交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ファーニマル・シープ(ファーニマルシープ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
2 | 天使族 | 400 | 800 | |
|
「ファーニマル・シープ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「ファーニマル・シープ」以外の「ファーニマル」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカード以外の自分フィールドの「ファーニマル」モンスター1体を持ち主の手札に戻して発動できる。自分の手札・墓地から「エッジインプ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||
| パスワード:98280324 | ||||||
| カード評価 | 7.1(11) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 20円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| CROSSOVER SOULS | CROS-JP011 | 2015年02月14日 | Normal |
ファーニマル・シープのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《エッジインプ・チェーン》を蘇生できればアドにはなる。
ファーニマルが存在すれば特殊召喚でき、リンク召喚は狙える。
ファーニマルをバウンスしてエッジインプを蘇生し融合召喚を狙うこともでき、中でも《エッジインプ・チェーン》を蘇生できれば墓地へ送られた時の効果でアドになる。
《ファーニマル・ドッグ》との相性が良く、サーチ後に特殊召喚してリンク召喚するか、エッジインプを蘇生しつつバウンスし、また展開を狙うことも可能となる。
ファーニマルが存在すれば特殊召喚でき、リンク召喚は狙える。
ファーニマルをバウンスしてエッジインプを蘇生し融合召喚を狙うこともでき、中でも《エッジインプ・チェーン》を蘇生できれば墓地へ送られた時の効果でアドになる。
《ファーニマル・ドッグ》との相性が良く、サーチ後に特殊召喚してリンク召喚するか、エッジインプを蘇生しつつバウンスし、また展開を狙うことも可能となる。
ファーニマルの数少ない展開要員。
自己特殊召喚で2体並べられる効果はマーカー必須のリンク期だと重要なものだったが、融合が縛りなく出せる現在ではそこまで必要でもなくなった。アナコンダ出したい時には便利だが。
このカードの仕事は他のファーニマルを手札に戻しつつ融合素材に必要なエッジインプの面々を蘇生すること。
ただしシザーは自力で墓地から蘇れるし、そもそもエッジインプ自体が《魔玩具補綴》で手札に持ってきやすいため、このカードの蘇生効果に頼る必要がそこまでないというのが現状。
採用するかは要検討。しても1枚程度でいいだろう。
自己特殊召喚で2体並べられる効果はマーカー必須のリンク期だと重要なものだったが、融合が縛りなく出せる現在ではそこまで必要でもなくなった。アナコンダ出したい時には便利だが。
このカードの仕事は他のファーニマルを手札に戻しつつ融合素材に必要なエッジインプの面々を蘇生すること。
ただしシザーは自力で墓地から蘇れるし、そもそもエッジインプ自体が《魔玩具補綴》で手札に持ってきやすいため、このカードの蘇生効果に頼る必要がそこまでないというのが現状。
採用するかは要検討。しても1枚程度でいいだろう。
セルフバウンスして手札展開・エッジインプを蘇生できるひつじさん。
デストーイの召喚準備を整えてくれる。ファーニマルも手札から出される事で発動するものが多いので、セルフバウンスとの相性も悪くない。
ただファーニマル自体の展開力ってそこまでないので、発動準備に手間かかるように感じる。
またシザーは自己再生持ちだしエンジェルならノーコスで蘇生可能。エッジインプ自体サーチ手段が豊富という事もあり、わざわざボードアド削ってまで蘇生する必要性があるかというと首を傾げる。
コンボ性はありますが、上記の通りカードプールの増加した現状のファーニマルでは必要性が薄く感じます。
追記:リンクの登場でメインの展開力が求められるようになったので、このカードの価値も上昇したと思います。
デストーイの召喚準備を整えてくれる。ファーニマルも手札から出される事で発動するものが多いので、セルフバウンスとの相性も悪くない。
ただファーニマル自体の展開力ってそこまでないので、発動準備に手間かかるように感じる。
またシザーは自己再生持ちだしエンジェルならノーコスで蘇生可能。エッジインプ自体サーチ手段が豊富という事もあり、わざわざボードアド削ってまで蘇生する必要性があるかというと首を傾げる。
