交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
音響戦士ギータス(サウンドウォリアーギータス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
3 | 機械族 | 1500 | 100 | |
【Pスケール:青7/赤7】 「音響戦士ギータス」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「音響戦士ギータス」以外の「音響戦士」モンスター1体を特殊召喚する。 【モンスター効果】 (1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
パスワード:12525049 | ||||||
カード評価 | 9.1(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 70円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE SECRET OF EVOLUTION | SECE-JP088 | 2014年11月15日 | Normal |
音響戦士ギータスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
P効果の、手札と引き換えに「音響戦士」モンスターをリクルートする効果、モンスター効果の、「音響戦士」モンスターを蘇生する効果、どちらも優秀な展開効果だと思います。
ペンデュラム効果で手札1枚をコストに音響戦士をリクルートする役割を担う潤滑油。
召喚時には墓地の音響戦士を蘇生することもでき、展開を補助する優秀なカードである。
レベル1~5の機械族を召喚権を消費せずにリクルートできることから、シンクロ、エクシーズ、リンク召喚につなげることが容易となる。
サイバーに採用してインフィニティに繋げたり、ABCやガジェットなど機械族全般のデッキに相性が良い。使い道が豊富で助かっています。
召喚時には墓地の音響戦士を蘇生することもでき、展開を補助する優秀なカードである。
レベル1~5の機械族を召喚権を消費せずにリクルートできることから、シンクロ、エクシーズ、リンク召喚につなげることが容易となる。
サイバーに採用してインフィニティに繋げたり、ABCやガジェットなど機械族全般のデッキに相性が良い。使い道が豊富で助かっています。
本当に強い。
おっpは勿論、アブダクターやギガントでサーチ可能なくせに、その効果は手札1枚をコストにデッキから音響特殊召喚。音響戦士には多彩なチューナーのほかに召喚権を増やすマイクスがいる。汎用性がとても高い。
マドルチェではマジョレーヌとこのカードだけでワンキルできるように、様々なデッキで簡単にワンキル、さらには+αの働きを見せる。
召喚時の効果も優秀、スケールも7と強みしかない。規制されないといいが。。。
おっpは勿論、アブダクターやギガントでサーチ可能なくせに、その効果は手札1枚をコストにデッキから音響特殊召喚。音響戦士には多彩なチューナーのほかに召喚権を増やすマイクスがいる。汎用性がとても高い。
マドルチェではマジョレーヌとこのカードだけでワンキルできるように、様々なデッキで簡単にワンキル、さらには+αの働きを見せる。
召喚時の効果も優秀、スケールも7と強みしかない。規制されないといいが。。。
音響の優秀さは大抵がこの子のおかげ。マジ優秀。
新規マイクスによってついに音響カテゴリのみでP召喚、さらには手札1枚を《二重召喚》に変えることも出来るように。もちろんデッキから任意のレベルのチューナーなどを呼べるのも普通に強い。自身のモンスター効果でこれ1枚と墓地の音響でシンクロも簡単。
しかもギアギガントXやオッP、サイザスなどて手札に加えることが簡単であるのもありがたい。スケールも7と高めと欠点がないんじゃないかこれ。
シンクロギミックを取り入れる時に他の音響ともども是非採用を。
新規マイクスによってついに音響カテゴリのみでP召喚、さらには手札1枚を《二重召喚》に変えることも出来るように。もちろんデッキから任意のレベルのチューナーなどを呼べるのも普通に強い。自身のモンスター効果でこれ1枚と墓地の音響でシンクロも簡単。
しかもギアギガントXやオッP、サイザスなどて手札に加えることが簡単であるのもありがたい。スケールも7と高めと欠点がないんじゃないかこれ。
シンクロギミックを取り入れる時に他の音響ともども是非採用を。
スクラップトリトドン
2015/06/02 5:57
2015/06/02 5:57
今度は轟鬼君かな?
みんなから忘れられていた音響戦士がまさか・・・
モンスター効果も釣り上げ蘇生と,シンクロをする音響戦士としては悪くない効果だが,重要なのはP効果.
