交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
魔術師の右手(マジュツシノミギテ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):1ターンに1度、自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、相手が発動した魔法カードの効果を無効にし破壊する。 | ||||||
パスワード:87769556 | ||||||
カード評価 | 8.3(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
MAXIMUM CRISIS | MACR-JP049 | 2017年01月14日 | Normal |
SECRET SHINY BOX | SSB1-JP037 | 2021年12月25日 | Normal |
魔術師の右手のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入ってくる1枚か。
《魔法族の里》の調整版と言える永続魔法であり、各ターン1回だけチェーンブロックを組まずに魔法を無効破壊出来ます。
相手の魔法を発動すらさせずに完封出来ていたあちらと比べると拘束力はさすがに落ちてはいるものの、《王家の眠る谷-ネクロバレー》など他のフィールド魔法と共存が可能なのは無視できないところでしょう。
《魔法族の里》の調整版と言える永続魔法であり、各ターン1回だけチェーンブロックを組まずに魔法を無効破壊出来ます。
相手の魔法を発動すらさせずに完封出来ていたあちらと比べると拘束力はさすがに落ちてはいるものの、《王家の眠る谷-ネクロバレー》など他のフィールド魔法と共存が可能なのは無視できないところでしょう。
フィールド魔法のサポートを受けられなくなった《魔法族の里》。
《メタバース》と違い《魔術師の再演》ならばサーチしたターンにも使いやすいのと、フィールドに出ていた永続魔法だろうが墓地だろうがどこでも無効。
永続魔法や装備魔法扱いのモンスターも無効。
先攻時は《魔術師の左手》より、展開を防ぎやすいこちらを優先したほうが安全です。
メタバース《トラップトリック》のように高確率で引く手段を確保したい場合は《マジシャンズ・ソウルズ》《イリュージョン・オブ・カオス》《儀式の準備》の出張セットを駆使して通常召喚可能なモンスターを極力減らし《名推理》《モンスターゲート》で魔術師の再演を墓地に送れば発動しやすいです。
一緒に墓地送りになり結局発動できないリスクは抱えます。
駄目だったら《神聖魔皇后セレーネ》の《魔力カウンター》になったと解釈しましょう。
一応サポート扱いの《EMスカイ・マジシャン》はどうやって出すんだお前……。
ソウルズで墓地送りにして《マジックカード「死者蘇生」》のような汎用蘇生で立たせておくくらいでしょうか。
儀式の準備と魔術師の再演と本カードだけでも魔力カウンターを溜めやすいので、セレーネで蘇生するという手段は考えられます。
守備力も2000あるので下級は凌げます。
《メタバース》と違い《魔術師の再演》ならばサーチしたターンにも使いやすいのと、フィールドに出ていた永続魔法だろうが墓地だろうがどこでも無効。
永続魔法や装備魔法扱いのモンスターも無効。
先攻時は《魔術師の左手》より、展開を防ぎやすいこちらを優先したほうが安全です。
メタバース《トラップトリック》のように高確率で引く手段を確保したい場合は《マジシャンズ・ソウルズ》《イリュージョン・オブ・カオス》《儀式の準備》の出張セットを駆使して通常召喚可能なモンスターを極力減らし《名推理》《モンスターゲート》で魔術師の再演を墓地に送れば発動しやすいです。
一緒に墓地送りになり結局発動できないリスクは抱えます。
駄目だったら《神聖魔皇后セレーネ》の《魔力カウンター》になったと解釈しましょう。
一応サポート扱いの《EMスカイ・マジシャン》はどうやって出すんだお前……。
ソウルズで墓地送りにして《マジックカード「死者蘇生」》のような汎用蘇生で立たせておくくらいでしょうか。
儀式の準備と魔術師の再演と本カードだけでも魔力カウンターを溜めやすいので、セレーネで蘇生するという手段は考えられます。
守備力も2000あるので下級は凌げます。
自分の場に魔法使い族が要れば相手の魔法を1度無効に出来る永続魔法
チェーンを組まない効果なので《超融合》も阻止出来る。
