交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
救世竜 セイヴァー・ドラゴン(キュウセイリュウセイヴァードラゴン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
1 | ドラゴン族 | 0 | 0 | |
このカードをシンクロ素材とする場合、「セイヴァー」と名のついたモンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。 | ||||||
パスワード:21159309 | ||||||
カード評価 | 1.9(31) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARDUST OVERDRIVE | SOVR-JP001 | 2009年07月18日 | Rare |
DUELIST EDITION Volume 4 | DE04-JP042 | 2012年08月11日 | Normal |
デュエリストパック-遊星編2- | DP09-JP008 | 2009年10月17日 | Normal |
救世竜 セイヴァー・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全31件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
無能
星1光ドラゴンのチューナーという素材として優秀すぎるスペックを持ちながらも、セイヴァーモンスターのシンクロ素材にしかできない制約ですべてが台無し。後発のモンスターに押されて微妙になったというのならまだしも、このカードは当時から既に弱かった。というかこのカード、バニラなら使われてただろうなあ。
星1光ドラゴンのチューナーという素材として優秀すぎるスペックを持ちながらも、セイヴァーモンスターのシンクロ素材にしかできない制約ですべてが台無し。後発のモンスターに押されて微妙になったというのならまだしも、このカードは当時から既に弱かった。というかこのカード、バニラなら使われてただろうなあ。
産廃。星1・光・ドラゴン・攻守0のチューナーという約束された勝利をここまでダメにできるのは逆に天才。
でもセイヴァーSモンスターを出せる唯一の手段だし…という最後の望みすら《想い集いし竜》に奪われて完全に死んだ。なんなら昔からこいつのせいでセイヴァーは出しにくいと評価ガタ落ちしてたまである。
一応想い集いしは1ターンに1度しか特殊召喚できないので《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》を複数並べるならお呼びがかかるが、決して軽くはないシューティングセイヴァーを2体並べるのはほぼ無理ゲー。
でもセイヴァーSモンスターを出せる唯一の手段だし…という最後の望みすら《想い集いし竜》に奪われて完全に死んだ。なんなら昔からこいつのせいでセイヴァーは出しにくいと評価ガタ落ちしてたまである。
一応想い集いしは1ターンに1度しか特殊召喚できないので《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》を複数並べるならお呼びがかかるが、決して軽くはないシューティングセイヴァーを2体並べるのはほぼ無理ゲー。
レベル1、攻守0、ドラゴン族と、それだけである程度評価される要素が揃っているにも関わらずこの評価ということはつまりそういうことです。縛り要らんやろ。恥を知りなさい、恥を。
セイヴァーの強化来たんだけど、の《想い集いし竜》 存在ででこのカードが強化されるどころか、むしろ、《想い集いし竜》の存在でこのカード要らないんじゃないか説もあるんですけど・・・
てか、《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》が出たからこのカードが強化された!! なんてことはありえない話で、 デメリット効果しか持ち合わせてないので、弱くても嫌々使うしかない足枷カードって立場は一生抜け出せないと思いますよ。
むしろ、こんな【足枷カードを使う】んだから《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》なんてのはもっと強くても良いんですけど、《想い集いし竜》と言う代替えカードが出たからなんとも言えん感じになってるんですけどね。
てか、《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》が出たからこのカードが強化された!! なんてことはありえない話で、 デメリット効果しか持ち合わせてないので、弱くても嫌々使うしかない足枷カードって立場は一生抜け出せないと思いますよ。
むしろ、こんな【足枷カードを使う】んだから《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》なんてのはもっと強くても良いんですけど、《想い集いし竜》と言う代替えカードが出たからなんとも言えん感じになってるんですけどね。
ついに救われた元不遇チューナー。新カードの《想い集いし竜》の効果で特殊召喚しやすくなった。《想い集いし竜》とこいつでセイヴァー・スター・ドラゴン→《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》へと繋げよう!
