交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ヴァンパイアの使い魔(ヴァンパイアノツカイマ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
1 | アンデット族 | 500 | 0 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合、500LP払って発動できる。デッキから「ヴァンパイアの使い魔」以外の「ヴァンパイア」モンスター1体を手札に加える。 (2):このカードが墓地に存在する場合、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「ヴァンパイア」カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||
パスワード:34250214 | ||||||
カード評価 | 8.9(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ | DBDS-JP001 | 2018年02月24日 | Normal |
ヴァンパイアの使い魔のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ティンダングルの慟哭
2021/10/11 22:41
2021/10/11 22:41
![遊戯王アイコン](/img/icon/141.jpg)
(1)のサーチ効果は、「アンデット族」「ヴァンパイア」ともに特殊召喚をサポートするカードが多いため、発動しやすいと思います。
(2)の自己再生効果は(1)のサーチ効果の発動につながりますし、コストにしたのが「ヴァンパイア」モンスターなら、「アンデット族」「ヴァンパイア」に属する豊富な蘇生効果により再利用出来るため、無駄にならなくてよいと思います。
(2)の自己再生効果は(1)のサーチ効果の発動につながりますし、コストにしたのが「ヴァンパイア」モンスターなら、「アンデット族」「ヴァンパイア」に属する豊富な蘇生効果により再利用出来るため、無駄にならなくてよいと思います。
特殊召喚時にLPを支払いヴァンパイアモンスターをサーチする効果と、手札か場のヴァンパイアカードを切って蘇生できる効果を持つ使い魔。
サーチしたヴァンパイアモンスターは、召喚権が残っていたり領域の効果で増やせるならばさらに展開することが可能になっており、そうなると特殊召喚誘発であることがありがたい。サーチしたのが上級ヴァンパイアならばこのカードはリリース素材としても活躍する。シャドウやデュークなど召喚を求める上級ヴァンパイアが使いやすくなるだろう。
もう一つの蘇生効果は、自身のサーチ効果も発動できるためかなり有用だが場を離れると除外される点に注意か。ここぞという場面で使用したい。使えばエクシーズなどに繋げられる場面や、2体以上のこのカードが墓地に存在する時などが狙い目か。手札のヴァンパイアを墓地に送る手段にもなる。
ヴァンパイアの回転を大きく変えうるカードであり、下支えとして抜群の存在感が期待できる。
サーチしたヴァンパイアモンスターは、召喚権が残っていたり領域の効果で増やせるならばさらに展開することが可能になっており、そうなると特殊召喚誘発であることがありがたい。サーチしたのが上級ヴァンパイアならばこのカードはリリース素材としても活躍する。シャドウやデュークなど召喚を求める上級ヴァンパイアが使いやすくなるだろう。
もう一つの蘇生効果は、自身のサーチ効果も発動できるためかなり有用だが場を離れると除外される点に注意か。ここぞという場面で使用したい。使えばエクシーズなどに繋げられる場面や、2体以上のこのカードが墓地に存在する時などが狙い目か。手札のヴァンパイアを墓地に送る手段にもなる。
ヴァンパイアの回転を大きく変えうるカードであり、下支えとして抜群の存在感が期待できる。
サーチ効果はNSで発動できないが、レベル1であり同パックの各種カードなどSSする手段は豊富であり、ヴァンパイアにおいての取り回しは良いだろう。
回りくどいがバロンで送りつけて同パックの上級ヴァンパイアで殴り倒し、SSする手段もある。
眷属でサーチできるヴァンパイア魔法・罠も強力であるため、状況に応じて両方か片方を使い分けていく。
ただ②のフィールドから離れた場合除外ルール適用可では同②の発動コストで墓地に送ることはできず、デザイアの後者効果では効果で墓地へ送り除外されるがSS処理はされない、《マクロコスモス》よろしくなクセがあるので注意したい。
使いまわす気なら、デザイアでレベル調整しX素材としたり《王宮の鉄壁》を張るなど、②の除外ルールを回避しても。
回りくどいがバロンで送りつけて同パックの上級ヴァンパイアで殴り倒し、SSする手段もある。
眷属でサーチできるヴァンパイア魔法・罠も強力であるため、状況に応じて両方か片方を使い分けていく。
ただ②のフィールドから離れた場合除外ルール適用可では同②の発動コストで墓地に送ることはできず、デザイアの後者効果では効果で墓地へ送り除外されるがSS処理はされない、《マクロコスモス》よろしくなクセがあるので注意したい。
使いまわす気なら、デザイアでレベル調整しX素材としたり《王宮の鉄壁》を張るなど、②の除外ルールを回避しても。
特殊召喚時かつ500ライフでモンスターをサーチできるヴァンパイア。
コスト付きで自己蘇生も可能で、サーチ要員だけでなく、素材としても活かしやすい。
コスト付きで自己蘇生も可能で、サーチ要員だけでなく、素材としても活かしやすい。
「ヴァンパイアの使い魔」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ヴァンパイアの使い魔」への言及
