交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
インスペクト・ボーダー(インスペクトボーダー) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 機械族 | 2000 | 2000 | ||
自分フィールドにモンスターが存在する場合、このカードは召喚・特殊召喚できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、その間はお互いにそれぞれ1ターンに発動できるモンスターの効果の回数が、フィールドのモンスターの種類(儀式・融合・S・X・P・リンク)の数までになる。 |
||||||
パスワード:15397015 | ||||||
カード評価 | 9.6(40) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTREME FORCE | EXFO-JP035 | 2017年10月14日 | Secret、Super |
RARITY COLLECTION -QUARTER CENTURY EDITION- | RC04-JP011 | 2023年02月18日 | Ultra |
インスペクト・ボーダーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全40件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
KONAMIさん...もうメタビのことを傷つけないでください!
メタビは今一番...商業的な理由で危ない状態なんです!もうこれ以上メタビを規制しないでください!
これ以上メタビのこと規制しないでください...このままいけば禁止されるかもしれない!
愛用者のことも考えてください...傷ついてる決闘者もいるんですよ!?
なんて言っても許されない凶悪性能。召喚制限あるのに攻守2000はありえない。
使用者目線から見るとステータス自体も超優秀という点が召喚制限効果よりもヤバいと思う。圧倒的な攻撃力のおかげでたいていの下級モンスターにはだいたい素で勝てる。
ちなみにメタビの看板パキケが1200、ボーダーが2000と考えると本当にぶっ飛んでます。
ただ召喚条件のおかげで展開の最後に出される事がないのは救い。
かなり嫌われてるカードだけど使う側からしたらめっちゃ好きだと思います。見た目もカッコいいし
ただ、あまり言われてないだけで最近の永続罠規制によってメタビ自体が弱体化した今なら制限食らう可能性が高いと思う。規制しても文句言われないどころかほとんどの人が喜ぶだろうしね...
メタビは今一番...商業的な理由で危ない状態なんです!もうこれ以上メタビを規制しないでください!
これ以上メタビのこと規制しないでください...このままいけば禁止されるかもしれない!
愛用者のことも考えてください...傷ついてる決闘者もいるんですよ!?
なんて言っても許されない凶悪性能。召喚制限あるのに攻守2000はありえない。
使用者目線から見るとステータス自体も超優秀という点が召喚制限効果よりもヤバいと思う。圧倒的な攻撃力のおかげでたいていの下級モンスターにはだいたい素で勝てる。
ちなみにメタビの看板パキケが1200、ボーダーが2000と考えると本当にぶっ飛んでます。
ただ召喚条件のおかげで展開の最後に出される事がないのは救い。
かなり嫌われてるカードだけど使う側からしたらめっちゃ好きだと思います。見た目もカッコいいし
ただ、あまり言われてないだけで最近の永続罠規制によってメタビ自体が弱体化した今なら制限食らう可能性が高いと思う。規制しても文句言われないどころかほとんどの人が喜ぶだろうしね...
メタビ大好きデザイナーがやけくそで作ったのかなというぐらい極端なカード。
疑似《スキルドレイン》効果はせめて「フィールド限定」か「最低1回は効果を発動できる」ようにしておくべきだったと思う。手札誘発モンスターも使えなくなってしまうため、先攻の【神碑】がポン置きすると相手は展開を止めるための対抗手段が限られてしまう。自分側も手札誘発モンスターが使えなくなるというデメリットはあるが先攻でロックを決めてしまえばその必要性は低い。
ただ《無限泡影》などでカカシにされてしまったり、普通に高打点モンスターで殴られる恐れはあるので罠などで守ってあげる必要はある。
とは言え☆4としては攻守がありえないぐらい高くこのカード単騎でも相手は容易に詰みかねない。
マッチ戦ならともかくシングル戦でこんなカードを許す理由がわからないぐらいのパワカ。
疑似《スキルドレイン》効果はせめて「フィールド限定」か「最低1回は効果を発動できる」ようにしておくべきだったと思う。手札誘発モンスターも使えなくなってしまうため、先攻の【神碑】がポン置きすると相手は展開を止めるための対抗手段が限られてしまう。自分側も手札誘発モンスターが使えなくなるというデメリットはあるが先攻でロックを決めてしまえばその必要性は低い。
ただ《無限泡影》などでカカシにされてしまったり、普通に高打点モンスターで殴られる恐れはあるので罠などで守ってあげる必要はある。
とは言え☆4としては攻守がありえないぐらい高くこのカード単騎でも相手は容易に詰みかねない。
マッチ戦ならともかくシングル戦でこんなカードを許す理由がわからないぐらいのパワカ。
友情クラッシャーデッキ・メタビ―トの引き得カード。
陰キャしかいないカードゲーマーの中でもこんなの使う奴はとんでもねぇ奴なので個人的に関わらないようにしている。だいたいフリーでも何も言わず使ってくる(偏見)。
抜け穴もわりとあるしマッチならサイド入れ替えでどうにかなるんだけど、書いてることがもうそういう次元じゃないよこれ。
というわけでシングル戦がメインのMDでは制限カードに。
ソシャゲ的な意味で売り上げに貢献しないこういうカードは禁止でいいと思うけどね。
陰キャしかいないカードゲーマーの中でもこんなの使う奴はとんでもねぇ奴なので個人的に関わらないようにしている。だいたいフリーでも何も言わず使ってくる(偏見)。
抜け穴もわりとあるしマッチならサイド入れ替えでどうにかなるんだけど、書いてることがもうそういう次元じゃないよこれ。
というわけでシングル戦がメインのMDでは制限カードに。
ソシャゲ的な意味で売り上げに貢献しないこういうカードは禁止でいいと思うけどね。
MDではまさかの制限カードに。
シングル戦のMDではメタビやルーンの対策が難しく、相当なヘイトを買っていたからだろう。
重い制約があるものの、下級としては異常な高ステータスでフィールド以外にも疑似スキドレ飛ばせるのは超強い。パンクラ?フェンリル?そんなの聞いてないぞ!
