交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
酸の嵐(サンノアラシ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
フィールド上に表側表示で存在する機械族モンスターを全て破壊する。 | ||||||
パスワード:21323861 | ||||||
カード評価 | 1.8(26) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 35円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL-反撃のジャスティス!!- | DT03-JP037 | 2008年09月01日 | Normal |
Vol.4 | --47 | 1999年07月22日 | Rare |
BOOSTER4 | --35 | 1999年08月01日 | Rare |
酸の嵐のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
後に《システム・ダウン》というより強化な全体除去魔法を出されてしまう機械族に、第1期でも出されていた種族専用の全体除去魔法。
機械だけじゃなくて水属性周りの種族や植物族なんかも到底無事ではいられなそうなカード。
第1期の機械族には攻撃力2600の最上級効果モンスターである《リボルバー・ドラゴン》のほか、上級モンスターとしては《デーモンの召喚》に次ぐ攻撃力を持つ《機械王》、下級モンスターとして高いステータスを持つ《メカ・ハンター》や《ブロッカー》、優秀な効果モンスターである《キャノン・ソルジャー》や《デビル・フランケン》などのモンスターが存在していましたが、このカードを使うほどモンスターの質は充実してはいなかったという印象です。
機械だけじゃなくて水属性周りの種族や植物族なんかも到底無事ではいられなそうなカード。
第1期の機械族には攻撃力2600の最上級効果モンスターである《リボルバー・ドラゴン》のほか、上級モンスターとしては《デーモンの召喚》に次ぐ攻撃力を持つ《機械王》、下級モンスターとして高いステータスを持つ《メカ・ハンター》や《ブロッカー》、優秀な効果モンスターである《キャノン・ソルジャー》や《デビル・フランケン》などのモンスターが存在していましたが、このカードを使うほどモンスターの質は充実してはいなかったという印象です。
《永遠の渇水》とか《神の息吹》とかもそうですが、ブラックホール3枚にライトニングストーム3枚、《妨げられた壊獣の眠り》3枚にサンダーボルトまで投入出来る現代で特定の種族限定の全体除去を採用することは無いでしょう。
特にこのカードの場合はシステムダウンという上位互換まであります。
特にこのカードの場合はシステムダウンという上位互換まであります。
機械族メタ。かつては《リミッター解除》などを伏せている可能性があるので機械族相手では下手に戦闘がしづらかった。
しかしこれを使えば一気に殲滅することが可能。とはいえ、機械族相手ならば《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》で取り込んだ方が有用ではないかとも思う。
しかしこれを使えば一気に殲滅することが可能。とはいえ、機械族相手ならば《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》で取り込んだ方が有用ではないかとも思う。
龍亞「こんなカードがいっぱい入ったデッキとなんて戦えないよ!」
まあ、相手のデッキに機械族しか入っていないと分かっていればブラックホールとおんなじぐらい使えるでしょうから・・・
まあ、相手のデッキに機械族しか入っていないと分かっていればブラックホールとおんなじぐらい使えるでしょうから・・・
機械族は比較的メジャーな種族ではありますけどね。機械専用除去は他にも存在し、特に同じ通常魔法であるシステムダウンは、ほぼ完全上位互換と言っていい性能。
今はサンボルやブラホが許されているような時代であり、より強力な機械メタの存在が複数存在する事から、他のピンポイント全体除去以上に立場の厳しいカード。
今はサンボルやブラホが許されているような時代であり、より強力な機械メタの存在が複数存在する事から、他のピンポイント全体除去以上に立場の厳しいカード。
初期にあったピンポイント全体除去
機械族はかつて環境を取ったほどのカードが揃っており、ABCならば現在でも遭遇する可能性はあります。
しかしながらシステムダウンや、サイドラ1体でチェーンも無しに除去できるフォートレスと比較するとどうしても見劣りしてしまいますね。
機械族はかつて環境を取ったほどのカードが揃っており、ABCならば現在でも遭遇する可能性はあります。
しかしながらシステムダウンや、サイドラ1体でチェーンも無しに除去できるフォートレスと比較するとどうしても見劣りしてしまいますね。
初期からある由緒ある機械族メタカード。英語名は【酸性雨】(Acid Rain)
ほぼ上位互換として、魔法カードではライフコストは必要となるが、【システムダウン】が存在することや、
サイバードラゴンを扱うテーマならば【キメラテック・フォートレス・ドラゴン】も存在する。
前者はフィールド及び墓地の機械族に有効で、《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》では対象できないフィールド及び墓地にいるペンデュラム機械にも有効。
後者はフィールド限定だが、相手(と自分)の機械族を一掃することで爆発的な攻撃力を誇るモンスターを残せるなどの強みがある。
上記2種の下位互換と言わざるをえないが、システムダウンにはない【ライフコストを必要しない点】や【キメラテック・フォートレス・ドラゴンでは対処できないペンデュラム機械にも一応効く】ので、【DNA改造手術】などで機械族に変えてやれば万能除去として役に立つかも………しれない?
