交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ローズ・メイデンビート デッキレシピ・デッキ紹介 (Kenさん 投稿日時:2020/01/25 11:05)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★シンクロモンスター★】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《ガーデン・ローズ・メイデン》 | |
運用方法 | |
宇宙展開したくて作りました。*マスタールール5前提です。 基本の流れはローズ・メイデン+シンクロレベル3でクリスタルウィングを出して、ローズメイデンをΩで使い回し、メイデンでクリスタルを使い回す運用になります。 理想的先攻最終盤面は: フィールド:クリスタルウィング+Ω+FA+ハリファイバー+ブラックガーデン 除外:メイデン という形にし、除外のメイデンをΩで戻す、という形です。 基本の流れの一つを記します。 ハンド:ジャンクコンバーター+チューナー+SSできるモンスター/魔法 1ジャンクコンバーターとチューナーを墓地に送り《ジャンク・シンクロン》サーチ。 2何かをSSする(この場合E-HEROヘル・ブラッドとします) 3ジャンクシンクロンNS→ジャンクコンバーター釣り上げ。 4ジャンクコンバーターとジャンクシンクロンでシンクロメイデン 5コンバーター効果、ジャンク釣り上げ、メイデン効果ブラックガーデンサーチ。 6ヘル・ブラッドとジャンクでリンク、ハリファイバー 7ハリファイバーでレッドローズドラゴンSS 8レッドローズ+メイデンでシンクロ、クリスタルウィング 9レッドローズドラゴン効果ホワイトローズドラゴンSS ここからハンド次第です。 メイデンでレッドローズ釣り上げ、レッドとホワイトでシンクロ7を出すのもありですが、 その場合メイデンが除外されるので、継続戦闘能力が下がってしまいます。何もなければ、ブラックガーデンをプレイし、次のターン、ハリファイバーをフォーミュラに変換し、相手のNS/SSでガーデントークン出た後にアクセルシンクロン→ホワイト+トークン+フォーミュラでΩを出します。そうすると、次のターン、クリスタルが除去されてもメイデンで蘇生し、Ωでメイデンを墓地に戻せます。 なるべく、墓地メイデン、フィールドΩとクリスタルという構えを優先します。 |
|
強み・コンボ | |
基本的に、手札なんでも来ても最低限の動きができる、という観点からデッキ構築しました。なので、なるべくNSを必要とするカードを減らし、SSできる札を採用しました。デッキとしてはメイデンを星2+星3チューナーで出します。下記にデッキの小技を記しておきます。 ドッペルウォリアーのトークン二体→イゾルデ→アタックゲイナーSS→ハリファイバーという運用可能。 《クイック・リボルブ》→トレーサー→ストライカー→セクターサーチ→トレーサー回収で手札にチューナー確保できます。ジャンクコンバーターと手札にチューナーない時覚えておくと便利です。 先攻3ターン目。ブラックガーデントークンを二体になるよう調整。効果でメイデン釣り上げ、メイデン効果でブラックガーデン回収。そうすることによりブラックガーデンの影響を自身のターンでは受けず、エンドに再びブラックガーデンを貼れます。 ギータスハンドコストでレベル2以下を使えば、ジャンク釣り上げ可能になります。 何も展開できない場合、とりあえずハリファイバー出したら、サイキックリフレクターを出して、シンクロレベル6→スターダストチャージウォリアーを出せます。そこからハリファイバーをフォーミュラに変換し、二体でアクセルすればクリスタルがとりあえず出ます。次のターンメイデンを目指しましょう。 ワンフォーワン+SS可能なレベル2 ワンフォーワンでジェットシンクロン出し、《武力の軍奏》でジェット釣り上げつつのジャンクシンクロンサーチのNSできます。 ピアーノで戦士族変換し、イゾルデSS可能です。チューナーばかり揃っている場合、チューナー二体をドッペルウォリアーORジャンクコンバーターに変換可能です。 トレーサーのATKが1600なので、ブラックガーデンでメイデンを破壊、トレーサー蘇生するとチューナー確保できます。メイデンでクリスタルウィングに行きたいので、基本使わないです。 |
|
弱点・課題点 | |
ありとあらゆるメタが弱点です。特殊召喚・墓地利用・除外封じ・サーチ封じ・効果封じ・魔法封じ。ジャンケンに勝てるのを祈るしかないです。先攻である程度の盤面を整えれば、メイデンでなんとかなるかなと思います。 後は、ニビル ですね。ニビル対策のクリスタルウィングは5以内で出せますが、その後の展開が継続しなくなります。できればハリファイバー中継したいですが、相手次第ですね。はりファイバーでレッドローズSS出来れば、とりあえずメイデンで蘇生できるのでそこからハンドの展開力が残っていればって感じですね。 ちなみに、指名者を採用しなかった理由としては、手札事故を軽減させるためです。指名者を引くより、相手の誘発を踏めるカードを使った方が強くね?っていう発想です。そのためにSS可能なカードを大量に採用しています。 |
|
カスタマイズポイント | |
採用理由です。 《ブラックガーデン》・《レッドローズドラゴン》・《ホワイトローズドラゴン》・《ガーデン・ローズメイデン》 ローズドラゴンシリーズ。レッドローズドラゴンをハリファイバーでSSするのが基本です。メリットとしては、メイデンで蘇生できる・シンクロ後、ホワイトをリクルートできる、という点です。星2SS+チューナーSS+レッドローズドラゴンNSでそれなりの盤面作れるのも結構強いです。ブラックガーデンの蘇生効果は基本先攻1ターン目では使わないで普通に貼っておいた方が強いです。 《《ジャンク・シンクロン》》2・《ジェット・シンクロン》1・《ジャンク・コンバーター》3・《ドッペル・ウォリアー》2・《調律》2・《増援》 言わずもがなのジャンド。強い。ジャンクシンクロンやドッペルウォリアーは単体だと動けず、準備が必要です。なので、採用枚数は2に押さえてます。ジャンク・コンバーターはかさばるとどうしようもないですが、+チューナーで初動可能なので、3採用。 《音響戦士ギータス》2・《音響戦士ピアーノ》1 デッキからピアーノをSS。手札を切れる数少ないカード。レベル2以下を切ってジャンクシンクロンの下準備しましょう。 《《クイック・リボルブ》》3・《リボルブート・セクター》・《ヴァレット・トレーサー》・《シェルヴァレット・ドラゴン》・《ヴァレット・リチャージャー》 ヴァレット出張パーツ。LVL2SS・チューナーSS/サーチで使い分けられるのが本当有能。あらゆる盤面で柔軟に動いてくれます。