個人的には展開せずロックで戦うデッキも好きなんだけどな…相手がやってきたらクッソイライラするけど笑
シングル戦のMDではメタビやルーンの対策が難しく、相当なヘイトを買っていたからだろう。
重い制約があるものの、下級としては異常な高ステータスでフィールド以外にも疑似スキドレ飛ばせるのは超強い。パンクラ?フェンリル?そんなの聞いてないぞ!
個人的には展開せずロックで戦うデッキも好きなんだけどな…相手がやってきたらクッソイライラするけど笑
【メタビート】のエースというよりそれで使えと言わんばかりの下級モンスター。
永続効果で「儀式・融合・S・X・P・リンク」の何れかが場に存在しないと
一切のモンスター効果の発動が出来なくなると拘束力が高く、単騎でのロックが可能で
主要な動きをモンスター効果に依存しているデッキだと文字通り詰んでしまう。
対策としては魔法罠での除去、パンクラやアルファの様に単騎でこのカードを戦闘破壊出来るモンスターが挙げられ
使われるとイラっとするカードだがインフレするモンスター効果の抑止力とメタの分散という役割を持つ必要悪な存在でも有る。
今後新たな召喚法が登場してもこの規制に引っ掛かる形になるので
《次元障壁》の様にメタに穴が空くという様な事も無いと優秀な効果になっている。
永続効果で「儀式・融合・S・X・P・リンク」の何れかが場に存在しないと
一切のモンスター効果の発動が出来なくなると拘束力が高く、単騎でのロックが可能で
主要な動きをモンスター効果に依存しているデッキだと文字通り詰んでしまう。
対策としては魔法罠での除去、パンクラやアルファの様に単騎でこのカードを戦闘破壊出来るモンスターが挙げられ
使われるとイラっとするカードだがインフレするモンスター効果の抑止力とメタの分散という役割を持つ必要悪な存在でも有る。
今後新たな召喚法が登場してもこの規制に引っ掛かる形になるので
《次元障壁》の様にメタに穴が空くという様な事も無いと優秀な効果になっている。
ざっくり言うと星4で2000打点のスキドレ
とんでもないカードパワー、ただこんなカードを物ともしないクシャトリラなんとかとかいうやつらもいた
とんでもないカードパワー、ただこんなカードを物ともしないクシャトリラなんとかとかいうやつらもいた
メタビのエース。
使うと分かりますが《無限泡影》やリンク1、壊獣、防御力2100のモンスターなど痛いカードが多いので専用構築は必須。
《フォッシル・ダイナ パキケファロ》と違ってソリティア先攻制圧の〆にポンと召喚することはできませんし意味も無いので今後規制される確率は低いと思いますね。
こいつでうらら無力化しておいて引くドローは格別の味です。
使うと分かりますが《無限泡影》やリンク1、壊獣、防御力2100のモンスターなど痛いカードが多いので専用構築は必須。
《フォッシル・ダイナ パキケファロ》と違ってソリティア先攻制圧の〆にポンと召喚することはできませんし意味も無いので今後規制される確率は低いと思いますね。
こいつでうらら無力化しておいて引くドローは格別の味です。
メタビートの顔的存在
モンスター効果の発動を大幅に制限する効果を持っているが、コイツの最大の強みは☆4で2000という高すぎる攻撃力
実質的に半上級モンスターのような使い勝手ではあるとはいえ、この手のカードの中では異様に高い攻撃力はまさにボーダーを引いているようです(コイツはborderじゃなくてboarderだけど)
一応、発動を介さない特殊召喚で展開すればロックを抜けられる可能性もありますが、もちろん相手の使ってくるカードがボーダーだけなはずもなく……
モンスター効果の発動を大幅に制限する効果を持っているが、コイツの最大の強みは☆4で2000という高すぎる攻撃力
実質的に半上級モンスターのような使い勝手ではあるとはいえ、この手のカードの中では異様に高い攻撃力はまさにボーダーを引いているようです(コイツはborderじゃなくてboarderだけど)
一応、発動を介さない特殊召喚で展開すればロックを抜けられる可能性もありますが、もちろん相手の使ってくるカードがボーダーだけなはずもなく……
これを召喚+4伏せ→対戦相手の寿命1ヶ月減少
効果読めば猿でもわかる強さ
真面目に書くと、今のMD環境なら一応クシャトリラ系とかが打点で超えられるのでどうにもならないわけじゃないけど、メタビならバック硬いし、こいつを処理するために割くエネルギーはかなり必要
効果読めば猿でもわかる強さ
真面目に書くと、今のMD環境なら一応クシャトリラ系とかが打点で超えられるのでどうにもならないわけじゃないけど、メタビならバック硬いし、こいつを処理するために割くエネルギーはかなり必要
かの《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》と比較できるレベルで個の性能が狂っている。二桁回のモンスター効果が平然と飛び交う現代遊戯王において、せいぜい三回くらいしかモンスター効果を発動できなくなるのは殆どの永続罠を凌駕するレベルで凶悪。その裏に更に汎用永続罠を置くだけでも突破法は《ハーピィの羽根帚》と《サンダー・ボルト》を同時に素引きするだとかそういった次元でしかなくなる事が非常に多い。
墓地効果の強力なティアラメンツが相手でも、彼が場にいれば安心して《サンダー・ボルト》を撃てる。
その上更に下級としては最強クラスのステータスを持ち、生半可な下級での突破も困難な点が素晴らしい。永続罠を主軸としたメタビートデッキの救世主。
