交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > BOOSTER4 コンプリートカード評価(ときさん)
BOOSTER4 コンプリートカード評価
「 とき 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 01 | アックス・レイダー |
地属性戦士族の通常モンスター。 地属性戦士族の通常モンスターの中では高めの攻撃力だが、更に上がいるので無理に使わなくてもいいカードである。 デュエルリンクスでは最初期の最強カードとして一時期を築き、多くのデュエリストの荒んだ心をほっこりさせたのではないか。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 02 | 暗黒魔神 ナイトメア |
闇属性悪魔族の通常モンスター。 能力も平凡で種族属性面でも上を行くカードは多い。 寝ている間に命を奪うとは恐ろしいが、この能力では寝ている相手の命しか奪えないのであろう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 03 | 泉の妖精 |
水属性水族の通常モンスター。 壺に隠れているが露出度はかなり高い。海外未発売なので規制絡みのネタが用意できないのが残念。 水属性水族には《シーザリオン》が存在するので、上をいかれてしまっている。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 04 | 海原の女戦士 |
水属性魚族の通常モンスター。 《アクア・ドラゴン》及び《黒き人食い鮫》の融合素材になっている。 初期では珍しい2種類の融合モンスターの素材になるモンスター。ワイトも2種類の素材になるが、このカードは融合先がどちらも3体融合で出せるカードなのが更に特徴的。 このカード単体の性能は平凡なので、使い所は限られる。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 05 | ガンロック |
地属性岩石族の通常モンスター。 両肩のマシンガンを乱射しながら体当たり。なかなかに効果的な戦術… なのだろうか。 その答えを知るのはこのカードの低い能力値かもしれない。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 06 | キラー・ブロッブ |
水属性水族の通常モンスター。 《黒き人食い鮫》の融合素材でもある。 見た目は同じという通り、《チェンジ・スライム》とは色違いの関係。 しかしスライムの親分でレベルが高いゆえに《湿地草原》に対応しておらず、《湿地草原》では下剋上されてしまう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 07 | ゴーゴン・エッグ |
闇属性悪魔族の通常モンスター。 目に写ったものが生まれるらしいが、コピー系の効果は持っていない。 種族属性面でもライバルの多いカードなので、際立った長所が見出しにくいと感じる。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 08 | シーカーメン |
水属性水族の通常モンスター。 《黒き人食い鮫》の融合素材でもある。 残忍な性格と強さは直結しないようで、攻撃力は乏しい。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | 09 | シーザリオン |
水属性水族の通常モンスター。 今なお水属性水族の最強の下級通常モンスターである。 イラストにも気のせいか気合が入っているように見えないこともない。 採用するならラビットや予想GUYなどの通常モンスターである長所は活かせるようにしておきたい。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 10 | セイント・バード |
風属性鳥獣族の通常モンスター。 紅陽鳥の融合素材でもある。 聖なる鳥という名前に聖なる光を発するというフレーバーでありながら、光属性の要素を何ら持っていないカード。 融合先も火の鳥であるため、どのあたりセイントなのか良くわからないカードになっている。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | 11 | ヂェミナイ・エルフ |
1期最強アタッカーの呼び声もあろう地属性魔法使い族の通常モンスター。 当時はレベル4の1900打点というだけで鬼のように強かった。 今でも基準点になっていることには敬意を評したいし、種族が優秀なのでまだ使えないこともない。 流石にもう一線は無理だが、古いカードと切り捨てるほどでもないだろう。通常モンスターである点や珍しい地属性魔法使いである点を活用したい。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 12 | 月明かりの乙女 |
光属性魔法使い族の通常モンスター。 一般人系モンスターが魔法使いに分類されることもままあるが、このカードはれっきとした魔道士である。 とはいえこの種族属性帯はライバルも多いため、採用されることが幻想になりつつある。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 13 | デビル・クラーケン |
水属性水族の通常モンスター。 同じパックにより攻撃力の高い《シーザリオン》が属性種族を同じくする。 海の力を借りても、能力は大したことがない… |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | 14 | ビック・アント |
