交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
魔導契約の扉(マドウケイヤクノトビラ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
(1):自分の手札から魔法カード1枚を選んで相手の手札に加える。その後、自分のデッキからレベル7・8の闇属性モンスター1体を自分の手札に加える。 | ||||||
パスワード:18809562 | ||||||
カード評価 | 7.1(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Yu-Gi-Oh! THE DARK SIDE OF DIMENSIONS MOVIE PACK | MVP1-JP020 | 2016年04月23日 | Ultra |
20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION | 20TH-JPC36 | 2019年02月09日 | Normal |
魔導契約の扉のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
『非常に将来性のあるカード』と言われて約9年目、特筆して活躍することのなかった一枚。あの《破滅竜ガンドラX》が解き放たれるシーンは鳥肌モンであった☆
禁止にはなったが《トーチ・ゴーレム》は最高のサーチ先であって、他にも《多次元壊獣ラディアン》《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》《無限竜シュヴァルツシルト》《ホルスの栄光-イムセティ》…など最強カードはザラにある。別に使う分にはサーチ先も昔以上に豊富なため、採用できそうに思える。
…まあ魔法カードを相手に与えるのが厳しすぎた。普通に2:1だが、相手の手札に加えて悪用される可能性を踏まえるとそれ以上にリスクが伴う。しかも魔法カード限定なのが中々悩みどころであり、必ず要求するため最悪手札事故も起こることもある。サーチ先に制約こそないが、発動トリガーが問題だと感じた。
…ただサーチ先が明らかに強くなっていることには違いないので、ワンチャン手札の確保が容易になれば環境で使われるかもしれない☆
禁止にはなったが《トーチ・ゴーレム》は最高のサーチ先であって、他にも《多次元壊獣ラディアン》《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》《無限竜シュヴァルツシルト》《ホルスの栄光-イムセティ》…など最強カードはザラにある。別に使う分にはサーチ先も昔以上に豊富なため、採用できそうに思える。
…まあ魔法カードを相手に与えるのが厳しすぎた。普通に2:1だが、相手の手札に加えて悪用される可能性を踏まえるとそれ以上にリスクが伴う。しかも魔法カード限定なのが中々悩みどころであり、必ず要求するため最悪手札事故も起こることもある。サーチ先に制約こそないが、発動トリガーが問題だと感じた。
…ただサーチ先が明らかに強くなっていることには違いないので、ワンチャン手札の確保が容易になれば環境で使われるかもしれない☆
総合評価:サーチ先が重要なら採用できるかも。
レベル7・8の闇属性をなんでもサーチできる為、それが重要なカードであるデッキなら採用を見込める。
相手の手札に魔法カードを渡してしまう為、そのリスクに見合うかどうかをよく考えないと、サーチしても大損になる可能性もあるのは留意しないとナ。
他にサーチ手段があるならそっちを使う方が良いが。
レベル7・8の闇属性をなんでもサーチできる為、それが重要なカードであるデッキなら採用を見込める。
相手の手札に魔法カードを渡してしまう為、そのリスクに見合うかどうかをよく考えないと、サーチしても大損になる可能性もあるのは留意しないとナ。
他にサーチ手段があるならそっちを使う方が良いが。
広いサーチ範囲は魅力的ですが、魔法と指定されたコストを要求し2:1と
重いので、優先できるデッキはやや限られる。
しかし散々言われてるようにトーチゴーレムのようなパワーカードが登場すれば、重さやリスクを負ってでも採用する価値は上がる。
魔法カードを渡す事までに目を向けるなら、プルートやノーレとも相性がいい。
癖はありますが、将来性のあるカードかと。
重いので、優先できるデッキはやや限られる。
しかし散々言われてるようにトーチゴーレムのようなパワーカードが登場すれば、重さやリスクを負ってでも採用する価値は上がる。
魔法カードを渡す事までに目を向けるなら、プルートやノーレとも相性がいい。
癖はありますが、将来性のあるカードかと。
1体でリンク4を出せる《トーチ・ゴーレム》をサーチできることで一躍注目カードへと躍り出たカード。
トーチが準制限になったことでより重要になりました。