総合評価:《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》を出す場合の特定ルートで採用を考えられる。
正規手順でセイヴァーをシンクロ召喚する場合、このカードと同名となる《想い集いし竜》でもよい為に優先順位は基本0となる。
しかし、《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》を《セイヴァー・スター・ドラゴン》経由で出す場合のルートでは《想い集いし竜》が1回しか特殊召喚できない制約がネックになる為、それを補う意味での採用とナル。
《光来する奇跡》で《想い集いし竜》をドローし特殊召喚して《妖醒龍ラルバウール》を特殊召喚することでこのカードをサーチ。
《セイヴァー・スター・ドラゴン》を出し、《光来する奇跡》のチューナーを出す効果によってこのカードを出す、という挙動とナル。
《想い集いし竜》がこのカードと同名カードになる都合上《輝白竜 ワイバースター》など別のモンスターが必要で手間はかかるが。
正規手順でセイヴァーをシンクロ召喚する場合、このカードと同名となる《想い集いし竜》でもよい為に優先順位は基本0となる。
しかし、《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》を《セイヴァー・スター・ドラゴン》経由で出す場合のルートでは《想い集いし竜》が1回しか特殊召喚できない制約がネックになる為、それを補う意味での採用とナル。
《光来する奇跡》で《想い集いし竜》をドローし特殊召喚して《妖醒龍ラルバウール》を特殊召喚することでこのカードをサーチ。
《セイヴァー・スター・ドラゴン》を出し、《光来する奇跡》のチューナーを出す効果によってこのカードを出す、という挙動とナル。
《想い集いし竜》がこのカードと同名カードになる都合上《輝白竜 ワイバースター》など別のモンスターが必要で手間はかかるが。
通常モンスターよりも下手な効果がついた効果モンスターの方が弱いという事実を顕著にあらわしたカード。効果さえなければ、受けれるサポートが多い優秀なチューナーになれるポテンシャルがあった。
このステータスでデメリットしか書かれていないという驚愕の自称救世主。
シンクロ先も少なく恵まれたレベルも種族も何もかも台無しにしている。
11期に再強化された際には代わりになるチューナーまで出されてさらに辛いことになりましたが、同時にオーバーテイクによってリクルートすることも容易になったため、このカード自身が酷い性能であることには変わりありませんが、代わりとなるモンスターよりも強い部分が生まれたことも確かなので1点だけ加点と致します。
シンクロ先も少なく恵まれたレベルも種族も何もかも台無しにしている。
11期に再強化された際には代わりになるチューナーまで出されてさらに辛いことになりましたが、同時にオーバーテイクによってリクルートすることも容易になったため、このカード自身が酷い性能であることには変わりありませんが、代わりとなるモンスターよりも強い部分が生まれたことも確かなので1点だけ加点と致します。
多少のデメリットを付けてでも手札から特殊召喚できる効果をつけてあげればまだ使いやすかったのでは…。
OCG界では何一つ救えるのもがなかった模様。
OCG界では何一つ救えるのもがなかった模様。
既に言われている通りセイヴァーが微妙なのはこのカードにも原因がある。
0ステータスに恵まれた属性・種族故にサポート自体は多い、しかしセイヴァー以外のS素材にできないため融通が利いてくれない。戦術を狭めてしまっている。一応Xやリンク素材にはできるので融通の利かなさはこれらの召喚法が登場以降ある程度改善されてますが。
低い自由度からくる使いにくさからチューナーとしての質は悪いです。
0ステータスに恵まれた属性・種族故にサポート自体は多い、しかしセイヴァー以外のS素材にできないため融通が利いてくれない。戦術を狭めてしまっている。一応Xやリンク素材にはできるので融通の利かなさはこれらの召喚法が登場以降ある程度改善されてますが。
低い自由度からくる使いにくさからチューナーとしての質は悪いです。
生まれた意味を知りたいチューナーモンスター。
種族やレベル、ステータス的には非常に恵まれていますが、セイヴァーにしか使えない事やセイヴァーの性能の微妙さがこのカードの低評価に拍車を掛ける。そのせいか非チューナーであるシャオロンよりも微妙というなんともなカードになっており、今後億が一にでも新規セイヴァーやらこのカードをリクルートするカードが出もしない限りはこのままでしょう。
正直、こっちを強化するくらいだったら/バスターの方が優先されそうな気もしますけどね。
種族やレベル、ステータス的には非常に恵まれていますが、セイヴァーにしか使えない事やセイヴァーの性能の微妙さがこのカードの低評価に拍車を掛ける。そのせいか非チューナーであるシャオロンよりも微妙というなんともなカードになっており、今後億が一にでも新規セイヴァーやらこのカードをリクルートするカードが出もしない限りはこのままでしょう。