制限されるのは「発動」だけであり永続効果は封じられない為、メタビートデッキに採用される事の比較的多い《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》の効果を邪魔しないという点も非常に凶悪。
自身に課される制約も強力なためコンボデッキなどで異常な悪用をされる事は無い代わりに、存在自体が悪用そのもののようなカード。今のところ環境上位で暴れているようなシーンは無いが、仮にこのカードが禁止される日が来たとしても、恐らく殆どの決闘者は一切の疑問を抱く事もなく受け入れるだろう。それくらいに単独性能が高すぎる。でもありがとうね、君のお陰でティアラメンツ地獄を強く生き延びる事ができたよ。大好き♡
墓地効果の強力なティアラメンツが相手でも、彼が場にいれば安心して《サンダー・ボルト》を撃てる。
その上更に下級としては最強クラスのステータスを持ち、生半可な下級での突破も困難な点が素晴らしい。永続罠を主軸としたメタビートデッキの救世主。
制限されるのは「発動」だけであり永続効果は封じられない為、メタビートデッキに採用される事の比較的多い《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》の効果を邪魔しないという点も非常に凶悪。
自身に課される制約も強力なためコンボデッキなどで異常な悪用をされる事は無い代わりに、存在自体が悪用そのもののようなカード。今のところ環境上位で暴れているようなシーンは無いが、仮にこのカードが禁止される日が来たとしても、恐らく殆どの決闘者は一切の疑問を抱く事もなく受け入れるだろう。それくらいに単独性能が高すぎる。でもありがとうね、君のお陰でティアラメンツ地獄を強く生き延びる事ができたよ。大好き♡
ポンと出てくるにしては強力すぎる効果。
モンスター効果に依存するデッキに対しては強力に刺さります。
融合・儀式デッキやチェーンブロックを作らない特殊召喚に弱い傾向がありますが、多くは罠カードで補助してくるので相性だけで突破するのも難しいでしょう。
モンスター効果に依存するデッキに対しては強力に刺さります。
融合・儀式デッキやチェーンブロックを作らない特殊召喚に弱い傾向がありますが、多くは罠カードで補助してくるので相性だけで突破するのも難しいでしょう。
高水準の制圧効果と、下級アタッカーとしては最高クラスの打点を持つモンスター。
無効化できる範囲はフィールドに限らず、相手次第では《スキルドレイン》以上に強力に刺さる効果なうえ、素材モンスターでの戦闘破壊が難しい打点なため、1枚でテーマの動きを完封することすらある程に強力。
ただし、素材を並べずに出せる融合や儀式モンスターやPモンスターなら下級でもその効果を通したり、永続効果を封じれないなど穴はある。
また制約により1ターン目に出さなければ、セットして次のターンに反転召喚せねばならず、効果を発揮できるのがワンテンポ遅くなる。また自身にも効果が及ぶため、採用できるデッキも選ぶ。
とは言え、それを加味したうえでも、手軽な下級としては制圧力は高く、メタビートにはぜひ採用したいモンスターとなっている。
無効化できる範囲はフィールドに限らず、相手次第では《スキルドレイン》以上に強力に刺さる効果なうえ、素材モンスターでの戦闘破壊が難しい打点なため、1枚でテーマの動きを完封することすらある程に強力。
ただし、素材を並べずに出せる融合や儀式モンスターやPモンスターなら下級でもその効果を通したり、永続効果を封じれないなど穴はある。
また制約により1ターン目に出さなければ、セットして次のターンに反転召喚せねばならず、効果を発揮できるのがワンテンポ遅くなる。また自身にも効果が及ぶため、採用できるデッキも選ぶ。
とは言え、それを加味したうえでも、手軽な下級としては制圧力は高く、メタビートにはぜひ採用したいモンスターとなっている。
待ちに待った再録、見た目や登場時期的にVRAINSのスピードデュエルを思い起こさせます、名前や見た目からして警官が街を査察しているという事なのでしょう。
最初サイバース族かと思ったら実際は機械族でした。
【メタビート】向きですが、リンク1等EXデッキから簡単にモンスターを出せるデッキでも活躍します、とにかくモンスター効果封じが強力、簡単にフィールドのみならず、手札・墓地・除外までも影響を及ぼすカードは《魔鍾洞》ぐらいしかありません。
よく見られる《ライトニング・ストーム》や《ダイナレスラー・パンクラトプス》に処理される点は注意ですね、一方で《クシャトリラ・フェンリル》禁止化は追い風とも言えます。
発動回数がモンスターの種類の数までとなりますが、これはその時に場にいるモンスターの種類を数えるので、種類が入れ替わったりしても発動回数は変わりません。
例えばシンクロモンスターを素材にリンクモンスターを召喚した場合、種類の数は変わらないので回数も変わりません、該当するモンスターが居なければ発動回数も0回になります。
自分の場にモンスターが存在していても反転召喚とセットは可能なので召喚権が余っている場合はセットすると良いでしょう、あろうことか守備力も2000あるのです。
【閃刀姫】の様なモンスターゾーンを埋めず、攻撃力の高いモンスターが少ないデッキでも採用しやすいです、先攻を取れた場合にサイドから入れると結構役に立ってくれます。
特に現代はモンスター効果が重要な時代なので相手によってはこのカード1枚で詰みかねない事もあり、使いこなすのは少し難しいかもですが、強力なロックカードだと思います、新召喚がでない限りは活躍が約束されています。