効果自体は強く【魔法使い族】ならば簡単に1妨害が構えられるが
魔法使い族には同じ条件化の《魔法族の里》とより強力な魔法メタが存在するというジレンマが有り
1妨害程度なら《沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン》等でも事足りる。
《EMスカイ・マジシャン》のサポートで有りその効果で
張り直しが可能な為そちらで使う事がベターである。
チェーンを組まない効果なので《超融合》も阻止出来る。
効果自体は強く【魔法使い族】ならば簡単に1妨害が構えられるが
魔法使い族には同じ条件化の《魔法族の里》とより強力な魔法メタが存在するというジレンマが有り
1妨害程度なら《沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン》等でも事足りる。
《EMスカイ・マジシャン》のサポートで有りその効果で
張り直しが可能な為そちらで使う事がベターである。
容易な条件で魔法をノーコスで無効にでき、しかもチェーンを組まないので超融合すら無効化できる。
ただやはりそんなウマい話ばかりでもなく、強制発動なのがネック。
1ターンに1度なので里や勅命程の拘束力もない。
普通に魔法使い中心で使ってもそれなりの活躍は見込めると思いますが、最大限に活かすならやはりスカイマジシャンとの併用でしょう。
ただやはりそんなウマい話ばかりでもなく、強制発動なのがネック。
1ターンに1度なので里や勅命程の拘束力もない。
普通に魔法使い中心で使ってもそれなりの活躍は見込めると思いますが、最大限に活かすならやはりスカイマジシャンとの併用でしょう。
里に比べればデメリットがない分、拘束力が低いですね。
師匠デッキでは魂が割られると魔法使いがいなくなっちゃうので、
切り返しで詰みかねないですし、
使うとすれば魔法の少ないオルターですかね。
師匠デッキでは魂が割られると魔法使いがいなくなっちゃうので、
切り返しで詰みかねないですし、
使うとすれば魔法の少ないオルターですかね。
強制効果ですが、毎ターン魔法を1回無効化破壊出来るのは、優秀だと思います。
魔法使い族がメインになる「魔術師」デッキとは、相性がよいと思います。
魔法使い族がメインになる「魔術師」デッキとは、相性がよいと思います。
《EMスカイ・マジシャン》とのコンボは言うに及ばずだけど、要は魔法使い立たせてコレ張っとけば、相手はこれを消費させるか破壊しなければ、魔法を使えないということ。魔法スタートのデッキが多い遊戯王では結構面倒くさいと思う。しかも永続魔法だし、毎ターンは辛い。目の上のタンコブは《紫毒の魔術師》だけど、むしろ魔術師Pに吸収されそう。
「魔術師の右手」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔術師の右手」への言及
解説内で「魔術師の右手」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ブラック・マジシャン(emeha)2021-04-12 16:55
-
運用方法《魔術師の右手》
トゥーン(魔術師の右手型)(にいやんDX)2017-01-07 11:21
融合軸バベルウィッチクラフト(ねりうす)2022-06-07 14:16
-
運用方法基本的にはウィッチクラフトの基本な動きである《ウィッチクラフト・シュミッタ》を基軸とした上級の召喚、通常魔法を捨てる&エンドフェイズに戻ってくる動きを利用した各種妨害、《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》による効果無効、《魔術師の右手》&左手での動きの制限……と言った動きを駆使しつつ、《アルバスの落胤》で《神炎竜ルベリオン》を絡めた融合で《ウィッチクラフト・バイスマスター》まで引っ張ってくる流れで打点を確保、バイスマスターの
カスが効かねぇんだよ(無敵)(イー!)2020-03-27 17:52
ウィッチクラフト(最終更7月7日)(D-D)2019-05-09 06:21
召喚獣ブラック・マジシャン(たた)2017-03-28 19:11
-
強み《魔術師の右手》・左手、他のウイルスカードも好みに合わせて入れてみてもいいかも。
試作ウィッチクラフトデッキ(かわず)2021-08-03 12:48
-
