交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ホワイト・ダストン(ホワイトダストン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
1 | 悪魔族 | 0 | 1000 | |
ちっちゃな悪魔、ダストンズの白いヤツ。自身でも驚きの白さである事をホコリに思っているらしい。 | ||||||
パスワード:03557275 | ||||||
カード評価 | 8.1(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 180円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LEGACY OF THE VALIANT | LVAL-JP001 | 2013年11月16日 | N-Rare |
ホワイト・ダストンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
デモンスミスで一瞬だけ注目を浴びたことがあるバニラ。
大会で実績を残したという話が発端でダストンGSというデッキがSNSで広まったことがあります。
その後どうなったか話の顛末は割愛しますが・・・。
《ホワイト・ダストン》自体は通常モンスターだと強い方ではあると思います。
大会で実績を残したという話が発端でダストンGSというデッキがSNSで広まったことがあります。
その後どうなったか話の顛末は割愛しますが・・・。
《ホワイト・ダストン》自体は通常モンスターだと強い方ではあると思います。
「ダストン」モンスターの白色及び光属性を担当する下級通常モンスター。
光属性の悪魔族ということで、2024年に登場した「デモンスミス」関係の効果の恩恵を受けられ、《刻まれし魔の鎮魂棺》や《刻まれし魔の大聖棺》のL素材などにも利用できるようになりました。
同じ条件の通常モンスターとして「デモンスミス」と同時期に登場した《ピティ》が存在しますが、あちらはレベル4で守備力も0であり、対してこちらは「ダストン」に属するレベル1ということで、それぞれが受けられる効果やEX展開のための素材適性の違いに良いところがあります。
《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》をS召喚したり《No.41 泥睡魔獣バグースカ》などのランク4XモンスターをX召喚したいならあちらを、《ドラコネット》や《トレジャー・パンダー》などの効果で呼び出したいならこちらを使うという感じで使い分けると良いでしょう。
光属性の悪魔族ということで、2024年に登場した「デモンスミス」関係の効果の恩恵を受けられ、《刻まれし魔の鎮魂棺》や《刻まれし魔の大聖棺》のL素材などにも利用できるようになりました。
同じ条件の通常モンスターとして「デモンスミス」と同時期に登場した《ピティ》が存在しますが、あちらはレベル4で守備力も0であり、対してこちらは「ダストン」に属するレベル1ということで、それぞれが受けられる効果やEX展開のための素材適性の違いに良いところがあります。
《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》をS召喚したり《No.41 泥睡魔獣バグースカ》などのランク4XモンスターをX召喚したいならあちらを、《ドラコネット》や《トレジャー・パンダー》などの効果で呼び出したいならこちらを使うという感じで使い分けると良いでしょう。
総合評価:実質デモンスミス。
《ハウスダストン》で自分フィールドに並べることができ、デメリットはない為エクシーズ素材に使える。
また通常モンスター故に《リンク・スパイダー》の素材などにも使えたりする。
悪魔族・光属性で通常モンスターの為、通常モンスターの展開サポート、《レスキューラビット》から《刻まれし魔の鎮魂棺》に繋がることで更に評価を上げる。
単体でも《刻まれし魔の大聖棺》のリンク素材になり、レベル6の《魔を刻むデモンスミス》に繋がるし。
低レベルの為、《ドラコネット》からリクルートできるし、《トレジャー・パンダー》からも容易にリクルートが可能。
《ハウスダストン》で自分フィールドに並べることができ、デメリットはない為エクシーズ素材に使える。
また通常モンスター故に《リンク・スパイダー》の素材などにも使えたりする。
悪魔族・光属性で通常モンスターの為、通常モンスターの展開サポート、《レスキューラビット》から《刻まれし魔の鎮魂棺》に繋がることで更に評価を上げる。
単体でも《刻まれし魔の大聖棺》のリンク素材になり、レベル6の《魔を刻むデモンスミス》に繋がるし。
低レベルの為、《ドラコネット》からリクルートできるし、《トレジャー・パンダー》からも容易にリクルートが可能。
光・悪魔の通常レベル1ってだけでなんか使い道がありそうな気がする。 唯一デメリットの無いダストンだからその辺は誇りに思っていいです。
スクラップトリトドン
2014/04/02 9:38
2014/04/02 9:38

ダストンのデメリットは何かと期待したら,まさかのバニラ.しかも色々ツッコミどころが多い.
ダストン自体,《ハウスダストン》から大量展開できるがリリースシンクロエクシーズに使えないが故に展開を活かすことが出来なかった.
バニラということはメリット効果もないが,裏を返せばダストンにあったデメリットがなく,エクシーズやシンクロにも使えるということ.
そういう点は他ダストンにはないからホコリに思っていいと思う.
ダストン自体,《ハウスダストン》から大量展開できるがリリースシンクロエクシーズに使えないが故に展開を活かすことが出来なかった.
バニラということはメリット効果もないが,裏を返せばダストンにあったデメリットがなく,エクシーズやシンクロにも使えるということ.
そういう点は他ダストンにはないからホコリに思っていいと思う.
自分の場に出し難かったダストンだが、バニラという事で気にせず展開出来る。
最初にテキスト見た時にゃそりゃ笑ったさ。
何となく初期のバニラを思い出したのは僕だけかな?