高いスケールもあるのだが,手札1枚が音響戦士に変わるという結構強い効果.
相方のベーシスはもちろん,他音響戦士もそれなりのスペックは持っているため,
ギターコンビでPデッキにシンクロやエクシーズ要素を加える出張セットを組めるレベルのスペックのモンスターとなっている.
みんなから忘れられていた音響戦士がまさか・・・
モンスター効果も釣り上げ蘇生と,シンクロをする音響戦士としては悪くない効果だが,重要なのはP効果.
高いスケールもあるのだが,手札1枚が音響戦士に変わるという結構強い効果.
相方のベーシスはもちろん,他音響戦士もそれなりのスペックは持っているため,
ギターコンビでPデッキにシンクロやエクシーズ要素を加える出張セットを組めるレベルのスペックのモンスターとなっている.
シンクロとペンデュラムの融合。果たしてどういった結果を生むのか。
まずもう一方のスケールは現状音響戦士以外から引っ張ってくる必要があるのに気を付ける。
p効果は手札を捨てて音響戦士リクルート。シンクロメインの音響戦士にとって状況に合わせてリクルート出来るのは言うまでもなく強い。
モンスター効果も召喚成功時に釣り上げと十二分に強い。
どちらの効果も間違いなく一線級。音響戦士はインフレの波に乗ることに成功した。
まずもう一方のスケールは現状音響戦士以外から引っ張ってくる必要があるのに気を付ける。
p効果は手札を捨てて音響戦士リクルート。シンクロメインの音響戦士にとって状況に合わせてリクルート出来るのは言うまでもなく強い。
モンスター効果も召喚成功時に釣り上げと十二分に強い。
どちらの効果も間違いなく一線級。音響戦士はインフレの波に乗ることに成功した。
鷹の柳田のことかな?(野球民並みの感想
満を持して登場、音響戦士シリーズのギターはとんでもない効果持ち。
ペンデュラム効果で毎ターンデッキからチューナーである音響戦士達を揃える昔では考えられない所業が。
モンスター効果も優秀だがペンデュラム効果を優先させたい。オッPでサーチが効くのも嬉しい所。
音響戦士のイメージを激変させる頼れるリーダーだろう。やはり主人公が居ないと締まらな… なんでもないです。
満を持して登場、音響戦士シリーズのギターはとんでもない効果持ち。
ペンデュラム効果で毎ターンデッキからチューナーである音響戦士達を揃える昔では考えられない所業が。
モンスター効果も優秀だがペンデュラム効果を優先させたい。オッPでサーチが効くのも嬉しい所。
音響戦士のイメージを激変させる頼れるリーダーだろう。やはり主人公が居ないと締まらな… なんでもないです。
ギー太!ギー太じゃないか!
吊り上げから音響特殊召喚まで、弱いことが何もかかれてないテキストも増えてきましたよね。おかしいだろオイ。
このカードが非チューナーのため、ベーシスなどのチューナーをどこからでも特殊召喚でき、即座にシンクロへつなぐことができるのは非常に優秀ではある。自身のP効果こそベーシスの手札分レベルアップとは若干相性悪いが十分だろう。
同じく新規のサイザスとともに複数採用を考えておきたいところ。
吊り上げから音響特殊召喚まで、弱いことが何もかかれてないテキストも増えてきましたよね。おかしいだろオイ。
このカードが非チューナーのため、ベーシスなどのチューナーをどこからでも特殊召喚でき、即座にシンクロへつなぐことができるのは非常に優秀ではある。自身のP効果こそベーシスの手札分レベルアップとは若干相性悪いが十分だろう。
同じく新規のサイザスとともに複数採用を考えておきたいところ。
ペンデュラムで音響戦士!?
しかし、なんだろうこの優遇具合は?
墓地からのつり上げ・デッキからの特殊召喚って、あのさぁ・・・
なんかコンマイの強化がワンパターンな気がしてきた。
まあ、強いですよ。本当に。
しかし、なんだろうこの優遇具合は?
