交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
魔力の泉(マリョクノイズミ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
速攻魔法 | - | - | - | - | - | |
「魔力の泉」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):相手フィールドの表側表示の魔法・罠カードの数だけ自分はデッキからドローする。その後、自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードの数だけ自分の手札からカードを選んで捨てる。このカードの発動後、次の相手ターンの終了時まで、相手フィールドの魔法・罠カードは破壊されず、発動と効果を無効化されない。 |
||||||
パスワード:43455065 | ||||||
カード評価 | 6.6(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 40円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE DUELIST ADVENT | DUEA-JP065 | 2014年04月19日 | Super |
魔力の泉のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第9期にP召喚が導入された最初のレギュラーパックで登場した、P召喚の存在を強く意識した手札交換効果を持つ速攻魔法。
まず相手の場の表側表示の魔法罠カードの数だけ自分がドローし、その後自分の場の表側表示の魔法罠カードの数だけ自分の手札を捨てるという効果になっており、相手の使用するデッキによっては一発で大きな数的アドバンテージを生み出すことができ、こちらの効果で相手モンスターを永続魔法化させるなどして相手の魔法&罠ゾーンに追いやれば自発的にドロー枚数を増やすことも可能です。
速攻魔法なので相手の通常魔法や通常罠カードにチェーン発動することでも最低1ドローできますが、発動したこのカード自体も自分の表側表示の魔法罠カードの1枚にカウントされるので、基本的にはドローだけして1枚も捨てないということはできない。
とはいえデッキに戻すとか裏側で除外するとかではなく墓地に捨てるということで墓地アドバンテージの獲得にも繋がる手札交換になるので、大量ドローできる可能性がある効果の対価としてはかなり良心的です。
発動後は次の相手ターンが終わるまで相手の場の全ての魔法罠カードが破壊耐性を獲得し、発動と効果を無効化されなくなるという自分にとってはデメリットとなる効果が適用されてしまいますが、これは相手が《十二獣の会局》のような効果を持つカードやPゾーンに置かれたPモンスターをセルフ破壊できなくなるというメリットとして働く場合もあります。
まず相手の場の表側表示の魔法罠カードの数だけ自分がドローし、その後自分の場の表側表示の魔法罠カードの数だけ自分の手札を捨てるという効果になっており、相手の使用するデッキによっては一発で大きな数的アドバンテージを生み出すことができ、こちらの効果で相手モンスターを永続魔法化させるなどして相手の魔法&罠ゾーンに追いやれば自発的にドロー枚数を増やすことも可能です。
速攻魔法なので相手の通常魔法や通常罠カードにチェーン発動することでも最低1ドローできますが、発動したこのカード自体も自分の表側表示の魔法罠カードの1枚にカウントされるので、基本的にはドローだけして1枚も捨てないということはできない。
とはいえデッキに戻すとか裏側で除外するとかではなく墓地に捨てるということで墓地アドバンテージの獲得にも繋がる手札交換になるので、大量ドローできる可能性がある効果の対価としてはかなり良心的です。
発動後は次の相手ターンが終わるまで相手の場の全ての魔法罠カードが破壊耐性を獲得し、発動と効果を無効化されなくなるという自分にとってはデメリットとなる効果が適用されてしまいますが、これは相手が《十二獣の会局》のような効果を持つカードやPゾーンに置かれたPモンスターをセルフ破壊できなくなるというメリットとして働く場合もあります。
上手くいけば大量ドローが見込める速攻魔法です。
登場した時期を振り返ってもペンデュラム対策用のカードとして設計されたのでしょう。
【宝玉獣】のような魔法・罠ゾーンを埋めるデッキが相手だとドローはしやすくなります。