コンボ性はありますが、上記の通りカードプールの増加した現状のファーニマルでは必要性が薄く感じます。
追記:リンクの登場でメインの展開力が求められるようになったので、このカードの価値も上昇したと思います。
手札から展開できる効果と自身以外のファーニマルをバウンスしてエッジインプを展開する効果を持つ羊。
あらかじめ墓地にエッジンプが落ちていればドッグからサーチしてそのまま融合素材を揃える事ができる。
手札からの展開効果はターン1ではないものの、融合をするファーニマルではあまり重要では無いためそう枠を割く必要もないでしょう。またチェーンやシザーの効果が名称ターン1であったり補綴からサーチしてそのままチェーンを素材に効果発動でき、さらに《魔玩具融合》や《融合回収》によりわざわざ手間かけて蘇生する必要も減ってしまったため優先度は高くない。
ファーニマル全体の回転速度が上がり、さらに実質ノーコスト蘇生のエンジェルまで出てしまった事を考慮すると採用数は要調整かと。
あらかじめ墓地にエッジンプが落ちていればドッグからサーチしてそのまま融合素材を揃える事ができる。
手札からの展開効果はターン1ではないものの、融合をするファーニマルではあまり重要では無いためそう枠を割く必要もないでしょう。またチェーンやシザーの効果が名称ターン1であったり補綴からサーチしてそのままチェーンを素材に効果発動でき、さらに《魔玩具融合》や《融合回収》によりわざわざ手間かけて蘇生する必要も減ってしまったため優先度は高くない。
ファーニマル全体の回転速度が上がり、さらに実質ノーコスト蘇生のエンジェルまで出てしまった事を考慮すると採用数は要調整かと。
ネタで組んだファーニマル召喚獣で《暴走召喚師アレイスター》を出すためだけに入れてます。
手札に《ファーニマル・ドッグ》、デッキにこれ、墓地に適当なエッジインプがあれば手札1枚から暴走召喚師アレイスターを呼べるのでなかなか重宝します。
同じ羊のぬいぐるみでも、どこぞのメェプルとは違うのだよ。メェプルとは。
…《簡易融合》?そもそもファーニマルと召喚獣を混ぜる必要性を感じない?そんなの知らん。
手札に《ファーニマル・ドッグ》、デッキにこれ、墓地に適当なエッジインプがあれば手札1枚から暴走召喚師アレイスターを呼べるのでなかなか重宝します。
同じ羊のぬいぐるみでも、どこぞのメェプルとは違うのだよ。メェプルとは。
…《簡易融合》?そもそもファーニマルと召喚獣を混ぜる必要性を感じない?そんなの知らん。
スクラップトリトドン
2015/02/15 7:54
2015/02/15 7:54
わぁ〜ひつじさんだぁ!なお融合すると
(1)のかなり緩い制約での特殊召喚,回数制限も何もないのでバードマンで戻せば召喚権を使わずにレベル5シンクロも出来たりするが,
そこからアドを生み出すアクセルと違うので,やはり(2)につなげるのが主な運用方法.
(2)はアニメシザー効果を持ってきたようなファーニマルをエッジインプに変える効果.
これが通れば融合の準備が完了するし,シザー以外は蘇生効果がないため融合のために必要.
制約である戻すカードも,召喚することで効果が発動する犬やフクロウを場に残さないようにできるというのもミソ.
(1)のかなり緩い制約での特殊召喚,回数制限も何もないのでバードマンで戻せば召喚権を使わずにレベル5シンクロも出来たりするが,
そこからアドを生み出すアクセルと違うので,やはり(2)につなげるのが主な運用方法.
(2)はアニメシザー効果を持ってきたようなファーニマルをエッジインプに変える効果.
これが通れば融合の準備が完了するし,シザー以外は蘇生効果がないため融合のために必要.
制約である戻すカードも,召喚することで効果が発動する犬やフクロウを場に残さないようにできるというのもミソ.
召喚して仕事が終わるドッグとの相性はバツグン。
(1)の効果が使えれば(2)も使えるため一気に素材が場に集まります。融合があればすぐに融合召喚できるでしょう。
(1)の効果が使えれば(2)も使えるため一気に素材が場に集まります。融合があればすぐに融合召喚できるでしょう。
幼女に人気なひつじさん。ただし融合体は悍ましい。
他のファーニマルがいるときに自己展開してファーニマルをバウンスし、エッジインプを蘇生して融合に繋げる。
シザー以外のエッジインプを展開するのに便利で特に墓地に送られた時にサーチするチェーンを使い回せると強力。オウルやドッグもバウンスすることで使い回せる。
下準備は必要だがファーニマルにおいてアド稼ぎに貢献するカードか。
他のファーニマルがいるときに自己展開してファーニマルをバウンスし、エッジインプを蘇生して融合に繋げる。
シザー以外のエッジインプを展開するのに便利で特に墓地に送られた時にサーチするチェーンを使い回せると強力。オウルやドッグもバウンスすることで使い回せる。
下準備は必要だがファーニマルにおいてアド稼ぎに貢献するカードか。
ひつじさんだー!!