MDでは制限入りしました、OCGならサイドチェンジがあったり身内とやる時は使用を控えるので問題ないのですが、MDでは《センサー万別》や【神碑】で使われるとかなりキツいので。
長らく結構な値段がしましたがレアコレに再録され価格は落ち着き、様々なレアリティで手に入るように、凄くありがたいです。
最初サイバース族かと思ったら実際は機械族でした。
【メタビート】向きですが、リンク1等EXデッキから簡単にモンスターを出せるデッキでも活躍します、とにかくモンスター効果封じが強力、簡単にフィールドのみならず、手札・墓地・除外までも影響を及ぼすカードは《魔鍾洞》ぐらいしかありません。
よく見られる《ライトニング・ストーム》や《ダイナレスラー・パンクラトプス》に処理される点は注意ですね、一方で《クシャトリラ・フェンリル》禁止化は追い風とも言えます。
発動回数がモンスターの種類の数までとなりますが、これはその時に場にいるモンスターの種類を数えるので、種類が入れ替わったりしても発動回数は変わりません。
例えばシンクロモンスターを素材にリンクモンスターを召喚した場合、種類の数は変わらないので回数も変わりません、該当するモンスターが居なければ発動回数も0回になります。
自分の場にモンスターが存在していても反転召喚とセットは可能なので召喚権が余っている場合はセットすると良いでしょう、あろうことか守備力も2000あるのです。
【閃刀姫】の様なモンスターゾーンを埋めず、攻撃力の高いモンスターが少ないデッキでも採用しやすいです、先攻を取れた場合にサイドから入れると結構役に立ってくれます。
特に現代はモンスター効果が重要な時代なので相手によってはこのカード1枚で詰みかねない事もあり、使いこなすのは少し難しいかもですが、強力なロックカードだと思います、新召喚がでない限りは活躍が約束されています。
MDでは制限入りしました、OCGならサイドチェンジがあったり身内とやる時は使用を控えるので問題ないのですが、MDでは《センサー万別》や【神碑】で使われるとかなりキツいので。
長らく結構な値段がしましたがレアコレに再録され価格は落ち着き、様々なレアリティで手に入るように、凄くありがたいです。
メタビートで扱うモンスターの中では最強クラスのモンスター。
モンスター効果を封じる効果は極悪であり、素の打点が高いことから戦闘面でも安心できる。
後はどのようにこのカードをサポートしていくかがメタビにとっての鍵となる。
モンスター効果を封じる効果は極悪であり、素の打点が高いことから戦闘面でも安心できる。
後はどのようにこのカードをサポートしていくかがメタビにとっての鍵となる。
メタカードの到達点ともいえるカード。
手札、墓地、フィールド、除外などあらゆる場所での効果に制限を掛ける。多くのデッキを詰み状態にしてしまえる強力さと凶悪さ。
弱点を挙げるなら中盤以降の火力不足とこのカードと合わせる罠をどこまで温存させるかがカギとなるのでハーピィやライトニングボルテックス等魔法罠カードを除去されるとかなり弱くされてしまうこと。
また後攻の場合の捲りの力不足感も否めない。ただ基礎的なステータスは恵まれているうえにこの制圧力は魅力的。
ピンポイントガードで蘇生し耐性を与えてなんとか持久戦に持ち込めるようにしたり、《神の宣告》や竜皇の波動等カウンター罠、ミラフォ等攻撃反応罠カードでとにかくこのモンスターを生き残らせるためのカードを吟味して楽しめる。
手札、墓地、フィールド、除外などあらゆる場所での効果に制限を掛ける。多くのデッキを詰み状態にしてしまえる強力さと凶悪さ。
弱点を挙げるなら中盤以降の火力不足とこのカードと合わせる罠をどこまで温存させるかがカギとなるのでハーピィやライトニングボルテックス等魔法罠カードを除去されるとかなり弱くされてしまうこと。
また後攻の場合の捲りの力不足感も否めない。ただ基礎的なステータスは恵まれているうえにこの制圧力は魅力的。
ピンポイントガードで蘇生し耐性を与えてなんとか持久戦に持ち込めるようにしたり、《神の宣告》や竜皇の波動等カウンター罠、ミラフォ等攻撃反応罠カードでとにかくこのモンスターを生き残らせるためのカードを吟味して楽しめる。
メタビートが相手を制圧するタイムはわずか0.01秒にすぎない。では、そのプロセスをもう一度見てみよう。
召喚!
リョーカイ…インスペクト・ボーダー、テンソーシマス
てーてってー♪
宇宙刑
※このコメントはBANされました。
ぎゃああああBAN?!
召喚!
リョーカイ…インスペクト・ボーダー、テンソーシマス
てーてってー♪
宇宙刑
※このコメントはBANされました。
ぎゃああああBAN?!
なぜか単体でロックが成立するメタカード。
通常、この手のカードは打点が低いため、装備魔法や罠などで守る必要があるのだが、こいつの攻守は2000。……なんで?
永続効果は、墓地、除外、手札、場、デッキまで力が及ぶ《スキルドレイン》みたいなもので、非常に制圧力が高い。増殖するG、うらら、フレーム、ヴェーラー、全部腐る。この一枚で詰むデッキもしばしば。友人とのデュエルには絶対使いたくないカードといえる。
場に他のモンスターが居ると召喚・特殊召喚ができない条件があるのだが、セットと反転召喚はできる。ここの若干の使いづらさは、まぁ効果の強力さと比べれば些細なものなのだが、少し考える必要がある。
通常、この手のカードは打点が低いため、装備魔法や罠などで守る必要があるのだが、こいつの攻守は2000。……なんで?