地属性昆虫族の通常モンスター。 巨大なアリだが、能力を見るにそこまで意外とつくほどの強さでもないだろう。 だが《ゴキポール》に対応するカードでは《カマキラー》に次いで攻撃力が低く、《ゴキボール》らと並立する。ゴキとアリの同盟という悪夢…?? |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 15 | フェアリー・ドラゴン |
風属性ドラゴン族の通常モンスター。 カイザー・ドラゴン及び《アクア・ドラゴン》の融合素材でもある。 初期では珍しい2体の融合素材に指定されているモンスターだが、融合先の性能が高いわけでもない。 あくまでドラゴンではなくドラゴンの妖精らしいが、ドラゴン族である。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 16 | ブレイブ・シザー |
闇属性機械族の通常モンスター。 サポート豊富なレベル4闇機械カードであり、《ブラック・ボンバー》要因になりえる通常モンスター。 ただし同じ条件により攻撃力に勝るカードが多いため、優先順位は下の方になるだろう。 しかしどのあたりがブレイブなのか、謎である。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | 17 | メカ・ハンター |
ヂェミナイ・エルフと第1期を引っ張ったアタッカーである闇属性機械族の通常モンスター。未だ機械族の下級アタッカーでは上位に位置し続ける古参の名機。 流石にギアフレームあたりと比べられると厳しくなってきたが、《ブラック・ボンバー》対応で最前線とも相性のいい闇機械に属するため非常に便利なアタッカー。 ラビットからギアギガにつなげるにも欠かせない。 素材としても便利なので、今なお色褪せないカードと言えるだろう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | 18 | ランプの魔精・ラ・ジーン |
マジックランプで展開可能な闇属性悪魔族の通常モンスター。マジックランプの効果はこのカードが欠かせない。 シンクロやエクシーズに発展はしにくかったが、リンクにつなげることは可能なので少し強化された。最もこのカードは通常モンスターなので、効果モンスターを素材に指定することも多いリンク素材とはちょっと相性が悪いが。 悪魔族アタッカーとしては《デーモン・ソルジャー》がいるので、やはり《マジック・ランプ》とのコンボを使ってなんぼのモンスターだろう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 19 | 紅葉の女王 |
地属性植物族の上級通常モンスター。 植物族の通常モンスターの中では、《カオスエンドマスター》に対応する《トレント》や攻撃力に勝るペンデュラムモンスターの《マンドラゴン》と比べ個性が薄すぎる。 《緑樹の霊王》との関係が示されているが、特定のカードとの関係がはっきり書かれるカードというのはそう多くなかったと記憶しているが。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 20 | サイボーグ・バス |
水属性機械族の上級通常モンスター。 背中の砲台から閃光のプラズ《マキャノン》を打つらしいが、ならばそのいかにも何かでてきそうな大きな口からは何を発射するのか。それとも、実はそれが背中なのか…!? 攻撃力1800前後の上級バニラほど、どうにもならないカードもないような… |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 21 | 水陸の帝王 |
水属性爬虫類族の上級通常モンスター。 大きな口から炎を吐くらしいが、陸はともかく水中で炎を使えるのだろうか。 低い能力とその攻撃方法のせいで《水陸の帝王》という名前にも疑問が生まれてしまう、名前負けモンスターの一角。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 22 | タートル・バード |
水属性水族の上級通常モンスター。 空を飛ぶこともできるらしいが、水中暮らしが長すぎたせいか空を飛ぶ鳥獣要素がほとんど残ってないステータスになってしまっている。 レベルと戦闘力は同じブースターの他の上級より気持ち高いが、五十歩百歩の数値である。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 23 | 戦いの神 オリオン |
ここ最近ネタカード戦線に急に名を上げた光属性天使族の上級通常モンスター。 戦いの神と呼ぶにはひどすぎるステータスと、その戦いを見たものはいないという事実を突きつけるフレーバーが妙に味がある。 本人曰く、まあ戦いの神といえども負ける時もあります、とのこと。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 24 | 誕生の天使 |
光属性天使族の上級通常モンスター。 実におめでたい天使だが、その天使が戦わなければならない事情とは何か。 赤ん坊はコウノトリが運んでくると信じてる人にはテキストの意味はわからないのだろうなぁ… 《カオスエンドマスター》と《シャインエンジェル》・コーリングノヴァに対応し素材としての足回りは軽い。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | 25 | 山の精霊 |
地属性魔法使い族の上級通常モンスター。 上級でこの能力を見せられては、確かに力が抜けてしまうだろう。 《カオスエンドマスター》に対応するのではあるが、何かいい連携先はあっただろうか… |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 26 | 異国の剣士 |
