交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
AFエーリアン デッキレシピ・デッキ紹介 (ししゃもさん 投稿日時:2014/07/22 23:46)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【エーリアン】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《セイクリッド・プレアデス》 | |
運用方法 | |
普通のエーリアンにアーティファクトを入れたデッキになります。 兎→キングレ→アンモナイトサーチ→バック何枚か伏せとくからの 相手ターンでデモチェなどを使いつつアーティファクトを出し、ターン回ってきたらアンモナイトからゴルガーを出し、ゴルガーの効果でアドをとりつつプレアデスを組む、といったものが理想の動きです。 ハルベルトやキングレでアドを回復し、《ライオウ》で相手をメタり、剛健で事故率軽減、(このデッキ事故率高めです)、ムーブメントやダブルサイクロンで相手のバックを割りつつ自分も動き、プレアデスで相手を拘束! |
|
強み・コンボ | |
エーリアンソルジャーや兎、ハルベルト等を除き基本的に光属性が多いデッキになっていますので、当然オネストが対応してます。ゴルガーオネストで相手が阿鼻叫喚する姿を想像しましょう。 また、今の環境でクリフォートが進出してきてますよね?クリフォートにとってゴルガーはとても困る存在になりうるので、みんな!!!エーリアン(エーリアンが出るとは言ってない)使おうぜ! 相手がペンデュラム二枚張ってるときに《魔力の泉》→ウヒョー2ドロー!!でゴルガー出せば彼の効果でカード一枚壊せますし、《魔力の泉》のデメリット効果を無視することができます。さすがゴルガーさんですね。この構築でクリフォートに渡り合えるかといえばそれは難しいことかもしれませんが、ちょこっと変えてみれば案外イケるかもしれません。 単純なコンボ、使えるプレイングとしては ①相手のサーチにチェーンして《強化蘇生》等→《ライオウ》で止める ②《安全地帯》で相手モンス選択→ゴルガー効果安置回収選択したモンスターを墓地(わりと危険) ③ハルベルトSS→アンモナイトNSソルジャー蘇生→トリシュ ④相手がプレアデスを除去しようとしてくる→チェーン安置→トレミス重ねて安置デメリット効果回避→ゴルガーなどで回収 などなど。 ⑤リビデ蘇生対象アーティファクトで効果使用 |
|
弱点・課題点 | |
事故率が高い。遅い。メタられやすい。ミドラきつい。 | |
カスタマイズポイント | |
アンモナイトなどの効果を無効にされたくないので、安置を増やしてみたり、聖槍を入れてみたりするのもいいかもしれません。あとは事故率軽減のため、剛健を増やしたり、カーDなんかも入れてみるといいのでは。あ、サイチェンでハルベルトとか減らしてサイドラとキメフォとか突っ込んでみたりすると良いんじゃないでしょうか。サイドラは光5なので、プレアデスの展開にも役立ちますし、アポクリの除去もイケます。 あとはエクストラかな。牙王入れたりとか、僕もいろいろためしてみます サイドに裂け目って今どうなんやろ、シャドールにはそれしないと死ぬよね |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ししゃもさん ( 全11件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 爬虫類族 | 1900 / 0800 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2100 / 1400 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 1500 / 2200 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 1400 / 2100 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 1600 / 2400 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 雷族 | 1900 / 0800 | 80円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 60円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0200 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 爬虫類族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 爬虫類族 | 0500 / 0200 | 10円 | |
魔法 (4種・8枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
罠 (5種・14枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 3100 / 1900 | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 爬虫類族 | 2600 / 1800 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2600 / 1700 | 160円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2400 / 2100 | 18円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 爬虫類族 | 2300 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 1200 | 70円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2535円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■エーリアンカテゴリの他のデッキレシピ