一応相手が発動した魔法・罠カードに対してチェーンして発動すれば、1枚はドローできますので完全に腐る事は少ないでしょう。
ただやはり投入するのであれば、相手がペンデュラムや永続カードを使ってくることを想定して使いたいです。
普通にドローソースが欲しいのであれば、《強欲で金満な壺》とかの方が良いってなりますし。
後攻になった際は相手のフィールドの状況によっては2、3枚ドローもできなくはなさそうなので、相手に依存するカードの中では発動しやすい部類に入るでしょうか。
自分フィールドの表側の魔法・罠カードの枚数手札を捨てるデメリットも、後攻1ターン目なら無しも同然。
《天使の施し》と同じくむしろ《暗黒界》《魔轟神》モンスターならばそのまま効果発動できます。
《反逆の罪宝-スネークアイ》など永続魔法化させるカードとは相性が良いです。
ただ、次の相手ターン終了時まで、相手フィールドの魔法・罠カードは破壊されず、発動と効果を無効化されない。
このデメリットは気をつけたいですね、破壊できないのはまだしも発動と効果を無効にできなくなるのは、かなり不利になる事が考えられます。
一応相手が《慧眼の魔術師》《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》などの、ペンデュラムスケールのカードを破壊しようとしても、それを阻止する事はできます。
登場した時期を振り返ってもペンデュラム対策用のカードとして設計されたのでしょう。
【宝玉獣】のような魔法・罠ゾーンを埋めるデッキが相手だとドローはしやすくなります。
一応相手が発動した魔法・罠カードに対してチェーンして発動すれば、1枚はドローできますので完全に腐る事は少ないでしょう。
ただやはり投入するのであれば、相手がペンデュラムや永続カードを使ってくることを想定して使いたいです。
普通にドローソースが欲しいのであれば、《強欲で金満な壺》とかの方が良いってなりますし。
後攻になった際は相手のフィールドの状況によっては2、3枚ドローもできなくはなさそうなので、相手に依存するカードの中では発動しやすい部類に入るでしょうか。
自分フィールドの表側の魔法・罠カードの枚数手札を捨てるデメリットも、後攻1ターン目なら無しも同然。
《天使の施し》と同じくむしろ《暗黒界》《魔轟神》モンスターならばそのまま効果発動できます。
《反逆の罪宝-スネークアイ》など永続魔法化させるカードとは相性が良いです。
ただ、次の相手ターン終了時まで、相手フィールドの魔法・罠カードは破壊されず、発動と効果を無効化されない。
このデメリットは気をつけたいですね、破壊できないのはまだしも発動と効果を無効にできなくなるのは、かなり不利になる事が考えられます。
一応相手が《慧眼の魔術師》《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》などの、ペンデュラムスケールのカードを破壊しようとしても、それを阻止する事はできます。
微妙なドローソースと見せかけて、本命は相手のカードを破壊させない部分にあったというカード。ペンデュラム黎明期のカードなので、やはり意図としてもそういう事だろうか。
大量ドローもワンチャン狙えるカードなので、架空デュエルなどでは活躍しやすい1枚となっています。
大量ドローもワンチャン狙えるカードなので、架空デュエルなどでは活躍しやすい1枚となっています。
相手の表の魔法罠の数だけドローし
その後自身も同じ条件の魔法罠の数だけ捨てる事になる速攻魔法。
有意な条件を満たしやすいPデッキ相手に採用されるカードで
スケールが貼られて居ればそれだけで《強欲な壺》と同じ結果になるが
そう使い得なカードにさせない為にその後次の相手ターンまで相手の魔法罠に破壊耐性だけでなく
無効化されない貫通能力まで与えてしまうデメリットが付いておりリスクも高い。
《ブルーアイズ》を使いこなしてた2016年の世界大会優勝者がサイドに採用していたカード。
【ブルーアイズ】は表の魔法罠を張る事も無いので仮想敵のPデッキ相手に確実にアドバンテージが得られた上に
破壊耐性も《白き霊龍》で除外したり《鳳翼の爆風》でバウンスと無視出来たので
上手くリスクを回避しながら共存出来たのである。
昨今はP以外でもフィールド魔法や永続魔法を起点に表の魔法罠を並べてくるデッキは多い。
汎用の非破壊除去も蔓延しているので使用後の処理も容易とこれの使い所も多くなっているのだが
「発動と効果を無効化されない」という貫通能力のリスクが重く感じられるのか見かける事は少ない。
その後自身も同じ条件の魔法罠の数だけ捨てる事になる速攻魔法。
