交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔玩具補綴(デストーイパッチワーク) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
「魔玩具補綴」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「融合」1枚と「エッジインプ」モンスター1体を手札に加える。 |
||||||
パスワード:34773082 | ||||||
カード評価 | 10(43) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 100円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DIMENSION BOX LIMITED EDITION | DBLE-JP022 | 2016年11月26日 | Parallel |
SECRET UTILITY BOX | SUB1-JP008 | 2022年12月24日 | Normal |
魔玩具補綴のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全43件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
総合評価:《融合》と融合素材を補充できる点で便利。
融合召喚に必要な消費を抑えられるし、手札が1枚増える。
サーチ先の《エッジインプ・チェーン》はフィールド・手札から墓地へ送られた場合にデストーイをサーチできる。
つまりこのカードで《エッジインプ・チェーン》をサーチして手札から融合素材にすればこのカードをまたサーチできてしまい、実質消費がない形で《融合》を使用可能になるということである。
《エッジインプ・シザー》とかでも墓地から蘇生して動けるし、このカードの発動回数以外に制限がなく使いやすい点も強みと言えようか。
融合召喚に必要な消費を抑えられるし、手札が1枚増える。
サーチ先の《エッジインプ・チェーン》はフィールド・手札から墓地へ送られた場合にデストーイをサーチできる。
つまりこのカードで《エッジインプ・チェーン》をサーチして手札から融合素材にすればこのカードをまたサーチできてしまい、実質消費がない形で《融合》を使用可能になるということである。
《エッジインプ・シザー》とかでも墓地から蘇生して動けるし、このカードの発動回数以外に制限がなく使いやすい点も強みと言えようか。
現代版強欲な壺。融合をデッキに入れなければならずデッキスロットルは食うのはたしか。しかし昔のように融合素材が足りなくて出せないよ〜(泣)なんて事故は融合素材が緩くなった現代ではまず起こりえない。
そしてサーチ先も凶悪。《エッジインプ・チェーン》はデストーイカードをサーチできるが、当然パッチも対応しているので相互補完の関係にある。チェーンでなくてもサーチ先にはあの《エッジインプ・シザー》もおりサーチ先には困らない。
《融合賢者》!何やってんだお前ェ!
そしてサーチ先も凶悪。《エッジインプ・チェーン》はデストーイカードをサーチできるが、当然パッチも対応しているので相互補完の関係にある。チェーンでなくてもサーチ先にはあの《エッジインプ・シザー》もおりサーチ先には困らない。
《融合賢者》!何やってんだお前ェ!
手札が1枚増えます
とはいえ《融合》と「エッジインプ」なのでそこまで驚異ではなかったのだが
《ガーディアン・キマイラ》と「烙印」の存在が手札融合の価値を上げたので、ファーニマル以外のデッキにも出張する始末に
とはいえ《融合》と「エッジインプ」なのでそこまで驚異ではなかったのだが
《ガーディアン・キマイラ》と「烙印」の存在が手札融合の価値を上げたので、ファーニマル以外のデッキにも出張する始末に
1枚が2枚に早変わりする一枚。
発動することで、あら不思議!何故か処理が通れば手札が1枚増えるのだ。…はい閉廷。
…これ普通にエグいことしてると思う。《融合》サーチは言うまでもなく、《エッジインプ・チェーン》をも追加で準備できてしまう。増えたモンスターで融合するも良いし、適当な手札コストにしたって良い。名称ターン1こそあるが、制約なく使えるのはえげつない。これが【《デストーイ》】だけでシェアされるならまだしも、あろうことか【《デスピア》】【《キマイラ》】で悪用されまくってる。縛りが緩いんだわ…
できるなら3積みたが、被ると腐るので2枚でも大丈夫かもしれない。
発動することで、あら不思議!何故か処理が通れば手札が1枚増えるのだ。…はい閉廷。
…これ普通にエグいことしてると思う。《融合》サーチは言うまでもなく、《エッジインプ・チェーン》をも追加で準備できてしまう。増えたモンスターで融合するも良いし、適当な手札コストにしたって良い。名称ターン1こそあるが、制約なく使えるのはえげつない。これが【《デストーイ》】だけでシェアされるならまだしも、あろうことか【《デスピア》】【《キマイラ》】で悪用されまくってる。縛りが緩いんだわ…
できるなら3積みたが、被ると腐るので2枚でも大丈夫かもしれない。
融合と融合素材を一気に手に入れるある意味強欲な壺を超え、《融合賢者》にぬいぐるみになれと厳しい選択を迫らせているカード。
サーチするカードとしては最高峰に位置する1枚と言える。出張ではデスピア等で活躍が見込め、高い爆発力を期待する事が出来る。
サーチするカードとしては最高峰に位置する1枚と言える。出張ではデスピア等で活躍が見込め、高い爆発力を期待する事が出来る。
まさに壊れとしかいいようがない。誰が融合と素材を同時にサーチしていいと言ったんだ...