ブラスト効果は正義だって言いたいけど、融合次元のデッキでしかも能力の低いカードが持っていても…
効果によって条件となったファーニマルをエッジインプに置き換えるのがその仕事。
状況にあったエッジインプを予め墓地に用意する必要はあるが、融合の下準備としては悪くない。
無理に融合といかずとも、オウルやドッグの効果を何度も使うためにバウンスするのも手。
ブラスト効果は正義だって言いたいけど、融合次元のデッキでしかも能力の低いカードが持っていても…
効果によって条件となったファーニマルをエッジインプに置き換えるのがその仕事。
状況にあったエッジインプを予め墓地に用意する必要はあるが、融合の下準備としては悪くない。
無理に融合といかずとも、オウルやドッグの効果を何度も使うためにバウンスするのも手。
「ファーニマル・シープ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ファーニマル・シープ」への言及
解説内で「ファーニマル・シープ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
45ラー作 ファーニマルデッキ(45ラー)2015-02-23 18:09
-
運用方法2地2《ファーニマル・シープ》
試作ファーニマル もっと素良へ…(栞)2015-04-19 00:54
-
カスタマイズ《ファーニマル・シープ》
ファーニマル(皆の力で強く!)(ぽぽかす)2015-02-20 06:51
-
カスタマイズ《ファーニマル・シープ》:2→3
「ファーニマル・シープ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-07-05 ワンキル特化手札誘発0ファーニマル(ソラ)
● 2015-09-02 純ファーニマル ガチ1キル(ルート追記(アカデミアのエリート)
● 2015-04-12 1ターンキル!野獣と化したファーニマル(オレン)
● 2015-02-21 新規入りファーニマル(M7百合ースト)
● 2015-09-14 純ファーニマル 中速対応型 新制限(アカデミアのエリート)
● 2015-02-18 キャンディー舐めながら回すファーニマル(あよいち)
● 2015-10-28 純デストーイファーニマル(つかさ)
● 2025-06-18 カジュアルファーニマル(ぶちのすけ)
● 2015-02-26 新弾で強化!ファーニマル!★(ほわいとさんだー)
● 2015-02-21 純ファーニマルベースデッキ(CiRiM)
● 2016-08-19 ファーニマルシャドール(く~)
● 2016-04-14 あんまりお金かけたくない融合次元の人向け(融合次元の使者)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
| カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 5975位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 28,240 |
ファーニマル・シープのボケ
その他
| 英語のカード名 | Fluffal Sheep |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/29 14:57 評価 1点 《炎熱刀プロミネンス》「ラヴァルではないラヴァルデッキ用のカー…
- 10/29 14:38 評価 9点 《VV-ソロアクティベート》「・引き先のスケールはだれも1(星…
- 10/29 14:05 評価 1点 《E・HERO ランパートガンナー》「モンスターと言うよりはバ…
- 10/29 14:00 デッキ 王たる悪の余興
- 10/29 13:02 評価 10点 《禁じられた聖冠》「自身の守備モンスターに使えばそのターン鉄…
- 10/29 11:53 SS 第57話:降り掛かる真実
- 10/29 11:20 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「13期で登場したサイキック族新規カ…
- 10/29 10:43 評価 1点 《スカイ・ハンター》「 このカードを見た瞬間、《モリンフェン》…
- 10/29 07:44 評価 6点 《月光舞猫姫》「総合評価:大ダメージは狙えるがリリースコストが…
- 10/29 06:23 評価 6点 《海亀壊獣ガメシエル》「相手の場に出して《共界》→《ブランキッ…
- 10/29 03:29 デッキ 十代ファンデッキ
- 10/29 02:09 評価 7点 《かつて神と呼ばれた亀》「《鬼ガエル》で送ってで《サルベージ》…
- 10/29 00:34 評価 8点 《獄花の大燿聖ストリチア》「登場時点で唯一となるエルフェンノー…
- 10/29 00:21 評価 10点 《黒き竜のエクレシア》「竜騎士エクレシア。場面としては《烙印…
- 10/29 00:04 評価 7点 《エルフェンノーツ~再邂のテルチェット~》「登場段階で二種類あ…
- 10/28 23:26 評価 10点 《白き竜の落胤》「真っ白なアルバス君。ストーリー上は《天底の…
- 10/28 23:18 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「自己召喚効果を持つサイキックモン…
- 10/28 21:29 評価 7点 《ミミグル・チャーム》「なかなかおもろい」
- 10/28 19:50 評価 10点 《白き竜の落胤》「制限カードで有る《エクス・ライゼオル》と《…
- 10/28 19:37 評価 7点 《エンシェント・フェアリー・ライフ・ドラゴン》「シンクロン以外…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