運用方法「ウィッチクラフト」モンスターや《魔術師の右手》、《魔術師の左手》などで相手のターンを凌ぎながら返しのターンで《クインテット・マジシャン》を召喚して有利な盤面に持っていきます。
『自称』 最 高 傑 作 ロ ッ ク(Melty)2023-07-30 03:39
-
運用方法彼女と《魔術師の右手》、左手を揃えることにより魔法、罠の使用を制限
マジクラネメサンドラ(ebibi)2021-02-03 14:57
-
弱点なので、《PSYフレームギア・γ》、《魔術師の右手》を引きましょう。
閃刀ウィッチでまったりメタコン(とまと.hat)2019-03-10 15:16
-
強み・《魔術師の右手》・左手の強制効果による魔法罠の無効化。
【完成?】召喚獣マジシャン・ガール(わがじゃん)2018-05-14 11:47
-
カスタマイズまた、豆知識のディメマジの項目でも書いてありますが、霊使いのしもべ達(《ジゴバイト》他)+ディメマジが好相性なので、そちらに伸ばしていくのも良いかも知れません。召喚獣要素を抜いて、《サベージ・コロシアム》《召喚制限-猛突するモンスター》《竜星の極み》等の攻撃強制カードや、《魔法族の里》《魔術師の右手》等の魔法使い族を要する妨害カードを用いてコントロール気味に戦うのも悪くないと思います。
1/25スカイマジシャン皆さんで作ります(A〜リアン)2016-12-19 20:00
-
運用方法《右手に盾を左手に剣を》→《魔術師の右手》
芝刈りシャドールウィッチクラフト強金採用(ゴールデンレトリバー)2019-02-26 01:36
降雷ウィッチクラフトwith推理ゲート(sin FWD)2019-03-06 18:56
-
運用方法【魔術師の右手】自分フィールドに魔法使い族がいる時、1ターンに1度相手の魔法を無効にして破壊できる
機皇神エクゾディア∞(調整中)(ゲトゥ)2020-07-10 03:32
-
強み《機皇帝ワイゼル∞》《沈黙の魔術師サイレント・マジシャン》《魔術師の右手》複数の魔法無効と、《大霊術ー「一輪」》《魔神火炎砲》《ドラグマ・パニッシュメント》でモンスターを潰し、エクゾディアの完成を目指します。
魔導寄りのWW魔導(わがじゃん)2017-09-30 20:52
-
カスタマイズ《沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン》や《魔術師の右手》のような妨害カードを入れたいけど、《グリモの魔導書》がないのでやや事故率が上がる。
「魔術師の右手」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-06-13 クシャトリ烙印ウィッチクラフト(かわず)
● 2023-01-22 2023.1月 ウィッチクラフト(かわず)
● 2018-02-19 沈黙の魔術師デッキ【リンク採用型】(れいりん@六霊使い)
● 2017-12-18 標準的なブラマジデッキ(くらっこ)
● 2021-01-31 ネフティ・スクラップ(tori)
● 2020-02-03 芝刈りウィッチクラフト(アドバイス求(こわくまだいすき)
● 2016-06-17 魔法使いトゥーン(しょうゆ)
● 2019-10-10 竹光クラフト(pepa)
● 2020-09-01 激突!怪盗VS道化師!(adrate)
● 2017-10-17 リリーデッキという名のグッドスタッフ(真のリリー使い)
● 2021-08-04 ウィッチクラフト粉砕タワー(ねりうす)
● 2019-02-26 貧乏人が作った芝刈りウィッチクラフト(ガスタの信奉者)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 190円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3143位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 32,468 |
魔術師の右手のボケ
その他
英語のカード名 | Magician's Right Hand |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 21:45 評価 8点 《鳥銃士カステル》「かつての最強カードであったが、いまやランク…
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)