永続効果は、墓地、除外、手札、場、デッキまで力が及ぶ《スキルドレイン》みたいなもので、非常に制圧力が高い。増殖するG、うらら、フレーム、ヴェーラー、全部腐る。この一枚で詰むデッキもしばしば。友人とのデュエルには絶対使いたくないカードといえる。
場に他のモンスターが居ると召喚・特殊召喚ができない条件があるのだが、セットと反転召喚はできる。ここの若干の使いづらさは、まぁ効果の強力さと比べれば些細なものなのだが、少し考える必要がある。
解体宣言級の不遇に陥っているメタビ界にさっそうと現れた期待のホープ。
モンスター効果至上主義の時代にこの効果は刺さりまくり、先行でこいつを置かれるとそれだけで返しのターンにろくに動けなくなるデッキも珍しくない。
今まではこの手の行動制限系のモンスターの攻撃力は準アタッカーラインがせいぜいだった中なんと破格の攻撃力2000。メタビ全盛期の《ライオウ》&デスカリコンビでさえ1900である。攻めの態勢を維持したまま相手の行動を制限できるのが実に強い。
一応召喚に制限はかかっているが、メタビの理念として大量展開にさほど重きを置かず、制圧&展開が完了しているのなら召喚の必要はないなど言うほど気になるものではない。セットに制限はかかっていないので最悪伏せてしまえばいい、おあつらえ向きに守備力も2000という大盤振る舞いの為意外と生き残ってくれる。
弱点はメタカードの宿命後攻での腐りやすさと中盤以降の押しの弱さ。最悪セットしてしまえばいいと言ったものの結局それは勝ちに繋がる一手とはいいがたく、腐ってはいないものの生かせもしない難儀な状態に陥る。大概のデッキにリンクモンスターが入っているため単体での抑止力は不安定かつ緩めである点もそれを助長する。
他のメタモンスターとの食い合わせが良くないのも留意が必要。発動を伴うタイプはほぼ機能しなくなる。メインのモンスター枠はこいつだけ、くらいの割り切った構築が適してる孤独なヒーロー。
とは言え羽根箒やサンボルなど相性のいいカードは釈放され、不安定故にマークもそこまでキツくはなくまだまだ現役を張れる性能であることに変わりはない。
モンスター効果至上主義の時代にこの効果は刺さりまくり、先行でこいつを置かれるとそれだけで返しのターンにろくに動けなくなるデッキも珍しくない。
今まではこの手の行動制限系のモンスターの攻撃力は準アタッカーラインがせいぜいだった中なんと破格の攻撃力2000。メタビ全盛期の《ライオウ》&デスカリコンビでさえ1900である。攻めの態勢を維持したまま相手の行動を制限できるのが実に強い。
一応召喚に制限はかかっているが、メタビの理念として大量展開にさほど重きを置かず、制圧&展開が完了しているのなら召喚の必要はないなど言うほど気になるものではない。セットに制限はかかっていないので最悪伏せてしまえばいい、おあつらえ向きに守備力も2000という大盤振る舞いの為意外と生き残ってくれる。
弱点はメタカードの宿命後攻での腐りやすさと中盤以降の押しの弱さ。最悪セットしてしまえばいいと言ったものの結局それは勝ちに繋がる一手とはいいがたく、腐ってはいないものの生かせもしない難儀な状態に陥る。大概のデッキにリンクモンスターが入っているため単体での抑止力は不安定かつ緩めである点もそれを助長する。
他のメタモンスターとの食い合わせが良くないのも留意が必要。発動を伴うタイプはほぼ機能しなくなる。メインのモンスター枠はこいつだけ、くらいの割り切った構築が適してる孤独なヒーロー。
とは言え羽根箒やサンボルなど相性のいいカードは釈放され、不安定故にマークもそこまでキツくはなくまだまだ現役を張れる性能であることに変わりはない。
先攻初手で握れればかなり強い
だが意外と穴が多く単体だけだと最新テーマや環境デッキに対してはやや突破されやすい
それにこの手のメタカード全般に言えることだが、後攻だと使いにくく中盤以降で引いても嬉しくないことが多い
やはり先攻で出しつつ且つバックで補助してやる必要があるでしょう
というのもデッキパワーが高い相手だった場合の話であり、ファンデッキだとこれ1枚で詰んでしまうことも多いでしょうね
なんというか先攻で使えた時と、格下相手にしている時に限っては只々理不尽なだけのカードって印象でした
だが意外と穴が多く単体だけだと最新テーマや環境デッキに対してはやや突破されやすい
それにこの手のメタカード全般に言えることだが、後攻だと使いにくく中盤以降で引いても嬉しくないことが多い
やはり先攻で出しつつ且つバックで補助してやる必要があるでしょう
というのもデッキパワーが高い相手だった場合の話であり、ファンデッキだとこれ1枚で詰んでしまうことも多いでしょうね
なんというか先攻で使えた時と、格下相手にしている時に限っては只々理不尽なだけのカードって印象でした
星4で簡単に出せるのに、2000のATKと、条件下で広いロック能力を持った強者。
こいつが居る限り、モンスターの効果発動可能回数が、フィールドのモンスターの種類(儀式・融合・S・X・P・リンク)の数までになる。