解説内で「ヴァンパイアの使い魔」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
純ヴァンパイア(PubertyBug)2018-05-22 06:26
-
運用方法とにかく《ヴァンパイアの使い魔》や《ヴァンパイアの眷属》を墓地に送り、アドバンテージを取りつつ戦況を整えていくデッキです。
強み《ヴァンパイアの使い魔》・《ヴァンパイアの眷属》によるヴァンパイアカードのサーチ、《ヴァンパイア・フロイライン》のステータス強化、さらに《交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン》の破壊を介さない除去効果といった有用な効果が多くて楽しいです。
楽しいヴァンパイア入門(君下俊樹)2018-02-25 14:50
-
強み⑵《ヴァンパイアの使い魔》
ガチ系の帝国型ヴァンパイア(〇×△)2023-06-09 05:20
-
運用方法①《ヴァンパイアの使い魔》&《ヴァンパイアの眷属》
強み《ヴァンパイアの幽鬼》+《ヴァンパイアの使い魔》o
弱点・墓地利用妨害全般。特にモンスター無差別除外系は《ワン・フォー・ワン》のリクルート枯渇ケア+上で述べていた《ヴァンパイアの幽鬼》+《ヴァンパイアの使い魔》o
純ヴァンパイア(しお)2019-03-25 00:50
-
強み要するに墓地に《ヴァンパイアの眷属》か《ヴァンパイアの使い魔》を落としたいのです。
アンワヴァンパイア(破滅の光)2020-01-29 03:39
-
運用方法《ヴァンパイアの使い魔》《グローアップ・ブルーム》《ヴァンパイア・アウェイク》等を《ヴァンパイア・ジェネシス》のサーチ《ヴァンパイア・ロード》の特殊召喚を狙いましょう
ヴァンパイア・アンデットワールド(シロガネ)2018-09-24 00:15
-
強み《ヴェンデット・コア》《ヴァンパイアの使い魔》《グローアップ・ブルーム》が《リンクリボー》から動けるので《ユニゾンビ》に依存しなくていい。
闇夜に舞う紅(Gaku)2018-03-02 04:44
-
運用方法まずキーカードは《ヴァンパイアの使い魔》と《ヴァンパイアの眷属》ですね、この子らがサーチャーなので展開の起動役になります。
強み《ユニゾンビ》+ヴァンパイアカード+《ヴァンパイアの使い魔》o
新規メインで作る純ヴァンパイア(ウニーボム)2018-02-25 23:14
-
運用方法・《ヴァンパイアの使い魔》《ヴァンパイアの眷属》
純正ヴァンパイア〜帝王を添えて〜(kabocha)2020-11-13 17:48
-
強み●《ヴァンパイアの使い魔》,《ヴァンパイアの眷属》
アンデットグッドスタッフ(ふたば)2020-04-23 02:27
-
強みフィニッシャー。効果発動トリガーである『ヴァンパイア』モンスターの召喚はレベル指定などがないので、《ヴァンパイア・アウェイク》で特殊召喚して手札から《ヴァンパイアの使い魔》か《ヴァンパイアの眷属》を召喚するだけでも発動できる。
華麗なる吸血鬼一族(天然水)2018-02-24 18:37
-
運用方法《ヴァンパイアの使い魔》や眷属は効果で特殊召喚したとき、フィールドを離れると除外されてしまうので《闇次元の解放》で再利用したいと考えてます。
ヴァンパイアの惨歌(無記名)2021-09-01 22:17
-
強みそのため行動の軸となるのは《ヴァンパイアの使い魔》と《ヴァンパイアの眷属》。
ヴァンプ・オブ・ヴァンパイアでビート(Bさん)2018-08-06 02:30
-
運用方法馬頭鬼、《ヴァンパイアの使い魔》、《ヴァンパイアの眷属》などを墓地に落とす。
美男美女ヴァンパイア(シロガネ)2018-02-25 02:06
-
運用方法《ユニゾンビ》で歌って《ヴァンパイアの眷属》《ヴァンパイアの使い魔》で《ヴァンパイア・サッカー》出て、《ヴァンパイアの支配》で支配して《ヴァンパイア・フロイライン》で殴り殺します。
強み《ヴァンパイアの使い魔》《リンクリボー》で意地でも動きます。
アンワ軸ヴァンパイア(壱式)2018-03-17 22:38
-
強み《ヴァンパイアの使い魔》、《ヴァンパイアの眷属》は自身の効果で除外されやすいため、《ユニゾンビ》から《水晶機巧-ハリファイバー》経由で《水晶機巧-グリオンガンド》につなぐコンボを組み込んでいます。
「ヴァンパイアの使い魔」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-04-25 趣味と性癖煮込みアンデットデッキ(エスケープ)
● 2018-10-20 オーバーロード(流歌)
● 2022-11-06 闇黒世界で血の美酒を(ohy)
● 2021-11-01 現代環境に甦りしヴァンパイア(kabocha)
● 2023-01-13 ワールド付きヴァンパイア(お留守番)
● 2019-08-07 ヴァンパイアワールド(アベシ)
● 2020-12-03 芝刈りゾンビランドヴァンプ(ばらうりのむらびと)
● 2019-01-07 アウェイキング魔妖(バヤシ)
● 2022-01-22 現代環境に甦りしヴァンパイア・改(kabocha)
● 2018-11-20 ヴァンパイア(ゴール)
● 2018-09-11 九十九フロイライン(ゆうれい)
● 2018-03-05 漆黒き灼熱の戦士(リョウタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1994位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 16,196 |
アンデット族(種族)最強カード強さランキング | 42位 |
ヴァンパイアの使い魔のボケ
その他
英語のカード名 | Vampire Familiar |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)