交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
森羅の恵み(シンラノメグミ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
手札を1枚選んで持ち主のデッキの一番上またはデッキの一番下に戻し、自分の手札・墓地から「森羅」と名のついたモンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、このカード以外のカードの効果を受けず、エンドフェイズ時に持ち主のデッキの一番上または一番下に戻す。 | ||||||
パスワード:91650245 | ||||||
カード評価 | 6.9(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LEGACY OF THE VALIANT | LVAL-JP073 | 2013年11月16日 | Normal |
森羅の恵みのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:森羅のめくる効果に利用すれば損失なしで使える。
デッキトップに手札を戻すものの、森羅の効果でめくってアドに変えられる為、特に損ではない。
《森羅の神芽 スプラウト》を蘇生すれば戻したカードをめくって墓地へ送ることで効果に繋がる。
また、効果に耐性を得られる為、自分のターンで使えば妨害されずに効果も使いやすい。
罠の為に遅いのはやはり難点だが、十分フォロー可能な性能。
デッキトップに手札を戻すものの、森羅の効果でめくってアドに変えられる為、特に損ではない。
《森羅の神芽 スプラウト》を蘇生すれば戻したカードをめくって墓地へ送ることで効果に繋がる。
また、効果に耐性を得られる為、自分のターンで使えば妨害されずに効果も使いやすい。
罠の為に遅いのはやはり難点だが、十分フォロー可能な性能。
アド損が実質0という頭おかしいカード。もう、手札もデッキトップ状態です。
蘇生or手札からの特殊召喚に、特殊召喚したモンスターに効果耐性まで付与させるという、どこまでも世話焼きなカードです。しかも、コストとなるカードはデッキトップかデッキボトムかを選ぶので、デッキトップを選べばそのまま森羅の効果でアドを稼ぐことも。
エンドフェイズにデッキトップorデッキボトムに戻してしまうという弱点もありますが、エクシーズ素材にしたり、《森羅の霊峰》でめくってしまうという手もあります。
最大の問題点は、このカードはトラップカードなので速効性に欠けるという点です。が、逆に言えばトラップカードなので奇襲性が強く、相手ターンに使って、コストをリーフでピースやスプラウト、ストールでも出せば相手への嫌がらせを決めることもできます。
蘇生or手札からの特殊召喚に、特殊召喚したモンスターに効果耐性まで付与させるという、どこまでも世話焼きなカードです。しかも、コストとなるカードはデッキトップかデッキボトムかを選ぶので、デッキトップを選べばそのまま森羅の効果でアドを稼ぐことも。
エンドフェイズにデッキトップorデッキボトムに戻してしまうという弱点もありますが、エクシーズ素材にしたり、《森羅の霊峰》でめくってしまうという手もあります。
最大の問題点は、このカードはトラップカードなので速効性に欠けるという点です。が、逆に言えばトラップカードなので奇襲性が強く、相手ターンに使って、コストをリーフでピースやスプラウト、ストールでも出せば相手への嫌がらせを決めることもできます。
これでレギアを蘇生してトップを固定する動きが本当に強い。手札コストを要求されていたにも関わらずアドが稼げてる不思議。
トップにリーフを置いてピースやスプラウトを蘇生、疑似サンダーブレイクとして扱うコントロール的な運用もできる点もいい。展開と妨害の攻防一体。
シャーマンのサルベージ対象が増える点も何気に大きい。施しだけでは寂しいからね。
残念なのはやはり罠カードであるが故の遅効性です。
これが速攻魔法だったら一気に10点まで行っていたのに・・・!
トップにリーフを置いてピースやスプラウトを蘇生、疑似サンダーブレイクとして扱うコントロール的な運用もできる点もいい。展開と妨害の攻防一体。
シャーマンのサルベージ対象が増える点も何気に大きい。施しだけでは寂しいからね。
残念なのはやはり罠カードであるが故の遅効性です。
これが速攻魔法だったら一気に10点まで行っていたのに・・・!
森羅のモンスターを耐性付きで蘇生させます。コストが必要ですが、手札で腐ってしまった森羅を戻せば大丈夫。
リビデでの大きな差別点はシャーマンやロータスで戻せる点でしょう。
リビデでの大きな差別点はシャーマンやロータスで戻せる点でしょう。
スクラップトリトドン
2014/03/05 9:08
2014/03/05 9:08
森羅をカード効果耐性をつけた上での蘇生 そのついでに手札事故を回避するための手札コスト付き
エンド時におさらばしてしまう点があるため,相手ターンでは壁以上のことができないというデメリットもある
しかしながら,耐性をつけた壁を軽いコストで蘇生できるという点では罠という点を考慮した上でも悪くない性能
ピースで蘇生できない上級たちを活用する術としても使いやすいのだが,よりデッキトップを操作した上でグルグル回せる施しの影響で影が薄くなってしまった感がする
エンド時におさらばしてしまう点があるため,相手ターンでは壁以上のことができないというデメリットもある
しかしながら,耐性をつけた壁を軽いコストで蘇生できるという点では罠という点を考慮した上でも悪くない性能
ピースで蘇生できない上級たちを活用する術としても使いやすいのだが,よりデッキトップを操作した上でグルグル回せる施しの影響で影が薄くなってしまった感がする
完全耐性付与の蘇生はいいんですが、手札コストがあるのとエンドフェイズにいなくなってしまうのがネック。
以前は手札の森羅を戻すのに一役買っていましたが、施しが出た今はリビデでいいやってなる。
以前は手札の森羅を戻すのに一役買っていましたが、施しが出た今はリビデでいいやってなる。
コストは決して安いものではないものの、強力な蘇生と耐性を付与することが出来る。