ファーニマルが誇るノーコストで1枚が2枚に増える究極のサーチ魔法でこのカード自体も《エッジインプ・チェーン》の効果によってサーチ可能という実に狂った仕様。
普通の《融合》で融合召喚を行うことを選択したデッキへのご褒美とも言える代物です。
当然このカードに《灰流うらら》を当てたいわけなのですが、【ファーニマル】には《ファーニマル・ドッグ》や《トイポット》や《ファーニマル・ウィング》や《おろかな副葬》といった他にも通したくないカードが多く、それらを容易く釣り球にできてしまうのもストロングポイントと言えるでしょうね。
普通の《融合》で融合召喚を行うことを選択したデッキへのご褒美とも言える代物です。
当然このカードに《灰流うらら》を当てたいわけなのですが、【ファーニマル】には《ファーニマル・ドッグ》や《トイポット》や《ファーニマル・ウィング》や《おろかな副葬》といった他にも通したくないカードが多く、それらを容易く釣り球にできてしまうのもストロングポイントと言えるでしょうね。
1枚が2枚に!爆アドォ!!!
単にアドを得られるだけでなく、3種必要なパーツのうち2種を揃えられて事故率を低減できたり、《エッジインプ・チェーン》と相互サーチ可だったりするのも優秀。
欠点(?)は調子に乗りすぎるとデッキ内の《融合》が枯渇して撃てなくなるのと、あまりにも強すぎて《灰流うらら》を貰いがちなぐらいで、パワーが高い上にいちいち痒いとこまで手が届くすごいカード。
単にアドを得られるだけでなく、3種必要なパーツのうち2種を揃えられて事故率を低減できたり、《エッジインプ・チェーン》と相互サーチ可だったりするのも優秀。
欠点(?)は調子に乗りすぎるとデッキ内の《融合》が枯渇して撃てなくなるのと、あまりにも強すぎて《灰流うらら》を貰いがちなぐらいで、パワーが高い上にいちいち痒いとこまで手が届くすごいカード。
《融合賢者》?なにそれ?
