交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
プレデター・プランター(プレデタープランター) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
永続魔法 | - | - | - | - | - | |
このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に800LPを払う。またはLPを払わずにこのカードを破壊する。 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地からレベル4以下の「捕食植物」モンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 |
||||||
パスワード:88069597 | ||||||
カード評価 | 8.2(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ブースターSP-フュージョン・エンフォーサーズ- | SPFE-JP011 | 2016年11月12日 | Super |
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編5- | DP22-JP054 | 2019年06月08日 | Normal |
プレデター・プランターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《捕食植物セラセニアント》《捕食植物ビブリスプ》を蘇生してアドを稼げる。
《捕食植物セラセニアント》は効果で墓地へ送る必要はあるがこのカードをサーチでき、蘇生から効果で墓地に置いてまたサーチが可能。
《捕食植物ビブリスプ》は手段を問わず墓地に置けばサーチが可能であり、このカードで毎ターン蘇生、リンク素材にすることでサーチを使える。
後は《捕食植物スキッド・ドロセーラ》を蘇生、リンク素材などにして捕食カウンターを確保する動きに繋がる位か。
下級限定、効果無効でもこれらならアドになるし、800のライフコストもあまり痛手ではない。
後、バウンスで再利用できることから《BF-精鋭のゼピュロス》との相性も良いんじゃないカナ。
レベル4と組み合わせてエクシーズ召喚すればイイ。
《捕食植物セラセニアント》は効果で墓地へ送る必要はあるがこのカードをサーチでき、蘇生から効果で墓地に置いてまたサーチが可能。
《捕食植物ビブリスプ》は手段を問わず墓地に置けばサーチが可能であり、このカードで毎ターン蘇生、リンク素材にすることでサーチを使える。
後は《捕食植物スキッド・ドロセーラ》を蘇生、リンク素材などにして捕食カウンターを確保する動きに繋がる位か。
下級限定、効果無効でもこれらならアドになるし、800のライフコストもあまり痛手ではない。
後、バウンスで再利用できることから《BF-精鋭のゼピュロス》との相性も良いんじゃないカナ。
レベル4と組み合わせてエクシーズ召喚すればイイ。
毎ターン自分メインフェイズに手札または墓地の「捕食植物」下級モンスター1体を特殊召喚できる効果を持つ【捕食植物】にとっての《増草剤》とも呼べる「プレデター」永続魔法。
場に維持するためには特定のタイミング毎に定数のライフコストが必要になりますが、自らの意志で壊すことが可能であり、自壊させても既に特殊召喚したモンスターへの影響も特にありません。
【捕食植物】の蘇生札としては、蘇生するモンスターのレベルに制限がなくモンスター効果も無効にしない《捕食接ぎ木》が存在していますが、2回以上効果を使える場合はこちらの方が数的アドバンテージの面ではお得であり、効果に名称ターン1がなくてモンスターも自壊しないのでセルフバウンスする手段があるならこちらを使う理由にもなるでしょう。
場に維持するためには特定のタイミング毎に定数のライフコストが必要になりますが、自らの意志で壊すことが可能であり、自壊させても既に特殊召喚したモンスターへの影響も特にありません。
【捕食植物】の蘇生札としては、蘇生するモンスターのレベルに制限がなくモンスター効果も無効にしない《捕食接ぎ木》が存在していますが、2回以上効果を使える場合はこちらの方が数的アドバンテージの面ではお得であり、効果に名称ターン1がなくてモンスターも自壊しないのでセルフバウンスする手段があるならこちらを使う理由にもなるでしょう。