エンドフェイズに山に還ってしまうので、それまでにシンクロやエクシーズに使い、ディスアドバンテージを減らしたい。
逆にほったらかして敢えてデッキに戻し、再び落とされた効果を使うという使い方もある。
エンドフェイズに山に還ってしまうので、それまでにシンクロやエクシーズに使い、ディスアドバンテージを減らしたい。
逆にほったらかして敢えてデッキに戻し、再び落とされた効果を使うという使い方もある。
森羅が誇る特殊召喚手段。
森羅はデッキの特性上手札や墓地に森羅がたまりやすいため発動は容易。手札コストも墓地へ森羅を遅れると考えれば安い。おまけの耐性も地味だが強力。
エンドフェイズ時にデッキへと帰ってしまうものの、特殊召喚できる手段は森羅にとってほしかったもの。コピプラなどを利用してXYZなりシンクロなりしておきたい。
森羅はデッキの特性上手札や墓地に森羅がたまりやすいため発動は容易。手札コストも墓地へ森羅を遅れると考えれば安い。おまけの耐性も地味だが強力。
エンドフェイズ時にデッキへと帰ってしまうものの、特殊召喚できる手段は森羅にとってほしかったもの。コピプラなどを利用してXYZなりシンクロなりしておきたい。
待てよ?『自分の』手札とは書かれていないぞ。それに「持ち主の」なんて意味深な言い回しが…
まさか!!(カンコーン)
…茶番でしたすみません。
ハンドコストは一応手札の森羅を活躍させたり出来るので一概にデメリットとは言えないものの、ターンエンドでデッキに戻るのがめんどくさい。
手札のリーフをトップに戻してレギア蘇生、レギア効果リーフ墓地に送って1ドロー、リーフ効果モンスター破壊なんてことも出来る。
謎のヴェノミナーガ効果はあれば便利だけどなんでつけようと思ったんだろう…
出来ればこれで出したモンスターはエクシーズやシンクロの素材にしたい。
まさか!!(カンコーン)
…茶番でしたすみません。
ハンドコストは一応手札の森羅を活躍させたり出来るので一概にデメリットとは言えないものの、ターンエンドでデッキに戻るのがめんどくさい。
手札のリーフをトップに戻してレギア蘇生、レギア効果リーフ墓地に送って1ドロー、リーフ効果モンスター破壊なんてことも出来る。
謎のヴェノミナーガ効果はあれば便利だけどなんでつけようと思ったんだろう…
出来ればこれで出したモンスターはエクシーズやシンクロの素材にしたい。
手札で腐った森羅をデッキのリソースに回復し、すでに落ちたり手札で腐ってる上級森羅を展開できる非常にありがたい、まさに恵みとなるカード。
強力な耐性のおまけも付いており、ハンドコストは無視できないとはいえ強力な展開蘇生カード…と言いたいんだけど、いいたいんだけど!
最後の帰還効果があるので使い捨て。現状では1ターンの蘇生程度ではとても決めきれるデッキではないので、リビデなどとの争いに勝てるかは…
強力な耐性のおまけも付いており、ハンドコストは無視できないとはいえ強力な展開蘇生カード…と言いたいんだけど、いいたいんだけど!
最後の帰還効果があるので使い捨て。現状では1ターンの蘇生程度ではとても決めきれるデッキではないので、リビデなどとの争いに勝てるかは…
2013/11/15 12:29

とにかく強い。ハンドコストはむしろアドです。
デッキトップに森羅を仕込めるからですね。
レギアトップにおいてレギアssして効果使って
トップ操作してからコピプラとかでアルセイ。
ドローしたければドローし落としたければ外す。
更に残り2枚も分かるので霊峰にもつながる。
まぁ中々レギアトップにおけないですが、
ピーストップでロンファ蘇生も十分強いです。
では何故8か?罠だから。
通常魔法ならトップ逆転もありえるのに...!
デッキトップに森羅を仕込めるからですね。
レギアトップにおいてレギアssして効果使って
トップ操作してからコピプラとかでアルセイ。
ドローしたければドローし落としたければ外す。
更に残り2枚も分かるので霊峰にもつながる。
まぁ中々レギアトップにおけないですが、
ピーストップでロンファ蘇生も十分強いです。
では何故8か?罠だから。
通常魔法ならトップ逆転もありえるのに...!
「森羅の恵み」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「森羅の恵み」への言及
解説内で「森羅の恵み」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
森羅(kanon6388)2013-11-20 21:27
-
運用方法《森羅の恵み》→ピースデッキトップ→レギア、効果でピースめくり1ドロー→ピース効果ローンファイヤーブロッサムss、効果でデッキから植物族ss
タレプラ森羅ビート基本形!(数学)2013-12-11 07:51
【トップめくって】森羅【アド稼ぎ】(エクシーズ!!!)2014-02-22 14:36
「森羅の恵み」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-11-19 森羅デッキ(nboa)
● 2014-01-25 新規投入新環境新羅 (ルーズリーフ)
● 2013-11-23 森羅に地縛神!?で1kill(アイファンド)
● 2015-01-31 ガチ森羅(エクシーズ軸)(水木しげる)
● 2015-08-17 ただの森羅 ※アドバイスお願いします!(おうし座の巨人)
● 2014-02-03 森羅(ノノ)
● 2013-11-28 メリアス森羅(レシィ)
● 2016-09-14 シンクロも可能なエンジョーイ森羅(織部実名)
● 2014-01-15 森羅(ほっくん)
● 2013-11-24 森羅 意見募集中(リデル)
● 2013-11-17 森羅万象ごっこ 悪魔宣告の章 第一弾(おみのづえSP)
● 2014-01-13 結構強いぞ!森羅征竜!(マッキー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6100位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 26,186 |
森羅の恵みのボケ
その他
英語のカード名 | Sylvan Blessing |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