単純に撃つだけで素材と融合の2枚に増える強欲な壺のような快感を得られるカード。《エッジインプ・チェーン》とこのカードで相互にサーチしあって、素材と融合魔法を常に確保できる。
しっかりと3枚消費の融合だから許されているのだろうが使ってておかしいと思えるカード。
最近では《ガーディアン・キマイラ》の登場により、このカードでサーチしたエッジインプモンスターも簡単に融合素材に出来るようになったり、キマイラの②の対象耐性付与もしやすくなるためこのカードの評価も更に上がりつつある。
効果で手札を捨てるのを多用したり、闇属性を融合素材として扱えるデスピアに出張させるのも悪くない。素材やコストに使ったチェーンから《トイ・パレード》を持ってきて、《デスピアン・クエリティス》と適当な闇属性でサンドバックにしたり、墓地のデスピアを回収したりするのはオシャレポイントが高い気はする。
今後にアルバス&デスピアの烙印テーマの強化があるため出張での活躍に期待ができる一枚。
…しかしこのカードですらターン1制限はしっかりついてるのに、《閃刀起動-エンゲージ》っていうカードは一体何なんだろうと若干思う。
単純に撃つだけで素材と融合の2枚に増える強欲な壺のような快感を得られるカード。《エッジインプ・チェーン》とこのカードで相互にサーチしあって、素材と融合魔法を常に確保できる。
しっかりと3枚消費の融合だから許されているのだろうが使ってておかしいと思えるカード。
最近では《ガーディアン・キマイラ》の登場により、このカードでサーチしたエッジインプモンスターも簡単に融合素材に出来るようになったり、キマイラの②の対象耐性付与もしやすくなるためこのカードの評価も更に上がりつつある。
効果で手札を捨てるのを多用したり、闇属性を融合素材として扱えるデスピアに出張させるのも悪くない。素材やコストに使ったチェーンから《トイ・パレード》を持ってきて、《デスピアン・クエリティス》と適当な闇属性でサンドバックにしたり、墓地のデスピアを回収したりするのはオシャレポイントが高い気はする。
今後にアルバス&デスピアの烙印テーマの強化があるため出張での活躍に期待ができる一枚。
…しかしこのカードですらターン1制限はしっかりついてるのに、《閃刀起動-エンゲージ》っていうカードは一体何なんだろうと若干思う。
サーチしにくいエッジインプの面々と、展開の起点である《融合》を1度に揃えられる最強のカード。
展開系のデッキとは言え、やってる事は従来の正規融合なファーニマル。サーチやドローで誤魔化しても、手札は基本カツカツの状態である。
そんな古き良き融合デッキだからこそ許されたパワーカードなのだろう。
展開系のデッキとは言え、やってる事は従来の正規融合なファーニマル。サーチやドローで誤魔化しても、手札は基本カツカツの状態である。
そんな古き良き融合デッキだからこそ許されたパワーカードなのだろう。
言わずもがなのつよつよカード。
要するに強欲な壺なので、手札での被りやサーチ先不在を考慮しても3枚入れる以外の選択肢は無いでしょう。
サイズの登場でエッジインプの総数が増え、ドルフィンのオマケ効果で融合をデッキに戻せるため、このカードの不発率も若干下がりました。
要するに強欲な壺なので、手札での被りやサーチ先不在を考慮しても3枚入れる以外の選択肢は無いでしょう。
サイズの登場でエッジインプの総数が増え、ドルフィンのオマケ効果で融合をデッキに戻せるため、このカードの不発率も若干下がりました。
待望のカード。
デストーイモンスターの素材の都合上ファーニマルデッキは「ファーニマル」モンスター・「エッジインプ」モンスター・「融合」の3種類のカードで連携を取らないといけなかったので、事故率は意外にも高く手札に余裕がありませんでした。(※ドッグを召喚すると融合が揃わず、オウルを召喚しただけではエッジインプが揃わない。また、3種のカードで手札を圧迫した上で連続融合のサポートや妨害の無力化等をしなければならなかった。)
召喚権の拡張や更なるサーチカードを望んでいた時に登場したのがコレです。安定性の向上、有効手札の捻出がこれ1枚で出来てしまうんですよ恐ろしい!
欠点は一応あります。まず名称ターン1制限です。ファーニマルはサーチとドロー両方を使ってデッキを掘り進めるので2枚目を引く可能性は少なからず存在します。
次にサーチ先の不在です。あまり融合をサーチし過ぎると2ターン目で早速腐ります。要注意。
身も蓋もないパワーカードであるのは事実ですが、ファーニマルだからこそ許されるという側面もあるというのは頭の片隅に置いといてほしいです。
デストーイモンスターの素材の都合上ファーニマルデッキは「ファーニマル」モンスター・「エッジインプ」モンスター・「融合」の3種類のカードで連携を取らないといけなかったので、事故率は意外にも高く手札に余裕がありませんでした。(※ドッグを召喚すると融合が揃わず、オウルを召喚しただけではエッジインプが揃わない。また、3種のカードで手札を圧迫した上で連続融合のサポートや妨害の無力化等をしなければならなかった。)
召喚権の拡張や更なるサーチカードを望んでいた時に登場したのがコレです。安定性の向上、有効手札の捻出がこれ1枚で出来てしまうんですよ恐ろしい!