《捕食植物セラセニアント》《捕食植物ビブリスプ》と組み合わせるだけでアド稼ぎマシーンと化す地味にやべーカード。
特にビブリスプの場合、蘇生させた後は適当にリンク素材にするだけで捕食モンスターサーチができるので積極的に回して行こう
効果が無効になる特性を活かして《妖眼の相剣師》 を同時に採用するのも面白い。サーチが容易なこのカードがあれば相手依存なあやめちゃんを自発的に場に出せるようになるし、【捕食デスピア】軸なら(出して強いかは別として)《デスピアン・プロスケニオン》の融合素材としても活用でき、なかなか噛み合った存在となっている。プレデター植物園のアイドル職員として是非デッキに採用してみてはいかがだろうか
特にビブリスプの場合、蘇生させた後は適当にリンク素材にするだけで捕食モンスターサーチができるので積極的に回して行こう
効果が無効になる特性を活かして《妖眼の相剣師》 を同時に採用するのも面白い。サーチが容易なこのカードがあれば相手依存なあやめちゃんを自発的に場に出せるようになるし、【捕食デスピア】軸なら(出して強いかは別として)《デスピアン・プロスケニオン》の融合素材としても活用でき、なかなか噛み合った存在となっている。プレデター植物園のアイドル職員として是非デッキに採用してみてはいかがだろうか
捕食植物は墓地からの蘇生手段か意外と多い。このカードもその1つ。
効果無効になるが、毎ターン蘇生ができる。ライフコストも800とそこまで痛くもないし。
とりあえず、セラセニアントを出して融合素材にするのが1番かな。
効果無効になるが、毎ターン蘇生ができる。ライフコストも800とそこまで痛くもないし。
とりあえず、セラセニアントを出して融合素材にするのが1番かな。
捕食植物における超重要なアドバンテージ源。このカードとセラセニアントとキメラフレシアの3枚でサイクルを確立し、流れるように展開出来れば理想的です。
このカードの最大の強みは融合に費やすカードを3枚から2枚に減らせる事です。これが無いと捕食植物はリソースがすぐに枯渇して押し負けます。
同じく蘇生カードとして接ぎ木がありますが、こちらはリソースの確保、あちらは戦線の強化と役割が明確に違います。併用が望ましいです。
欠点として、維持コストを要求される事が挙げられます。メリットに比べたら出血サービスみたいなものですが、捕食植物はアナコンダや《超越融合》などを擁するためライフの管理は必須です。気を付けましょう。
また、永続カードの宿命として除去に弱いです。これは仕方ありませんね。
連続発動が可能な点、重要度が高い点、除去の的になりがちな点を踏まえこのカードは極力積み込む事を推薦します。
このカードの最大の強みは融合に費やすカードを3枚から2枚に減らせる事です。これが無いと捕食植物はリソースがすぐに枯渇して押し負けます。
同じく蘇生カードとして接ぎ木がありますが、こちらはリソースの確保、あちらは戦線の強化と役割が明確に違います。併用が望ましいです。
欠点として、維持コストを要求される事が挙げられます。メリットに比べたら出血サービスみたいなものですが、捕食植物はアナコンダや《超越融合》などを擁するためライフの管理は必須です。気を付けましょう。
また、永続カードの宿命として除去に弱いです。これは仕方ありませんね。
連続発動が可能な点、重要度が高い点、除去の的になりがちな点を踏まえこのカードは極力積み込む事を推薦します。
毎ターン下級捕食植物を展開か蘇生してくれ、蘇生カードにありがちな初手で腐る可能性は低い。維持さえできれば安定して素材の供給をしてくれる。
ライフコストこそありますが、払わず自壊という選択ができるので、自爆してしまう恐れもない。また地味に同名発動制限とかはないので、バウンスすれば1ターンで複数回の蘇生も可能。
ただ接ぎ木同様、永続故にすぐに蘇生ってわけにはいかずチェーン除去される恐れがある。また効果無効もやや痛く、融合に繋ぐなら他のカードとの併用がどうしても必須になる。墓地発動カード、セラセニアントが最有力対象か。
ちと癖の強めなカードに感じる。とはいえ毎ターンボードアドを稼いでくれ、リンクの登場で幅が広がり展開力も求められるようになってきているので1枚は欲しいです。
ライフコストこそありますが、払わず自壊という選択ができるので、自爆してしまう恐れもない。また地味に同名発動制限とかはないので、バウンスすれば1ターンで複数回の蘇生も可能。
