッキ組んでみました!ありがとうございました。 」(2012-11-04 12:42 )
あとレベル6のシンクロを入れるのはどう思いますか?
」(2013-03-14 00:35 )
」(2013-05-11 15:20 #0382b)
グングやトリシュが普通に出せるしサルベ入れればディーブァ回収出来るよ。
墓地絶やしに拘らず回せる。
ディーブァから動ければジャンド+ディーブァ蘇生+ドッペルssでライブラリ+アームズ出せる。
アンノウン入れてれば状況に応じて手札増強も狙える。
」(2014-02-05 16:50 #6bf2b)
サイドからジャンクロンやスチームロンを入れるとしても、フェルグラントやタキオン→ダークマターの流れを入れないなら使う意味は無いと思いますよ? 」(2015-02-22 22:30 #f7259)
そうですよね、シンクロンをメインに入れないならアクセルはいらないですよね;
ライブラリアンにでも変えておきます。 」(2015-02-23 11:16 #acadf)
影霊衣へのメタとディーヴァ サーチに繋がりますよ 」(2015-02-26 18:42 #c0308)
全然メタなりませんし 」(2015-04-18 11:36 #18596)
龍騎隊の効果も使えてイイと思うんですけど 」(2015-06-29 23:45 #80171)
神の宣告ないのですか 」(2015-07-15 22:49 #dfea3)