欠点は一応あります。まず名称ターン1制限です。ファーニマルはサーチとドロー両方を使ってデッキを掘り進めるので2枚目を引く可能性は少なからず存在します。
次にサーチ先の不在です。あまり融合をサーチし過ぎると2ターン目で早速腐ります。要注意。
身も蓋もないパワーカードであるのは事実ですが、ファーニマルだからこそ許されるという側面もあるというのは頭の片隅に置いといてほしいです。
1枚が2枚になるサーチカード。その上サーチ先がサーチ先であるため融合しても回収したりして更なる融合に繋げる事もできる。
またチェーンとは相互にサーチでき、これでサーチしたチェーンから融合の方もサーチしたりとやりたい放題な性能をしている。
普通に考えたらカテゴリ専用の下準備とかどんなテーマでも欲しいでしょうに、それを回収やらサーチ・ドローの得意なテーマに与えたがために余計にファーニマルの手札減らない現象を加速している印象ですね。
またチェーンとは相互にサーチでき、これでサーチしたチェーンから融合の方もサーチしたりとやりたい放題な性能をしている。
普通に考えたらカテゴリ専用の下準備とかどんなテーマでも欲しいでしょうに、それを回収やらサーチ・ドローの得意なテーマに与えたがために余計にファーニマルの手札減らない現象を加速している印象ですね。
普通に強い。自分はよくチェーンと適当なやつ(ペンギン、オウル率高め)でクラーケン出してこれサーチ、発動しシザーor2枚目のチェーン、クラーケン素材にサーベルでよく使ってます。ただサーチ先(主に融合)が無くなってしまうと腐るので採用枚数は注意
なんじゃこりゃあ。強いって話じゃない。何も考えず使えるカード。強化ってこんなものだったっけ。どうせこんな1:2の融合に素材サーチのデメリット無し壊れカード刷るならもっと不遇な融合テーマに分け与えてやれば良いものを···。開いた口が塞がらないとはこの事だろう。便利すぎるカードといえば似たカードに《堕天使の追放》があるがあっちは···ただの1:1交換だった···。普通のテーマカードと同じに···専用テーマを愛し、決闘者を愛し、バランスを愛し、仕事に一生懸命の···ただのサーチカードだった ただの普通に強いカードだったッ! KONMAIィィィィ! お前はひっこんでろォーーー! 十二獣が片をつけるッ!! 片をつけなきゃあああーーーッ 気がすまないッ!
壊れカードだな。
単純に、1枚が2枚になるし、
何より『エッジインプ』モンスターサーチがいい。融合も回収できるため、オウルが手に来なくても回るようになった。
ここから応用!
このカード効果で『エッジインプチェーン』回収
『エッジインプチェーン』を手の適当な『ファーニマル』と融合
クラーケンあたりを出して、『エッジインプチェーン』の効果発動
デッキから、ワンキルデッキなら『魔玩具融合』
ガードを固めたいなら、『デストーイファクトリー』で
『サーベルタイガー』などを出す。
これが決まると、戦況が傾きます。
使うと分かりますが、壊れカードです、入手も簡単ではありませんが
ファーニマルデッキを組む際には是非とも3枚入れておきたいカードですね。
このコメントが、少しでも役に立つと嬉しいです!
単純に、1枚が2枚になるし、
何より『エッジインプ』モンスターサーチがいい。融合も回収できるため、オウルが手に来なくても回るようになった。
ここから応用!
このカード効果で『エッジインプチェーン』回収
『エッジインプチェーン』を手の適当な『ファーニマル』と融合
クラーケンあたりを出して、『エッジインプチェーン』の効果発動
デッキから、ワンキルデッキなら『魔玩具融合』
ガードを固めたいなら、『デストーイファクトリー』で
『サーベルタイガー』などを出す。
これが決まると、戦況が傾きます。
使うと分かりますが、壊れカードです、入手も簡単ではありませんが
ファーニマルデッキを組む際には是非とも3枚入れておきたいカードですね。
このコメントが、少しでも役に立つと嬉しいです!