ただ接ぎ木同様、永続故にすぐに蘇生ってわけにはいかずチェーン除去される恐れがある。また効果無効もやや痛く、融合に繋ぐなら他のカードとの併用がどうしても必須になる。墓地発動カード、セラセニアントが最有力対象か。
ちと癖の強めなカードに感じる。とはいえ毎ターンボードアドを稼いでくれ、リンクの登場で幅が広がり展開力も求められるようになってきているので1枚は欲しいです。
毎ターン蘇生は継戦力のない捕食にとってやっぱ嬉しい。
捕食にはレベル2以下いっぱいいるから超栄養できるし、バンクシアとのs素材、セラフィジャスミンのコストにも使える。
接ぎ木よりも軽視されがちだけど片方だけでは立ち行かない、派手さはないけど裏で支える捕食の仕事人。イラストも生き様も共に好き。
捕食にはレベル2以下いっぱいいるから超栄養できるし、バンクシアとのs素材、セラフィジャスミンのコストにも使える。
接ぎ木よりも軽視されがちだけど片方だけでは立ち行かない、派手さはないけど裏で支える捕食の仕事人。イラストも生き様も共に好き。
墓地効果までは無効にしない点を生かして、《捕食植物セラセニアント》を蘇生するのが、よいと思います。
また、リンク素材や、「捕食植物パンクシアオーガ」とのシンクロ素材を調達する手だと思います。
また、リンク素材や、「捕食植物パンクシアオーガ」とのシンクロ素材を調達する手だと思います。
捕食植物の展開札。毎ターン手札と墓地から捕食植物を特殊召喚できるため、融合は勿論シンクロやエクシーズやリンクの素材にすることも出来る。名称ターン1が付いてないため、複数発動したりバウンスしてもう一度発動したりすることも出来る。
一方でレベル4以下しか特殊召喚できない点と、効果が無効になる点、毎ターン維持コストを要する点がネック。特に捕食植物はキンジーを始めとして場で効果を発揮するモンスターが多く、効果が無効になるデメリットは非常に痛い。
墓地で発動する効果は使えるので、セラセニアントを使いまわして毎ターンサーチするというのが基本的な運用手段だろうか。
一方でレベル4以下しか特殊召喚できない点と、効果が無効になる点、毎ターン維持コストを要する点がネック。特に捕食植物はキンジーを始めとして場で効果を発揮するモンスターが多く、効果が無効になるデメリットは非常に痛い。
墓地で発動する効果は使えるので、セラセニアントを使いまわして毎ターンサーチするというのが基本的な運用手段だろうか。
捕食の展開札、接ぎ木というノーコストノーデメリットの蘇生札もあるがこちらはあちらと比べて手札からも展開できる点とライフさえ払えば毎ターン使える点で勝るので差別化は可能。
しかし、効果が無効になるというデメリットがかなり重く、サンデウキンジーを蘇生しても融合できないのは非常に痛い、実際使ってるとこっちより接ぎ木のほうが遥かに優秀に感じてしまうレベルで効果無効のデメリットが重い。
墓地発動のセラセニアントなら効果無効は関係ないので、キンジーの蘇生は接ぎ木に任せて主にはセラセニアントを毎ターン供給するためのカードとして運用したい。
しかし、効果が無効になるというデメリットがかなり重く、サンデウキンジーを蘇生しても融合できないのは非常に痛い、実際使ってるとこっちより接ぎ木のほうが遥かに優秀に感じてしまうレベルで効果無効のデメリットが重い。
墓地発動のセラセニアントなら効果無効は関係ないので、キンジーの蘇生は接ぎ木に任せて主にはセラセニアントを毎ターン供給するためのカードとして運用したい。
増草剤とよく比べられてしまうカード
奴さんはスタペリアなどの強力なモンスターの蘇生用こちらは素材の確保用と割り切れば使い勝手の良さが見えてくる
特に増草剤は脆く召喚権も食う為何度も融合を行う捕食だとこちらを使いやすかったりする
奴さんはスタペリアなどの強力なモンスターの蘇生用こちらは素材の確保用と割り切れば使い勝手の良さが見えてくる
特に増草剤は脆く召喚権も食う為何度も融合を行う捕食だとこちらを使いやすかったりする
捕食植物専用のプランター。
1ターンづつライフコスト(水やりと肥料やり)を払わないと、
枯れます。(破壊されます)
効果は無効になりますが、1ターンの制限が無いので
複数並べることもできますね。
1ターンづつライフコスト(水やりと肥料やり)を払わないと、
枯れます。(破壊されます)
効果は無効になりますが、1ターンの制限が無いので
複数並べることもできますね。