2022-12-01 【月光軸フォトンエーリアン】
2022-11-29 【月光軸溟界エーリアン】
2022-09-21 【ガチ系のエーリアン】
2021-10-13 【野良フリー想定エーリアン。】
2021-05-17 【洗脳エーリアン】
2021-04-24 【エーリアンデッキ】
2020-06-16 【青き眼との遭遇】
2020-06-09 【エーリアン天威軸】
2020-05-03 【エンタメエーリアン】
2019-10-31 【【エーリアン】】
2019-10-08 【EMエーリアン】
2019-09-24 【エーリアン(ヒュプノ型)】
2019-07-09 【シンクロエーリアン】
2019-04-26 【宇宙ウラヌス】
2018-12-16 【エーリアン】
エーリアンのデッキレシピをすべて見る▼
2022-12-01 【月光軸フォトンエーリアン】
2022-11-29 【月光軸溟界エーリアン】
2022-09-21 【ガチ系のエーリアン】
2021-10-13 【野良フリー想定エーリアン。】
2021-05-17 【洗脳エーリアン】
2021-04-24 【エーリアンデッキ】
2020-06-16 【青き眼との遭遇】
2020-06-09 【エーリアン天威軸】
2020-05-03 【エンタメエーリアン】
2019-10-31 【【エーリアン】】
2019-10-08 【EMエーリアン】
2019-09-24 【エーリアン(ヒュプノ型)】
2019-07-09 【シンクロエーリアン】
2019-04-26 【宇宙ウラヌス】
2018-12-16 【エーリアン】
エーリアンのデッキレシピをすべて見る▼
■ししゃもさんの他のデッキレシピ
2016-08-22 【魔人ビート】
2015-06-21 【スキドレスタン】
2015-03-21 【炎王シャドール(孤島型)】
2014-08-11 【素早いガエル帝】
2013-12-07 【複製シンクロ】
2013-12-05 【サイキックシンクロ】
2013-11-18 【次元アポートサイキック】
2013-11-15 【罠モンスターデッキ】
2013-10-06 【兎箱(自分用)】
2013-09-08 【ダ・イーザ暗黒界】
すべて見る▼
2016-08-22 【魔人ビート】
2015-06-21 【スキドレスタン】
2015-03-21 【炎王シャドール(孤島型)】
2014-08-11 【素早いガエル帝】
2013-12-07 【複製シンクロ】
2013-12-05 【サイキックシンクロ】
2013-11-18 【次元アポートサイキック】
2013-11-15 【罠モンスターデッキ】
2013-10-06 【兎箱(自分用)】
2013-09-08 【ダ・イーザ暗黒界】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 5609 | 評価回数 | 3 | 評価 | 22 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 18:33 評価 8点 《アルティマヤ・ツィオルキン》「エクシーズと選択で出せる変わっ…
- 04/09 18:17 評価 9点 《無限泡影》「現代でも屈指の採用率を誇る汎用罠カード。 相手タ…
- 04/09 18:15 評価 5点 《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》「「希望皇ホープ」モンス…
- 04/09 17:45 評価 8点 《極征竜-シャスマティス》「タイダルで落としておいてこのカード…
- 04/09 17:16 評価 8点 《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》「通常召喚できるレ…
- 04/09 13:55 評価 9点 《調弦の魔術師》「P召喚することで魔術師のリクルートが可能なモ…
- 04/09 12:35 評価 5点 《副作用?》「総合評価:相手にもよるが2000回復と考えて使うと良…
- 04/09 12:01 SS 第28話:親と子
- 04/09 11:36 評価 6点 《シューティング・スター・ドラゴン》「デッキに大量のチューナー…
- 04/09 10:48 評価 5点 《憑依装着-アウス》「《崔嵬の地霊使いアウス》の素材になれて《…
- 04/09 10:42 評価 5点 《憑依装着-エリア》「ウィンと並んでイラスト面で人気が高いと思…
- 04/09 10:39 評価 5点 《憑依装着-ヒータ》「《灼熱の火霊使いヒータ》の素材になって相…
- 04/09 10:34 評価 5点 《憑依装着-ウィン》「《憑依装着-ライナ》や《憑依装着-ダルク…
- 04/09 10:27 評価 7点 《憑依覚醒》「打点アップ・破壊耐性・ドローと内容がバラエティに…
- 04/09 10:11 SS 第90話:立場が変われば見方も変わる
- 04/09 10:06 評価 6点 《トリックスター・ホーリーエンジェル》「リンク2ですが実質的に…
- 04/09 08:56 評価 5点 《氷結のフィッツジェラルド》「アンティーク・ギア効果とやられた…
- 04/09 02:59 一言 そういえば自分もどうみてもアンチホープや機皇帝を使ってるような名前…
- 04/09 01:10 評価 2点 《ストライピング・パートナー》「総合評価:相手依存の厳しすぎる…
- 04/09 01:06 評価 2点 《レストレーション・ポイントガード》「総合評価:破壊された場合…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