このカードに攻撃されたモンスターは5ターン後のエンドフェイズに破壊されるという効果を持った効果モンスター。 両方のターンを数えると言っても、流石に5ターンは時間がかかり過ぎであろう。その間に各種素材にされてしまうのが目に見えている。 攻撃力の低すぎるこのカードで攻撃しなければならないのも、問題点の一つ。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | 27 | カラクリ蜘蛛 |
このカードに攻撃された闇属性モンスターをダメージ計算後に効果破壊するという効果を持つ効果モンスター。長い時を経てカラクリの一員に勝手に押し入った。 旧テキストでは「必ず」破壊できるようだ。味のあるテキストである。 地属性機械族な上、戦闘を介する除去は表示形式変更効果の多いカラクリと意外とマッチしてくれたりする気がする。戦闘相手の形式を変更できる《風雲カラクリ城》とは相性がいい。 低すぎる攻撃力と、ダメージ計算が適用される点が難点。この難点があまりにも厳しいので、普通は使われないだろう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | 28 | コカローチ・ナイト |
墓地に送られた時にデッキトップに強制的に戻っていく効果を持つ効果モンスター。 普通に使った場合、一度墓地に落ちてしまうとドローロックになってしまう。カードとしての性能が低いので、デッキトップや手札に戻ってきても有効な活用方法が少ないのが困りものなのである。 とはいえ他に類を見ない粘っこくデッキトップに戻ってくれるカードでもあるので、何かないかと考えてしまうデュエリストの業の深さを示してくれるカードでもある。 まあ、その方法が発見されてないから絶版なんでしょうけどね… |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | 29 | 邪悪なるワーム・ビースト |
スピリットと似てるようで少し違う手札戻り効果を持つ自己バウンスの開祖的カード。 自分エンドフェイズに表側で存在するこのカードを持ち主の手札に戻す効果を持っている。 スピリットととの違いは特殊召喚できることと、手札に戻る効果は何度でも発動することか。この性質からデッキからリクルートして手札に戻すという謎の行動が可能になっている。 といっても、能力は低いので手札コストくらいにしかなってくれないだろうが… |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 30 | ゾーン・イーター |
このカードに攻撃されたモンスターを5ターン後のエンドフェイズに破壊する効果を持っている効果モンスター。 《アクア・ドラゴン》の融合素材にも指定されている。 《異国の剣士》と違い種族サポートに恵まれないが、数少ない中に《湿地草原》という相性の良いサポートはある。 最も、効果自体がターンという長過ぎる時間を持つために相手が何らかの素材にしてしまう可能性が高く、使い所は絶無だろう。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 31 | アクア・ドラゴン |
フェアリー・ドラゴン、《海原の女戦士》、《ゾーン・イーター》の3体融合で誕生する融合モンスター。遊戯王初の3体融合である。 かつては紅陽鳥に次ぐレベル6融合モンスターとして、《魔導サイエンティスト》の弾薬としてワンキルに貢献したカードではあるが、サイエンティスト禁止以降では何の立場もないカードに早変わり。 3体融合とは思えない戦闘力の低さもあり、極めて使いにくいカードになってしまっている。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | 32 | 黒き人食い鮫 |
《シーカーメン》、キラー・ブロップ、《海原の女戦士》の3体融合で誕生する融合モンスター。 同じ3体融合の同期である《アクア・ドラゴン》より能力が低いが、おかげでレベル5、すなわち《簡易融合》対応の権利を手に入れることができた。 激安神へのエクシーズに活用したり、ホワイトモンスターのシンクロに活用したりできるだろう。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
2 | 33 | 永遠の渇水 |
場の魚族のモンスターをすべて破壊するシャークさん涙目のカード。 魚族と言えばシーラカンスからの大量展開があるのだが、それに対して通常魔法では相手の動きを妨害できない。 種族関係全滅カードはどうしてもメタ以上の役割にならず、汎用性の高い大量除去を使ったほうがいい場面も多いか。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
2 | 34 | 神の息吹 |
岩石族モンスターをすべて吹き飛ばすゴットブレス。 岩石族は守備の堅いモンスターが多く、そういった相手が面倒ならと言いたいが、汎用の除去カードを使ったほうが腐りにくいだろう。 とはいえそれほど強力な種族ではない以上、必要になる場面もさほど多くはならないはず… |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
2 | 35 | 酸の嵐 |
《アシッドレイン》との関係性はいかに。 今に見ていろ機械族モンスター、全滅だ!する魔法カード。 しかし種族キラーカードのなかで、《システム・ダウン》という上位種が存在する唯一のカード。フォートレスの存在もあり、あえてこのカードを使う必要性はあまり高くない。 このカードはDTのおかげで簡単に入手できる点だけが売りになってしまう。それでも、《システム・ダウン》自体は需要の高いカードなので4枚目以降が必要ならあるいは?? |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
2 | 36 | 戦士抹殺 |