ターン1ついてないのおかしい。最悪ヴァレルロード・S・ドラゴンになれます。そのためのリチャージャーですね。 《リビング・フォッシル》・《やりすぎた埋葬》・《イゾルデ》・《アタックゲイナー》 イゾルデ強い。イゾルデをアタックゲイナー経由することでハリファイバーになり変わります。基本的にドッペルウォリアーのトークンで展開します。 《サイキック・リフレクター》・《バスター・ビースト》・《バスター・モード》・《ワン・フォー・ワン》・《緊急テレポート》 バスター出張パーツ。一枚でハリファイバーになってくれます。シンクロレベル6~9にしかなれないので、このデッキコンセプトとは離れていますが、最悪、シンクロ7辺りになれますし、ハリファイバーに繋げていつもの動きをしてくれたりと柔軟なので採用。他の動きでハリファイバーにしか繋がらない場合、とりあえず、リクレクターで適当にシンクロもできます。柔軟性により事故率を軽減してくれます。バスター・モードが手札にきたらガネットです。諦めて、他の動きに徹しましょう。 《サイコウィールダー》・《うさぎ》 緊急テレポート先。緊急テレポートがなくとも強いので、採用。 《E-HEROヘル・ブラッド》2 案外条件なくSSできるレベル2が少ないです。なので、重宝します。 《デストルド》 えっ、強い。 エクストラは自明かと。 サイドについて。 とりあえず、相手の妨害やメタには弱いです。なので、メインは完全先攻前提でサイドは完全に後攻のハンドを考慮しています。抜くのはバスターもしくはイゾルデルート辺りですかね。とりあえず、相手の妨害を止めれればよく、ワンキルするデッキでもないので、《冥王結界波》が採用されています。後はもうパワカばっかりですね。相手次第で一番相手の盤面を崩せそうなのを採用しましょう。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
Kenさん ( 全6件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (29種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (19種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 1000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 1900 / 1200 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 0000 / 2100 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1200 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1600 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 1300 / 0500 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 0900 / 1300 | 29円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | サイキック族 | 0600 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | ドラゴン族 | 1000 / 1800 | 100円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0800 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | ドラゴン族 | 1100 / 2000 | 8円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 悪魔族 | 0300 / 0600 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 戦士族 | 0400 / 0200 | 38円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 戦士族 | 0000 / 0000 | 35円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | サイキック族 | 0400 / 0300 | 19円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 1500 / 0100 | 40円 | |
魔法 (9種・12枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 機械族 | 0000 / 2000 | 130円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | サイバース族 | 2500 / 2000 | 120円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | 戦士族 | 2000 / 1300 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 植物族 | 1600 / 2400 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 0500 / 2200 | 336円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1000 / | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 1600 / | 80円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3349円 | ||||||
サイドデッキ (7種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
