交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ダストンでカウンターワンキル デッキレシピ・デッキ紹介 (でっていうさん 投稿日時:2015/01/23 22:41)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ダストン】で 【ロック・バーン】~間接ダメージで勝利! | |
キーカード | |
《ハウスダストン》 | |
運用方法 | |
(実質)ワンキル。部屋が埃っぽいので アベルズ・ケインズの攻撃強要効果と《牙城のガーディアン》の守備力アップを活かして相手のライフを削り取るデッキです。シグナーの龍の方には残念ですが降板して頂きました。強いから使ってあげたいんですがね。今度《スターダストン》軸も考えてみよう。 |
|
強み・コンボ | |
基本的には手札にサイレントウォビー・《牙城のガーディアン》、場に《ハウスダストン》が揃えば次の相手のターンには相手のライフは0です。 動きは単純です。ウォビー効果で相手の場に攻撃表示でSS→《ハウスダストン》で自爆特攻→《ハウスダストン》効果で自分の場に白2ハウス2、相手の場に赤、青、黄、緑をSS→アベルズとケインズを守備表示でエクシーズ、ここで相手のターンへ→アベルズ・ケインズお好きな方の効果を発動、攻撃を強要(ここで表示形式を変更されたらもう一方のデビル効果発動)→ダメステでガーディアン効果→相手は死ぬ デッキの構築に関してはこの布陣を揃えやすくするためのカードを採用した次第です。あとエクストラは最低限必要なもののみ明記させて頂きました。残りのカードは各々でお好きなように入れてみてください。 |
|
弱点・課題点 | |
色付きダストンズが手札で固まっても泣かないように、小槌使え小槌。 ミドラーシュが地味にキツいです。破壊耐性ってこんな厄介なもんなのか…。《フィッシャーチャージ》・激流葬の枠を強脱に変えれば対処出来ないこともないです。 |
|
カスタマイズポイント | |
罠カードに関して。こちらはモンスター除去のカードなら何でもいいです。弱点でも挙げたように強脱など破壊を介さないものを入れてもいいですね。モンスター効果に対して厚く見たいなら無理に除去らずともデモチェで縛るなどでも全然問題ないです。 追記:コメントを参考に少し調整。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
でっていうさん ( 全23件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 1000 | 450円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 魚族 | 1000 / 2000 | 48円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 0000 / 1500 | 27円 | |
1 | ![]() |
水 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 1000 | 50円 | |
3 | ![]() |
水 | 1 | 魚族 | 0100 / 0300 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 1000 | 5円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 1000 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 0600 | 10円 | |
魔法 (9種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (3種・6枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 5 | 悪魔族 | 2300 / 1500 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 2100 / 0200 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 天使族 | 2000 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 2100 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 1000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0100 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 天使族 | 0000 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0500 / 0500 | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0500 / 0500 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 150円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3116円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ダストンカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-22 【ダストンデモンスミス】
2018-12-31 【ダストリンク(仮)】
2018-07-10 【進撃のホコリ】
2018-03-16 【ダストリンク】
2017-10-29 【リンク軸ダストン】
2016-01-11 【テスト8longman】
2015-10-01 【可愛いアイツらが畜生と化した】
2015-07-23 【チリも積もればホープとなる】
2015-02-01 【55デッキデス】
2014-12-29 【互いに黙々とカードをドローするだけ】
2014-11-28 【エクストラメタダストン アドバイス募集】
2014-10-18 【ダストン強いねってだけ。】
2014-10-15 【ダストン考えトン】
2014-09-19 【ホコリがいっぱい!】
2014-08-26 【じわじわダストン】
ダストンのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-22 【ダストンデモンスミス】
2018-12-31 【ダストリンク(仮)】
2018-07-10 【進撃のホコリ】
2018-03-16 【ダストリンク】
2017-10-29 【リンク軸ダストン】
2016-01-11 【テスト8longman】
2015-10-01 【可愛いアイツらが畜生と化した】
2015-07-23 【チリも積もればホープとなる】
2015-02-01 【55デッキデス】
2014-12-29 【互いに黙々とカードをドローするだけ】