この効果の面白いところは、今後どんなにモンスター召喚方法の新たな区分が生まれようとも、この効果の制約に引っ掛かるというところ。
これは《次元障壁》と対を成す効果となっています。
自分にも影響が及ぶので、モンスター効果発動を多用しないメタビ(叢雲ダイーザなど)での採用が望ましいです。
こいつが居る限り、モンスターの効果発動可能回数が、フィールドのモンスターの種類(儀式・融合・S・X・P・リンク)の数までになる。
この効果の面白いところは、今後どんなにモンスター召喚方法の新たな区分が生まれようとも、この効果の制約に引っ掛かるというところ。
これは《次元障壁》と対を成す効果となっています。
自分にも影響が及ぶので、モンスター効果発動を多用しないメタビ(叢雲ダイーザなど)での採用が望ましいです。
メタビの新エース。
攻守2000で下級で突破され難く、またその制圧力は圧巻。
ただリンク1という穴があるので、そこはパキケや結界像などと一緒に並べて埋めておきたい。
攻守2000で下級で突破され難く、またその制圧力は圧巻。
ただリンク1という穴があるので、そこはパキケや結界像などと一緒に並べて埋めておきたい。
通常召喚可能な下級モンスターで攻撃力が2000、さらに守備力まで2000あるという驚異のフィジカルが特徴の最強のシステムモンスター。
ただしNS・SSの両方に関して、自分が先陣を切って場に出なければならないという制約をデメリットとして設定されている。
ただしセットする通常召喚と反転召喚にまでは注文をつけてこないので、自分の場に既にモンスターがいる場合でも完全に腐ることはないため、自身の持つ効果の強さを考えれば十分許容できるデメリットと言えるかと思います。
優れたステータスに加え、該当するモンスターが場に0体なら手札誘発や墓地効果すら発動させないその封殺力は圧巻で、これを1体の下級モンスターがやってのけるというのだから恐ろしい。
妨害系の罠カードに加え、《閃光の追放者》や《ライオウ》や《フォッシル・ダイナ パキケファロ》などのこのカードの能力の影響を受けない永続効果で制圧するモンスターと併用すれば、無対策のデッキでは後攻からでは勝てる気がしないほどの強さを発揮する。
ただしNS・SSの両方に関して、自分が先陣を切って場に出なければならないという制約をデメリットとして設定されている。
ただしセットする通常召喚と反転召喚にまでは注文をつけてこないので、自分の場に既にモンスターがいる場合でも完全に腐ることはないため、自身の持つ効果の強さを考えれば十分許容できるデメリットと言えるかと思います。
優れたステータスに加え、該当するモンスターが場に0体なら手札誘発や墓地効果すら発動させないその封殺力は圧巻で、これを1体の下級モンスターがやってのけるというのだから恐ろしい。
妨害系の罠カードに加え、《閃光の追放者》や《ライオウ》や《フォッシル・ダイナ パキケファロ》などのこのカードの能力の影響を受けない永続効果で制圧するモンスターと併用すれば、無対策のデッキでは後攻からでは勝てる気がしないほどの強さを発揮する。
場に出た瞬間に時が凍りつく。ここまで僅か数秒である。
星4攻守2000とレアカード補正が光る。
星4攻守2000とレアカード補正が光る。
特にカテゴリに属さないが、めっちゃ強い。こいつ出して罠で制圧すれば勝てる。
効果無効系の恐ろしさを実感できるカード。
効果無効系の恐ろしさを実感できるカード。
友情破壊カード。先攻でこれを出し、更に罠で封殺してしまえばほぼ勝ちとも言える性能。故にメタビでの需要はうなぎのぼりで、今や値段は1000円超え。新ルールの影響で、リンクが相対的に弱体化したのも影響しているのでしょうか。
通常召喚可能でこのカードの攻撃力を超えるモンスターを出さなければならないが、出せるデッキは限られており、必ず手札に来るわけではない。一方こちらは命削りや壺カードを使いまくれば簡単に手札に来るので、そもそも釣り合っていない。
魔法・罠で破壊したり効果を無効にしようにも、《神の宣告》、《魔宮の賄賂》、《魔封じの芳香》などで封殺すれば良い話。
そんなこのカードに対抗する手段は一つ、じゃんけんに勝つことだけである。
結論、良好な人間関係を保つ意味でもフリーで遊ぶレベルのデュエルでは使わない方が良いカードだろう。
通常召喚可能でこのカードの攻撃力を超えるモンスターを出さなければならないが、出せるデッキは限られており、必ず手札に来るわけではない。一方こちらは命削りや壺カードを使いまくれば簡単に手札に来るので、そもそも釣り合っていない。
魔法・罠で破壊したり効果を無効にしようにも、《神の宣告》、《魔宮の賄賂》、《魔封じの芳香》などで封殺すれば良い話。
そんなこのカードに対抗する手段は一つ、じゃんけんに勝つことだけである。
結論、良好な人間関係を保つ意味でもフリーで遊ぶレベルのデュエルでは使わない方が良いカードだろう。
ちょっと強すぎるカード・・・どうしてこの効果で攻守2000にしたのでしょうか?
