交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
水陸の帝王(スイリクノテイオウ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | 5 | 爬虫類族 | 1800 | 1500 | ||
大きな口から四方八方に炎をはく、爬虫類のばけもの。 | ||||||
パスワード:11250655 | ||||||
カード評価 | 1(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 160円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (16件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (5件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BOOSTER4 | --21 | 1999年08月01日 | Normal |
Booster R2 | B2-21 | 2000年09月09日 | Normal |
水陸の帝王のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第1期における爬虫類族最強のモンスターとなる通常モンスター。
というかそもそも第1期の上級以上の爬虫類族はこのモンスターしかいなかった。
その唯一の上級以上モンスターがこのクオリティというのは、やはり1期において効果・融合・儀式モンスターが1体も登場せず、あらゆる装備魔法やフィールド魔法からも捨て置かれた爬虫類族なだけのことはあるといった感じですね。
ただそれは裏を返せば、爬虫類族は第1期においてこのカード以外に貧弱上級バニラや効果なし融合・儀式モンスターを世に送り出さなかったということでもあります。
そしてこんなモンスターでも、同じ境遇だった雷族の《ボルト・エスカルゴ》に比べれば、ずっとまともなステータスです。
というかそもそも第1期の上級以上の爬虫類族はこのモンスターしかいなかった。
その唯一の上級以上モンスターがこのクオリティというのは、やはり1期において効果・融合・儀式モンスターが1体も登場せず、あらゆる装備魔法やフィールド魔法からも捨て置かれた爬虫類族なだけのことはあるといった感じですね。
ただそれは裏を返せば、爬虫類族は第1期においてこのカード以外に貧弱上級バニラや効果なし融合・儀式モンスターを世に送り出さなかったということでもあります。
そしてこんなモンスターでも、同じ境遇だった雷族の《ボルト・エスカルゴ》に比べれば、ずっとまともなステータスです。
帝は名称ではなくステータス参照系のカテゴリであるため、永久に出番は無いでしょう。
《ダンジョン・ワーム》と同じ攻撃・守備であり、守備力500を犠牲に攻撃力が同じでレベルの1低く、おまけに知名度も段違いなガガギゴより使い道が少ないのは少し物悲しい。
《ダンジョン・ワーム》と同じ攻撃・守備であり、守備力500を犠牲に攻撃力が同じでレベルの1低く、おまけに知名度も段違いなガガギゴより使い道が少ないのは少し物悲しい。
メビウスが出るまでは水属性の帝を司っていたカード。
にもかかわらず、炎を吐く水属性モンスターですか。
ちなみに、同じ属性種族にギガガガギゴと言うより強い化け物がいるのは内緒です。
にもかかわらず、炎を吐く水属性モンスターですか。
ちなみに、同じ属性種族にギガガガギゴと言うより強い化け物がいるのは内緒です。
スクラップトリトドン
2010/09/20 10:22
2010/09/20 10:22
帝王なのに地帝にも氷帝にも負ける件について.
ついでに言うと,同じ種族・属性の暴走しちゃった悪魔の若者の下位互換.
ついでに言うと,同じ種族・属性の暴走しちゃった悪魔の若者の下位互換.
「水陸の帝王」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「水陸の帝王」への言及
解説内で「水陸の帝王」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ユウガ(DM4/闇ステージ)(ルーナエ)2022-01-09 20:49
-
運用方法また上級モンスターの最高攻守が2000となったため、相対的にDM3の時よりも《水陸の帝王》が強くなっているのも特徴です。
ユウガ(DM3/ステージ2)(ルーナエ)2022-01-09 20:15
-
運用方法切り札の《水陸の帝王》と、DM3環境でステータスの高い爬虫類族を上から順番に詰めました。
「水陸の帝王」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 13229位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 10,185 |
水陸の帝王のボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「水陸の帝王」の効果はコチラその他
英語のカード名 | 水陸の帝王(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。