場の戦士族モンスターをすべて破壊する通常魔法。 戦士族はかなりのメジャー種族ではあり、この手のカードでは使える局面も少しは多い。 それでも使えない相手にはとことん使えない部類のカードであり、やってることも範囲限定の大量破壊なのでサイドにも入るとは思い難い。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | 37 | 天使の施し 禁止 |
攻略本を3冊買って、カードを抜き出し2冊をブックオフへリリース! デッキからカードを3枚ドローし、その後2枚を墓地に捨てる効果を持つ天使のような悪魔のドロソ。 カードのアド自体は増えないがドローの幅と墓地送りで回転力は強欲な壺以上のものを持つカード。 最後の時期には暗黒界を環境級に仕立てた一員であり、墓地が重要な今ならば強欲な壺以上と評価する人も。 最近は3枚引いて2枚戻す的なテーマカードも出てはいるが、墓地に捨てるカードはそうない。強欲同様禁止から帰ってくることはないだろう。 |
|||
Rare ▶︎ デッキ |
2 | 38 | トゲトゲ神の殺虫剤 |
昆虫族モンスターに情け無用の全体破壊をぶつける通常魔法。 昆虫族には種族操作の要素を取り入れることも可能であり、他の種族大量破壊カードと比べると成功率は高い。 とはいえ操作できない場合を鑑みての不安定さは変わらないことと、種族操作デッキがそこまで強くないことを考えるとやっぱり他の種族大量破壊カードとそう大差ないような気もする。 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 39 | 墓場からの呼び声 |
《死者蘇生》の効果を無効にする効果を持つピンポイントメタの罠カード。 《死者蘇生》の発動自体を無効にするカウンター罠の《魔宮の賄賂》や《ヒーローズルール2》や、墓地のカードを除外・封印する形で《死者蘇生》を止めるDDクロウや《屋敷わらし》など、このカードに頼らずとも《死者蘇生》を止めることは可能。 そもそも、相手が《死者蘇生》を使ってくれるとも限らない… |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | 40 | ホワイト・ホール |
白い明日が待ってるぜ! 相手の《ブラック・ホール》に反応して発動し、自分のモンスターだけを守ることができる効果を持つ。 相手のモンスターを吹き飛ばすことはできないが、《スターライト・ロード》や《大革命返し》でも似たようなことは可能。《ブラック・ホール》そのものを止めるという選択肢もある。 そもそも《ブラック・ホール》は劣勢の時に打つのが常道なので、相手だけ破壊ということが起こるのは稀である。 ホール通常罠なので蠱惑魔でサポートできるが、来るかどうかもわからない《ブラック・ホール》に怯えてこのカードを採用する必要はあるのか…?? |
- 「 ファイア野郎 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ファナナス 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 サンパイ 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みめっと 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2024/12/21 新商品 PREMIUM PACK 2025 カードリスト追加。
- 01/15 20:16 評価 10点 《応戦するG》「古代エジプトにおいて、Gは《死者蘇生》のために…
- 01/15 18:51 デッキ トリシュトリシュエンプラ…
- 01/15 18:43 評価 10点 《封印の黄金櫃》「墓堀りグール「自分からデュエルで使えなくす…
- 01/15 18:35 評価 8点 《金色の魅惑の女王》「ライゼオルのデッドネーターみたいな効果を…
- 01/15 18:20 評価 9点 《闇と消滅の竜》「SINモンスターみたいな条件でポンと出てきて、…
- 01/15 18:13 評価 8点 《サイコウィールダー》「LV3が場に居ると手札から出せるモンスタ…
- 01/15 17:30 評価 3点 《スーパービークロイド-ジャンボドリル》「このあたりの時代にや…
- 01/15 16:00 評価 3点 《竜の影光》「ぶっちゃけ弱いです。 3つ効果が全てのパワーが…
- 01/15 15:53 評価 5点 《鎧騎士竜-ナイト・アームド・ドラゴン-》「漫画版万丈目のリメ…
- 01/15 15:48 評価 8点 《光と昇華の竜》「メインデッキのモンスターに戻れた《闇と消滅の…
- 01/15 15:46 評価 9点 《闇と消滅の竜》「メインデッキのモンスターに戻れた《光と昇華の…
- 01/15 15:42 評価 9点 《光と闇の竜王》「融合版《光と闇の竜》の割と評価が難しいカード…
- 01/15 15:06 評価 3点 《ヴェノム・サーペント》「《ヴェノム》の下級モンスターの一体。…
- 01/15 15:00 評価 2点 《ヴェノム・スネーク》「今見ると《捕食植物》の元になったと思わ…
- 01/15 13:10 デッキ テラナイト
- 01/15 12:39 デッキ ファンカスノーレ
- 01/15 10:59 SS 26話 共同戦線Ⅰ
- 01/15 10:51 評価 1点 《シールドスピア》「何となく強そうな名前とイラストにやる気の無…
- 01/15 10:50 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 01/15 09:50 評価 3点 《ヴェノム・コブラ》「メインデッキに入る《ヴェノム》では唯一の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。