正直、こっちを強化するくらいだったら/バスターの方が優先されそうな気もしますけどね。
レベル、属性、種族、攻守あらゆるものに恵まれているものの、セイヴァーのシンクロ召喚にしか使えないという点でシンクロ全盛期にも残念な子扱いされたカード。ぶっちゃけこのカードのせいでセイヴァーモンスターは使えないカードとして認定されてしまった。幸いエクシーズ召喚、リンク召喚と増えたのでそちらにも使えるようになったが、このカードを使う意味は皆無。せめて特殊召喚効果を付けて欲しかったところ。
セイヴァーシンクロの必須カードで有りながらセイヴァー全体の評価を下げた大戦犯。
光、☆1、ドラゴンとステータスは非常に恵まれており場に出す手段には困らないのだがセイヴァー以外のシンクロ素材にできないと言う全く応用の利かなくなるデメリットのため事故要因に。
重いセイヴァーを狙えない場面では全く使えないのが痛く専用サポートも一切ないためデメリットしか残っていない。
セイヴァーは確かに出せれば強いもののこいつが足引っ張った分取り返せるかと言うとかなり微妙な物がある。
光、☆1、ドラゴンとステータスは非常に恵まれており場に出す手段には困らないのだがセイヴァー以外のシンクロ素材にできないと言う全く応用の利かなくなるデメリットのため事故要因に。
重いセイヴァーを狙えない場面では全く使えないのが痛く専用サポートも一切ないためデメリットしか残っていない。
セイヴァーは確かに出せれば強いもののこいつが足引っ張った分取り返せるかと言うとかなり微妙な物がある。
攻守0・レベル1・ドラゴン族・光属性のチューナー。
対応するサポートは非常に多く、レベル1チューナーとしてはかなり使いやすい…
「このカードをシンクロ素材とする場合、「セイヴァー」と名のついたモンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。」
…この一文さえ無ければ。
対応するサポートは非常に多く、レベル1チューナーとしてはかなり使いやすい…
「このカードをシンクロ素材とする場合、「セイヴァー」と名のついたモンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。」
…この一文さえ無ければ。
セイヴァー専用のチューナー。
レベル1で攻守0のドラゴン族チューナーなので、対応するサポートカードは多いです。
しかし、セイヴァーのシンクロ召喚にしか使えない制限のせいで・・・。
これがなければ、アクセルシンクロの際にもピンチを救う存在になれたのですが・・・。
なお、このカードで出せるシンクロモンスターは2体のみなので、
この2体のシンクロ召喚に特化したデッキのみでしか活用できないでしょう。
レベル1で攻守0のドラゴン族チューナーなので、対応するサポートカードは多いです。
しかし、セイヴァーのシンクロ召喚にしか使えない制限のせいで・・・。
これがなければ、アクセルシンクロの際にもピンチを救う存在になれたのですが・・・。
なお、このカードで出せるシンクロモンスターは2体のみなので、
この2体のシンクロ召喚に特化したデッキのみでしか活用できないでしょう。
レベル1、ドラゴン族、攻守0と恵まれたステータスをもちながら自身能力でそれを殺してしまっていてかなり残念な1枚。せめてセイヴァーがもっとあれば救いがあったものの2枚しかなくどちらも微妙。セイヴァー使わない俺としては採用はまずないでしょうな。
光属性・レベル1・攻守0・ドラゴン族・チューナー。
これだけの要素がそろっていながら事故要因という冷静に考えたらとんでもないカード。
これを使うリスクを負ってまでセイヴァーを出す意味がないということも低評価の一因となってしまっている。
使ってみたくなるカードではあると思うんだけどな…
これだけの要素がそろっていながら事故要因という冷静に考えたらとんでもないカード。
これを使うリスクを負ってまでセイヴァーを出す意味がないということも低評価の一因となってしまっている。
使ってみたくなるカードではあると思うんだけどな…
「セイヴァー」シンクロを使いにくくしている最大の問題児はこのカードといってもよいでしょう。光属性・攻守0・レベル1と非常に恵まれているチューナーでありながら、「セイヴァー」以外のシンクロに使用できないという致命的なデメリットを持っているために、通常は壁にもならないような弱小モンスターにしかならないというのがあまりにも辛いです。「セイヴァー」がエンドフェイズ時にデッキに戻ってしまうこともあり、専用を組んで活躍させられるほどの力はありません。
スクラップトリトドン
2010/12/19 17:18
2010/12/19 17:18
もっとセイヴァーを出してください.
もしくはセイヴァーを流星龍並に出しやすくするサポートカードをください.
もしくはセイヴァーを流星龍並に出しやすくするサポートカードをください.
デッキトップに新しいカードが!?