最初にテキスト見た時にゃそりゃ笑ったさ。
何となく初期のバニラを思い出したのは僕だけかな?
このカードの登場により、ハウス・ダストンの性能をうまく使いこなせるようになった通常モンスターですね。
また、ハウス・ダストンだけではなく、レスキュー・ラビットの効果でも特殊召喚できるので、シャイニートの活躍がさらに増えるモンスターですね。
また、ハウス・ダストンだけではなく、レスキュー・ラビットの効果でも特殊召喚できるので、シャイニートの活躍がさらに増えるモンスターですね。
驚きの白さ、って何処かで聞いたことあるような。
ホコリがそれを言っていいのか、というツッコミを入れたくなるフレーバーテキスト。
ダストンはこれまでトリッキーな効果を持つモンスターが多かったですが、このカードはバニラのため、細かい制約がなく扱いやすいのがポイントでしょうか。バニラなので通常モンスターサポートを受けられるのも魅力的。
ホコリがそれを言っていいのか、というツッコミを入れたくなるフレーバーテキスト。
ダストンはこれまでトリッキーな効果を持つモンスターが多かったですが、このカードはバニラのため、細かい制約がなく扱いやすいのがポイントでしょうか。バニラなので通常モンスターサポートを受けられるのも魅力的。
このツッコミたくなるテキストは好きだ!
ほんとは10点あげたいところだけどね
でもデメリットの無いダストンなので、十分優秀でしょう。《ハウスダストン》から自分の場にこいつを出せばニートでもライオンでもランク1を出せますしシンクロにも使えるという!
あと「驚きの白さ」ってちょっとお前……どっかで聞いたことあるぞ!
ほんとは10点あげたいところだけどね
でもデメリットの無いダストンなので、十分優秀でしょう。《ハウスダストン》から自分の場にこいつを出せばニートでもライオンでもランク1を出せますしシンクロにも使えるという!
あと「驚きの白さ」ってちょっとお前……どっかで聞いたことあるぞ!
「ホワイト・ダストン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ホワイト・ダストン」への言及
解説内で「ホワイト・ダストン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
死霊プリンセス・コロン(レシィ)2013-12-10 19:29
45ラー作 没ダストデッキ(45ラー)2015-03-13 22:45
-
運用方法2光1《ホワイト・ダストン》
「ホワイト・ダストン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-11-05 ダストンの本気・1キル重視(ともはね)
● 2014-05-11 すごく...おおきいです...(いしずか)
● 2014-03-26 絶賛デュエル拒否られ中!(地獄豚)
● 2015-08-30 弱さの追求! ①(逃げ専兵士)
● 2017-10-29 リンク軸ダストン(ベルベル)
● 2014-04-06 合い言葉は『ダストン』(ClariS)
● 2014-02-12 反射1キルダストン(ayu)
● 2015-09-04 脅威のオッPワンショットキル(Luna)
● 2014-12-20 恐怖の姫コーン(つるたん)
● 2015-01-23 ダストンでカウンターワンキル(でっていう)
● 2018-05-08 ローレベルナンバーズデッキ(いかヤング)
● 2014-04-27 ダストンエクシーズ(Lin)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 810円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3736位 / 13,625 |
---|---|
閲覧数 | 32,048 |
通常モンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 30位 |
ホワイト・ダストンのボケ
その他
英語のカード名 | White Duston |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/23 09:03 評価 7点 《エクシーズ・リモーラ》「素材すべて除かれても効く札に良し 《…
- 09/23 09:00 評価 9点 《無死虫団の重騎兵》「海外で発見された新種の昆虫族融合モンスタ…
- 09/23 08:56 評価 9点 《無死虫団の補給兵》「20年以上前からフレーバーテキストにのみ存…
- 09/23 07:56 デッキ 【MD用】1枚初動入り40枚千年デモニカ
- 09/23 03:11 一言 TCG版のジェネシス、日本でもある程度遊べたらいいな...
- 09/23 01:04 評価 10点 《魔玩具補綴》「このカードの存在により、魔法カードをコストに…
- 09/22 22:44 評価 9点 《ヴィンゴルヴの祝福》「天使族も墓地肥やし。強いかはさておき。…
- 09/22 21:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/22 20:12 評価 6点 《かつて神と呼ばれた亀》「もっとも厳しいのは先行のみ効きやすし…
- 09/22 20:09 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/22 19:19 評価 8点 《ワルキューレ・ドリット》「【ワルキューレ】の中核をなすサーチ…
- 09/22 19:03 評価 9点 《ワルキューレ・フュンフト》「【ワルキューレ】最強の爆発力を持…
- 09/22 18:53 評価 8点 《ヴェルズ・バハムート》「ウロボロスの規制によって氷結界の3体…
- 09/22 18:30 評価 8点 《聖王の粉砕》「デメリットでかすぎですが伏せるか《トランザクシ…
- 09/22 18:24 評価 5点 《暴走する魔力》「昔は帝や守備數値0のテーマに・・・ しかしL…
- 09/22 17:49 評価 6点 《闇の侯爵ベリアル》「凡その初動とX召喚したモンスタは泡影など…
- 09/22 16:46 掲示板 エラーが起きたオリカの削除依頼
- 09/22 15:41 デッキ 遊戯王オワコンビート
- 09/22 14:16 デッキ 恋する乙女
- 09/22 13:45 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