ほぼ上位互換として、魔法カードではライフコストは必要となるが、【システムダウン】が存在することや、
サイバードラゴンを扱うテーマならば【キメラテック・フォートレス・ドラゴン】も存在する。
前者はフィールド及び墓地の機械族に有効で、《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》では対象できないフィールド及び墓地にいるペンデュラム機械にも有効。
後者はフィールド限定だが、相手(と自分)の機械族を一掃することで爆発的な攻撃力を誇るモンスターを残せるなどの強みがある。
上記2種の下位互換と言わざるをえないが、システムダウンにはない【ライフコストを必要しない点】や【キメラテック・フォートレス・ドラゴンでは対処できないペンデュラム機械にも一応効く】ので、【DNA改造手術】などで機械族に変えてやれば万能除去として役に立つかも………しれない?
《トゲトゲ神の殺虫剤》の方が名前面白いよね、え?お門違い?
向こうが罠とかならまだしも、ライフ1000が必要な代わりに除外という基本的には上位互換の除去になるシステムダウンの存在がつらい。ただ名前はどっちもかっこいいと思うので最悪使い分けでいいと思う。
向こうが罠とかならまだしも、ライフ1000が必要な代わりに除外という基本的には上位互換の除去になるシステムダウンの存在がつらい。ただ名前はどっちもかっこいいと思うので最悪使い分けでいいと思う。
クリフォートと言うキメラテックが効かず墓地がほとんど意味がない(かつ強い)カテゴリが出てきたためサイドに積む価値が若干出てきた。
まあ、ピンポイントメタにも程が有るカードなのは相変わらず。
まあ、ピンポイントメタにも程が有るカードなのは相変わらず。
元々そんなに使われるカードではありませんでしたが
1000ライフというコストはあるものの相手モンスターのみでおまけに除外で墓地までが対象なシステムダウンが後に出てきたたも使わなくなっちゃいました。
1000ライフというコストはあるものの相手モンスターのみでおまけに除外で墓地までが対象なシステムダウンが後に出てきたたも使わなくなっちゃいました。
ライフコストはあるものの、《システム・ダウン》なら除外でき、墓地まで一掃できるので、残念ながらこちらの立場は全くないといってよいでしょう。特にあちらは《マシンナーズ・フォートレス》や《古代の機械巨竜》のように墓地から蘇ってくるような相手にも対応できるので、1000ライフをケチってまでしてこちらを入れる必要はありません。
種族限定全体除去カードの1枚。
ただ、ライフコストが必要なものの墓地も除去できるシステムダウンというカードがあるので、使われることはないでしょう。
ただ、ライフコストが必要なものの墓地も除去できるシステムダウンというカードがあるので、使われることはないでしょう。
スクラップトリトドン
2010/11/17 13:19
2010/11/17 13:19
システムダウンェ・・・
「酸の嵐」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「酸の嵐」への言及
解説内で「酸の嵐」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
キース(DM4/闇ステージ2)(ルーナエ)2022-01-03 19:42
キース(DM3/闇ステージ)(ルーナエ)2022-01-03 20:42
【評価2以下】メタルドラゴン(Benjam2)2023-04-09 17:36
アポなし◯削りのクリクリフォート@準優勝(ミシガン州知事)2016-05-05 22:59
-
弱点※システムダウン、酸の嵐=機械族メタ。
【個人的メモ】クリフォートの弱点一覧(ミシガン州知事)2016-11-19 17:16
-
強み☆《ブラック・ホール》、激流葬、酸の嵐
公認優勝 M・HERO 融合型(かーくん)2014-11-23 08:53
-
運用方法・酸の嵐
命を削ろうアポクリフォート♡(転身型)(ミシガン州知事)2016-07-06 12:53
-
弱点召喚条件の都合上、《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》は気にする必要がないけど、酸の嵐とかの除去は厳しい。
「酸の嵐」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 140円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12472位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 10,397 |
酸の嵐のボケ
その他
英語のカード名 | Acid Rain |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 18:26 評価 7点 《星輝士 トライヴェール》「《星守の騎士 プトレマイオス》が禁止…
- 03/29 17:57 評価 10点 《星輝士 デルタテロス》「初期のテラナイトでは《神聖なる因子》…
- 03/29 17:23 評価 6点 《魅惑の女王 LV3》「通常召喚できる唯一の下級の魅惑の女王。 …
- 03/29 17:19 評価 5点 《魅惑の女王 LV5》「《魅惑の女王 LV7》はこのカードの効果…
- 03/29 17:15 評価 9点 《魅惑の宮殿》「1ターンに3度までというデュエリストを喜ばせる…
- 03/29 17:04 評価 10点 《魅惑の舞》「魅惑の女王関連では一番強いと思われるカード。 …
- 03/29 16:57 評価 9点 《金色の魅惑の女王》「(3)が汎用効果なので汎用リンク3として使え…
- 03/29 16:47 評価 6点 《魅惑の女王 LV7》「『「魅惑の女王LV5」の効果で特殊召喚…
- 03/29 16:41 評価 8点 《混沌なる魅惑の女王》「(2)で墓地の《魅惑の女王 LV5》を装備…
- 03/29 15:05 評価 4点 《大革命》「ロマンカードのひとつ。 比較的最近になって3体を指…
- 03/29 15:01 評価 3点 《団結するレジスタンス》「何気に唯一のレベル3・風属性・雷族の…
- 03/29 15:00 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 14:58 評価 4点 《弾圧される民》「レベル1にしては高いステータスのモンスター。 …
- 03/29 14:53 評価 4点 《逃げまどう民》「《大革命》で指定されているモンスター。 レベ…
- 03/29 14:47 評価 1点 《罠はずし》「表側表示の罠だけを破壊する範囲が狭すぎるカード。…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