セイヴァー以外のS召喚に使えない一方で、セイヴァーの側ではこのカードをS素材に指定するセイヴァー専用のチューナー。
ステータス的には非常にサーチ・墓地肥やしや特殊召喚は狙いやすく、特化すればセイヴァー自体は十分出せるのだが。
肝心のセイヴァーが、トドメでは圧倒的もそれ以外ではリスキーなデモンと、そもそも出してもあまり役に立たないスターの2種類しか居ない。
どうしても事故を起こしやすいカードであることもあり、セイヴァーの使いにくさに拍車をかけている。
セイヴァー以外のS召喚に使えない一方で、セイヴァーの側ではこのカードをS素材に指定するセイヴァー専用のチューナー。
ステータス的には非常にサーチ・墓地肥やしや特殊召喚は狙いやすく、特化すればセイヴァー自体は十分出せるのだが。
肝心のセイヴァーが、トドメでは圧倒的もそれ以外ではリスキーなデモンと、そもそも出してもあまり役に立たないスターの2種類しか居ない。
どうしても事故を起こしやすいカードであることもあり、セイヴァーの使いにくさに拍車をかけている。
彼は一体何の為に生まれれ来たのだろうか。
結局対応したカードは二枚のみ。さらにどちらも微妙。
アニメではアクセルシンクロにとって代わられ、それ以来出番もろくにない。
せめてセイヴァー以外にも対応していれば使い道があったかもしれないのに。
結局対応したカードは二枚のみ。さらにどちらも微妙。
アニメではアクセルシンクロにとって代わられ、それ以来出番もろくにない。
せめてセイヴァー以外にも対応していれば使い道があったかもしれないのに。
2010/08/23 22:17

残念ながら消費するカードの割に効果が釣り合ってないのが現実。
このカード専用のサポートカードが有ったら、シューティングスターとの差別化が図れたのに・・・というか、このカードの効果を無くしてくれれば一番良かったのだが。
このカード専用のサポートカードが有ったら、シューティングスターとの差別化が図れたのに・・・というか、このカードの効果を無くしてくれれば一番良かったのだが。
全31件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「救世竜 セイヴァー・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「救世竜 セイヴァー・ドラゴン」への言及
解説内で「救世竜 セイヴァー・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
スターダスト・ペンデュラム(ヘクトル)2015-07-01 20:59
-
運用方法②金華猫+《救世竜セイヴァー・ドラゴン》+スターダスト・ドラゴン→セイヴァー・スター・ドラゴン
全開!影霊衣の制圧者!(リョウ)2016-04-07 12:55
-
運用方法1光1《救世竜セイヴァー・ドラゴン》
光差す道となれ!遊星っぽく戦うデッキ改(シキ)2015-06-27 10:58
-
カスタマイズ《救世竜セイヴァー・ドラゴン》×1
スターダスト・ドラゴン(ヘクトル)2015-03-26 06:18
-
運用方法②金華猫+《救世竜セイヴァー・ドラゴン》+スターダスト・ドラゴン→セイヴァー・スター・ドラゴン
セイヴァー・スター・ドラゴン/バスター(無記名)2021-09-09 22:57
-
強みターン一回しか特殊召喚出来ないものの便利な効果の《想い集いし竜》と、一ターンに何度でも利用できる《救世竜セイヴァー・ドラゴン》の比較となる。
スターダスト(ヘクトル)2020-03-22 22:13
-
カスタマイズ《金華猫》で特殊召喚するのが《救世竜セイヴァー・ドラゴン》であれば《セイヴァー・スター・ドラゴン》を召喚できます。
セイヴァージャンド(Thaaxoy)2015-05-22 13:07
-
運用方法セイヴァーで一番難しいのが、《救世竜セイヴァー・ドラゴン》の取り扱いです。
烈風のドラグニティ(リョウ)2015-05-28 12:55
-
運用方法1光1《救世竜セイヴァー・ドラゴン》
セイヴァークイックジャンド(えにし)2015-06-01 22:03
-
運用方法墓地に《救世竜セイヴァー・ドラゴン》、(または《レベル・スティーラー》)
アルティメット・パワーフォース(リョウ)2016-03-24 12:51
-
運用方法星1・《救世竜セイヴァー・ドラゴン》
王者と悪魔(ジャックのファン要素up)(あああ)2016-09-04 20:57
-
運用方法『ジェスター・コンフィ』は『セイヴァー・デモン』をシンクロ召喚する際の『救世竜セイヴァー・ドラゴン』+『レッド・デーモンズ・ドラゴン』+チューナー以外のモンスターとして入れました。
「救世竜 セイヴァー・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-02-15 不動遊星(アニメ使用カードのみ)禁止(ramio)
● 2013-08-02 スターダスト系列全部乗せ(くりゅ)
● 2013-07-03 乙女セイヴァー(アームズ&アームズ)
● 2016-02-23 撃滅の牙城(リョウ)
● 2012-10-08 スターダストバスター(ドラゴンX)
● 2023-06-12 シンクロン・スターダスト(D)
● 2015-11-11 ワームの侵略者(リョウ)
● 2014-12-25 光指す道となれ!遊星っぽく戦うデッキ(シキ)
● 2015-05-19 ヴァイロン・アシッド(リョウ)
● 2016-04-12 天撃の獄炎(リョウ)
● 2015-08-30 弱さの追求! ①(逃げ専兵士)
● 2013-08-10 スターダスト系列全部乗せ+α(くりゅ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 28円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12354位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 48,465 |
救世竜 セイヴァー・ドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Majestic Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