墓地からのつり上げ・デッキからの特殊召喚って、あのさぁ・・・
なんかコンマイの強化がワンパターンな気がしてきた。
まあ、強いですよ。本当に。
まさか数年ぶりに登場した音響戦士がペンデュラムになるとは誰が予想しただろうか。
P効果はリクルート、モンスター効果も蘇生、といずれも優秀。
スケールも7と中々で、チューナーの音響戦士と合わせて多様なシンクロを狙えるだろう。
P効果はリクルート、モンスター効果も蘇生、といずれも優秀。
スケールも7と中々で、チューナーの音響戦士と合わせて多様なシンクロを狙えるだろう。
スケール7という優良な数値を持ちつつ、手札1枚をリクルートに変換できる優秀な効果を保有しています。
デッキに組み込む形でペンデュラムギミックを搭載しているデッキでは、ぜひ投入したいカードと言えるでしょう。
例えば、クライスをペンデュラム召喚してドロー加速をするも、そのドローしたカードがモンスターばかりでいまいち動けない、ということがこれまでは多かったですが、
セッティングしてあるのがこのカードならばその手札をすぐに展開手段に活用することができます。
投入する音響戦士は、なかなか便利な効果を持つチューナーのベーシスや、ランク4に繋げやすく効果も優秀なサイザスが候補になりそうですね。
デッキに組み込む形でペンデュラムギミックを搭載しているデッキでは、ぜひ投入したいカードと言えるでしょう。
例えば、クライスをペンデュラム召喚してドロー加速をするも、そのドローしたカードがモンスターばかりでいまいち動けない、ということがこれまでは多かったですが、
セッティングしてあるのがこのカードならばその手札をすぐに展開手段に活用することができます。
投入する音響戦士は、なかなか便利な効果を持つチューナーのベーシスや、ランク4に繋げやすく効果も優秀なサイザスが候補になりそうですね。
「音響戦士ギータス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「音響戦士ギータス」への言及
解説内で「音響戦士ギータス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
帝&全召喚(machico)2016-07-17 18:41
-
運用方法手札に《音響戦士ギータス》があれば、《レベル・スティーラー》・《ゾンビキャリア》・《真源の帝王》などを墓地におくりつつ、召喚回数を増やす。
音響ブンボーグコントロール奪取(Thaaxoy)2015-10-31 07:37
音響ダイナミスト+竜戦士(You.Cho)2016-03-11 00:34
-
運用方法竜戦士が使いたかったから作った。まずは《音響戦士ギータス》をサーチ、または素引きするまでは、ダイナミストの展開力で戦う。
不動(遊星)のデュエル(あれきさんだー)2014-12-23 23:28
-
強み《音響戦士ギータス》
音響マシンガジェット(JOJO)2017-12-01 01:25
一撃必殺ガスタ(mendelejev)2019-06-10 14:33
-
運用方法まずは《音響戦士ギータス》やトリッキー、《手札断殺》、《一撃必殺!居合いドロー》などで手札からガスタ・ガルドなど手札から風属性チューナーを墓地に送ります。
SRセフィラハーピィ(amariru)2023-07-16 01:34
-
強み《音響戦士ギータス》をスケールにセット
音響代行天使(ロードパーシアス実装想定)(プラント・プラン)2018-10-29 00:21
-
強みB.手札:《神秘の代行者アース》《音響戦士ギータス》
弱点BルートとDルートの後攻1キルは、《音響戦士ギータス》の手札コストも含まれているので、手札消費が激しい。
カスタマイズ手札コストがきついと感じる場合、《音響戦士ギータス》《音響戦士マイクス》《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》の代わりに《トランスターン》《フェアリー・アーチャー》《シーアーカイバー》《彼岸の黒天使ケルビーニ》を入れてみるといいかも。
星邪の音響イゾルデ 意見お願いします(イズル)2015-03-06 22:47
WW音響マジェガスタ(MK-2)2016-11-25 17:03
地獄の音響【サウンド・パペット】!(Mt.Key)2014-12-24 03:36
【TFSP】音響機械天使(Thaaxoy)2015-04-22 09:12
音響ギアブンボーグ(安定感:◎)(カロン)2016-03-29 18:07
-
運用方法《音響戦士ギータス》手札1枚をコストにデッキから音響戦士をssシンクロ、エクシーズの補助をしますギアギガントXで003の次にサーチしたいカード