有意な条件を満たしやすいPデッキ相手に採用されるカードで
スケールが貼られて居ればそれだけで《強欲な壺》と同じ結果になるが
そう使い得なカードにさせない為にその後次の相手ターンまで相手の魔法罠に破壊耐性だけでなく
無効化されない貫通能力まで与えてしまうデメリットが付いておりリスクも高い。
《ブルーアイズ》を使いこなしてた2016年の世界大会優勝者がサイドに採用していたカード。
【ブルーアイズ】は表の魔法罠を張る事も無いので仮想敵のPデッキ相手に確実にアドバンテージが得られた上に
破壊耐性も《白き霊龍》で除外したり《鳳翼の爆風》でバウンスと無視出来たので
上手くリスクを回避しながら共存出来たのである。
昨今はP以外でもフィールド魔法や永続魔法を起点に表の魔法罠を並べてくるデッキは多い。
汎用の非破壊除去も蔓延しているので使用後の処理も容易とこれの使い所も多くなっているのだが
「発動と効果を無効化されない」という貫通能力のリスクが重く感じられるのか見かける事は少ない。
忘れさられた面白カード、 ペンデュラム黎明期に相手フィールドにPカードが貼られるので、ドローできるよねを想定して作られたであろうカード。
「相手フィールドの表側表示の魔法・罠カードの数」と相手依存じゃねーか!!と言う事でメタカードとして評価されてましたが、
近年になり《反逆の罪宝-スネークアイ》《蛇眼の炎龍》《VV-百識公国》と言った相手モンスターを能動的に魔法・罠ゾーンに置き意図的に「相手フィールドの表側表示の魔法・罠カードの数」を増やすことが実用的になったため、このカードによるドロー効果も使いやすくなったと思われます。 相手モンスターを除去しつつこのカードのドロー枚数に貢献して行ける訳です、「うまく行けば5ドロー」も夢じゃないです。
個人的にもっと《蛇眼の炎龍》の様なカードが増えればこのカードを採用したデッキも考えてみようと思ってます。
「相手フィールドの表側表示の魔法・罠カードの数」と相手依存じゃねーか!!と言う事でメタカードとして評価されてましたが、
近年になり《反逆の罪宝-スネークアイ》《蛇眼の炎龍》《VV-百識公国》と言った相手モンスターを能動的に魔法・罠ゾーンに置き意図的に「相手フィールドの表側表示の魔法・罠カードの数」を増やすことが実用的になったため、このカードによるドロー効果も使いやすくなったと思われます。 相手モンスターを除去しつつこのカードのドロー枚数に貢献して行ける訳です、「うまく行けば5ドロー」も夢じゃないです。
個人的にもっと《蛇眼の炎龍》の様なカードが増えればこのカードを採用したデッキも考えてみようと思ってます。
相手依存のドローソース。
このカードで最低1枚は捨てなければいけなくなるので永続などの表側ので残る魔法罠を多用する相手じゃないと使い難いので基本的にはサイドデッキ向け。
発動後相手の魔法罠を破壊できなくなるがそれ以外の方法で除去はできるのでコズサイやトゥリスバエナ、時械神で除外やデッキに吹っ飛ばすことは可能。
破壊できなくなることを逆手に取り自分のカードを割ることでコンボに繋ぐデッキへのメタとして使う事もできる。
このカードで最低1枚は捨てなければいけなくなるので永続などの表側ので残る魔法罠を多用する相手じゃないと使い難いので基本的にはサイドデッキ向け。
発動後相手の魔法罠を破壊できなくなるがそれ以外の方法で除去はできるのでコズサイやトゥリスバエナ、時械神で除外やデッキに吹っ飛ばすことは可能。
破壊できなくなることを逆手に取り自分のカードを割ることでコンボに繋ぐデッキへのメタとして使う事もできる。
現環境のトップのひとつ、ペンデュラム魔術師にはとても有効なカード。
強力なドローソースにもなる上に、破壊の妨害になるため、慧眼やオッpに刺さります。
これからペンデュラムの波が来れば活躍の場も増えるでしょう。
強力なドローソースにもなる上に、破壊の妨害になるため、慧眼やオッpに刺さります。
これからペンデュラムの波が来れば活躍の場も増えるでしょう。
ドローアンド墓地肥やしカード。
相手依存だが、速攻魔法でPカードも参照する為、状況によっては《天使の施し》以上の効果を発揮する事も。
後半の魔法罠カードの強力な破壊耐性与えてしまうが、アーティファクト対策としては良効果。
相手依存だが、速攻魔法でPカードも参照する為、状況によっては《天使の施し》以上の効果を発揮する事も。
後半の魔法罠カードの強力な破壊耐性与えてしまうが、アーティファクト対策としては良効果。
スクラップトリトドン
2014/09/29 10:34
2014/09/29 10:34
炎星をいじめるのはやめたげてよぉ!