「ん〜効果はっと…フムフm?!なんだこれ…」
ファーニマル使いからすると、「つ い に き た」って感じなのでしょうが、相手に回すと驚異でしかありません
1:2交換という、ドロー先が決まっている強欲な壺ですが、そのドロー先がまたこのカードをサーチしてこれると…強いに決まってんだろ!
3枚積むと腐ることも多いため、2積みで十分だと思いますね
このカードをきっかけにファーニマル使いになったYPは全国に何人いるのだろう……
ファーニマル使いからすると、「つ い に き た」って感じなのでしょうが、相手に回すと驚異でしかありません
1:2交換という、ドロー先が決まっている強欲な壺ですが、そのドロー先がまたこのカードをサーチしてこれると…強いに決まってんだろ!
3枚積むと腐ることも多いため、2積みで十分だと思いますね
このカードをきっかけにファーニマル使いになったYPは全国に何人いるのだろう……
分かりやすい強カード。発動するだけで手札が1枚増えます。「エッジインプ」と「融合」をサーチできるので、そのまま「デストーイ」モンスターや闇属性を素材とする融合モンスターの融合につなげることができます。ターン1制限はよしとして、「エッジインプ」と「融合」の両方がデッキにないといけないので、《ファーニマル・オウル》と併用する際には、デッキの「融合」の枚数に注意が必要です。
手札に「ファーニマル」モンスターがある時に発動すれば、大抵の「デストーイ」融合モンスターの融合召喚につなげられるのは、「ファーニマル」デッキにとってはありがたいと思います。
《エッジインプ・チェーン》とこのカードは、互いにサーチしあえて相性がよいと思います。
《エッジインプ・チェーン》とこのカードは、互いにサーチしあえて相性がよいと思います。
ノーコスト1:2交換、しかも融合?これはいけない。
ファーニマルで恐ろしく力を発揮するのは当然だが、ファーニマル以外にも普通に使えてしまう。あぁ、これは制限行き不可避のやつだ・・・
ファーニマルで恐ろしく力を発揮するのは当然だが、ファーニマル以外にも普通に使えてしまう。あぁ、これは制限行き不可避のやつだ・・・
2021/10/03 22:24

ファーニマルの誇る2大壊れカードの1枚です。
かの有名な十二獣や真竜と同時期に出たカードであり、9期末期のインフレを象徴するようなパワーカードです。
ここまで無条件で直接的に1アド得るとテキストに明記されている通常魔法は、近年でもこのカードと《儀式の下準備》くらいのものだと思います。
アドバンテージ面ではもちろん言う事なしの性能ですが、もう一つ、それまでサーチする手段のなかったエッジインプを指定するカードという点でも非常に評価が高いです。
これにより、このカードでサーチしてきたエッジインプチェーンの効果でさらに2枚目のこのカードをサーチするという相互サーチの関係ができあがり、単なるパワーカードというだけでなく、毎ターン使い回せるパワーカードという実質1アド以上の性能を持っている超パワーカードとなってしまっています。
ただし、デッキ内に融合かエッジインプがなくなると発動できなくなる点は注意が必要です。特に融合はファーニマルデッキでは1ターンに何度も使うカードなので気がついたら3枚とも墓地にあるということも珍しくありません。道中でドルフィンでサルベージしたりオウルの効果で融合するようにしたりなどの工夫が必要です。
また、ファーニマルを知っている相手だとうららのマストカウンターとして強く意識されるカードなので、考えなしに即打ちすると動きが止まってしまうことがあります。ドッグや《トイポット》、場合によってはウイングなどにうららを打たせてから通す。もしくはこのカードを握っていてもこれ頼みにならないプレイングを心がけるなどの対策をとるべきでしょう。
かの有名な十二獣や真竜と同時期に出たカードであり、9期末期のインフレを象徴するようなパワーカードです。
ここまで無条件で直接的に1アド得るとテキストに明記されている通常魔法は、近年でもこのカードと《儀式の下準備》くらいのものだと思います。
アドバンテージ面ではもちろん言う事なしの性能ですが、もう一つ、それまでサーチする手段のなかったエッジインプを指定するカードという点でも非常に評価が高いです。
これにより、このカードでサーチしてきたエッジインプチェーンの効果でさらに2枚目のこのカードをサーチするという相互サーチの関係ができあがり、単なるパワーカードというだけでなく、毎ターン使い回せるパワーカードという実質1アド以上の性能を持っている超パワーカードとなってしまっています。