SRブレイザーⅣ【2020,1対応】(ういかわ)2019-09-26 15:07
-
運用方法・《音響戦士ギータス》7
先攻制圧&後攻1キル入り音響竜星代行天使(プラント・プラン)2018-11-10 12:38
音響デュアル植物 アドバイス求む(プンプン丸)2015-10-07 17:20
-
強み《音響戦士ギータス》
音響WWSRマジェスペクター(kabocha)2022-05-21 00:38
スピードロイド:風属性(ねこなし)2021-06-04 00:00
マジカライズ・エクストラコンボ(かわず)2022-01-29 01:41
-
運用方法《召喚僧サモンプリースト》と《音響戦士ギータス》の2枚から展開を狙っていくデッキです。
強み・《音響戦士ギータス》
音響シャドール三幻魔(音響戦士を愛する者)2020-12-25 21:49
音響セフィラ 使ってみて!意見求む(毛布)2015-02-19 18:40
奪取シンクロ・チェンジ【改訂版】(Thaaxoy)2015-05-01 23:45
-
運用方法《ブリキンギョ》からの《音響戦士サイザス》なら《ギアギガントX》で《音響戦士ギータス》サーチで音響軸、《E・HEROシャドー・ミスト》ならチェンジ速攻魔法サーチでM・HERO、と展開していくのが良いと思います。
強み・《E・HEROシャドー・ミスト》は手札から捨てられてもタイミングを逃さずHEROをサーチできるので、《音響戦士ギータス》や《マスク・チェンジ・セカンド》の手札コストには困りません。
新・色々詰めこんだ幻獣機(かみん)2015-05-07 21:07
-
運用方法コルト(《幻獣機コルトウィング》)ラプター(《幻獣機メガラプター》)クラソ(《クラウソラスの影霊衣》)ギータス(《音響戦士ギータス》)フーコー(フーコーの魔法石)ライオン(《幻獣機オライオン》)ワイアーム(《始祖竜ワイアーム》)ベーシス(《音響戦士ギータス》)サック(《幻獣機ドラゴサック》)アーデク(《虹光の宣告者》)反魂術(《影霊衣の反魂術》)
音響ABCインフィニティ(モリモリモリンフェン)2016-07-31 01:43
ファーニマル軸高速おジャマロック(お湯)2016-03-13 02:07
-
強み○《音響戦士ギータス》
「音響戦士ギータス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-11-27 音楽教室!?音響ブンボーグ!(なめくジン)
● 2015-01-30 色々詰めこんだ幻獣機(かみん)
● 2014-12-13 音響ガスタ〜押してダメなら弾いてみろ♬〜(カルラ)
● 2024-07-07 超重音響ヘビメタライブ(アゴガ・ガガギゴ)
● 2016-06-19 ABCシンクロ型(あああああ)
● 2014-11-27 【P召喚!出陣せよ、我が超重武者達!】(Lai)
● 2022-02-10 音響の魔術師-シンフォニー・マジシャンズ(かわず)
● 2015-04-18 【TFSP】新ペンデュラムの可能性(ワイト)
● 2017-07-12 鳴らせ❗音響ガジェットリンクデッキ改(ジャッジ・ザハンド)
● 2016-07-10 音響方界(トム)
● 2023-12-04 シン・音響戦士(アゴガ・ガガギゴ)
● 2014-11-29 音響ギアギア★(さつまいも)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 195円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 250円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1601位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 110,903 |
75位 | |
75位 | |
ペンデュラムモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 66位 |
風属性 最強カード強さランキング | 90位 |
デッキ「キーカード」ランキング | 74位 |
音響戦士ギータスのボケ
その他
英語のカード名 | Symphonic Warrior Guitaar |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 21:45 評価 8点 《鳥銃士カステル》「かつての最強カードであったが、いまやランク…
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)