相手の置物分だけドローし,このカードも含め自分の置物分だけ捨てる《天使の施し》に,相手の魔法罠に最強の耐性を付与するデメリットのようなメリットを押し付けるもの.
相手に依存するが,Pゾーンも参照するしスペルスピード2なので相手のチェーンに便乗するなんてことも可能.
後半の最強の耐性は,一見するとデメリットだが,登場時期的に「アーティファクトのメタに使ってね!」との開発部からのメッセージだろうか・・・
そして効果で捨てられる上に置物も置く暗黒界でも中々使えるカードだが,もっと使いやすいものがあるからなぁ・・・
総じて,相手に依存するため使い勝手がいいとはいえないが,枠があったら入れたいなってレベルのちょうどいい調整をした施しとなっている.
相手の置物分だけドローし,このカードも含め自分の置物分だけ捨てる《天使の施し》に,相手の魔法罠に最強の耐性を付与するデメリットのようなメリットを押し付けるもの.
相手に依存するが,Pゾーンも参照するしスペルスピード2なので相手のチェーンに便乗するなんてことも可能.
後半の最強の耐性は,一見するとデメリットだが,登場時期的に「アーティファクトのメタに使ってね!」との開発部からのメッセージだろうか・・・
そして効果で捨てられる上に置物も置く暗黒界でも中々使えるカードだが,もっと使いやすいものがあるからなぁ・・・
総じて,相手に依存するため使い勝手がいいとはいえないが,枠があったら入れたいなってレベルのちょうどいい調整をした施しとなっている.
アーティファクト対策に後半の効果だけくーださいは空打ちになるはず。
ドローソースとしては相手依存が激しく使いにくい部分はあるが、炎星や宝玉獣など一部デッキ相手に対してはすさまじい加速が可能になるカード。
このカードもペンデュラムを仮想敵にしているんだとは思うんだけどね…
最後の効果が単独で使うことができればと思わされてしまう。
ドローソースとしては相手依存が激しく使いにくい部分はあるが、炎星や宝玉獣など一部デッキ相手に対してはすさまじい加速が可能になるカード。
このカードもペンデュラムを仮想敵にしているんだとは思うんだけどね…
最後の効果が単独で使うことができればと思わされてしまう。
皆大好きドローソース。相手依存だが、上手くいけば多くのアドバンテージを得られる。手札を捨てるデメリットも、暗黒界であれば展開の後押しとなる。
ただ発動後、次の相手ターン終了時まで、相手の魔法罠は無敵状態になるので、ワンキルは狙いにくい。
ただ発動後、次の相手ターン終了時まで、相手の魔法罠は無敵状態になるので、ワンキルは狙いにくい。
「魔力の泉」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔力の泉」への言及
解説内で「魔力の泉」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
シラユキブリリアント魔装ライロクラブレ(パラソル)2016-05-25 15:01
-
カスタマイズ単純な墓地メタの除外には強いです。ペンデュラムとデュエルする時は《魔力の泉》《コズミック・サイクロン》が、
【非公認二連覇】ハンド入り魔術師(がはら)2015-07-10 00:59
対・真竜 kozmo 青眼(watapon)2017-04-04 11:17
素人暗黒界使いが作ったデッキ(午前の紅茶)2015-08-18 21:46
-
運用方法今回は新たに《魔力の泉》を投入しました
脳みそコネコネ電池メン(Sawyer)2015-07-04 12:47
征竜オッドアイズ/ペンデュラムデッキ(ともはね)2014-05-03 12:16
-
弱点フィールド魔法使用、ペンデュラム採用・・・《魔力の泉》で死にます。