なぜか当然のようにエクストラから何か出てるよねと言っている効果ですが、効果を使わなければ出せないデッキは多いです。
フィールド以外の効果も止めるのは恐ろしいですね。
なぜか当然のようにエクストラから何か出てるよねと言っている効果ですが、効果を使わなければ出せないデッキは多いです。
フィールド以外の効果も止めるのは恐ろしいですね。
下級としてはかなり高い合計ステータスを備え、相手のモンスターの動きを大幅に制限できる。
召喚制限の関係上、プレイングに注意する必要はある。とはいえこのカードを採用するようなメタビは少数精鋭であることが多いので、そこまで気にはならんでしょう。
ただ単体だと既に言われているように、穴は色々あるので油断ならない。魔・罠は勿論、永続効果にも刺さりにくい。逆にそれを逆手にとりメタ系の永続効果持ちとうまく併せられれば、かなり高い封殺力を発揮できる。
癖はありますが、メタビの新たなエースとして添えれる実力はあるかと。ただテキストの関係上、新たな召喚法とか出ると、どうなるか気になる。今後のカードプール次第では、価値が大きく変わるかもです。
召喚制限の関係上、プレイングに注意する必要はある。とはいえこのカードを採用するようなメタビは少数精鋭であることが多いので、そこまで気にはならんでしょう。
ただ単体だと既に言われているように、穴は色々あるので油断ならない。魔・罠は勿論、永続効果にも刺さりにくい。逆にそれを逆手にとりメタ系の永続効果持ちとうまく併せられれば、かなり高い封殺力を発揮できる。
癖はありますが、メタビの新たなエースとして添えれる実力はあるかと。ただテキストの関係上、新たな召喚法とか出ると、どうなるか気になる。今後のカードプール次第では、価値が大きく変わるかもです。
全40件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「インスペクト・ボーダー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「インスペクト・ボーダー」への言及
解説内で「インスペクト・ボーダー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
芝刈りノイド2019/1月制限版大会仕様(普変只人)2018-11-03 22:51
-
運用方法サイドはPSYフレームを抜いて、こちらが先攻なら《インスペクト・ボーダー》で効果を封じ、
カスタマイズサイドには《レッド・リブート》《インスペクト・ボーダー》は環境によりますが三枚入れておいて損はないでしょう。
純マドルチェ 再考察メモ(わがじゃん)2018-10-18 15:05
-
運用方法◆《深淵の宣告者》・・・動き出しの時点での墓地レスを保つために手札誘発を不採用としているので、相手の制圧系モンスターを場から除けるカードが必要となるのを見越しての採用。《大天使クリスティア》特殊召喚封じやら《インスペクト・ボーダー》《トロイメア・グリフォン》
ドラグマ真竜(かどまん)2024-09-25 12:06
-
運用方法《教導の聖女エクレシア》とメタビの顔である《インスペクト・ボーダー》を採用。
安く組める命削りガチメタクリフォート(はやとちり)2018-06-15 20:40
-
運用方法先攻で《インスペクト・ボーダー》《ライオウ》と3枚以上の伏せカードを出す
強みまた、クリフォートや罠カードは全体的に安く、《ライオウ》《インスペクト・ボーダー》もそんなに高いカードではないのでストラク3箱レベルの値段で組めます。
/バスターデッキ(ヤマキ)2020-04-11 00:40
-
カスタマイズ《クリティウスの牙》を抜いてバック破壊や《ライオウ》や《インスペクト・ボーダー》対策に《サイバー・ドラゴン》などを積むのもいいかも。
インスペクト活路(ふぁっとん)2017-11-08 21:18
-
運用方法活路エクゾに《インスペクト・ボーダー》つっこんだだけです
結界ジュラック(ツバサ)2022-11-24 16:24
-
弱点これらのデッキと対戦すると《業火の結界像》の強みがなくなるのでサイドデッキで《インスペクト・ボーダー》に切り替えて戦うようにしましょう。
召喚獣ABC(ドッペルトークン)2020-02-28 23:06
-
カスタマイズ③《インスペクト・ボーダー》
叢雲のダイーザ(死なない男)2021-03-19 23:53
-
運用方法高いロック能力を持つ《インスペクト・ボーダー》によるモンスター効果メタを軸に、
最新版メタビver.2020解説(熾天)2020-06-24 14:23
-
運用方法⓵基本的には《インスペクト・ボーダー》=《フォッシル・ダイナ・パキケファロ》、《ライオウ》出すモンスターとしては1番優先度が低いです。
リンク紅蓮壊獣⇆外道魔獣ダ・イーザ(強欲で貪欲な顔2)2017-10-25 23:31
-
カスタマイズサイドデッキは、《灰流うらら》《ツインツイスター》《神の通告》×2《魔封じの芳香》×2《ライオウ》×3《インスペクト・ボーダー》×3《フォッシルダイナパキケファロ》×3です。
メタビート アドバイスお願いします(yukki)2018-02-19 11:50
-
カスタマイズ《インスペクト・ボーダー》《ライオウ》
メタビート(しらたき)2019-05-19 14:02
-
運用方法《インスペクト・ボーダー》を使いたくて作りました。
安い!初心者向けメタクリフォート(はやとちり)2018-07-24 18:28
-
カスタマイズ少し高くなりますが、《インスペクト・ボーダー》
チェーンバーン2018.07新制限適用(からさん)2017-11-03 19:21
-
カスタマイズ《インスペクト・ボーダー》
スカルデットノイド(あるごりずむ)2020-04-10 16:44
-
強み《インスペクト・ボーダー》
命削りインスペクトバジェ(すーにゃん)2018-08-01 01:33
-
強みモンスター効果は《インスペクト・ボーダー》に魔法は上記のカードに封じてもらう。
強貪ダ・イーザ最新番(強欲で貪欲な顔2)2018-01-22 22:12
-
運用方法メインデッキから《拮抗勝負》1《《ブラック・ホール》》3《妨げられた壊獣の眠り》1の後攻取る気満々のデッキです。先攻はする事無いです。サイドチェンジ後なら《水晶機巧ーハリファイバー》立てることも出来ますが、それだけです。メインデッキの状態だと、《インスペクト・ボーダー》立てて終わりです。
犠なる王の神碑(無記名)2023-04-27 22:01
-
運用方法ドローソースを利用して手札に《インスペクト・ボーダー》と《機巧蹄-天迦久御雷》を呼び込み、《影の王レイヴァーテイン》に繋いで戦闘破壊含めた相手の行動を封じる。
強みその他は、メインデッキ側の妨害の切り札と言える《インスペクト・ボーダー》。