捕食植物のサポート永続魔法。手札・墓地からレベル4以下の捕食植物を呼び出すことができる効果。毎ターン使うことができるのでとても便利な蘇生カード。800のコストはありますが、払わずに破壊することもできるので、融通が利いて優秀です。効果が無効化されますが、スキッド・ドロセーラや戦闘破壊されたスピノ・ディオネア等の効果は使用することができるのでとても便利です。カード名でのタン1制限がないので、発動すればするだけ、そのターンに蘇生効果を使えるところも非常にいいです。
「プレデター・プランター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「プレデター・プランター」への言及
解説内で「プレデター・プランター」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ぷれぷらガーデン(M.K.)2019-05-14 20:32
-
強みサーチの容易な永続魔法《プレデター・プランター》から確保する方法がお勧めです。
ユベル一家~ブルーアイズジェットの旅~(サクリファイスロータス安藤)2022-02-04 23:14
-
強みセニアントは《プレデター・プランター》で毎ターン特殊召喚できます。
捕食植物(2019.4制限)(Kすけ)2019-02-08 15:46
-
運用方法《捕食植物セラセニアント》:相手依存ではありますが防御・アド稼ぎを両立する優秀なモンスター。《プレデター・プランター》、《融合再生機構》等で繰り返し効果を使っていけばアドを稼いでいくことが出来ます。
邪帝闇黒ユベル合体ドリルディアボロス∞!(安藤)2018-02-20 16:36
-
強みまず先に《プレデター・プランター》を用意しておき、セラセニアントを毎ターン特殊召喚できるようにしておきます。
ユベルと楽しい仲間達(安藤)2017-05-08 20:54
-
強み手札に《プレデター・プランター》三枚と《ワン・フォー・ワン》、《死者蘇生》にでもならない限りは事故とは言えないだろう。
闇に棲まう植物(カズ)2017-01-23 00:41
-
運用方法また、スコーピオの効果でコブラを特殊召喚した場合、レベル3のモンスターが2体揃うのでランク3のエクシーズ召喚もできます。ですので、ダンテで「コーディセップス」や「ドロソフィルム・ヒドラ」などを墓地へ落とし、魔法カード《捕食接ぎ木》や《プレデター・プランター》などで落としたモンスターを復活させることも可能です。
捕食植物 -プレデター・プランツ- (遊羽)2016-08-22 15:21
-
弱点《プレデター・プランター》がOCG化されたら凄くましになりそう
捕食植物(新規入り)(さはら)2019-06-13 16:19
-
運用方法オーソドックスな捕食植物デッキです。相手モンスターに捕食カウンターを乗せ、リリースしたり融合素材にしたりして除去していきます。DP22で新規が来る前は、捕食カウンターを乗せられる使い勝手の良いカードスピノディオネア、ドラゴスタペリア、《捕食生成》などの効果が「対象にとる」効果であったため、対象耐性持ちには大変苦戦していました。しかし、新規の「《捕食計画》」は対象に取らず捕食カウンターをばら撒きつつ、強力な除去であるリリースを行えるドロソフィルムヒドラを「コスト」ここ重要で墓地に落とすことができます。さらに、「捕食計画」は自分のモンスターにも捕食カウンターを置けるため、「《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》」の攻撃力アップにも繋がります。以上より、「捕食計画」はとても優秀であることがわかります。つまり、このカードをサーチできる「《《捕食植物セラセニアント》》」は最強ってことです。最強カードのセラセニアントを使い回すために「《《融合再生機構》》」・「《プレデター・プランター》」、いち早く場に出すために「《ワン・フォー・ワン》」を積んでいます。
捕食植物(混合・22.01制限)(ウニーボム)2021-12-19 16:16
-
運用方法《プレデター・プランター》は1枚採用です。
捕食植物(烙印入り、22.01制限)(ウニーボム)2022-01-15 13:36
-
運用方法《捕食接ぎ木》を1枚採用しています。融合モンスターに強い「捕食植物」カードが増えたため、蘇生範囲の広いこのカードを入れ、《プレデター・プランター》は抜きました。
カスタマイズ《プレデター・プランター》