ただし魔法カードには汎用性が高いカードが多く、相手の妨害またはモンスターを強化したり耐性を付与したりするカードは相手に使われるとやっかいです。
使うならできれば汎用カードは少なめにした方がいいと思われます。
トーチが準制限になったことでより重要になりました。
ただし魔法カードには汎用性が高いカードが多く、相手の妨害またはモンスターを強化したり耐性を付与したりするカードは相手に使われるとやっかいです。
使うならできれば汎用カードは少なめにした方がいいと思われます。
トーチゴーレム台頭で強力なサーチカードとなった劇場版出身のカード
下手な魔法を渡さなければチートゴーレムがデメリットを補って余りありすぎる活躍をしてくれるだろう
余談だが劇場版にて遊戯は《死者蘇生》を海馬に渡しガンドラXをサーチしていた
下手な魔法を渡さなければチートゴーレムがデメリットを補って余りありすぎる活躍をしてくれるだろう
余談だが劇場版にて遊戯は《死者蘇生》を海馬に渡しガンドラXをサーチしていた
トーチが制限化されるのであれば、このカードが制限化する可能性もあると思います。トーチの場合下手な魔法カードを差し出すことがない限りはデメリットよりも莫大なアドバンテージの方が大きいから。逆に言えば、トーチが禁止化なら制限されないどころか注目度も極端に落ちてしまうカードとなってしまうでしょうけど・・・
デッキの闇属性レベル7か8がサーチできるがその代償が自分の手札の魔法を渡すとかなり大きい。
サーチの為に下手な汎用魔法を渡そうものなら返しで大変なことになるのでテーマ専用の渡されても使い難いカードなどを渡したい所。
まあそんなことよりサーチしたモンスターでトドメを刺すか実質トドメになるぐらい展開の起点となるモンスターを持ってきた方が良いか。
現在はトーチゴーレムと言うオーバーパワーカードと化した拷問器具が適役か。
サーチの為に下手な汎用魔法を渡そうものなら返しで大変なことになるのでテーマ専用の渡されても使い難いカードなどを渡したい所。
まあそんなことよりサーチしたモンスターでトドメを刺すか実質トドメになるぐらい展開の起点となるモンスターを持ってきた方が良いか。
現在はトーチゴーレムと言うオーバーパワーカードと化した拷問器具が適役か。
デメリット効果持つが、闇属性レベル7、8モンスターをデッキからサーチする効果を持つ。
自分の手札から魔法カード1枚を選んで相手の手札に加えるというリスクが非常に大きく、採用に至ることは稀だったと思います。
しかしトーチゴーレムのように、1枚からリンクモンスターで場を埋めれるカードをサーチすればデメリットは軽く感じられるかもしれません。
そして1番の問題はトーチゴーレムが牢獄に入るか執行猶予が付くかどうかですね。
自分の手札から魔法カード1枚を選んで相手の手札に加えるというリスクが非常に大きく、採用に至ることは稀だったと思います。
しかしトーチゴーレムのように、1枚からリンクモンスターで場を埋めれるカードをサーチすればデメリットは軽く感じられるかもしれません。
そして1番の問題はトーチゴーレムが牢獄に入るか執行猶予が付くかどうかですね。
レベル7・8の闇属性モンスターをデッキからサーチする効果が弱い訳は無いのだが、手札から魔法カード1枚を選んで相手に渡すというコストが非常に重い。相手の手に渡っても問題が無いテーマ専用カードを押し付けるのが基本になるだろう。それでもコストとして使われる恐れはある。ここまでして持って来たいというカードが出れば、評価アップもあるかも知れないが。
コストは極めて重い。単純に考えて自分の手札-1かつ相手の手札+1である。しかもそれが使えるカードであれば相手に与える恩恵はさらに大きなものになるだろう。
そこまでして得られるのは、最上級闇属性という緩い縛りのサーチ。このカードを使ってまでサーチするならば、それを使えばデュエルが終わりにできるほどの凶悪なカードを手札に招き入れたい。
サーチ手段が薄く、かつ凶悪なカードを狙おう。wikiで例に上がるのはダムドやノーレラス。
そこまでして得られるのは、最上級闇属性という緩い縛りのサーチ。このカードを使ってまでサーチするならば、それを使えばデュエルが終わりにできるほどの凶悪なカードを手札に招き入れたい。
サーチ手段が薄く、かつ凶悪なカードを狙おう。wikiで例に上がるのはダムドやノーレラス。
「魔導契約の扉」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔導契約の扉」への言及
解説内で「魔導契約の扉」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
鎖錠を破り、我が敵に滅びをもたらせ!(えにし)2016-05-12 08:01
トゥーンは不滅デース(EXデッキ焼き)2016-05-12 00:41
1万超え!ガーディアン・デスサイス(名もなきファラオ)2019-04-18 22:12
恐竜サンドラ(アポロウーサ採用型)(ヒロ)2019-06-19 08:02