ただし、デッキ内に融合かエッジインプがなくなると発動できなくなる点は注意が必要です。特に融合はファーニマルデッキでは1ターンに何度も使うカードなので気がついたら3枚とも墓地にあるということも珍しくありません。道中でドルフィンでサルベージしたりオウルの効果で融合するようにしたりなどの工夫が必要です。
また、ファーニマルを知っている相手だとうららのマストカウンターとして強く意識されるカードなので、考えなしに即打ちすると動きが止まってしまうことがあります。ドッグや《トイポット》、場合によってはウイングなどにうららを打たせてから通す。もしくはこのカードを握っていてもこれ頼みにならないプレイングを心がけるなどの対策をとるべきでしょう。
全43件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「魔玩具補綴」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔玩具補綴」への言及
解説内で「魔玩具補綴」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
新規入りファーニマル(氷砂糖)2019-11-22 13:56
-
運用方法《トイポット》と《ファーニマル・ウィング》のコンボや、《魔玩具補綴》等の融合カテゴリー故に許されたパワーカードが多いので、それを通す事を意識する。
強み融合素材や《融合》の確保は《トイポット》と《ファーニマル・ウィング》や《魔玩具補綴》などのカードで行いつつ、更に素材となった《ファーニマル・キャット》《ファーニマル・ペンギン》《エッジインプ・チェーン》による手札の補充で二度目以降の融合召喚を狙っていく。
弱点また融合召喚デッキなため手札の消費が激しく、これらをカバーするために《トイポット》と《ファーニマル・ウィング》、《魔玩具補綴》等が投入されているが、これらのカードが引けない、あるいは無効化されてしまった場合、デッキの動きが著しく低下してしまうという弱点も存在する。
新ルール用 捕食植物(ウイルス蘇生型)(めんたいこ次郎)2017-03-25 00:05
-
運用方法2.《エッジインプ・チェーン》&《魔玩具補綴》
正規融合究極竜魔導師(くず)2024-01-10 21:10
-
運用方法とりあえずぶっ壊れ《魔玩具補綴》セットとイゾルデ霊術師とシナジーのあるアマゾネスの強カードを採用
準ファーニマル最新版(3108810)2016-11-14 01:38
-
運用方法《魔玩具補綴》強いいぃ!!
バーン意識強め【デスピア】(金平糖)2021-11-14 03:06
捕食植物(烙印入り、22.01制限)(ウニーボム)2022-01-15 13:36
-
運用方法ぶっ壊れアドカードとして名高い《魔玩具補綴》を無視できる融合テーマがあるでしょうか。
ファーニマル新規対応(天然水)2020-05-28 17:28
新旧混合リンクD-HERO(Meech)2018-02-20 01:10
-
運用方法《魔玩具補綴》
まさかの★ダイヤンモンド・ガイ★(tuyosino)2016-12-14 13:46
-
運用方法《魔玩具補綴》(デストーイ・パッチワーク)というアドバンテージの塊のような
【遊戯王の日対応】連続融合型ファーニマル(さいり)2016-11-13 01:38
-
強みまた、話題の壊れカード、《魔玩具補綴》の他にも、ウイングの効果で2ドロー1サーチができたり、ペンギンでの2ドローなど、ハンドアドバンテージも確保しやすくなっています。
捕食ファーニマル(てつ)2020-09-18 16:18
-
運用方法展開方法は《ファーニマル・ドッグ》+《魔玩具補綴》です
純ファーニマル(大会向け)(天然水)2017-10-15 20:02
-
運用方法・《ファーニマル・ドッグ》で《ファーニマル・ベア》をサーチ後、《ファーニマル・ベア》を捨てデッキからトイポッドセット及び発動。《おろかな副葬》でトイポッドをデッキから送り《ファーニマル・ウィング》をサーチ。トイポッド効果で《エッジインプ・チェーン》を捨て効果発動する(ここの結果はあまり気にしない)。《エッジインプ・チェーン》が手札から墓地に送られたので《魔玩具補綴》をサーチ及び発動。