2014-11-28 【エクストラメタダストン アドバイス募集】
2014-10-18 【ダストン強いねってだけ。】
2014-10-15 【ダストン考えトン】
2014-09-19 【ホコリがいっぱい!】
2014-08-26 【じわじわダストン】
ダストンのデッキレシピをすべて見る▼
■でっていうさんの他のデッキレシピ
2015-08-28 【音響幻獣機でグルグル】
2015-03-27 【ナチュルで戦いたいと思いまして】
2015-03-16 【メタビ風味な兎ラギア】
2015-03-11 【テラナイト初心者が組むテラナイト】
2015-01-16 【安定力を高めた(つもりの)聖騎士】
2014-12-15 【キャノンソルジャー先行ワンキル】
2014-11-17 【インフェルノイド(仮構築)】
2014-11-11 【妖仙獣 三兄弟ビート】
2014-10-23 【ロマンと実用性の両立を目指した結果】
2014-10-12 【妖仙獣を使ってみたい】
2014-10-04 【アー帝ファクト】
2014-10-01 【異星より降り立つマルコ】
2014-09-26 【帝(事故率高め?)】
2014-09-21 【お前のターンも俺のもの】
2014-09-20 【カップ麺をすするHERO】
すべて見る▼
2015-08-28 【音響幻獣機でグルグル】
2015-03-27 【ナチュルで戦いたいと思いまして】
2015-03-16 【メタビ風味な兎ラギア】
2015-03-11 【テラナイト初心者が組むテラナイト】
2015-01-16 【安定力を高めた(つもりの)聖騎士】
2014-12-15 【キャノンソルジャー先行ワンキル】
2014-11-17 【インフェルノイド(仮構築)】
2014-11-11 【妖仙獣 三兄弟ビート】
2014-10-23 【ロマンと実用性の両立を目指した結果】
2014-10-12 【妖仙獣を使ってみたい】
2014-10-04 【アー帝ファクト】
2014-10-01 【異星より降り立つマルコ】
2014-09-26 【帝(事故率高め?)】
2014-09-21 【お前のターンも俺のもの】
2014-09-20 【カップ麺をすするHERO】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 7457 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/20 02:47 デッキ 水鱗シャーク
- 04/20 02:17 デッキ 暗黒界ブルーアイズ
- 04/20 01:20 デッキ 闇の突撃指令ブルーアイズ
- 04/20 00:31 評価 8点 《RR-ラスト・ストリクス》「 当テーマ【《RR》】にそぐわな…
- 04/19 21:12 評価 9点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「妨害性能は高いがアドバンス前…
- 04/19 20:59 評価 10点 《白き森の魔狼シルウィア》「白き森の妨害役。サブポジションで…
- 04/19 18:20 評価 8点 《スワローズ・ネスト》「 鳥獣族が使えるサクリファイスリクルー…
- 04/19 18:12 評価 6点 《RR-ネクロ・ヴァルチャー》「 【《RR》】を組む上で採用す…
- 04/19 17:11 評価 5点 《ブンボーグ・ベース》「総合評価:強化をちょっと活かせるくらい…
- 04/19 14:37 評価 7点 《リターナブル瓶》「緩い条件で手札から使えるドミナスシリーズの…
- 04/19 13:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 12:48 評価 7点 《ブンボーグ005》「総合評価:P召喚で展開して除去、リンク召…
- 04/19 12:32 評価 5点 《ユニオン・パイロット》「《ユニオン格納庫》や《無許可の再奇動…
- 04/19 12:09 評価 7点 《トゥーン・サイバー・ドラゴン》「総合評価:隙を見て《キメラテ…
- 04/19 12:09 評価 7点 《原石の反叫》「条件・効果が近いカウンター罠として《王者の看破…
- 04/19 12:02 評価 7点 《原石の号咆》「相当原石に寄せた構築でないと使われないカード。…
- 04/19 11:54 評価 10点 《原石の鳴獰》「「自分フィールドにモンスターが存在しない場合…
- 04/19 11:45 評価 10点 《原石の皇脈》「《原石竜アナザー・ベリル》と相互アクセスでき…
- 04/19 11:34 評価 10点 《原石の穿光》「万能無効かつ除外という最高峰の妨害で、それを…
- 04/19 10:36 評価 10点 《爆竜剣士イグニスターP》「総合評価:竜剣士が増えたことでとん…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




まず、勝ち筋がケインズとアベルズだけでは正直キツいです。バウンスされたらどうします?
布陣は築けたけど強脱でバウンスされてフルボッコされた数も知れず…(^-^;攻撃抑制する和睦なんか採用するといいですよ。
アベルズとケインズが1枚づつでの運用は厳しいかと。2は要ります。
もしも布陣を築くのに失敗したときのためのエクゾディオス、墓地悪魔3除外の某お人形マニア、ビートダウンして勝つことも考えてキンゴブはピンでもあった方がいいかと思います。
ウォビー使うのは面白いと思いました♪
あと、コンボデッキですのでメタモルあった方がいいです。強謙は自爆特攻での特殊召喚を狙うダストンには相性があまり良くないと思います。
」(2015-01-24 13:12 #67ba5)
罠によるバウンスについて、こちらはサイク、フィッシャー、羽箒で展開する前に割る、割れなきゃその後は涙目でデュエルを進行してました。エクゾディオスは面白いと思いました。アベルズ・ケインズが崩された後場を一掃、墓地のダストン、ウォビーを全て回収とすればまた立て直せますね。こちらは是非採用させて頂きます。
他の勝ち筋についてですが、ビートダウン…これはまさかスターダストンの出番か…?こちら1軸なのでデュラハン、ライオン、重ねて召喚できるダウナード、駄天使なども候補にあがりますね。
攻撃誘発、自分的には除去も兼ねてミラフォ、幽閉が欲しいところですね。
メタモルはリバースモンスターで、スピードは強謙とほぼ変わらないかな…という点で抜きましたが、やはり5ドローは強いですよね。こちら検討させて頂きます。
ウォビーに関してですが、単に自爆特攻を狙うだけだと守備を固める相手に対しては無力なので場を一掃→ウォビー押し付けた方がいいかと思いまして。マメシャでサーチできて、マメシャも星1なのでワンチャンの発動条件が満たせますからね。 」(2015-01-24 13:35 #cbe90)
悪魔だし、風林火山の発動条件満たせるし…(^^)低いステータスでサーチもしやすいと。
でもやっぱり隠し球は要りますね。ウンウン。
エクゾディオスで足りなければ貪欲な壺もお薦めします。たぶん墓地利用が頻繁に起こりうると思いますので、除外対策に王宮の鉄壁がピン~2枚有れば守りは大丈夫かと思います。 」(2015-01-24 17:41 #67ba5)