カスタマイズメインデッキの妨害枠《インスペクト・ボーダー》。
ガチ対リンク(如月)2017-11-20 17:54
-
運用方法もしリンク召喚を止められなくても、《デモンズ・チェーン》や《インスペクト・ボーダー》で効果を制限します。
セフィラ(mae)2017-01-31 20:29
-
カスタマイズ《インスペクト・ボーダー》×3
命削りインスペクトー真面目なメタデッキー(HA⭐NA⭐SE)2020-10-30 11:55
-
運用方法《インスペクト・ボーダー》や《マクロコスモス》、《《ライオウ》》などを《命削りの宝札》で掘り当てて使うメタデッキです。
12月迄の対策込メタコンデッキ(アークローン)2017-11-03 20:42
-
運用方法・自分が先攻をとり、手札に《浮幽さくら》、《灰流うらら》以外のモンスターが来た場合はセット、あるいは召喚しましょう。《インスペクト・ボーダー》は打点の高い妨害役、それ以外は破壊耐性付きで且つおまけの効果がついています。
強みお互い出せるモンスターが実質一体までとなります。打つタイミングは相手が大量展開をしてきた時、あるいはされている時。これと《インスペクト・ボーダー》があればほとんど動けなくなります。
クリフォート(大会用)(ツバサ)2024-04-30 20:20
-
運用方法《インスペクト・ボーダー》×3
試作型・純構築神碑(hira蛾)2022-03-20 20:53
-
運用方法《インスペクト・ボーダー》
強み《神碑の泉》《神碑の誑かし》《神碑の翼フギン》《インスペクト・ボーダー》を建てて3ドローする効果を狙う。
後攻から捲れ!スキドレ壊獣サンダイオン(MOK2)2019-01-13 14:57
-
カスタマイズ●先攻にある程度強くするなら《インスペクト・ボーダー》がおすすめ。
インスペクト・パキケファロ(あるごりずむ)2021-02-22 12:44
-
運用方法《インスペクト・ボーダー》と《フォッシル・ダイナパキケファロ》o
強み《インスペクト・ボーダー》で防げない《無限泡影》などの魔法・罠カードを対策する。
弱点●《インスペクト・ボーダー》
神・スライム入りスキドレバルバロス(MOK2)2020-06-04 21:34
-
運用方法●《神・スライム》で《インスペクト・ボーダー》を守りながら戦う。
強み《スキルドレイン》と相性が良いモンスターは後攻でないと機能しないものが多く(サンダイオン、パンクラトプス、壊獣)、先攻を取らされた時に弱いという問題がありました。元々それを補うために《インスペクト・ボーダー》を採用していましたが、《メタル・リフレクト・スライム》《スケープ・ゴート》により、先攻でもモンスターを用意しやすくなりました。
「インスペクト・ボーダー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-08-08 あざみーな(舞い戻った死神)
● 2020-03-11 黄金の真竜(エルドリッチ真竜)(penguin)
● 2024-04-18 【2018】世界大会優勝デッキ【メタビ型トリックスター】(かどまん)
● 2020-06-25 命削りハーピィtouch真竜(竜騎士えんじぃ)
● 2020-06-15 ガジェットワンキル(最新版)(ウカム)
● 2020-04-13 敵を欺け!インスペ壊獣天岩戸★(幻魔教の主教)
● 2020-08-18 絶対後攻ワンキルサイバー(テスタロス)
● 2019-07-24 ダ・イーザ外道カウンタービート(Kink)
● 2019-08-16 芝刈推理モンゲ軸2020/4月制限仕様(普変只人)
● 2020-04-12 INFERNOID(あるごりずむ)
● 2020-04-11 トリスタノイド(あるごりずむ)
● 2018-03-25 カガリちゃんガチ恋おじさん(ブルエン姉貴兄貴)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 175円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 683位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 61,902 |
機械族(種族)最強カード強さランキング | 44位 |
インスペクト・ボーダーのボケ
その他
英語のカード名 | Inspector Boarder |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 12/12 05:58 評価 1点 《B・プラント》「実験の被害者なのに大失敗して生まれたばけもの…
- 12/12 05:49 評価 1点 《ホワイト・ホール》「ブラックホールメタ。一応ホール罠なんで蟲…
- 12/12 05:47 評価 1点 《墓場からの呼び声》「墓場からの呼び声なら「蘇生してくれー」っ…
- 12/12 05:41 評価 1点 《誕生の天使》「散々遊んだ後にこいつ出てくるんでしょ...ひどい …
- 12/11 23:41 ボケ 強奪の新規ボケ。ラグビー部のパス練習。
- 12/11 22:00 デッキ ジュラック2024
- 12/11 21:56 SS 23話 掲示板回Ⅱ
- 12/11 20:52 評価 10点 《ドラゴンメイド・チェイム》「魔法罠サーチャー。 自身を蘇生…
- 12/11 18:52 評価 1点 《ドローバ》「テキスト通り気持ち悪いと思う 名前とテキストでド…
- 12/11 14:44 デッキ 宮本卓司容疑者のあおり?激怒のXーセイバー
- 12/11 14:21 評価 5点 《異次元の生還者》「場から除外されるとEF時に帰還するモンスター…
- 12/11 13:21 デッキ 無限メテオ
- 12/11 08:41 評価 7点 《プティカの蟲惑魔》「強いと言えば強いが、蟲惑魔の強化としては…
- 12/11 08:08 評価 5点 《アンブラル・ウィル・オ・ザ・ウィスプ》「レベル変動効果を持つ…
- 12/11 03:32 評価 10点 《竜輝巧-νII》「墓地からも動けるのが良き」
- 12/11 00:19 デッキ 想海のキマイラ号
- 12/11 00:13 評価 6点 《ドロー・マッスル》「総合評価:単に1ドローしても良いし、壁と…
- 12/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐トーナメントパック2024 Vol.4⭐
- 12/11 00:00 評価 4点 《マジカル・スター・イリュージョン》「総合評価:相手フィールド…
- 12/10 23:19 評価 10点 《ユニオン・ドライバー》「トーナメントパック2024で再録された…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。