闇落ちした玩具PSYデストーイデッキ(ジャッジ・ザハンド)2017-09-02 00:48
-
強み・《トイポット》と《ファーニマル・ウイング》のコンボで二枚ドロー、《魔玩具補綴》でエッジインプモンスターと《融合》を加えることができるなどでさっきもいったようにコンボパーツを揃えるエンジンカードが多い
最新版・純寄せ双天(kabocha)2023-02-28 23:32
-
強み●《エッジインプ・チェーン》、《魔玩具補綴》
捕食植物(混合・22.01制限)(ウニーボム)2021-12-19 16:16
トリックスター・ファーニマル(アド求む)(佐木)2017-12-08 07:32
-
運用方法《トイポット》が起点になると思います。手札肥やし、墓地肥やし、サーチその他etc…色々なアドを取る事ができ優秀すぎます。1番は、《ファーニマル・ベア》と《ファーニマル・ウィング》からの2枚ドロー+サーチできたり、《エッジインプ・チェーン》捨ててデッキから《魔玩具補綴》、《魔玩具融合》をサーチしたり、トリックスター(《トリックスター・リリーベル》以外)を捨てれば、《トリックスター・リリーベル》で回収できたりして、どれを捨てても後々有利に働くと思います(たぶん)。
捕食植物(20.04制限対応版)(ウニーボム)2020-03-17 14:57
-
カスタマイズ《魔玩具補綴》と《エッジインプ・チェーン》も強いですよね。
可愛いは正義?ファーニマル☆閃刀姫(M.K.)2018-02-28 00:20
-
強み◆《エッジインプ・チェーン》《魔玩具補綴》◆
ファーニマル〜天使と悪魔〜(Yuhfa)2017-05-15 10:22
十二獣ファーニマル(ガイア)2016-11-19 00:10
-
カスタマイズ今のファーニマルは1キルルートがいくつかあるので会局モルモに頼らなくても勝負を決められることがあります。近いうち次元箱の《魔玩具補綴》やPPのデストーイリニッチなどが登場し、ファーニマルはまだまだ強化され続けるので今後の登場カード次第でどうなるか楽しみです。
先攻マスカレイド・改(0-6)2021-11-13 15:57
-
運用方法《魔玩具補綴》+《エッジインプ・チェーン》
後攻ワンキル特化【全除去+高打点】(れあ)2019-05-17 16:49
-
運用方法おおまかな回し方としては《魔玩具補綴》で融合とシザー持ってきて、ドッグやトイポッド、チェーン墓地効果等でキャットサーチ。
「魔玩具補綴」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-02-18 ガチファーニマル(1/31更新(otsk)
● 2017-07-05 ワンキル特化手札誘発0ファーニマル(ソラ)
● 2018-05-26 召喚ファーニマル (大会向け)(ゼルエル )
● 2016-12-30 純ファーニマル(はやとん)
● 2017-12-03 perfect lock HERO(KAMUI)
● 2020-01-09 受けコンシャドール(しーさん)
● 2017-05-13 FW式AFABC(詩姫)
● 2019-02-05 マジシャン・オブ・カオス(試作)(プンプン丸)
● 2017-05-21 闇はいいゾ~^(詩姫)
● 2017-10-31 ドロゴン採用のため闇を深めてみました(詩姫)
● 2017-05-20 ツォルキン思案(詩姫)
● 2017-12-04 召喚獣・ブリリアント過激派(詩姫)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 250円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 280円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 64,927 |
通常魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 2位 |
魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 3位 |
魔玩具補綴のボケ
その他
英語のカード名 | Frightfur Patchwork |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