「プレデター・プランター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-03-08 魔王プランター★(えそらん)
● 2017-03-25 新ルール用 捕食植物(ウイルス蘇生型)(めんたいこ次郎)
● 2018-03-09 環境喰らう純捕食【L・S採用式】(ポリエステル)
● 2016-11-13 捕食植物 展開型(ゴルゴロ)
● 2020-03-17 捕食植物(20.04制限対応版)(ウニーボム)
● 2019-06-07 捕食植物・新規採用型(パラソル)
● 2019-05-28 【捕食植物】最終更新19/6/22(みすてぃー)
● 2017-02-01 捕食植物(融合、シンクロ)(めんたいこ次郎)
● 2021-04-15 後攻捕食作戦(ミドラ)
● 2017-11-01 捕食リンク・セラフィジャスミン入り(パラソル)
● 2017-04-17 新規捕食ガーデン型19年8月更新(A〜リアン)
● 2016-11-29 捕食植物(完成形)(電々難波)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 24円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3340位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 22,784 |
プレデター・プランターのボケ
その他
英語のカード名 | Predaponics |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/23 04:10 評価 9点 《交響魔人マエストローク》「破壊耐性を付与できる《No.12 機…
- 11/23 02:50 評価 6点 《ハネクリボー LV10》「「ハネクリボー」重視のデッキを作っ…
- 11/23 02:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/23 02:43 評価 7点 《ハネクリボー》「個人としては天使族の中で思いつきやすいカード…
- 11/23 02:40 評価 8点 《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》「カオス・ソルジャーデッキや…
- 11/23 02:38 評価 10点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「当時はかなりお世話にな…
- 11/23 02:08 掲示板 過度な荒らしに対する削除依頼板
- 11/23 01:41 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/23 00:26 評価 8点 《BF-突風のオロシ》「総合評価:《黒い旋風》でサーチしてから…
- 11/23 00:10 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/22 23:56 評価 7点 《CNo.73 激瀧瀑神アビス・スープラ》「総合評価:《ドレイク…
- 11/22 23:33 評価 9点 《マルチャミー・ニャルス》「案の定出た墓地・除外対応の3枚目の…
- 11/22 23:18 評価 6点 《工作列車シグナル・レッド》「総合評価:攻撃を回避しつつ展開で…
- 11/22 22:32 評価 4点 《バラに棲む悪霊》「現状では《簡素融合》に対応する唯一の《植物…
- 11/22 21:51 デッキ 後攻用ティスティナ
- 11/22 20:27 評価 7点 《神域 バ=ティスティナ》「フィールド魔法のくせに相手の場に3枚…
- 11/22 18:49 掲示板 低評価されているカードに高評価を付けるとき
- 11/22 18:33 デッキ 【MD EX-ZERO】VS(ヴァンキッシュ・ソウル)
- 11/22 17:46 評価 10点 《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》「《神の宣告》もビックリ…
- 11/22 17:28 一言 【DD】の新規、2枚ともグリフォン以外に特殊召喚できて、しかもケプ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。