いきなり焼き切る暗黒界(火の粉入り)(しげ)2016-05-31 06:54
誕生日だよ!バースD-HEROデッキ(ジャッジ・ザハンド)2017-12-19 23:50
-
運用方法切り札は両方《魔導契約の扉》でサーチできる《トーチ・ゴーレム》と《D-HEROBloo-D》でトークンとリンクを組み合わし相手のモンスター効果を無効にしつつ、
ワイト2018.04(からさん)2017-12-18 14:39
-
カスタマイズせっかくトーチ入れるなら《魔導契約の扉》も積んでみたいですね。
キャラデッキ【表遊戯】(Konn)2018-06-23 22:34
-
強みガンドラは3積みしてますが一応原作再現ということでサーチ用に《魔導契約の扉》を1枚採用しています
メタビ要素を少し加えたsin(ヤカワ)2019-02-08 23:21
-
運用方法序盤で腐りそうなSinselectoを《魔導契約の扉》を利用して相手に送り付け、sinスターダストをサーチしていきながら戦いたいところです
冥王星-PLUTOコントロール(地下鉄)2016-07-24 00:55
獏良風悪魔族ビートダウン(むーさん)2016-07-18 21:49
-
強みそれか、《魔導契約の扉》で相手に渡して、闇の支配者ゾークか、ダークネクロフィアをサーチできます。
アタックゼロデッキ(再)(竹)2024-01-01 17:36
一撃必殺!青眼儀式トーチ爆破(半熟温泉マリモ)2018-06-15 14:48
-
運用方法採用されてるカードもほとんど珍しいものがないですが、強いて言えば《魔導契約の扉》
教導?(ユキ)2020-07-22 16:31
-
運用方法《ダーク・オカルティズム》や《魔導契約の扉》で《トーチ・ゴーレム》につないで、スカルデットを出してオライオン以外のチューナーと《天底の使徒》と《トラップ・トリック》か《死魂融合》を手札に引き込んみます。
強み《魔導契約の扉》のコストで相手に《ライトニング・ストーム》などを送っても《ナチュル・エクストリオ》が無効にしてくれるので安心して魔導契約の扉を使うことができます。
トーチガイザー(リリーサークラウソラス)(詩姫)2017-10-18 13:16
-
強みトーチは《魔導契約の扉》
闇軸冥界の宝札(魔導プルート採用型)(そうじ☆屋)2016-10-05 19:29
ガンドラギガレイズ1kill(現役ネカマJK)2018-08-17 23:14
-
カスタマイズ《魔導契約の扉》がちゃっかり《多次元壊獣ラディアン》サーチできちゃったりするんで~。
saturnワンキルを知らないマンか?(イー!)2020-03-25 22:32
トーチさん最後の出勤です(あさあさ)2020-05-14 10:31
-
強み②のパターンは手札に《ダーク・オカルティズム》、《魔導契約の扉》、《脆刃の剣》を揃えればいけます
暗黒界(yui)2017-02-11 08:48
-
カスタマイズ《魔導契約の扉》とかは、手札のいらない魔法を相手に送りつけながら、グラファやジェネシスデーモンを手札に呼び込めるので、採用するのも一興ですかね。
がんばれ!PLUTO!!(EXデッキ焼き)2016-05-17 23:44
-
強み《魔導契約の扉》とPLUTOの相性は言わずもがなでしょう。
「魔導契約の扉」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-02-18 【マスター用】大逆転クイズ【DHERO】(神です。)
● 2018-01-04 狂った劇を、リンク型純魔界劇団デッキ(ジャッジ・ザハンド)
● 2022-02-17 【マスター用】大逆転クイズ【帝王】(神です。)
● 2018-02-20 ~トーチ・テンペスト~INリンクダイーザ(グラットン)
● 2013-10-13 究極宝玉神 レインボー・ドラゴン 虹臨!(そぼろ)
● 2014-03-30 武藤遊戯≒アテム(使用カードのみ)デッキ(ramio)
● 2019-03-08 偽りの暗黒(バヤシ)
● 2017-10-30 トーチHERO(ふあすと)
● 2016-05-22 ヘルテン不知火(小麦粉)
● 2018-09-18 汎用プリーステス射出ギミック(笑いながら怒る人)
● 2018-05-21 壊獣カグヤトーチ堕天使(しゅね)
● 2020-09-16 余りにもクソみたいなトーチデッキ(りふ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5659位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 34,068 |
魔導契約の扉のボケ
その他
英語のカード名 | Magical Contract Door |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)