光 | 11 | 岩石族 | 3000 / 0600 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 恐竜族 | 2600 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 65円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 658円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 4007円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★シンクロモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-30 【TF6ネタデッキ シンクロ無し集いし願い】
2024-10-08 【蛇と剣との恋模様】
2024-05-12 【緑一色ver4】
2024-03-18 【黒庭で【1103環境】シンクロ】
2023-12-31 【叢雲承影 スカーレッドデーモン採用型】
2023-10-25 【勇者シンクロン】
2023-07-17 【ビーステッド叢雲承影】
2023-06-12 【シンクロン・スターダスト】
2023-05-13 【新規入り【赤き竜】デッキ】
2023-02-21 【パワー・ツール・"ネオス"!】
2022-08-28 【【7期】フルモン【デビルアウト】】
2022-08-11 【【7期】イロンデ【無限フォーミュラ】】
2022-05-10 【未来ブリューナク】
2022-03-11 【ジャンクドッペルデッキ(作成中)】
2022-01-09 【緑一色ver3】
★シンクロモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-30 【TF6ネタデッキ シンクロ無し集いし願い】
2024-10-08 【蛇と剣との恋模様】
2024-05-12 【緑一色ver4】
2024-03-18 【黒庭で【1103環境】シンクロ】
2023-12-31 【叢雲承影 スカーレッドデーモン採用型】
2023-10-25 【勇者シンクロン】
2023-07-17 【ビーステッド叢雲承影】
2023-06-12 【シンクロン・スターダスト】
2023-05-13 【新規入り【赤き竜】デッキ】
2023-02-21 【パワー・ツール・"ネオス"!】
2022-08-28 【【7期】フルモン【デビルアウト】】
2022-08-11 【【7期】イロンデ【無限フォーミュラ】】
2022-05-10 【未来ブリューナク】
2022-03-11 【ジャンクドッペルデッキ(作成中)】
2022-01-09 【緑一色ver3】
★シンクロモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■Kenさんの他のデッキレシピ
2021-11-06 【ガチ魔弾】
2020-10-11 【幻影騎士団】
2020-04-29 【ローズ・メイデンビート】
2019-12-23 【ヴォルカニックデステニー】
2019-12-14 【後攻魔弾】
すべて見る▼
2021-11-06 【ガチ魔弾】
2020-10-11 【幻影騎士団】
2020-04-29 【ローズ・メイデンビート】
2019-12-23 【ヴォルカニックデステニー】
2019-12-14 【後攻魔弾】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(51種) ▼
閲覧数 | 3428 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 03:53 評価 10点 《無垢なる者 メディウス》「このカード自体はカテゴリに属してい…
- 04/26 03:46 評価 9点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「無効効果がない代わりに諸々…
- 04/26 03:28 評価 7点 《ズバババナイト》「実質《ズバババンチョー-GC》専用サーチャ…
- 04/26 03:22 評価 8点 《ガガガガンバラナイト》「手札の1~2枚を展開して《ゴゴゴゴブリ…
- 04/26 03:14 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「ドドドサーキュラー 墓地に送ることに…
- 04/26 03:12 評価 9点 《閃刀亜式-レムニスゲート》「ゼロとゼロ、二人なら∞ 閃刀姫初…
- 04/26 03:08 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「ノーコストでリクルートしてサーチ…
- 04/26 03:00 評価 10点 《月光金獅子》「ムーンライトのエアーマン、むしろ今までいなか…
- 04/26 02:53 評価 9点 《月光銀狗》「リクルートして墓地から無効と《ミラー ソードナイ…
- 04/26 02:50 評価 10点 《閃刀姫=ゼロ》「《閃刀姫-レイ》と《閃刀姫-ロゼ》の合体ら…
- 04/26 02:45 評価 10点 《黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-》「要は【炎の剣…
- 04/26 02:36 評価 9点 《月光舞獅子神姫》「《月光舞獅子姫》からまさかの4段進化、これ…
- 04/26 02:24 評価 10点 《月光舞香姫》「ムーンライトらしからぬ堅実なアドを取れる最強…
- 04/26 02:18 評価 10点 《ガガガガガール》「滅茶苦茶なカテゴリ数に対応したリメイク版…
- 04/26 02:10 評価 10点 《月光舞踏会》「ムーンライト専用でやや手間とはいえおろ埋&墓…
- 04/26 02:03 評価 8点 《VS ロックス》「かつて世界の王に成り替わるという凶悪な野望…
- 04/26 02:02 評価 7点 《相克の魔術師》「総合評価:《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング…
- 04/26 01:55 評価 6点 《春》「メタビの打点補助に使えそうなカード。 とは言え種族操作…
- 04/26 01:51 評価 10点 《結瘴龍ティスティナ》「《神域 バ=ティスティナ》でデッキから…
- 04/26 01:42 評価 10点 《閃刀姫=ゼロ》「「閃刀」魔法サーチというシンプルに強い効果…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ヴァレット・シンクロン、リンクリボー。後、ヴァレット、ローズ、ジャンクの3カテゴリに絞ったらどうですか? 」(2020-01-25 11:17 #d2ea3)
クロスを使いたい場合は、おっしゃる通り変更はありだと思います。後、デストルドは採用していますよ。 」(2020-01-25 13:57 #efc0f)