【2016】世界大会優勝デッキ【ブルーアイズ】(かどまん)2024-07-28 12:19
Ⅰキルブラスターデッキ(Kirrabee)2014-10-27 21:02
影霊衣(フレシア入り)小規模非公認準優勝(未元物質)2015-08-10 01:16
雄々しくも美しき神秘の竜(光芒)2018-01-26 00:12
「魔力の泉」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-09-12 壊獣に見せかけた昆虫族ロック コメ(野草さん)
● 2014-04-22 光天使 ブックス!!(Y・S)
● 2017-02-02 異星の最終戦士2017年2月(ヤマイダレ)
● 2014-04-22 試作テラナイト(Y・S)
● 2014-08-13 主人公s(ユウタ)
● 2016-06-27 それゆけ!武装神竜!(グレイ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6442位 / 13,089 |
---|---|
閲覧数 | 22,849 |
魔力の泉のボケ
その他
英語のカード名 | Magical Spring |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/09/30 新商品 WORLD PREMIERE PACK 2024 カードリスト追加。
- 10/10 13:20 デッキ ルチアの最強の灰滅
- 10/10 11:58 デッキ 爬虫類族
- 10/10 06:10 評価 8点 《剣闘獣アンダバタエ》「 出た当初こそ最悪でしたが、今はルール…
- 10/10 05:59 評価 5点 《剣闘獣の檻-コロッセウム》「たかが100されど100。100を笑う者1…
- 10/10 04:34 評価 7点 《トゥーン・マスク》「焼きそばの紅生姜、カレーの福神漬け、唐揚…
- 10/10 00:22 評価 1点 《レッドアローズ》「《閃刀姫-ロゼ》が使う、と言いますか《閃刀…
- 10/10 00:00 評価 8点 《ゴーストリック・デュラハン》「ランク1軸のデッキが《ゴースト…
- 10/09 23:57 評価 1点 《BF-蒼天のジェット》「現在はおろか当時でも中々厳しい立ち位…
- 10/09 23:55 評価 6点 《E・HERO ブレイズマン》「《V・HERO ヴァイオン》と効…
- 10/09 23:45 評価 10点 《マテリアクトル・ギガドラ》「やったねギガドラ!新規が増えた…
- 10/09 23:37 評価 10点 《BF-精鋭のゼピュロス》「DPクロウ編の当たりの方、別のウル…
- 10/09 23:09 評価 9点 《自爆スイッチ》「一見 引き分けにしかできないと思われるが実は…
- 10/09 22:27 評価 6点 《黒魔術のバリア -ミラーフォース-》「《幻惑のバリア -ミラー…
- 10/09 22:08 評価 6点 《幻惑のバリア -ミラージュフォース-》「ミラージュフォース略…
- 10/09 21:40 評価 8点 《マインド・キャスリン》「キャスリングを意識したであろう《転晶…
- 10/09 21:10 評価 7点 《帯刃龍 カイベルト》「素材指定・効果・カード名など、非常にシ…
- 10/09 19:54 評価 3点 《フュージョン・ウェポン》「LV6以下の融合モンスター専用の装備…
- 10/09 19:45 評価 5点 《ADチェンジャー》「墓地効果で場のモンスターの表示形式を変更…
- 10/09 18:40 掲示板 SS始めてみた
- 10/09 18:30 SS 第0話「逃走本能」
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。